ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/09(月)14:24:40 No.1110679084
冴えない主人公! 獣臭いガキ! ジジイ! リップス!
1 23/10/09(月)14:25:56 No.1110679477
種泥棒のクズ! 可愛くないツンデレ!
2 23/10/09(月)14:25:59 No.1110679490
しかしその正体は
3 23/10/09(月)14:26:40 No.1110679712
アイラすらいない時期があるのはかなり尖ってる
4 23/10/09(月)14:28:18 No.1110680210
右上の奴も紹介してやれよ
5 23/10/09(月)14:34:03 No.1110681955
失せろ 失せた
6 23/10/09(月)14:37:42 No.1110683083
回復役のマリベルが消えた時は泣きましたよ
7 23/10/09(月)14:49:53 No.1110686729
右上のやつ何?
8 23/10/09(月)14:52:08 No.1110687374
アイラはキーファいなくなってすぐ加入でも良かった気がする
9 23/10/09(月)14:53:23 No.1110687732
>右上のやつ何? 何って今更…なんだコイツ…
10 23/10/09(月)15:00:52 No.1110689861
6からの落差がね...
11 23/10/09(月)15:04:14 No.1110690766
話が暗い!
12 23/10/09(月)15:04:38 No.1110690892
>可愛くないツンデレ! 私が合図したらどとうのひつじを放て
13 23/10/09(月)15:06:20 No.1110691371
メルビン以外全部美男美女にしませんか?
14 23/10/09(月)15:07:17 No.1110691692
変な奴らの集まりだからこれでいいんだよ!
15 23/10/09(月)15:07:55 No.1110691894
7の雰囲気はけっこう好き
16 23/10/09(月)15:08:33 No.1110692087
テリーが加入時弱い弱い言われるけどアイラも大概カスみたいな職歴
17 23/10/09(月)15:08:46 No.1110692150
どいつもこいつも肩書きは凄いのに変な奴ら扱い
18 23/10/09(月)15:09:18 No.1110692298
リメイク版では職歴とかいう要素そのものが消滅してしまった
19 23/10/09(月)15:10:43 No.1110692736
>テリーが加入時弱い弱い言われるけどアイラも大概カスみたいな職歴 つるぎのまい習得が早いという唯一の取り柄すらリメイクで取り上げられた悲しきブチュチュンパ
20 23/10/09(月)15:11:52 No.1110693087
>冴えない主人公! 主人公が冴えない事を度々言ってくるメスガキ!
21 23/10/09(月)15:12:19 No.1110693235
リメイクがかなりマシになったとは聞くけど もう一回やる気が起きないぐらいにはダルかった 3と5はリメイク含めて10周ぐらいづつしてるのに
22 23/10/09(月)15:12:37 No.1110693323
まあ言うてアチャモロくらいには即戦力にちゃんとなってるよおばけうみうし
23 23/10/09(月)15:13:52 No.1110693679
職歴は微妙だけど能力は高いぞテリーと一緒にしてやるのは失礼だ 俺は初プレイ時育成失敗したガボと入れ替えたぞ
24 23/10/09(月)15:14:23 No.1110693850
>まあ言うてアチャモロくらいには即戦力にちゃんとなってるよおばけうみうし チャモロってスペックだけ見るなら超優秀だぞ
25 23/10/09(月)15:16:10 No.1110694394
時代を先取りしすぎのツンデレ
26 23/10/09(月)15:16:55 No.1110694611
チャモロいないとムドーへの道中すら苦行
27 23/10/09(月)15:19:40 No.1110695456
このキャラどもに数々の鬱エピソードと石板探しも加わって完璧なバランスに仕上げたよ
28 23/10/09(月)15:21:55 No.1110696104
>チャモロってスペックだけ見るなら超優秀だぞ 僧侶の呪文をほぼ自力取得するから魔法戦士をクリアレベル帯で使いこなせるのアチャモロくらいだよな
29 23/10/09(月)15:22:34 No.1110696315
じゃあ話がつまんないかというとそこは面白いよな
30 23/10/09(月)15:23:47 No.1110696711
話はただ暗いのばっかで別に面白くはなかったよ
31 23/10/09(月)15:24:31 No.1110696927
>話はただ暗いのばっかで別に面白くはなかったよ それはねーよ…
32 23/10/09(月)15:25:45 No.1110697325
種泥棒って呼ばれてるうちはまだマシな部類 マブいスケ見つけたから世界救う旅辞めるぜ!(しかも報告すら丸投げ)ってお前……
33 23/10/09(月)15:25:58 No.1110697376
魔王に至ってはろくに話もない謎の存在のまま終わってるし
34 23/10/09(月)15:26:08 No.1110697428
まあ華のあるパーティーではないんだけど好き
35 23/10/09(月)15:26:25 No.1110697507
オルゴデミーラと愉快な仲間たちが強すぎるけど運も悪すぎる
36 23/10/09(月)15:26:27 No.1110697522
味方減った時の難易度がちょっと高くない?
37 23/10/09(月)15:27:02 No.1110697688
>魔王に至ってはろくに話もない謎の存在のまま終わってるし それ言ったらムーアやミルドもそうじゃない?
38 23/10/09(月)15:27:50 No.1110697931
これは良リメイクだったな
39 23/10/09(月)15:28:14 No.1110698088
オルゴデミーラが謎の存在扱いだとDQの魔王だいたい存在感空気扱にならない?
40 23/10/09(月)15:28:25 No.1110698139
戦闘中の会話収録されたリメイクがやりたい
41 23/10/09(月)15:28:31 No.1110698173
>>魔王に至ってはろくに話もない謎の存在のまま終わってるし >それ言ったらムーアやミルドもそうじゃない? ミルドラースは存在感薄いだけでパパスやおかんと絡みあったし…
42 23/10/09(月)15:28:35 No.1110698193
>リメイクがかなりマシになったとは聞くけど >もう一回やる気が起きないぐらいにはダルかった 単純にクソ長いからな…
43 23/10/09(月)15:29:38 No.1110698501
スマホ版は3DSより更にやりやすくはなってるがそれでも長い
44 23/10/09(月)15:29:48 No.1110698557
>戦闘中の会話収録されたリメイクがやりたい リメイクは戦闘会話と毒のあるセリフとかがオミットされてるからな…
45 23/10/09(月)15:29:59 No.1110698618
右上の認知度が低いことからもリメイクを遊んだ人が少ないのが分かる
46 23/10/09(月)15:30:09 No.1110698664
>味方減った時の難易度がちょっと高くない? ダーマは色々ズルして尚滅茶苦茶余裕とは行かないの中々だな
47 23/10/09(月)15:30:42 No.1110698805
スマホ版は大灯台がね
48 23/10/09(月)15:31:04 No.1110698912
およそ味方とは思えん邪悪な表情してるバカ王子
49 23/10/09(月)15:31:24 No.1110699015
20年経ってマリベルの魅力に気付いた
50 23/10/09(月)15:31:26 No.1110699029
種泥棒改め親不孝者=オルゴデミーラは否定したいんだけど敵サイドで出てくるプランはあったんじゃないかレベルでヘイト管理ミスってる感ある
51 23/10/09(月)15:31:34 No.1110699059
スマホ版はカメラ操作が大変だったな
52 23/10/09(月)15:31:58 No.1110699209
子供にやらせようとするにはメルビン加入までキツい要素が多すぎる... 特にグラコスとか詰ませにきてる
53 23/10/09(月)15:32:09 No.1110699262
>リップス!
54 23/10/09(月)15:32:43 No.1110699405
ここで一番話題になるの7説
55 23/10/09(月)15:33:32 No.1110699643
わかりやすい美男美女ってやっぱある程度要るな…
56 23/10/09(月)15:35:00 No.1110700057
7だけだからな仲間がここまでパッとしないビジュアルなの
57 23/10/09(月)15:37:49 No.1110700974
一応キーファが過去に残った理由はユバール族の守り手が自分の役目だと思ったからなんだけどライラに惚れたのも事実だしそっちの方が分かりやすいから女の尻を追いかけたって言われがち
58 23/10/09(月)15:39:21 No.1110701493
>リップス! とんでもねえエロモンスターってことか…
59 23/10/09(月)15:39:32 No.1110701559
キーファそんな護り手みたいなキャラでもないし…
60 23/10/09(月)15:40:37 No.1110701899
ガキの頃友達がクリアしたって言ってる横で石板20時間探してたの未だにトラウマ
61 23/10/09(月)15:40:56 No.1110701988
後の作品にも度々出てくるけど大抵いい所ないのなんなのキーファ
62 23/10/09(月)15:41:38 No.1110702218
キーファのいい所はレベルアップでかえんぎり覚えるところだけだろ
63 23/10/09(月)15:41:54 No.1110702315
オリジナルでしかやってないけど移植版だともうちょっと仲間同士の絡みとか増えたりしてるの? 正直最後まで俺は何でこいつらが一緒に旅してるのかなんとも言えない気持ちになったよ…
64 23/10/09(月)15:42:42 No.1110702581
キーファが最後までいたから華やかかと言われると微妙だけどでも話を引っ張ってくれそうという気持ちはある
65 23/10/09(月)15:43:40 No.1110702894
じゃあそれまでのドラクエがどうかと言われると4とか6とか会話ほとんどなくてもキャラ付けわかりやすいし想像の余地あるのになんで7はこうなんだろう…
66 23/10/09(月)15:44:30 No.1110703144
7のキャラ付けが分かりにくいというのは単に仲間会話を使ってないだけでは?
67 23/10/09(月)15:44:36 No.1110703168
百歩譲ってPT抜けるのをヨシとしても自分の家族への別れすら主人公に丸投げすんのはどうなってんのよ…… 王様がもう少し物わかり良くなかったらフィッシュベルがサンタローズルートまっしぐらだったぞ
68 23/10/09(月)15:44:56 No.1110703278
この頃のドラクエめちゃくちゃ尖ってたな
69 23/10/09(月)15:46:02 No.1110703588
フォズがプレイアブルにならないと再プレイのモチベにならない
70 23/10/09(月)15:46:09 No.1110703615
>右上の認知度が低いことからもリメイクを遊んだ人が少ないのが分かる やってても説明できないだけだぞ 最初の挨拶以外碌に会話ないし
71 23/10/09(月)15:46:42 No.1110703769
石板を何日も見つけられずに画面の回転と角度で隠れていたのに気がついたときはもうやる気がなくなってしまっていたな……
72 23/10/09(月)15:46:58 No.1110703841
7は会話をウリにしたせいか会話しまくらないとキャラの個性が立たない気はする
73 23/10/09(月)15:47:40 No.1110704046
魔窟でレミーラさんは他の三流魔王と違って名前がなかなか出ないところに圧があるんだ
74 23/10/09(月)15:48:10 No.1110704213
>右上のやつ何? ネコマジン
75 23/10/09(月)15:48:34 No.1110704344
右上が誕生した事で謎の神殿の建設者が神様と確定した それだけと言えばそれだけ
76 23/10/09(月)15:48:35 No.1110704354
>魔窟でレミーラさん なにこれ?
77 23/10/09(月)15:48:40 No.1110704385
キーファはこの際どうでもいいんだよ 今更離脱なんてねえだろみたいなタイミングで育ちまくったマリベルが抜けてろくに職歴もないブチュチュンパが加入してくるの本当にクソすぎる キャライメージでマリベル賢者にして呪文一手に任せてたのにいきなり抜けられて 誰も呪文ロクに使えないクソ脳筋パーティが爆誕して死ぬほど辛かった
78 23/10/09(月)15:48:58 No.1110704487
>魔窟でレミーラさん スベってますよ
79 23/10/09(月)15:49:40 No.1110704688
リメイクだとマリベルが序盤からイオ使えるのもあって余計魔法キャラなイメージ強かったな
80 23/10/09(月)15:49:56 No.1110704759
なんも考えてなさそうなパーティ離脱タイミング関連はシナリオ変更の煽りを喰らってるな
81 23/10/09(月)15:50:45 No.1110704990
石版集めさえ無ければ倍は楽しめたはず
82 23/10/09(月)15:50:45 No.1110704994
なんか絵のクセも強いよねこの頃 イケメン扱いで良さそうなキーファもなんかしゃくれてるし
83 23/10/09(月)15:51:12 No.1110705114
>なんも考えてなさそうなパーティ離脱タイミング関連はシナリオ変更の煽りを喰らってるな むしろキーファの離脱タイミングは考えられた結果なんだ 本来ダーマ後の予定だったから
84 23/10/09(月)15:51:38 No.1110705248
7俺は大好きだけど嫌いな人がいるのも十分わかる だからこそ刺さる人には刺さるのかな
85 23/10/09(月)15:52:55 No.1110705585
>なんか絵のクセも強いよねこの頃 >イケメン扱いで良さそうなキーファもなんかしゃくれてるし 意図して冴えない面のメンバーにしてるのと同時に絵自体アレな感じで相乗してる気がする
86 23/10/09(月)15:53:41 No.1110705817
ラッキーパネルは楽しいぞ
87 23/10/09(月)15:53:48 No.1110705857
神殿にいる妖精と神木の妖精を交換してくれませんかね
88 23/10/09(月)15:53:53 No.1110705875
クセがある作品のいい所を語れる方が通っぽいからね
89 23/10/09(月)15:54:35 No.1110706098
7好きだけど変わり者の自覚はある
90 23/10/09(月)15:54:55 No.1110706198
>なんも考えてなさそうなパーティ離脱タイミング関連はシナリオ変更の煽りを喰らってるな キーファが抜けて結構経ってるのに今更マリベルの事が心配になって倒れたから離脱とかやらなくても…って少し思う
91 23/10/09(月)15:55:52 No.1110706475
7のシナリオとかオムニバスシナリオは好きだけど それ以外はマジでムリ
92 23/10/09(月)15:57:11 No.1110706876
リップス呼ばわりされたら死ねって思うくらいにはアイラも思い入れあるよ
93 23/10/09(月)15:57:12 No.1110706880
>なんか絵のクセも強いよねこの頃 >イケメン扱いで良さそうなキーファもなんかしゃくれてるし その頃鳥山明が描いてる漫画の画風をモロに受けるからドラクエは… 1~4はDr.スランプからDB中期までのプニッとした感じ 5~6はDB中~後期のムキムキ筋肉質な感じ 7はDB終わってからの頭身下がったcowaとかカジカとかSANDLANDとかの影響受けまくってる
94 23/10/09(月)16:01:04 No.1110708049
石板がクソ中のクソだと思う シナリオやバランスやキャラの悪さは他のドラクエだってある
95 23/10/09(月)16:02:34 No.1110708525
>石板がクソ中のクソだと思う PS版原点ならともかくリメイクのスレ画で石版で詰む要素なんか無いよ