23/10/09(月)12:37:17 母が昔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)12:37:17 No.1110645494
母が昔見た映画をもう一度みたいけどタイトルを思い出せないみたいで「」ならわかったりしないかな ・50?60年近く前に名古屋の劇場で白雪姫と同時上映してた ・女の子が猫に誘われて猫の国に行く実写映画 ・猫の国に訪れて最初に見えるでかい猫の看板かなにかが印象的だった とのことです助けてほしいのですが
1 23/10/09(月)12:39:27 No.1110646262
邦画か洋画かくらい教えろ
2 23/10/09(月)12:39:28 No.1110646263
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/1110627538.htm
3 23/10/09(月)12:40:00 No.1110646444
たぶん猫の恩返し
4 <a href="mailto:s">23/10/09(月)12:41:03</a> [s] No.1110646852
洋画だったみたいです
5 23/10/09(月)12:44:46 No.1110648180
ジブリの猫の恩返しの30年近く前の映画ぽいですね
6 23/10/09(月)12:45:02 No.1110648276
実写言うとるがな
7 23/10/09(月)12:47:18 No.1110649047
白黒?カラー?
8 23/10/09(月)12:48:44 No.1110649532
白雪姫ってディズニーアニメの奴?
9 23/10/09(月)12:49:44 No.1110649850
ほな猫の恩返しとちゃうか~
10 <a href="mailto:s">23/10/09(月)12:50:01</a> [s] No.1110649944
カラーだったみたいです
11 <a href="mailto:s">23/10/09(月)12:50:35</a> [s] No.1110650141
>白雪姫ってディズニーアニメの奴? そうです
12 23/10/09(月)12:53:15 No.1110651051
白雪姫 二本立て 猫で調べたところおしゃれキャットに邪魔されました いかがでしたか?
13 23/10/09(月)12:53:48 No.1110651243
猫以外の動物はいた?
14 23/10/09(月)12:54:44 No.1110651564
「鬼滅の刃」の登場人物?
15 23/10/09(月)12:55:22 No.1110651790
リバイバル上映の可能性を考えると古い上に範囲広いわ
16 23/10/09(月)12:55:46 No.1110651921
猫といえばネオ・ファンタジア
17 23/10/09(月)12:55:49 No.1110651949
同時上映作は次の3本。 電子戦隊デンジマン 魔法少女ララベル 海が呼ぶ夏休み ゲゲゲの鬼太郎(第2作) この中で実写は一つだからデンジマンだな!
18 23/10/09(月)12:55:53 No.1110651967
映画館の勝手なプログラムだと白雪姫軸で探すの無理か…?
19 23/10/09(月)12:56:01 No.1110652013
昔の同時上映はあんまり当てにならないしな…
20 23/10/09(月)12:56:23 No.1110652131
>おしゃれキャット 違うみたいです… >猫以外の動物はいた? 流石に覚えてないみたいです
21 23/10/09(月)12:57:03 No.1110652334
>同時上映作は次の3本。 > 電子戦隊デンジマン > 魔法少女ララベル 海が呼ぶ夏休み > ゲゲゲの鬼太郎(第2作) >この中で実写は一つだからデンジマンだな! 東映まんがまつりかなんかか?
22 23/10/09(月)12:57:07 No.1110652352
>・50�60年近く前に名古屋の劇場で白雪姫と同時上映してた もう尾張だ猫の国
23 23/10/09(月)12:58:38 No.1110652876
適当に検索したらオリバー ニューヨーク子猫ものがたり ってのも出てきたけどアニメだし年代も違うな
24 23/10/09(月)12:58:43 No.1110652907
同時上映で調べて出たのがオリバーニューヨーク子猫ものがたりかおしゃれキャッツ!なんだよな
25 23/10/09(月)12:59:33 No.1110653209
猫に誘われてって不思議の国のアリスだったりしないか
26 23/10/09(月)13:00:26 No.1110653495
古い実写の有名な猫映画ってハリーとトントぐらいしかないよ
27 23/10/09(月)13:01:00 No.1110653690
さすらいのジェニー
28 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:01:36</a> [s] No.1110653890
>ネオ・ファンタジア >オリバーニューヨーク子猫ものがたり 違うみたいです…白雪姫と同時上映するぐらいだからそこまで有名どころじゃないと思われます
29 23/10/09(月)13:01:53 No.1110653982
ララベルで調べると謎キャッツがいるな
30 23/10/09(月)13:02:03 No.1110654038
>古い実写の有名な猫映画ってハリーとトントぐらいしかないよ こねことか…
31 23/10/09(月)13:02:20 No.1110654127
本当に猫の国の話してるのはじめてみた
32 23/10/09(月)13:02:44 No.1110654239
アリス・イン・ワンダーランド(1933) アリス・イン・ワンダーランド(1966)
33 23/10/09(月)13:02:47 No.1110654255
>猫に誘われてって不思議の国のアリスだったりしないか なんか混ざるとそうなりそうだけど有名どころだし流石にわかるんじゃ…
34 23/10/09(月)13:03:21 No.1110654442
>猫に誘われてって不思議の国のアリスだったりしないか アリスは普通うさぎじゃねえか?
35 23/10/09(月)13:03:41 No.1110654544
>猫に誘われてって不思議の国のアリスだったりしないか あれは兎だろ
36 23/10/09(月)13:04:14 No.1110654711
チェシャ猫でなく?
37 23/10/09(月)13:04:18 No.1110654736
仮にアリスの実写映画だったらハンプティダンプティが泣くほど怖いからないだろう
38 23/10/09(月)13:04:21 No.1110654755
チシャ猫
39 23/10/09(月)13:04:31 No.1110654801
そんなに前だと普通に記憶混濁してるんじゃね
40 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:04:38</a> [s] No.1110654828
実写映画だったのは確かみたいです
41 23/10/09(月)13:04:53 No.1110654898
本当に猫だった?別の生き物じゃない?猫の毛色は?
42 23/10/09(月)13:07:13 No.1110655624
猫の国に行って何をしたかは覚えてない?
43 23/10/09(月)13:07:20 No.1110655667
猫の国って言ってるから猫がたくさん出てくるのかな
44 23/10/09(月)13:08:21 No.1110655974
猫がどの品種だったとか柄とか分かればだいぶ違いそうだが
45 23/10/09(月)13:08:43 No.1110656088
猫がいっぱい出てくるけど本筋とはあんまり関係ない みたいのだと探すの難しいな
46 23/10/09(月)13:08:59 No.1110656162
>猫の国に行って何をしたかは覚えてない? 猫の国に行って「お前は猫をいじめたから死刑だ!」みたいなこと言われるみたいです 子供心に怖かったらしいです
47 23/10/09(月)13:09:18 No.1110656277
>猫の国に行って「お前は猫をいじめたから死刑だ!」みたいなこと言われるみたいです !?
48 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:10:49</a> [s] No.1110656699
猫の毛色とかは覚えてないみたいです
49 23/10/09(月)13:11:20 No.1110656859
字幕?吹き替え?
50 23/10/09(月)13:11:51 No.1110657016
一応Wikipediaにこんな記述があったのは見つけた >魔法少女ララベル 海が呼ぶ夏休み >1980年7月12日、「東映まんがまつり」内で上映、 >併映は『白雪姫』『ゲゲゲの鬼太郎(第2作)』『電子戦隊デンジマン』。
51 23/10/09(月)13:12:03 No.1110657061
まさかのホラー!?
52 23/10/09(月)13:12:06 No.1110657075
エジプトから来た猫(オーガスト・ダーレス、1953年) これか?
53 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:12:23</a> [s] No.1110657148
吹き替えだったみたいです
54 23/10/09(月)13:12:53 No.1110657291
あらすじはぜんぜん違うが1966年にバンビと同時上映で 「トマシーナの三つの命」というぬこ映画があったことを見つけた fu2652401.jpg トレイラーを見ると2分くらいのところでぬこの国に行くようだ https://www.youtube.com/watch?v=Kw6PzsOlfFo
55 23/10/09(月)13:13:12 No.1110657374
>エジプトから来た猫(オーガスト・ダーレス、1953年) >これか? ダーレス!? クトゥルフものなの!?
56 23/10/09(月)13:13:18 No.1110657404
three lives of thomasina
57 23/10/09(月)13:14:18 No.1110657688
三匹荒野を行くじゃないの
58 23/10/09(月)13:14:49 No.1110657854
>あらすじはぜんぜん違うが1966年にバンビと同時上映で >「トマシーナの三つの命」というぬこ映画があったことを見つけた これっぽいな
59 23/10/09(月)13:15:00 No.1110657896
>あらすじはぜんぜん違うが1966年にバンビと同時上映で >「トマシーナの三つの命」というぬこ映画があったことを見つけた >fu2652401.jpg >トレイラーを見ると2分くらいのところでぬこの国に行くようだ >https://www.youtube.com/watch?v=Kw6PzsOlfFo おっこれじゃね?
60 23/10/09(月)13:15:25 No.1110658015
舞台がどこの国だったとかは?猫の国じゃなくて
61 23/10/09(月)13:15:54 No.1110658145
>https://www.youtube.com/watch?v=Kw6PzsOlfFo フライングキャッツ!
62 23/10/09(月)13:16:25 No.1110658291
>https://www.youtube.com/watch?v=Kw6PzsOlfFo 猫の国だ!
63 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:18:33</a> [s] No.1110658926
>「トマシーナの三つの命」というぬこ映画があったことを見つけた 違うみたいです…むしろ自分が気になるぞこの映画 >エジプトから来た猫(オーガスト・ダーレス、1953年) 調べても画像もでてきません!
64 23/10/09(月)13:19:08 No.1110659125
>フライングキャッツ! フライングっていうか落ちてね
65 23/10/09(月)13:19:54 No.1110659363
違うのかよ! もうこれでいいじゃねえかよ!
66 23/10/09(月)13:19:57 No.1110659380
違うのか 追加情報欲しい
67 23/10/09(月)13:20:01 No.1110659406
ちがうんかい!
68 23/10/09(月)13:20:02 No.1110659415
違うんかい!
69 23/10/09(月)13:20:08 No.1110659441
help「」が敗北してるの初めて見た
70 23/10/09(月)13:20:33 No.1110659584
難題だぜ…
71 23/10/09(月)13:20:35 No.1110659593
>help「」が敗北してるの初めて見た いや…結構負けてるな
72 23/10/09(月)13:20:43 No.1110659624
あーワンシーンだけ覚えててあらすじ生成しちゃったやつねと思ったら違うのか…
73 23/10/09(月)13:21:22 No.1110659824
>>フライングキャッツ! >フライングっていうか落ちてね フライングキャッツ!
74 23/10/09(月)13:21:33 No.1110659888
ちょっと昔すぎるからな…
75 23/10/09(月)13:21:53 No.1110659982
>違うのかよ! >もうこれでいいじゃねえかよ! スレ「」のお母さんにはよくねえんだ 悔しいけど仕方ないんだ
76 23/10/09(月)13:22:55 No.1110660293
ダーレスあげた「」だけどエジプトの猫のあらすじすら分からなかったよ このサイトに殺処分とかあったからもしかしたらと思って… http://105ennohondana.blog58.fc2.com/blog-entry-152.html
77 23/10/09(月)13:24:25 No.1110660722
とつぜん!ネコの国は年代違うし実写じゃないし…うーん…
78 23/10/09(月)13:24:31 No.1110660750
当たらなかったからメディア化されなかった作品の可能性もあるな…
79 23/10/09(月)13:24:43 No.1110660808
まあそもそもエジプトから来た猫って小説のようだし…
80 23/10/09(月)13:24:52 No.1110660850
昔の新聞は今どの映画館でどの映画流してるかの情報とか載せてたからそこからたどれるかもしれん
81 23/10/09(月)13:25:57 No.1110661181
年代と同時上映から東映まんがまつりと同じ時期なのはわかるが…
82 23/10/09(月)13:26:09 No.1110661232
年取った映画マニアに聞くしかないのか…
83 23/10/09(月)13:26:33 No.1110661382
暗号名黒猫を追え!
84 23/10/09(月)13:26:49 No.1110661466
ググったけど調べてみました!いかがでしたか?的なサイトおすぎ!
85 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:27:01</a> [s] No.1110661526
その映画のパンフとかチケットを大事に保管してたけど親に捨てられたので詳しいことがほとんどわからないみたいです
86 23/10/09(月)13:27:40 No.1110661737
>クトゥルフものなの!? ウルタールの猫からみかな
87 23/10/09(月)13:27:51 No.1110661786
https://www.youtube.com/watch?v=6NSoSFWf_U4 もうそれっぽい猫映画のトレーラー上げてくしかない気がする…
88 23/10/09(月)13:27:56 No.1110661808
猫映画といえば子猫物語
89 23/10/09(月)13:27:57 No.1110661819
>その映画のパンフとかチケットを大事に保管してたけど親に捨てられたので詳しいことがほとんどわからないみたいです クソ親過ぎる
90 23/10/09(月)13:28:01 No.1110661837
>その映画のパンフとかチケットを大事に保管してたけど親に捨てられたので詳しいことがほとんどわからないみたいです 一番悲しい理由じゃん…
91 23/10/09(月)13:28:33 No.1110662024
猫映画ローラー作戦
92 23/10/09(月)13:28:56 No.1110662155
こうして過去の資料が散逸していく…
93 23/10/09(月)13:29:17 No.1110662250
パンフがあるということは割ときっちりしたロードショーか
94 23/10/09(月)13:29:18 No.1110662253
>猫映画ローラー作戦 まずは1950年代から
95 23/10/09(月)13:29:34 No.1110662327
白雪姫の公開が1950年みたいだから https://moviewalker.jp/list/1950/ この中にある可能性は高い 母に候補絞って見せるしかないかな?
96 23/10/09(月)13:29:39 No.1110662353
ルドルフとイッパイアッテナ
97 23/10/09(月)13:30:53 No.1110662742
パンフマニアに聞くか
98 23/10/09(月)13:31:29 No.1110662956
>https://www.youtube.com/watch?v=6NSoSFWf_U4 なんもわからんトレーラーだなこれ
99 23/10/09(月)13:31:45 No.1110663042
外国の映画なら最悪redditのtip of my tongueサブレ使ったほうがいいのかもしれない
100 23/10/09(月)13:32:19 No.1110663229
パンフ持ってたんだからアリスか?みたいな混同してるわけでもなさそうか
101 23/10/09(月)13:32:21 No.1110663238
白雪姫何回か再演されてなかった? 同時封切とは限らないのでは
102 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:32:21</a> [s] No.1110663242
白雪姫は多分リバイバル上映だったかもとのことです
103 23/10/09(月)13:32:52 No.1110663402
ママンの年教えて「」 何歳くらいの時に見たか教えて
104 23/10/09(月)13:33:46 No.1110663672
昔の映画は何回もリバイバル上映されてたし 同時上映とかさらにぐちゃぐちゃだから年代しぼりはむり
105 23/10/09(月)13:33:54 No.1110663715
どうせ正解挙げてもババアは覚えてねえよ
106 23/10/09(月)13:34:03 No.1110663766
1969年の白雪姫との同時上映は「パブロとチキタ」だったことを突き止めた https://jardin-de-tomoe.com/i-paburo.html 清々しいくらい猫出てこない お母さんが猫とチワワを見間違えた可能性はない?
107 23/10/09(月)13:34:18 No.1110663849
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%82%B3%E3%82%92%E4%B8%BB%E9%A1%8C%E3%81%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7 この中にあるかなぁ…
108 23/10/09(月)13:34:22 No.1110663861
トマシーナ95%くらい当たってるやん…
109 23/10/09(月)13:34:34 No.1110663923
白雪姫ってアニメの白雪姫? なんかディズニーの実写もなかったっけ?
110 23/10/09(月)13:34:34 No.1110663925
>どうせ正解挙げてもババアは覚えてねえよ アリエルからやめろ
111 23/10/09(月)13:35:41 No.1110664286
猫の国の裁判だとミッキーのプルートが落とされる話しか知らないな…
112 23/10/09(月)13:36:34 No.1110664582
50~60年前に見たって言っても、ハイティーンだったか就学前だったかでかなり違う ディズニーの白雪姫は1930年代の映画だからリアルタイムじゃなくておそらkリバイバルで間違いない つまり町の映画館とかで見た可能性が高いので抱き合わせ作もその映画館独自の可能性が高い
113 23/10/09(月)13:36:45 No.1110664635
fu2652474.jpeg これだろ
114 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:37:05</a> [s] No.1110664733
母は63歳で小学生ぐらいに見たとのことです
115 23/10/09(月)13:37:21 No.1110664826
猫の裁判なんてどんぐりと山猫しか知らない
116 23/10/09(月)13:37:22 No.1110664834
>なんかディズニーの実写もなかったっけ? ディズニー実写版は来年
117 23/10/09(月)13:37:41 No.1110664942
同時上映というキーワードは外してもいいんじゃない?
118 23/10/09(月)13:38:26 No.1110665162
>ディズニー実写版は来年 未来の記憶だったか…
119 23/10/09(月)13:38:44 No.1110665253
同時上映なら短編映画だよなぁ
120 23/10/09(月)13:38:51 No.1110665294
きっちり半世紀前かー
121 23/10/09(月)13:38:52 No.1110665305
真面目な話地元新聞の上映欄検索したほうが早そうな感じはある
122 23/10/09(月)13:39:26 No.1110665478
>同時上映なら短編映画だよなぁ 昔の併映はそんなこと考えてないよマジで
123 23/10/09(月)13:39:45 No.1110665582
どこ住み?
124 23/10/09(月)13:40:01 No.1110665666
fu2652491.jpeg これかな
125 23/10/09(月)13:40:07 No.1110665693
こいつは難題だぞ…
126 23/10/09(月)13:40:09 No.1110665709
https://www.bungeisha.co.jp/bookinfo/detail/978-4-286-23972-9.jsp どう考えてもこれなんだけど最近すぎる モチーフになった話がありそう
127 23/10/09(月)13:40:17 No.1110665755
>同時上映なら短編映画だよなぁ 観た映画館によるとしか言えない 1970年代となるとまだ入れ替え制が浸透してない時期なのでそのまま次の映画を見てた可能性もある
128 23/10/09(月)13:40:45 No.1110665892
分からなくなった理由が理由だから探してあげたいが難問だなぁ
129 23/10/09(月)13:40:55 No.1110665942
「」のカーチャンっていったらそのぐらいだよな…
130 23/10/09(月)13:41:09 No.1110666016
>fu2652491.jpeg >これかな リメイク版は見たことあるけど 猫の国が出てくるような作風ではないんだよなぁ…
131 23/10/09(月)13:41:21 No.1110666107
>母は63歳で小学生ぐらいに見たとのことです OKだいぶ絞れた ・63-12~6 だから1966~1972くらい ・ディズニーアニメの白雪姫は1937公開なので最新映画ではなかった ・つまり1972以前の洋画で猫が出てくる実写映画
132 23/10/09(月)13:41:32 No.1110666170
素朴な疑問だが知ってどうするんだ お袋さんが見たがってるのか?
133 23/10/09(月)13:41:54 No.1110666280
>同時上映というキーワードは外してもいいんじゃない? 50~60年前だと映画館が適当にセットで上映してたり なんなら入れ替えもないから続けて次の映画見てたのを勘違いとかもあるかもしれないしな
134 23/10/09(月)13:42:00 No.1110666312
>素朴な疑問だが知ってどうするんだ >お袋さんが見たがってるのか? スレ文すら読めんのかお前は
135 23/10/09(月)13:42:02 No.1110666330
シャム猫FBI/ニャンタッチャブルってのもダサい邦題だね
136 23/10/09(月)13:42:24 No.1110666434
>素朴な疑問だが知ってどうするんだ >お袋さんが見たがってるのか? スレ本文にもう一度見たいって書いてあるよ
137 23/10/09(月)13:42:40 No.1110666508
>シャム猫FBI/ニャンタッチャブルってのもダサい邦題だね ニャンタッチャブルはかわいいだろ
138 23/10/09(月)13:42:46 No.1110666533
>素朴な疑問だが知ってどうするんだ >お袋さんが見たがってるのか? もう一度見たくて昔からずっと探しているみたいです
139 23/10/09(月)13:42:48 No.1110666549
白雪姫そんな昔なんだ…
140 23/10/09(月)13:43:11 No.1110666647
>素朴な疑問だが知ってどうするんだ >お袋さんが見たがってるのか? アハ体験は媚薬
141 23/10/09(月)13:43:11 No.1110666648
スペースキャットでもねえか
142 23/10/09(月)13:43:12 No.1110666649
他人のお母さんだが見つけて喜ばせてやって欲しい
143 23/10/09(月)13:43:14 No.1110666659
白雪姫だけだと上映としては弱いから同時最新のファミリー映画に白雪姫つけたんじゃねえかなー
144 23/10/09(月)13:43:19 No.1110666687
問題はそれなりの作品じゃないと多分見る方法ないってとこだな…
145 23/10/09(月)13:43:21 No.1110666699
タイトルわかっても見る手段ないってこともありそう
146 23/10/09(月)13:43:26 No.1110666726
>スレ文すら読めんのかお前は >スレ本文にもう一度見たいって書いてあるよ すまん読み飛ばしてた それじゃ何としても知りたいよな
147 23/10/09(月)13:43:40 No.1110666803
あと20分しかねえー
148 23/10/09(月)13:44:10 No.1110666947
>fu2652491.jpeg 違うみたいです… トマシーナはあらすじ全部見て違うと断定してました
149 23/10/09(月)13:44:15 No.1110666968
>他人のお母さんだが見つけて喜ばせてやって欲しい 女子「」は脱糞しろ!
150 23/10/09(月)13:44:18 No.1110666978
三匹荒野を行く
151 23/10/09(月)13:44:19 No.1110666985
>白雪姫そんな昔なんだ… WW2当時既にカラーフィルムが作れた証拠でもある
152 23/10/09(月)13:45:01 No.1110667211
fu2652512.jpeg
153 23/10/09(月)13:45:14 No.1110667281
猫の種類とか分からんの?
154 23/10/09(月)13:45:58 No.1110667494
https://www.konekono-heya.com/movies/index.html#one 1980年代以前の猫が出てくる映画で4本ざっくり出てきた
155 23/10/09(月)13:46:08 No.1110667542
>三匹荒野を行く >fu2652512.jpeg 違うみたいです…
156 23/10/09(月)13:46:33 No.1110667663
>白雪姫そんな昔なんだ… もとが1800年代だからな
157 23/10/09(月)13:46:59 No.1110667795
fu2652519.jpeg これだ!!
158 23/10/09(月)13:47:04 No.1110667823
女の子の住む国がどこか分かるだけでもだいぶ違いそうなんだけど…
159 23/10/09(月)13:47:07 No.1110667837
カラーの実写だと幅が狭いから結構絞れそうな気がするんだけどなぁ
160 23/10/09(月)13:47:07 No.1110667839
ドラ猫大将なつかし…
161 23/10/09(月)13:48:01 No.1110668104
図書館に行って新聞のアーカイブ漁るとか? 上映情報載ってるでしょ多分
162 23/10/09(月)13:48:22 No.1110668229
>fu2652519.jpeg >これだ!! なんかそれっぽいな… 死刑とか言ってたし
163 23/10/09(月)13:48:46 No.1110668337
>fu2652519.jpeg 違うみたいです… こんなにシリアスな映画ではなかったみたいです
164 23/10/09(月)13:49:03 No.1110668429
チェコの映画か 渋いな
165 23/10/09(月)13:49:13 No.1110668486
違うのかよ!
166 23/10/09(月)13:49:23 No.1110668535
シャム猫FBI ニャンタッチャブル?
167 23/10/09(月)13:49:23 No.1110668539
じゃあ多分ネコが違うわ
168 23/10/09(月)13:49:28 No.1110668562
これは難解だぞ
169 23/10/09(月)13:49:30 No.1110668575
ヒントの出し方はちょうどいいが母君のガードがめったくちゃかてぇ!!
170 23/10/09(月)13:49:38 No.1110668605
>シャム猫FBI >ニャンタッチャブル? もう出た
171 23/10/09(月)13:49:46 No.1110668663
人間は正解にもピンとこない時もあるのがもどかしい…
172 23/10/09(月)13:50:02 No.1110668735
母がうろ覚えってのが無理
173 23/10/09(月)13:50:16 No.1110668794
半世紀は記憶の薄れもあって難しいよなぁ
174 23/10/09(月)13:50:32 No.1110668857
猫 映画 パンフ で探しても「ネコポス可」が邪魔をする…
175 23/10/09(月)13:50:42 No.1110668892
まあチェコの映画なんか上映せんわな
176 23/10/09(月)13:50:48 No.1110668930
でかい猫の看板ってのが分かれば一気に話が進みそうなんだが
177 23/10/09(月)13:50:57 No.1110668990
猫の国に行くだけで猫が主役じゃない可能性あるな
178 23/10/09(月)13:51:05 No.1110669020
珍しくまともなhelp使いだな ちゃんとレスしてる
179 23/10/09(月)13:51:14 No.1110669061
>fu2652519.jpeg >これだ!! >とある町にやって来たサーカスの一団に、不思議な力を持つ猫がいた。何と、この猫に見つめられた人間は、その本性を現す色に染まってしまうのだ。善良な人の色、悪人の色、浮気者の色といった具合に。おかげで町は大混乱! >悪人をあらわす色に染まってしまった人々が猫を殺してしまおうと殺気立つなか、子供たちは大人たちが繰り広げる騒動に腹を立てて集団で雲隠れをしてしまう… あらすじはそれっぽくなくもないが
180 23/10/09(月)13:52:08 No.1110669298
時間経ってやっぱこれでしたがあるのを願う
181 23/10/09(月)13:52:25 No.1110669392
その映画館が現存してたら過去のアーカイブ見せてもらうとかできそうだけど…
182 23/10/09(月)13:52:39 No.1110669468
うろ覚えでもいいからタイトルの雰囲気って分からないかい
183 <a href="mailto:s">23/10/09(月)13:52:53</a> [s] No.1110669555
アリスみたいに女の子が主人公で散歩かなにかしてるときにたまたま見かけた猫について行ったら猫の国についたみたいな話だったみたいです マジでアリスじゃないのかこれ
184 23/10/09(月)13:53:04 No.1110669611
もうその頃の映画館なんて残ってたら名画座だろう
185 23/10/09(月)13:53:24 No.1110669729
昭和だと抱き合わせ上映がよくあったんよ アラレちゃんとシブがき隊の映画と何か子供が交通事故にあうやつとかその会社が借りれたフィルムのをまとめて見せてくれるの
186 23/10/09(月)13:53:27 No.1110669754
花輪和一の猫谷
187 23/10/09(月)13:53:33 No.1110669791
helpスレで検索してて毎回思うけどGoogleの検索ってマジで悪化してきてない?
188 23/10/09(月)13:53:36 No.1110669801
アリスの実写映画を検索してみるか
189 23/10/09(月)13:53:45 No.1110669852
記憶がごっちゃになってるんじゃないのかなあ…
190 23/10/09(月)13:53:51 No.1110669881
不思議の国のアリス?
191 23/10/09(月)13:54:19 No.1110670020
見た劇場がどこか思い出してもらうなりしてそこの上映情報を新聞から探す方が早そうだな… 白雪姫と同時上映してたやつで実写じゃなくても猫じゃなくても似たようなのが出てればそれだろうし
192 23/10/09(月)13:54:24 No.1110670044
不思議の国のアリス実写版ってオチ?
193 23/10/09(月)13:55:01 No.1110670243
シュヴァンクマイエル版のアリスとか…
194 23/10/09(月)13:55:01 No.1110670246
鏡の国のアリスって実写化されてる?
195 23/10/09(月)13:55:24 No.1110670357
母親は何歳?
196 23/10/09(月)13:55:32 No.1110670393
>アリスみたいに女の子が主人公で散歩かなにかしてるときにたまたま見かけた猫について行ったら猫の国についたみたいな話だったみたいです >マジでアリスじゃないのかこれ おいこのやろう
197 23/10/09(月)13:55:37 No.1110670415
>helpスレで検索してて毎回思うけどGoogleの検索ってマジで悪化してきてない? たぶん日本人に最適化出来てないんだと思う
198 23/10/09(月)13:55:39 No.1110670433
>アリスみたいに女の子が主人公で散歩かなにかしてるときにたまたま見かけた猫について行ったら猫の国についたみたいな話だったみたいです >マジでアリスじゃないのかこれ 不思議の国のアリスじゃなくて鏡の国のアリスの実写かも
199 23/10/09(月)13:55:42 No.1110670451
>helpスレで検索してて毎回思うけどGoogleの検索ってマジで悪化してきてない? そもそも検索の優先順位なんかの仕様からしても古いの物探すのには向いてないってとこはある
200 23/10/09(月)13:56:16 No.1110670618
白雪姫と同時上映が本当なら童話で固めてた可能性はかなりあるよな…
201 23/10/09(月)13:56:38 No.1110670729
母親は女性?
202 23/10/09(月)13:56:53 No.1110670793
>母親は女性? !!!??
203 23/10/09(月)13:56:55 No.1110670799
挙がった候補の中に正解がありそう
204 23/10/09(月)13:57:00 No.1110670833
猫の姿だけでも思い出せない? たぶんアリスだぞそれ
205 23/10/09(月)13:57:07 No.1110670869
>・猫の国に訪れて最初に見えるでかい猫の看板かなにかが印象的だった これ普通にチェシャ猫のことなんじゃね? でかい猫だし印象的でもある
206 23/10/09(月)13:57:09 No.1110670876
年代だとアリス 不思議の国の大冒険が当てはまるのかな
207 23/10/09(月)13:57:18 No.1110670923
アリスのチシャ猫?
208 23/10/09(月)13:57:19 No.1110670933
>アリスみたいに女の子が主人公で散歩かなにかしてるときにたまたま見かけた猫について行ったら猫の国についたみたいな話だったみたいです >マジでアリスじゃないのかこれ https://m.imdb.com/video/vi1520813081/?playlistId=tt0068190&ref_=tt_ov_vi とりあえずこのトレーラーを見せてみろ 1972年だから年代的にはドンピシャ
209 23/10/09(月)13:57:54 No.1110671095
アリスの実写のどれかだと思う ・猫に誘われて猫の国に行く→ウサギを追って不思議の国に行く ・でかい猫の看板→でかいチェシャ猫の顔 ・猫の裁判にかけられる→裁判にかけられて死刑を宣告される って記憶が微妙に混乱してるだけで
210 23/10/09(月)13:57:54 No.1110671097
アリスの映画で絞ってみていくと人形劇なんかもあるからより行けそうな気もしてくる…
211 23/10/09(月)13:58:13 No.1110671190
母親の記憶を鮮明にする必要があるな…誰と見たかとか何を食ったかとか
212 23/10/09(月)13:59:04 No.1110671445
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39347798 ニコにあったから見てみてるけど猫出てこないなあ
213 23/10/09(月)13:59:10 No.1110671497
これでアリスだったらチンコもぎとるからな
214 23/10/09(月)13:59:14 No.1110671509
1972ミュージカル不思議の国のアリスは日本上映してないらしいぞ
215 23/10/09(月)13:59:31 No.1110671599
猫映画調べてたらめちゃめちゃ見覚えある画像出てきたけど宇宙猫ってスペースキャットって映画だったのか…
216 23/10/09(月)13:59:32 No.1110671607
元ネタはアリスっぽいよね少なくとも
217 23/10/09(月)13:59:39 No.1110671643
猫の恩返し
218 23/10/09(月)13:59:43 No.1110671663
>これでアリスだったらチンコもぎとるからな 母親にはちんこついてないだろ
219 23/10/09(月)14:00:09 No.1110671794
不思議の国のアリスを基にした自主制作映画の可能性はある…
220 23/10/09(月)14:00:16 No.1110671814
>>これでアリスだったらチンコもぎとるからな >母親にはちんこついてないだろ >母親は女性?
221 23/10/09(月)14:00:28 No.1110671871
実写アリスでも初めは猫を追いかけるやつがあるらしい…
222 23/10/09(月)14:00:41 No.1110671941
アリスをとりあえず見せてみるのが一番確実なステップではありそう
223 23/10/09(月)14:00:43 No.1110671949
チェシャ猫の出番は序盤とはいえ数十分経たないと出てこないしなあ
224 23/10/09(月)14:00:59 No.1110672031
アリスにこだわるのは危険だぞ
225 23/10/09(月)14:01:10 No.1110672080
>不思議の国のアリスを基にした自主制作映画の可能性はある… 邦画ならまだしも洋画のそんなのわざわざ持ち込んで流さんだろ
226 23/10/09(月)14:01:32 No.1110672194
>猫映画調べてたらめちゃめちゃ見覚えある画像出てきたけど宇宙猫ってスペースキャットって映画だったのか… ググルリニンサンが勝手に紐付けてるだけで例の画像とスペースキャットは関連性ないよ
227 23/10/09(月)14:01:46 No.1110672242
>アリスにこだわるのは危険だぞ 弾がないんだ 一旦その路線も掘るしか無い
228 <a href="mailto:s">23/10/09(月)14:01:48</a> [s] No.1110672256
アリスは調べられる分は昔すでに調べているけど全部違ったみたいです
229 23/10/09(月)14:01:50 No.1110672268
これは? https://youtu.be/6NSoSFWf_U4?si=wnnxjlaHd_0jJNo5
230 23/10/09(月)14:01:54 No.1110672285
今から名古屋行ってくる 1じかんぐらいまぅてて
231 23/10/09(月)14:01:57 No.1110672305
児童館で白幕に映した映画とかだと捜索不可能になるけど流石に違うよな
232 23/10/09(月)14:02:27 No.1110672446
>アリスは調べられる分は昔すでに調べているけど全部違ったみたいです 最期の望みが…
233 23/10/09(月)14:02:30 No.1110672459
Alice's Adventures in Wonderland(1972)なら ・チェシャ猫が出てくる ・63のママが小学生の時に公開された ・最新映画に古い同時上映をつけるのはよくある ・洋画で吹き替えもある とだいたいドンピシャなんだがなあ
234 23/10/09(月)14:02:38 No.1110672493
>アリスにこだわるのは危険だぞ なら何か思い付きなよ 他が駄目そうだからやってるんだぞ
235 23/10/09(月)14:02:58 No.1110672601
>これは? >https://youtu.be/6NSoSFWf_U4?si=wnnxjlaHd_0jJNo5 猫出てるしこれっぽくない?
236 23/10/09(月)14:02:58 No.1110672603
>アリスは調べられる分は昔すでに調べているけど全部違ったみたいです 遅いよその情報!
237 23/10/09(月)14:03:06 No.1110672642
fu2652578.jpeg
238 23/10/09(月)14:03:08 No.1110672659
>今から名古屋行ってくる >1じかんぐらいまぅてて 行動派のhelper初めて見た
239 23/10/09(月)14:03:12 No.1110672674
>ググルリニンサンが勝手に紐付けてるだけで例の画像とスペースキャットは関連性ないよ グーグルはバカだな…
240 23/10/09(月)14:03:20 No.1110672717
>>猫映画調べてたらめちゃめちゃ見覚えある画像出てきたけど宇宙猫ってスペースキャットって映画だったのか… >ググルリニンサンが勝手に紐付けてるだけで例の画像とスペースキャットは関連性ないよ そうなのかありがとう 騙されるところだった…
241 23/10/09(月)14:03:22 No.1110672724
>今から名古屋行ってくる >1じかんぐらいまぅてて 落ち着け
242 23/10/09(月)14:03:23 No.1110672736
https://amzn.asia/d/fI88C68 何かこのレビュー見ると「昔見たアリスかと思ったら違う」って人が何人かいる https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11116491541 年代は違うけど1985年にもアリスの実写作品があるみたい 全180分で90分ごとに前編後編で分かれてるとか
243 23/10/09(月)14:03:33 No.1110672790
誰かタイムスリップしてきてくれ
244 23/10/09(月)14:03:36 No.1110672801
>これは? 上でもう貼られてる
245 23/10/09(月)14:03:40 No.1110672827
>落ち着け たしかに行く意味ないな 落ち着いた
246 23/10/09(月)14:03:44 No.1110672865
祝日だから人は多いはずなので正解が出てくるといいね
247 23/10/09(月)14:03:45 No.1110672868
鏡の国のアリスは猫を兎じゃなくて猫の後を追うって解説しているところもあったんだけど肝心の鏡の国のアリスは1960とか70年代には実写映画はないみたいなんだよなあ
248 23/10/09(月)14:03:46 No.1110672879
お母さんが調べられた情報と最新のデータベース情報が変わってる可能性もあるから
249 23/10/09(月)14:04:30 No.1110673079
関係ないけどアリスに出てくるやばいモンスターの名前なんていったっけ ジャバウォックじゃないやつ
250 23/10/09(月)14:04:41 No.1110673145
劇場から遡れない? 特定怖いだろうけど言える範囲で名古屋のどこか教えてほしい
251 23/10/09(月)14:04:53 No.1110673203
>関係ないけどアリスに出てくるやばいモンスターの名前なんていったっけ >ジャバウォックじゃないやつ バンダースナッチ?
252 23/10/09(月)14:04:58 No.1110673228
>これは? >https://youtu.be/6NSoSFWf_U4?si=wnnxjlaHd_0jJNo5 これは上に出てた猫に裁かれる人たちだと思う
253 23/10/09(月)14:05:09 No.1110673289
うーん時間たりねえな「」のかーちゃんに敗北か…
254 23/10/09(月)14:05:13 No.1110673313
お母さんの思い込みでアリスに漏れがあるんだろ
255 23/10/09(月)14:05:13 No.1110673314
>バンダースナッチ? あーそうだそうだありがとう なんかもやもやしてたんで助かる
256 23/10/09(月)14:05:32 No.1110673406
>>落ち着け >たしかに行く意味ないな >落ち着いた いや名古屋には行ってもらう
257 23/10/09(月)14:05:32 No.1110673408
もう1~2回建てれば行けそうじゃないか?
258 23/10/09(月)14:05:37 No.1110673432
チケットやパンフも取っといたってことはそれだけ魅力的な映画だったんだろうな…
259 23/10/09(月)14:05:42 No.1110673454
>>バンダースナッチ? >あーそうだそうだありがとう >なんかもやもやしてたんで助かる おめーが解決されてどうする
260 23/10/09(月)14:05:48 No.1110673488
>いや名古屋には行ってもらう 新幹線代もったいないなって…
261 23/10/09(月)14:05:53 No.1110673512
fu2652582.jpg
262 23/10/09(月)14:06:04 No.1110673580
でもお母さんが言うにはアリスちゃう言うねん
263 23/10/09(月)14:06:07 No.1110673603
俺も名古屋いきたいな 博物館がいっぱいあると聞いた
264 23/10/09(月)14:06:28 No.1110673707
ほなアリスとちゃうかー
265 23/10/09(月)14:06:48 No.1110673780
まず白雪姫の方が記憶違いって事はないかな 実はシンデレラとかその辺のだったとか
266 23/10/09(月)14:07:16 No.1110673913
もういい!俺は今日猫の恩返しを観る!!
267 23/10/09(月)14:07:24 No.1110673944
>劇場から遡れない? >特定怖いだろうけど言える範囲で名古屋のどこか教えてほしい 親に連れてってもらっていた場所なので詳しく覚えてないみたいです…
268 23/10/09(月)14:07:47 No.1110674057
母ちゃんにごめんって伝えといてくれ 俺はもうダメだ
269 23/10/09(月)14:07:50 No.1110674066
>fu2652582.jpg こっわ
270 23/10/09(月)14:07:51 No.1110674076
次スレ立てて
271 23/10/09(月)14:08:01 No.1110674122
白雪姫は実写?
272 23/10/09(月)14:08:13 No.1110674182
>お母さんが調べられた情報と最新のデータベース情報が変わってる可能性もあるから これもあるしほんとにあるもの全部調べられてるか分かんないからとりあえず全部見せたほうが早い
273 23/10/09(月)14:08:21 No.1110674219
>fu2652582.jpg これに見覚えがあれば大逆転
274 23/10/09(月)14:08:35 No.1110674288
https://www.youtube.com/watch?v=vXCA9tqz40Q 絶対違うけど見つけて可愛かった映画春ね
275 23/10/09(月)14:08:49 No.1110674357
>母ちゃんにごめんって伝えといてくれ >俺はもうダメだ なんか悲しいシーンを思い起こさせるセリフだ
276 23/10/09(月)14:09:00 No.1110674423
かーちゃんがネットを駆使して「」と同レベルに探しきってる可能性の方が低い
277 23/10/09(月)14:09:06 No.1110674458
白雪姫と眠れる森の美女の違いが分からないです
278 23/10/09(月)14:09:18 No.1110674509
>鏡の国のアリスは猫を兎じゃなくて猫の後を追うって解説しているところもあったんだけど肝心の鏡の国のアリスは1960とか70年代には実写映画はないみたいなんだよなあ Alice's Adventures in Wonderlandには鏡の国の要素もあるんだよなあ
279 23/10/09(月)14:09:27 No.1110674548
映画館で絞ろうと思ったら1960年代バカみたいに映画館があった
280 <a href="mailto:s">23/10/09(月)14:09:38</a> [s] No.1110674612
>fu2652582.jpg 見たとこ違うみたいです…
281 23/10/09(月)14:09:49 No.1110674660
アリスとプルートの化け猫裁判混じってない…?
282 23/10/09(月)14:09:49 No.1110674661
お前がガラスの仮面を被って再現しろ
283 23/10/09(月)14:09:55 No.1110674679
猫の柄とか欲しかったな
284 23/10/09(月)14:09:56 No.1110674690
>>fu2652582.jpg >見たとこ違うみたいです… ぐえー
285 23/10/09(月)14:10:15 No.1110674796
くそー
286 23/10/09(月)14:10:21 No.1110674827
お前がカーチャンだ
287 23/10/09(月)14:10:30 No.1110674869
日本公開のディズニー実写映画を絞ってもなかったなあ
288 23/10/09(月)14:10:40 No.1110674907
じゃあオズの魔法使いとか…
289 23/10/09(月)14:10:44 No.1110674931
今更だけど名古屋のどこの映画館だろう?
290 23/10/09(月)14:10:46 No.1110674939
お前のかーちゃんの勝ちでいいよ
291 23/10/09(月)14:10:47 No.1110674944
>映画館で絞ろうと思ったら1960年代バカみたいに映画館があった まあそういう映像作品は主に映画館で見る時代だからな…
292 23/10/09(月)14:10:52 No.1110674973
名古屋のパンダのスナックと言えばうまぁ~い味コーンスナック
293 23/10/09(月)14:10:59 No.1110675027
中区だけで37館も映画感がある…
294 23/10/09(月)14:11:09 No.1110675070
もしかして映画を見てないのでは
295 23/10/09(月)14:11:27 No.1110675159
映画館だと思ってるだけで児童公民館の可能性もある
296 23/10/09(月)14:11:34 No.1110675198
負けてたまるかよ!!!!
297 23/10/09(月)14:11:40 No.1110675221
勝ち負けでは無いよね!?
298 23/10/09(月)14:11:50 No.1110675274
延長しろ!
299 23/10/09(月)14:11:50 No.1110675275
シャム猫FBIじゃダメ?
300 23/10/09(月)14:11:52 No.1110675284
昔だとテレビで放映したのを録画して勝手に放送してたなんてこともありえる
301 <a href="mailto:s">23/10/09(月)14:11:53</a> [s] No.1110675299
付き合っていただきありがとうございます このスレで貼られたものも再確認しなおしてまた調べてみます
302 23/10/09(月)14:11:59 No.1110675328
>勝ち負けでは無いよね!? 負けだ!