虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/09(月)13:46:53 まず魔... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/09(月)13:46:53 No.1110667765

まず魔王軍をどうにかしてから考えればいいニャン

1 23/10/09(月)13:48:27 No.1110668248

展開によってはゴルバルス裏切りそう

2 23/10/09(月)13:49:25 No.1110668547

利害関係がハッキリしてるほうが裏切りの心配は少ないニャン

3 23/10/09(月)13:50:24 No.1110668833

魔法少女のデザインが派閥ごとに違う設定は良いですよ!

4 23/10/09(月)13:50:32 No.1110668859

モーリン派の魔法少女との共闘や敵対は政治的に影響するってコト?

5 23/10/09(月)13:52:11 No.1110669313

いつ見てもゴツすぎる名前で笑う

6 23/10/09(月)13:52:15 No.1110669340

融和路線なので魔法少女を戦わせる もし問題になってもおあしす

7 23/10/09(月)13:52:46 No.1110669514

ゴルバルスお前…元魔王軍のうえマナッチの兄殺してるのか…

8 23/10/09(月)13:53:06 No.1110669624

各陣営に魔王軍とのしがらみも色々とありそう

9 23/10/09(月)13:53:08 No.1110669632

説明お前かあ…

10 23/10/09(月)13:53:18 No.1110669702

私たち魔法少女同士が仲良くなれば派閥争いも収まるんじゃないかな!?

11 23/10/09(月)13:54:44 No.1110670155

ゴルバロスは裏切りキャラじゃないと思う モリッチ3戦士に裏切り者がいるって展開になって絶対こいつだろとミスリードに使われる立ち位置

12 23/10/09(月)13:55:21 No.1110670338

魔王軍がオマケというか単なるスパイスというか…

13 23/10/09(月)13:55:31 No.1110670386

毎回融和派側の視点からの説明も聞いたほうがいいって話になるやつ

14 23/10/09(月)13:56:14 No.1110670607

そのうち魔法少女同士で戦いが起こりそうな勢力図

15 23/10/09(月)13:56:19 No.1110670631

モリッチもミリリンもモーリンを傀儡として実権掌握狙ってるだろこれ

16 23/10/09(月)13:57:17 No.1110670912

>私たち魔法少女同士が仲良くなれば派閥争いも収まるんじゃないかな!? モーリン派は腑抜けの国賊なんだよ

17 23/10/09(月)13:58:11 No.1110671184

やっぱ転生者とか転移者だけで国情どうにかしようとするの無理だって!

18 23/10/09(月)13:58:11 No.1110671187

>モリッチもミリリンもモーリンを傀儡として実権掌握狙ってるだろこれ なんなら魔王軍とも融和派だから懐柔されかかってる可能性もあるしモーリン神輿に担ぐのは結構ヤバイ

19 23/10/09(月)13:59:04 No.1110671450

マナッチの魔法少女は黒系なのはわかる

20 23/10/09(月)13:59:07 No.1110671467

ゴルバルスに偏ったバイアスある可能性 マナッチあたりにもヒアリング要るな

21 23/10/09(月)13:59:54 No.1110671720

>魔王軍がオマケというか単なるスパイスというか… ゴルバルスの地位がどれくらいかはわからないけど結構いい位置にいたと思われるそれが裏切ってるから向こうの内情も怪しい

22 23/10/09(月)14:00:47 No.1110671981

元モリッチ派で魔王軍に兄を殺されてるマナッチが事情を一番わかってそう

23 23/10/09(月)14:01:12 No.1110672091

王弟とかじゃなくて年齢によって王座に座ったのが甥かぁ…

24 23/10/09(月)14:01:25 No.1110672155

モリッチは前国王だからモーリンを傀儡にするなんて狙わなくても実権渡さなきゃ良かったんだけど 先代の186代目を尊敬していたから揉めるとはわかっていても遺言通りにモーリンに王位を譲ったニャン モリッチ自身はモーリンに敵意はないけど 年若いモーリンは自分より経験も実力もあるモリッチに反発するのは仕方ない事ニャン

25 23/10/09(月)14:01:57 No.1110672302

そこにいるモーライかなり元凶に近くねえか

26 23/10/09(月)14:02:05 No.1110672351

idだされてるぞ元魔王軍

27 23/10/09(月)14:03:57 No.1110672930

なんでゴルバルスだけファンシーな名前じゃないんだよ

28 23/10/09(月)14:04:29 No.1110673068

魔王軍系列の名前は濁音多めなのか

29 23/10/09(月)14:05:38 No.1110673436

魔王軍のセクションも開けばエグい文量が出てきそう

30 23/10/09(月)14:05:54 No.1110673522

>なんでゴルバルスだけファンシーな名前じゃないんだよ 魔王軍側のネーミングなのだろう

31 23/10/09(月)14:06:45 No.1110673767

今んとこ地球は完全に被害者か

32 23/10/09(月)14:07:06 No.1110673861

名前は魔法王国とは違う感じだけど見た目はあんまモーライと系統変わんないんだよなゴルバルス…

33 23/10/09(月)14:08:52 No.1110674382

代理戦争やめて…

34 23/10/09(月)14:09:18 No.1110674513

>今んとこ地球は完全に被害者か このドロドロ具合だと下手したら地球側から勢力が参戦してきそう

35 23/10/09(月)14:09:35 No.1110674596

>名前は魔法王国とは違う感じだけど見た目はあんまモーライと系統変わんないんだよなゴルバルス… これで同族同士が魔法王国と魔王軍にわかれたドロドロまであるってのかよ…!

36 23/10/09(月)14:09:36 No.1110674604

モリッチ派が書いてる説明なせいでどこまで信じていいのか怪しい

37 23/10/09(月)14:09:55 No.1110674678

マンガ図書館Zで公開されてる大野安之の異世界ファンタジー漫画がこれで 最初に膨大な勢力図と専門用語と歴史年表を見せされて それ理解して読んでくれって漫画なんだけどぜんぜん読み進められねえ

38 23/10/09(月)14:10:32 No.1110674879

ゴルバルスは早めに死んどかないと後々話が拗れそう

39 23/10/09(月)14:10:49 No.1110674958

ミリリンさえ殺せればどうにかなるってモリッチ三戦士は考えてそう ゴルバルス以外

40 23/10/09(月)14:11:05 No.1110675052

ここまで開けっぴろげに内情教えてくれる分まだ信用出来る

41 23/10/09(月)14:11:38 No.1110675213

魔法少女なんて無知で世間知らずで脳天気でお花畑な小娘に分不相応な力与えて鉄砲玉にしとけばいいんだよという戦略的な割り切り

42 23/10/09(月)14:11:52 No.1110675290

ゴルバルスがっつり権力争いの中枢にいる…

43 23/10/09(月)14:12:26 No.1110675448

これでざっくり…?

44 23/10/09(月)14:13:02 No.1110675619

魔族に兄を殺されて魔族融和派閥に寝返ったマナッチのストーリーめちゃくちゃ重そうだ

45 23/10/09(月)14:14:00 No.1110675930

これ王母兄のミリリンは裏で魔王軍と通じてるの確実として魔王軍の幹部である可能性も少なからずあるのでは

46 23/10/09(月)14:14:38 No.1110676095

こごで把握できてるなら何とかしろ!

47 23/10/09(月)14:14:39 No.1110676098

魔王軍が地球侵略するきっかけがゴルバルスによるものなんだよね

48 23/10/09(月)14:14:40 No.1110676104

元魔王軍って肩書のゴルバルスが実は潜伏している魔王って展開なのでは?

49 23/10/09(月)14:15:08 No.1110676257

王には特に対立の意思が見えず 下だけで熱くなってるのが逆にどうしようもない感ある

50 23/10/09(月)14:16:59 No.1110676771

ポルニーはミリリン許せないだけでモリッチへの忠誠とか絶対ないだろ

51 23/10/09(月)14:17:46 No.1110676983

劇的などんでん返しもなくただギスギスしてるだけってのもいいぞ!

52 23/10/09(月)14:17:49 No.1110677004

だいたいまほいく

53 23/10/09(月)14:17:58 No.1110677045

ゴルバルスは裏切ったのに融和政策で和平されたら居場所がなくなるから徹底抗戦派なんだね!

54 23/10/09(月)14:17:58 No.1110677047

>魔族に兄を殺されて魔族融和派閥に寝返ったマナッチのストーリーめちゃくちゃ重そうだ マナッチは設定の時点で死亡フラグががっつり立ってるように見える…

55 23/10/09(月)14:18:06 No.1110677087

>魔王軍がオマケというか単なるスパイスというか… まぁ実際魔法少女の敵って割とサクサク倒せる…

56 23/10/09(月)14:18:46 No.1110677282

マナッチの兄を殺したのがどんなシチュエーションだったのかとても気になる その戦いが魔王軍から寝返るきっかけになったとかかもしれないし 俺が殺した(も同然だ)かもしれないし

57 23/10/09(月)14:19:03 No.1110677359

>これでざっくり…? 他にも強大ではないだけで放置はできない要注意な中小組織があるのだろう

58 23/10/09(月)14:19:33 No.1110677508

意見の対立というより派閥争いの神輿だもんな

59 23/10/09(月)14:19:44 No.1110677576

魔王軍にも融和派と過激派がいるやつ

60 23/10/09(月)14:19:49 No.1110677605

魔王軍についての説明を極力省いてるのが元魔王軍のゴルバルスなのが胡散臭い

61 23/10/09(月)14:20:02 No.1110677652

>>これでざっくり…? >他にも強大ではないだけで放置はできない要注意な中小組織があるのだろう 作品人気出たら急に出てくるやつら!

62 23/10/09(月)14:20:22 No.1110677753

モーリンモリッチにも兄弟姉妹とかいるだろうしな…

63 23/10/09(月)14:20:47 No.1110677898

モーリン派に魔王軍の地球侵略を止める理由無いよね?

64 23/10/09(月)14:21:15 No.1110678007

元魔王軍が徹底抗戦派についてるの厄ネタすぎる…

65 23/10/09(月)14:21:40 No.1110678143

家臣団筆頭が元モーリン派で現反ミリリン派ってことは筆頭以外も一枚岩ではないだろうし

66 23/10/09(月)14:21:43 No.1110678164

モーリン派にも内通者がいるなこれは

67 23/10/09(月)14:22:40 No.1110678457

魔法少女の置かれてる現状がわかったろころで どうしようもねえ!!

68 23/10/09(月)14:22:54 No.1110678541

地球に侵略してる魔王軍の派閥が融和路線と敵対してたら戦う理由にはなるんじゃないか

69 23/10/09(月)14:23:26 No.1110678715

まあ気にせず今まで通り戦ってほしいニャン

70 23/10/09(月)14:23:38 No.1110678764

>魔法少女の置かれてる現状がわかったろころで >どうしようもねえ!! モーリン派の魔法少女と出くわした時は微妙な表情で会釈して離れる!

71 23/10/09(月)14:23:41 No.1110678779

どっちにも属さない魔法少女もいるよねこれ

72 23/10/09(月)14:23:45 No.1110678799

ミリリンの傀儡政権かな…

73 23/10/09(月)14:24:18 No.1110678971

>どっちにも属さない魔法少女もいるよねこれ 魔王軍に力を与えられた魔法少女

74 23/10/09(月)14:24:33 No.1110679045

ゴルバルスとその魔法少女が全勢力敵に回す展開はどっかであると思う

75 23/10/09(月)14:24:46 No.1110679108

当然片側陣営の説明を鵜吞みにはできない

76 23/10/09(月)14:25:34 No.1110679365

魔王みたいな対話の余地もない極悪非道の傲慢な独裁者と融和したら魔法王国だけでなく地球も含めて全滅ニャン 現場を経験してないモーリン王は騙されてるニャン

77 23/10/09(月)14:25:43 No.1110679414

三戦士の内二人来てるしヤバい戦闘起こりそう

78 23/10/09(月)14:26:10 No.1110679550

>モーリン派に魔王軍の地球侵略を止める理由無いよね? 侵略されてる地球の原住民は魔法少女っていうリーサル・ウェポンの重要な資源なんだから モリッチ派に独占させるわけにはいかないじゃん

79 23/10/09(月)14:26:35 No.1110679682

ゴルバルスがマナッチの兄を殺したのが 魔王軍にいた時なのかそれとも最初融和路線派にいてそこで殺してしまったので徹底抗戦派に行ったのか

80 23/10/09(月)14:26:53 No.1110679773

>ミリリンの傀儡政権かな… 弟を擁立して兄弟で家督争いさせたり 元筆頭家臣が反ミリリン派やってるのはそういうことだよねたぶん

81 23/10/09(月)14:26:57 No.1110679791

>ミリリンの傀儡政権かな… それはそう

82 23/10/09(月)14:27:07 No.1110679846

>モーリン派に魔王軍の地球侵略を止める理由無いよね? あくまで対立をやめたいのであって今起きてる対立に負ける気もなければ地球人を見捨てる気もないんだよ

83 23/10/09(月)14:27:34 No.1110679985

モリッチ派の筆頭が主義主張ではなく個人的な確執によってその立場にいるポルニーなのがあまりにも弱点すぎる

84 23/10/09(月)14:27:40 No.1110680020

ポルニーはミリリンにめちゃくちゃけおってるんだろうな

85 23/10/09(月)14:27:58 No.1110680103

モーライはメスだと思ったら兄なんだ…

86 23/10/09(月)14:28:18 No.1110680211

>>魔法少女の置かれてる現状がわかったろころで >>どうしようもねえ!! >モーリン派の魔法少女と出くわした時は微妙な表情で会釈して離れる! モーリン派の魔法少女はいずれ地球人類の敵になり得る存在ニャン! 今のうちに始末するニャン!

87 23/10/09(月)14:28:36 No.1110680299

これを説明してるのがモーライとゴルバルスなのがいいよね

88 23/10/09(月)14:28:54 No.1110680382

いつ見てもゴルバルスに停戦の選択肢がない お前講和が成立したら吊られるだろ

89 23/10/09(月)14:28:58 No.1110680402

>モリッチ派の筆頭が主義主張ではなく個人的な確執によってその立場にいるポルニーなのがあまりにも弱点すぎる モリッチ派の筆頭じゃなくてモーリン派の筆頭だったのが離反してるんじゃないの?

90 23/10/09(月)14:29:30 No.1110680554

魔王「お忙しいところ失礼します、そろそろ私出てきてもいいですか?」

91 23/10/09(月)14:29:51 No.1110680670

これいつ見ても不穏じゃない所が無さ過ぎて完成度高いなって関心しちゃう

92 23/10/09(月)14:30:18 No.1110680807

>いつ見てもゴルバルスに停戦の選択肢がない >お前講和が成立したら吊られるだろ いつ見てもってそんなに頻繁に立ってるのこれ…

93 23/10/09(月)14:30:35 No.1110680888

ミリリン排除すりゃ半分くらい丸く収まりそうだけど 魔王の侵略は普通に行われてる上に王国内部ですでに武力衝突発生しててマナッチ辺りはもう個人の恨みになるからどうしようもねぇ

94 23/10/09(月)14:31:45 No.1110681259

ゴルバルスは魔王軍と和解なんてされたら真っ先に殺される立ち位置だからな 和解派と魔王軍潰し切るしか生き残る道がない

95 23/10/09(月)14:31:49 No.1110681281

結局難しい事を考える必要はない君はただ魔王軍を狩ればいいという結論になる画像

96 23/10/09(月)14:31:51 No.1110681290

最終話までに何人死ぬかな…

97 23/10/09(月)14:31:59 No.1110681338

融和派ってことはモーリン派はどっかで魔王軍とのパイプもあるんだよな… ゴルバルスはどう思う?

98 23/10/09(月)14:32:00 No.1110681349

>これを説明してるのがモーライとゴルバルスなのがいいよね とはいえ結構フェアな解説に見える…そう思わせるテクニックなんだろうけど

99 23/10/09(月)14:32:33 No.1110681504

だんだん政争パートの尺が増えてくるタイプ

100 23/10/09(月)14:33:39 No.1110681849

モーリン派の魔法少女はいずれ切り捨てられるってこと?

101 23/10/09(月)14:33:58 No.1110681927

スリッチも絶対爆弾抱えてる

102 23/10/09(月)14:34:11 No.1110681988

>融和派ってことはモーリン派はどっかで魔王軍とのパイプもあるんだよな… >ゴルバルスはどう思う? モーリン派のことなんて知らないニャン 魔法少女は余計なこと考えずにとにかく魔王軍を滅ぼせばいいニャン

103 23/10/09(月)14:34:21 No.1110682029

(魔王軍は魔王軍で多数の対立や同盟と国内問題を抱えているのでたまに誰も知らん少数民族とか付き合いで来た同盟国軍とかが魔法少女を襲う)

104 23/10/09(月)14:34:26 No.1110682056

>>これを説明してるのがモーライとゴルバルスなのがいいよね >とはいえ結構フェアな解説に見える…そう思わせるテクニックなんだろうけど モリッチとモーリンの関係あたりはかなり怪しく見えてくるな…

105 23/10/09(月)14:34:54 No.1110682200

魔王軍との融和狙ってるのにモーリン派が地球人に肩入れしてるの解釈が難しいんだけど これ魔法少女をモーリン陣営に引き入れるためのマッチポンプ侵略だったりしない?

106 23/10/09(月)14:35:05 No.1110682250

スリッチは裏で王妃とデキてるのかもしれない

107 23/10/09(月)14:35:59 No.1110682533

>最終話までに何人死ぬかな… どっちも律儀に現地人は尊重するから魔法少女に死人は出ないんだよね

108 23/10/09(月)14:36:51 No.1110682796

>>最終話までに何人死ぬかな… >どっちも律儀に現地人は尊重するから魔法少女に死人は出ないんだよね 魔法少女は魔法少女でティーン女子らしいギスギスした派閥化してほしい

109 23/10/09(月)14:36:55 No.1110682816

徹底抗戦の方が強そうに見えて融和派の方が一枚岩

110 23/10/09(月)14:36:57 No.1110682827

(ドロドロの内輪もめシーンの合間にちょっと挟まれる魔女っ娘の活躍)

111 23/10/09(月)14:36:58 No.1110682835

>魔王軍との融和狙ってるのにモーリン派が地球人に肩入れしてるの解釈が難しいんだけど >これ魔法少女をモーリン陣営に引き入れるためのマッチポンプ侵略だったりしない? 自国有利な融和を成立させるためにも相手が自軍じゃない勢力から戦力削がれるのは大歓迎だろう

112 23/10/09(月)14:37:11 No.1110682897

少なくとも地球の敵である魔王軍は討つべきなのでは

113 23/10/09(月)14:37:21 No.1110682947

>魔王軍との融和狙ってるのにモーリン派が地球人に肩入れしてるの解釈が難しいんだけど >これ魔法少女をモーリン陣営に引き入れるためのマッチポンプ侵略だったりしない? 融和したいのと侵略されてる世界を見捨てるのとはまた別の話なんだよ

114 23/10/09(月)14:37:25 No.1110682974

政務を手伝うが建前っぽいとか元魔王軍が何故そこにいるのかとか何もかも怪しく見えてきた

115 23/10/09(月)14:37:44 No.1110683094

>少なくとも地球の敵である魔王軍は討つべきなのでは (侵略する気など毛頭ない魔王軍)

116 23/10/09(月)14:38:01 No.1110683185

これ派閥は関係なく魔王軍と戦ってればいいんじゃない?

117 23/10/09(月)14:38:02 No.1110683186

これミリリンが混乱の元だな やはり外戚は悪…

118 23/10/09(月)14:38:19 No.1110683284

融和派と魔法少女って要するにアメリカとイスラエルみたいな感じ?

119 23/10/09(月)14:38:25 No.1110683309

元魔王軍のビジュアルからして魔王も魔法国王もほぼ同一種族だろこれ…

120 23/10/09(月)14:39:13 No.1110683559

魔法国王 略して魔王

121 23/10/09(月)14:39:14 No.1110683565

186代目とモリッチが凄い仲良かったのが余計に拗らせてそう

122 23/10/09(月)14:39:17 No.1110683580

>少なくとも地球の敵である魔王軍は討つべきなのでは なんならモーリン派も『融和はこっちの話だから君たちは故郷を襲う侵略者を容赦なく叩き潰してくれていいんだ』って言うやつ

123 23/10/09(月)14:39:20 No.1110683593

才能持った地球の少女たちを敵とみなした魔王軍が たまたまモーリン派の支援を受けている地球の少女を傷つけたとしても悪いのは魔王軍ニャンねぇ

124 23/10/09(月)14:40:35 No.1110683971

政争で押されてる側の魔法少女へのバックアップが弱くなる展開ありそう

125 23/10/09(月)14:40:38 No.1110683987

モリッチとスリッチとマナッチが名前的に血縁関係ありそう

126 23/10/09(月)14:41:04 No.1110684141

共通の敵がいれば手を取り合うんじゃなかったのかよ

127 23/10/09(月)14:41:20 No.1110684233

>才能持った地球の少女たちを敵とみなした魔王軍が >たまたまモーリン派の支援を受けている地球の少女を傷つけたとしても悪いのは魔王軍ニャンねぇ 魔法少女が魔王軍を人類の敵と認識した初めての攻撃が 魔王軍に扮装したモリッチ派の手によるものとかそんな…

128 23/10/09(月)14:42:37 No.1110684564

621 魔王軍融和派のマナッチからの依頼だ

129 23/10/09(月)14:43:24 No.1110684811

一枚の図でこんだけ色々想像させられるんだから大したもんだ

130 23/10/09(月)14:43:55 No.1110684970

>モリッチとスリッチとマナッチが名前的に血縁関係ありそう 186代目の甥と見せかけて実子で後2人も実は兄弟だったって感じ?

131 23/10/09(月)14:44:48 No.1110685221

>>モリッチとスリッチとマナッチが名前的に血縁関係ありそう >186代目の甥と見せかけて実子で後2人も実は兄弟だったって感じ? それ先代は兄弟の嫁を寝取ったことになるんだが…

132 23/10/09(月)14:45:05 No.1110685310

地球の少女たちがただの兵隊にされてない?

133 23/10/09(月)14:45:22 No.1110685391

>>>モリッチとスリッチとマナッチが名前的に血縁関係ありそう >>186代目の甥と見せかけて実子で後2人も実は兄弟だったって感じ? >それ先代は兄弟の嫁を寝取ったことになるんだが… ドロドロしてる王族ならありそうな話でな…

134 23/10/09(月)14:45:28 No.1110685420

なんなら現実的な和解を考えてる分戦意をくじくための作戦の苛烈さとかはモーリン派の方が上なんだよね モリッチ派は在来的な戦争の続きと認識してるから戦闘そのものは割と伝統的かつ牧歌的

135 23/10/09(月)14:45:36 No.1110685454

じつは魔王軍の参謀と魔法王妃は幼い頃の初恋相手というところまでは内偵が進んでるニャン でも先王殺害の容疑は凶器やアリバイの線から詰めるのは厳しいニャン そこで君たち魔法少女には参謀か王妃どちらかから自白を引き出してほしいニャン そのための陽動としてできるだけ派手な格好と戦いをしてほしいニャン

136 23/10/09(月)14:46:19 No.1110685659

書き込みをした人によって削除されました

137 23/10/09(月)14:47:07 No.1110685908

たぶんゴルバルスは自分の主観の範囲で可能な限り正確に説明しようとしてくれてはいる ただそもそもゴルバルスはこの対立に関しては外様だった身だから必ずしも正確とは言えなさそうでもある

138 23/10/09(月)14:47:51 No.1110686119

>地球の少女たちがただの兵隊にされてない? そんな馬鹿なことを言うものじゃないニャン 魔法少女達は愛と勇気の名の元に悪の侵略者を倒す無謬なる正義の使徒ニャン 二度目は無いぞ

139 23/10/09(月)14:48:31 No.1110686320

魔王が綺麗なハドラーみたいな武人タイプならまだ和解の可能性はある ケストラーみたいなタイプなら無理

140 23/10/09(月)14:48:31 No.1110686327

魔法少女が結託して両勢力皆殺しにすればneutralエンドに行けるんですよ…!

141 23/10/09(月)14:48:31 No.1110686328

明らかにゴルバルスの印象が悪くなるマナッチの情報も出してるから一応外様なりに筋は通してるよね でも絶対言ってない事情の方が多い

142 23/10/09(月)14:48:52 No.1110686428

魔王やっつけたら契約も終了でいいんだよね…?

143 23/10/09(月)14:48:57 No.1110686450

嘘はついてないけど全ては話してないパターンか…

144 23/10/09(月)14:50:57 No.1110687031

>明らかにゴルバルスの印象が悪くなるマナッチの情報も出してるから一応外様なりに筋は通してるよね >でも絶対言ってない事情の方が多い これ言ったらあとはもう隠し事無いだろって見えるネタではあるけど 実は政治的にはどうでもいいネタでもあるから判断が難しい

145 23/10/09(月)14:51:27 No.1110687155

実際メガテンだとこの構図多いな…

146 23/10/09(月)14:51:43 No.1110687243

>嘘はついてないけど全ては話してないパターンか… 嘘は吐いてないし知る限りの全てを話してるけど誤情報が混ざってたりそもそも知らないことがあったりで実像と乖離してるパターンかも

147 23/10/09(月)14:51:52 No.1110687292

>魔王やっつけたら契約も終了でいいんだよね…? 残党や魔獣の討伐も残ってるニャン

148 23/10/09(月)14:51:56 No.1110687315

>嘘はついてないけど全ては話してないパターンか… そりゃまあ自分の関係してる事柄に関する説明なんだから主観や都合は入るニャン

149 23/10/09(月)14:53:20 No.1110687714

魔王軍がにとって魔法少女の力を与える我々も目の上のたんこぶニャン モリッチ三戦士として全力で君たちと共に戦うニャン たった一人のモースンは大変そうニャンね

150 23/10/09(月)14:53:38 No.1110687797

>たぶんゴルバルスは自分の主観の範囲で可能な限り正確に説明しようとしてくれてはいる >ただそもそもゴルバルスはこの対立に関しては外様だった身だから必ずしも正確とは言えなさそうでもある ゴルバルスとマナッチが元恋人とかありそうだよなあ

151 23/10/09(月)14:53:51 No.1110687851

ゴルバルス誠意ある説明してるけどモーライがなにか秘匿してるパターンもあるな

152 23/10/09(月)14:54:49 No.1110688125

モーリン派が先に魔王と融和したら混合軍と戦うことになる 先に我々モリッチ派が魔王を倒せばあとはモーリン軍だけで済む どっちが楽かは考えるまでもないニャン

153 23/10/09(月)14:55:15 No.1110688246

たぶん地球は緩衝地帯みたいなものでずっと闘いの場に使われ続けるパターン

154 23/10/09(月)14:55:36 No.1110688350

今更だけど元魔王軍のゴルバルスとモーライって仮面でもなく似たような獣人なんだな 魔王軍ってまさか…

155 23/10/09(月)14:55:37 No.1110688354

ミリリンは自陣営の魔法少女にも慕われてそう

156 23/10/09(月)14:56:00 No.1110688468

そもそも前提として方面軍の司令官でしかないから この小競り合い自体も国全体でやってるわけじゃなさそう

157 23/10/09(月)14:56:26 No.1110688588

地球の少女と魔王軍いるかこれ...?

158 23/10/09(月)14:56:55 No.1110688723

>じつは魔王軍の参謀と魔法王妃は幼い頃の初恋相手というところまでは内偵が進んでるニャン >でも先王殺害の容疑は凶器やアリバイの線から詰めるのは厳しいニャン >そこで君たち魔法少女には参謀か王妃どちらかから自白を引き出してほしいニャン >そのための陽動としてできるだけ派手な格好と戦いをしてほしいニャン 侵略者と戦うならまだしもそれは地球人としては挟まる必要が全く無い案件なので

159 23/10/09(月)14:57:49 No.1110688990

>地球の少女と魔王軍いるかこれ...? このまま武力衝突を拡大させるよりはよその連中に代理戦争してもらったほうがいいだろ?

160 23/10/09(月)14:58:01 No.1110689044

>魔法少女が魔王軍を人類の敵と認識した初めての攻撃が >魔王軍に扮装したモリッチ派の手によるものとかそんな… モリッチ派もモーリン派も魔王軍の事は当然十分知ってるウサ 元魔王軍の犯行でもない限り魔王軍のフリなんて一発で見破れるウサ

161 23/10/09(月)15:00:12 No.1110689662

これゴルバルスが書いた相関図だからなにか重要な情報隠してそう

162 23/10/09(月)15:00:24 No.1110689732

はー親愛なるボルニー閣下が先代の王殺害犯なわけないニャン 物証もないしアリバイも完璧だニャン 魔法マスコミと魔法ブロガーに圧力かけて世論を誘導させて内乱と王位簒奪を煽ったとか言いがかりはやめてほしいニャン

163 23/10/09(月)15:00:24 No.1110689735

実は魔王軍なんて本当は存在せず影だけで片方の派閥が生み出している幻影 ゴルバルスは自分が魔王軍からの裏切り者だって洗脳されてるだけって可能性すらある

164 23/10/09(月)15:03:06 No.1110690433

ゴルバルスはあくまで誠意を持って対応してるけど 本人が単純に知らなかったり味方に嘘をつかれてることによる地雷がいくつもありそう

165 23/10/09(月)15:03:48 No.1110690642

徹底抗戦派の下に元魔王軍ゴルバルスがいるの味わい深い

166 23/10/09(月)15:04:47 No.1110690941

横にいるモーライは監視役なので余計な情報が漏れる心配は無いから安心

167 23/10/09(月)15:07:21 No.1110691708

なんで対魔法軍方面総司令官が魔法少女を総括してないんだよ そこは縦割りにしないと色々厄介だろうが

168 23/10/09(月)15:07:27 No.1110691750

ところで魔法少女達は今何人が現役なの?

169 23/10/09(月)15:08:47 No.1110692157

魔王軍地球より魔法国狙えよ

170 23/10/09(月)15:09:26 No.1110692333

面倒臭いからミリリン暗殺して内輪揉めして崩壊するの待とう

171 23/10/09(月)15:10:13 No.1110692577

>徹底抗戦派の下に元魔王軍ゴルバルスがいるの味わい深い 元所属だからこそ自分の旗色はっきりさせるために苛烈になるのはよくあることだから…

172 23/10/09(月)15:11:37 No.1110693004

ここまで極端な構図だと最終決戦で魔王軍を邪魔だ消えろで皆殺しにして親友の拗らせたレズと殴り合いしてエンドくらいで丸く収まりそう

173 23/10/09(月)15:11:59 No.1110693129

>そこは縦割りにしないと色々厄介だろうが 別企業にアウトソーシングという体面にしとかないと責任を問われたときに逃げられないから… 魔法少女にも願いが叶うって説明して手当が厚いことを言い含めてあるから…

174 23/10/09(月)15:12:41 No.1110693337

これマナッチが火種にならない?

175 23/10/09(月)15:13:10 No.1110693471

>魔王軍地球より魔法国狙えよ そのうち魔王軍に力を与えられた魔法少女が出てくるよ

176 23/10/09(月)15:13:57 No.1110693710

モースンあたりは戦後の保身を考えて反ミリリン派の誰かとすでに話を進めてそう

177 23/10/09(月)15:14:21 No.1110693839

>これマナッチが火種にならない? 絶対独断専行する

178 23/10/09(月)15:15:03 No.1110694048

>>これマナッチが火種にならない? >絶対独断専行する 絶対ゴルバルスが手を下すよね

179 23/10/09(月)15:16:36 No.1110694521

>>>これマナッチが火種にならない? >>絶対独断専行する >絶対ゴルバルスが手を下すよね どんどん取り返しがつかなくなっていく!!

180 23/10/09(月)15:17:02 No.1110694660

魔王軍どうでもいいだろ…

181 23/10/09(月)15:17:07 No.1110694688

魔法国王と魔王の違いってなんなんだろう

182 23/10/09(月)15:18:11 No.1110695016

応仁の乱的なやつ?

183 23/10/09(月)15:18:11 No.1110695018

モーリン派家臣団筆頭だったのに反ミリリンでモリッチ派に鞍替えするとかミリリンが癌だろこれ…

184 23/10/09(月)15:18:17 No.1110695041

ミリリンは諸悪の根源みたく言われるしそうなってる可能性は否定しないけど まず先々代の王に妹を嫁がせてる時点で縁の深さ分かるから昔から王の懐刀としてブレインやってて 実務だいぶ取り仕切ってる可能性も強そうなんだよね… それが王の実子ここまで盛り立てようとしてるのは妹や家のためか先々代への忠義か…

185 23/10/09(月)15:19:12 No.1110695319

ここには出てないけど魔王誕生の遠因として聖教皇と彼の後継者である聖教会があるんだよね…

186 23/10/09(月)15:19:21 No.1110695363

魔王軍に関してだけどそれを語る上で大前提の陸海空軍及び有力貴族の家の派閥に関してをおぼえて欲しいニャン(文官と武官の対立は省いてる)

187 23/10/09(月)15:20:31 No.1110695708

それでこっちはいいもんなの?わるもんなの?

188 23/10/09(月)15:20:49 No.1110695800

モーリン側戦力劣ってるなあ

189 23/10/09(月)15:21:53 No.1110696094

>魔法国王と魔王の違いってなんなんだろう ………

190 23/10/09(月)15:22:39 No.1110696342

>モーリン側戦力劣ってるなあ 劣ってるの根回しでカバーしてるのもあるが 正直モリッチが信頼失うようなことして勝手に寝返ってきてる面もある臭いのが…

191 23/10/09(月)15:22:45 No.1110696377

>ミリリンは諸悪の根源みたく言われるしそうなってる可能性は否定しないけど >まず先々代の王に妹を嫁がせてる時点で縁の深さ分かるから昔から王の懐刀としてブレインやってて >実務だいぶ取り仕切ってる可能性も強そうなんだよね… >それが王の実子ここまで盛り立てようとしてるのは妹や家のためか先々代への忠義か… いやいわゆる外戚て古今東西どの王朝を見ても腐敗の温床でしょ…

192 23/10/09(月)15:24:32 No.1110696936

やっぱりこれもう一方からも話聞くしかねえな

193 23/10/09(月)15:25:31 No.1110697258

モースンはなんで追い出されたんだ

194 23/10/09(月)15:26:55 No.1110697647

魔法国王はそもそもどっちだったんだ魔王軍との接し方

↑Top