虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/09(月)16:54:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/09(月)16:54:00 No.1110723344

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/09(月)16:54:31 No.1110723505

マナが乱れるからね

2 23/10/09(月)16:54:46 No.1110723585

威力下がるみたいなのは欲しいよね

3 23/10/09(月)16:55:05 No.1110723682

たまに「」もいもげのマナー捏造するよね

4 23/10/09(月)16:55:34 No.1110723846

詠唱シーンを描くなと言われた漫画家がいたよね

5 23/10/09(月)16:56:16 No.1110724046

詠唱を省略するロジックがある作品はいい作品ですよ

6 23/10/09(月)16:58:26 No.1110724673

>威力下がるみたいなのは欲しいよね 普段無詠唱でバンバカ上級魔法使ってる強者がヤバいやつ相手に全力詠唱で唱えるけど無傷!みたいな力関係の描写にも使えるよね

7 23/10/09(月)16:58:39 No.1110724741

精霊だの何らかの力借りてるタイプの魔法は本当に失礼になりそう

8 23/10/09(月)16:59:27 No.1110724945

上級精霊相手に詠唱省略すると怒りを買って殺されますよ

9 23/10/09(月)16:59:29 No.1110724957

完全詠唱で威力が上がったりはして欲しい

10 23/10/09(月)17:00:31 No.1110725222

詠唱中に攻撃しても全部弾かれるやつ

11 23/10/09(月)17:00:48 No.1110725300

ウィザードライバーは詠唱省略する為の道具なんだっけ

12 23/10/09(月)17:01:25 No.1110725492

ここは戦場だ!殺し合いをするところだぜ!マナーなんかねえ!

13 23/10/09(月)17:01:59 No.1110725651

序盤の方でしれっと無詠唱魔法してるこの人強くない!?

14 23/10/09(月)17:02:10 No.1110725702

小声で詠唱してるんだよ

15 23/10/09(月)17:02:35 No.1110725810

>威力下がるみたいなのは欲しいよね 鰤の鬼道はこの辺の設定上手いと思った

16 23/10/09(月)17:02:36 No.1110725811

このババアがマナーより大切な物を守るために無詠唱を解禁したシーンは熱かった

17 23/10/09(月)17:02:40 No.1110725829

>上級精霊相手に詠唱省略すると怒りを買って殺されますよ マナー違反になるかどうかは精霊との信頼関係次第ですよ

18 23/10/09(月)17:03:56 No.1110726167

また俺何かやっちゃいました?

19 23/10/09(月)17:05:21 No.1110726577

戦場でもマナーを守る必要がある マナーが無い戦争は単なる殺し合いだ

20 23/10/09(月)17:05:52 No.1110726730

>鰤の鬼道はこの辺の設定上手いと思った 詠唱破棄もそうだけど二重詠唱とか後述詠唱とかいいよね

21 23/10/09(月)17:06:01 No.1110726764

マナー協会VS無作法連盟の魔法合戦は面白いよね…

22 23/10/09(月)17:06:20 No.1110726840

>精霊だの何らかの力借りてるタイプの魔法は本当に失礼になりそう 異世界おじさんでそれやってたな

23 23/10/09(月)17:07:05 No.1110727048

でも90番台の詠唱破棄かっこいいしなぁ…

24 23/10/09(月)17:07:34 No.1110727184

>>上級精霊相手に詠唱省略すると怒りを買って殺されますよ >マナー違反になるかどうかは精霊との信頼関係次第ですよ ビジネスでしか付き合いのない相手にやられたら契約反故にされたも同然だけど 家族みたいなもんのツレなら許せるもんな…

25 23/10/09(月)17:07:53 No.1110727264

>>精霊だの何らかの力借りてるタイプの魔法は本当に失礼になりそう >異世界おじさんでそれやってたな 知らん会社に飛び込み営業して仕事もらうくらい難しい…

26 23/10/09(月)17:08:14 No.1110727349

詠唱破棄!

27 23/10/09(月)17:08:27 No.1110727418

呪術は最近になってやたら詠唱押してきてるのは何なんだろう

28 23/10/09(月)17:08:28 No.1110727424

>戦場でもマナーを守る必要がある >マナーが無い戦争は単なる殺し合いだ 海戦で船頭殺さないタイプか?

29 23/10/09(月)17:09:31 No.1110727684

魔法使いの戦いはターン制みたいなもんだから使う魔法が相手に分かるようにしないとマナー違反! 不意打ち同然の悪行!

30 23/10/09(月)17:09:34 No.1110727696

>精霊だの何らかの力借りてるタイプの魔法は本当に失礼になりそう この魔王の力借りてる設定のスレイヤーズなんだが…

31 23/10/09(月)17:09:34 No.1110727698

>>上級精霊相手に詠唱省略すると怒りを買って殺されますよ >マナー違反になるかどうかは精霊との信頼関係次第ですよ 世界に愛されてるから詠唱どころかただの単語だけで魔法が使えるみたいな設定のやつ見たことあるな

32 23/10/09(月)17:09:41 No.1110727728

>呪術は最近になってやたら詠唱押してきてるのは何なんだろう 尺稼げるからな…

33 23/10/09(月)17:11:03 No.1110728081

>呪術は最近になってやたら詠唱押してきてるのは何なんだろう そもそも最近になるまで詠唱しないといけないような現象起こす呪術がほぼ無かった 手を叩くとか手で韻を結ぶとか釘を打つとかで呪術やってますよ感出してたから

34 23/10/09(月)17:11:14 No.1110728121

詠唱してるからには詠唱が必要か詠唱するべき理由があるのが当然だからな…

35 23/10/09(月)17:11:26 No.1110728172

詠唱放棄すると防御魔法を展開できないからな 不意打ちは卑怯者がすることだ

36 23/10/09(月)17:11:39 No.1110728231

詠唱破棄のかっこよさよ

37 23/10/09(月)17:12:39 No.1110728501

信頼関係できてりゃ省略して問題無しは青エクのライトニングとかもだな

38 23/10/09(月)17:12:56 No.1110728561

>>精霊だの何らかの力借りてるタイプの魔法は本当に失礼になりそう >この魔王の力借りてる設定のスレイヤーズなんだが… 攻撃呪文使って世界に負の感情撒き散らしてほしいから構わずやっちゃって!魔力足りるなら詠唱破棄でも短縮でもなんでも良いよ! という設定だから力借りる分には結構寛容な魔族

39 23/10/09(月)17:13:05 No.1110728609

ニンジャの礼儀作法みたいだな…

40 23/10/09(月)17:14:19 No.1110728929

整合性も取れないのに今までは詠唱破棄してたけど実は詠唱したら威力上がりますとか言い出すのは最悪

41 23/10/09(月)17:14:37 No.1110729014

>戦場でもマナーを守る必要がある >マナーが無い戦争は単なる殺し合いだ 誉は浜で死にました ハーンの首を取る為に

42 23/10/09(月)17:14:51 No.1110729084

詠唱の文言考えるの難しいから… センスないと酷いことになる

43 23/10/09(月)17:15:28 No.1110729256

公共の電波に実在する宗教の詠唱を乗せるのはマナー違反ですよってぬーべーが

44 23/10/09(月)17:16:21 No.1110729469

>公共の電波に実在する宗教の詠唱を乗せるのはマナー違反ですよってぬーべーが 鬼の手解放するのに梵字書かないといけなくなった人はちょっと…

45 23/10/09(月)17:19:10 No.1110730222

詠唱できるレベルの呪文の文を作る力が作者に無いんだろ ブリーチとか昔のネギまとかセンスが必要だって分かるしな

46 23/10/09(月)17:20:17 No.1110730545

中二力が無いと呪文考えるの難しいなぁ

47 23/10/09(月)17:22:36 No.1110731206

ムヒョとか世界観に合ったも良い感じの詠唱してたよな

48 23/10/09(月)17:23:34 No.1110731511

闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永久なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』

49 23/10/09(月)17:23:35 No.1110731517

ムヒョの罪状羅列するやついいよね…

50 23/10/09(月)17:23:35 No.1110731518

>>戦場でもマナーを守る必要がある >>マナーが無い戦争は単なる殺し合いだ >誉は浜で死にました >ハーンの首を取る為に この例は蒙古がバッドマナーすぎたから…

51 23/10/09(月)17:24:40 No.1110731831

>ウィザードライバーは詠唱省略する為の道具なんだっけ 詠唱をベルトがしてくれてる チョ-イイネ!サイコ-!

52 23/10/09(月)17:24:50 No.1110731899

>詠唱できるレベルの呪文の文を作る力が作者に無いんだろ >ブリーチとか昔のネギまとかセンスが必要だって分かるしな 最近流行りの異世界系は納得できる呪文が少ない…

53 23/10/09(月)17:25:51 No.1110732178

>>>戦場でもマナーを守る必要がある >>>マナーが無い戦争は単なる殺し合いだ >>誉は浜で死にました >>ハーンの首を取る為に >この例は蒙古がバッドマナーすぎたから… (大義名分を主張出来るし一線超えるのも防げるから)ちゃんとマナー守れよ!

54 23/10/09(月)17:25:54 No.1110732195

その世界のラテン語みたいなものを喋るとそれっぽくなる

55 23/10/09(月)17:26:08 No.1110732260

>最近流行りの異世界系は納得できる呪文が少ない… このすばの爆裂呪文詠唱は良いと思った でもアニオリだった…

56 23/10/09(月)17:26:23 No.1110732339

>詠唱の文言考えるの難しいから… >センスないと酷いことになる だからこうして魔法陣を展開する

57 23/10/09(月)17:26:27 No.1110732364

な、何たる卑劣非道か!もはや言葉にも表せない程のスゴイ・シツレイだ!

58 23/10/09(月)17:26:44 No.1110732427

>だからこうして魔法陣を展開する ✡

59 23/10/09(月)17:27:00 No.1110732509

独自言語っぽくして適当に担当の愚痴でも書いとくかぁ どうせバレねえだろ!

60 23/10/09(月)17:27:28 No.1110732661

GURPSだっけな 昔のRPGで魔術に対する習熟度が上がるほど詠唱や動作を省略できるルールがあったの

61 23/10/09(月)17:27:42 No.1110732712

最近の異世界モノだと異世界おじさんの魔法詠唱というか魔法発動の理屈は好き

62 23/10/09(月)17:28:41 No.1110732972

>最近の異世界モノだと異世界おじさんの魔法詠唱というか魔法発動の理屈は好き だいたいコクーン

63 23/10/09(月)17:29:03 No.1110733066

アイサツルールは絶対の掟として施行された後に不意打ち鍛えたのが無意味になるのどうにかして ってモノイイで改定が入ってるのが面白い

64 23/10/09(月)17:29:31 No.1110733192

方囲!定礎!

↑Top