23/10/09(月)12:30:07 牛鬼な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)12:30:07 No.1110643009
牛鬼なのか土蜘蛛なのかバエルなのか
1 23/10/09(月)12:30:46 No.1110643246
結構グロ死してない?
2 23/10/09(月)12:31:55 No.1110643611
将来的にはこの老人共も全員ぶん殴ることになるのかな
3 23/10/09(月)12:32:03 No.1110643646
だいたいのモブは叫びながらやられるけどこいつ無言でやられてるから文字通り頭割られたんだろうな 怖すぎだろ何だアレ怪物じゃねェか
4 23/10/09(月)12:33:03 No.1110643970
ワンピにしては珍しくグロ死な気がする
5 23/10/09(月)12:33:57 No.1110644291
失せろより強い眼力をこのマンガで始めてみた
6 23/10/09(月)12:35:23 No.1110644808
ちゃんと強そうで安心したようながっかりしたような
7 23/10/09(月)12:36:20 No.1110645159
ガンジー以外戦えないと思っていたけど全員強いのな
8 23/10/09(月)12:36:59 No.1110645383
黒い雲みたいなのって覚醒の証拠ってことなの?
9 23/10/09(月)12:37:06 No.1110645419
こいつらが四皇並ならこいつらが倒せよって思うけど よく考えらこいつらも不老不死の可能性あるからほっとけばそのうち死ぬ四皇にヘタに手を出すリスクは犯す必要ないのか
10 23/10/09(月)12:37:07 No.1110645427
世界政府側にも偉い=強いの法則でもあんのかな……
11 23/10/09(月)12:37:32 No.1110645570
なんか後半になるほど敵がキャリア長いせいでどんどん若者がジジイ殴り倒す感じになってくるな…
12 23/10/09(月)12:38:20 No.1110645845
黄猿はどうなったの?
13 23/10/09(月)12:38:41 No.1110645979
後ろの奴も見てるのに頭割られないのおかしいだろ
14 23/10/09(月)12:39:15 No.1110646191
>後ろの奴も見てるのに頭割られないのおかしいだろ バケモン扱いしたから消されたんだろ
15 23/10/09(月)12:39:55 No.1110646423
>黄猿はどうなったの? ルフィの左フック脳天直撃でリタイア
16 23/10/09(月)12:40:37 No.1110646685
なんでワンピの世界っていつも偉い人とか管理職の人が滅茶苦茶強いの?
17 23/10/09(月)12:41:16 No.1110646943
>なんでワンピの世界っていつも偉い人とか管理職の人が滅茶苦茶強いの? 強くないと殺されて下克上される
18 23/10/09(月)12:42:15 No.1110647298
体変わってるしゾオン系?
19 23/10/09(月)12:43:50 No.1110647861
多足だし牛鬼っぽいけど出てくるとことか扱いは完全に悪魔
20 23/10/09(月)12:47:37 No.1110649147
悪魔の実だから悪魔モチーフとか
21 23/10/09(月)12:47:38 No.1110649157
>体変わってるしゾオン系? ルッチの例からしてゾオン系の覚醒はこの雲が出てくるんだろうな
22 23/10/09(月)12:48:23 No.1110649406
>>体変わってるしゾオン系? >ルッチの例からしてゾオン系の覚醒はこの雲が出てくるんだろうな でもルッチとルフィの白くなかった?
23 23/10/09(月)12:49:25 No.1110649744
ワンピ世界って本当に悪魔が存在するの?
24 23/10/09(月)12:49:31 No.1110649782
>でもルッチとルフィの白くなかった? 邪悪だと黒いんだろ…たぶん もしくは雲に覇気纏うみたいな新テクニックかも カイドウはどうだったか
25 23/10/09(月)12:50:46 No.1110650214
この姿よりいきなり魔法陣が出てきたことに驚いた ただの悪魔の実の能力の演出かもしれないけどこいつらは魔法使える別次元の存在だったりするのか?
26 23/10/09(月)12:51:48 No.1110650586
>世界政府側にも偉い=強いの法則でもあんのかな…… まあこいつら強くないと大将達が何が天竜人じゃいってなった時困るし…あれでも上層部はこの人達強いって知ってるのかな?
27 23/10/09(月)12:52:24 No.1110650781
>この姿よりいきなり魔法陣が出てきたことに驚いた >ただの悪魔の実の能力の演出かもしれないけどこいつらは魔法使える別次元の存在だったりするのか? 月の民が関係してくるんじゃない?
28 23/10/09(月)12:52:50 No.1110650915
>月の民が関係してくるんじゃない? どういう風に?
29 23/10/09(月)12:53:00 No.1110650963
>なんでワンピの世界っていつも偉い人とか管理職の人が滅茶苦茶強いの? 現実世界と違って個人の武力がものを言う世界だから権力者自身がある程度強くないと辛い コブラみたいに強くないけど名君という人物はいるけど
30 23/10/09(月)12:53:16 No.1110651054
>世界政府側にも偉い=強いの法則でもあんのかな…… というかこいつらは実質的にイム様の護衛だろうからそりゃ強くないと話にならない
31 23/10/09(月)12:53:25 No.1110651100
ニカの護衛も兼ねてるっぽいし虎徹持ってたりするから全員武闘派なんだろうな五老星
32 23/10/09(月)12:54:23 No.1110651438
>月の民が関係してくるんじゃない? 宇宙旅行してるっぽいしワープの応用だったりするかもな
33 23/10/09(月)12:55:18 No.1110651756
イムが悪魔で五老星がその崇拝者だから悪魔崇拝の象徴である魔法陣使うとかかそんな感じか
34 23/10/09(月)12:55:59 No.1110652001
天竜人を化け物扱いしたんだ そりゃ殺される
35 23/10/09(月)12:56:24 No.1110652133
>ニカの護衛も兼ねてるっぽいし虎徹持ってたりするから全員武闘派なんだろうな五老星 ニカを護衛してどうするんだアホンダラ
36 23/10/09(月)12:57:49 No.1110652603
チャルロス聖はあの姿見たら化け物だえ!奴隷に欲しいえ!10億までなら出すえ!って言い出しそう…
37 23/10/09(月)12:58:19 No.1110652774
>チャルロス聖はあの姿見たら化け物だえ!奴隷に欲しいえ!10億までなら出すえ!って言い出しそう… ここまで言えたらさすがにちょっと尊敬する
38 23/10/09(月)12:59:42 No.1110653257
>チャルロス聖はあの姿見たら化け物だえ!奴隷に欲しいえ!10億までなら出すえ!って言い出しそう… 一般天竜人って五老星の武神っぷりとか知ってるんだろうか?
39 23/10/09(月)13:01:26 No.1110653827
バギー以外の首が飛ぶの初めて見たかもしれん
40 23/10/09(月)13:01:53 No.1110653979
>バギー以外の首が飛ぶの初めて見たかもしれん おろち
41 23/10/09(月)13:02:29 No.1110654168
ルッチと同じの背負ってるけどゾオンみんな最終的にこうなるの?
42 23/10/09(月)13:02:33 No.1110654186
帽子が飛んでるだけじゃねェのか
43 23/10/09(月)13:03:36 No.1110654526
>ルッチと同じの背負ってるけどゾオンみんな最終的にこうなるの? 獄卒獣こんなんだったっけ…
44 23/10/09(月)13:03:40 No.1110654537
飛ぶというか頭が弾けてるのかな 隣の奴がいつものギャグ顔だからそんな悲惨じゃないかもしれないけど
45 23/10/09(月)13:03:50 No.1110654578
覇気で頭吹っ飛ばしてるのかこれ?
46 23/10/09(月)13:04:11 No.1110654686
隣のリアクションがいつものすぎる
47 23/10/09(月)13:04:37 No.1110654823
>帽子が飛んでるだけじゃねェのか 頭のある位置から血飛沫が飛んで帽子が吹っ飛んで悲鳴も上げずに倒れたら頭部の無事は絶望的だと思うんですがね…
48 23/10/09(月)13:04:41 No.1110654842
擬音からして割れてそう
49 23/10/09(月)13:04:48 No.1110654870
これで5老星単独でカイドウより強かったら笑える
50 23/10/09(月)13:04:55 No.1110654908
獄卒獣は覚醒失敗して取り込まれた敗北者じゃなかったっけ
51 23/10/09(月)13:06:02 No.1110655245
ずっと後ろに居た連中が戦闘形態で前線に出てくるの終盤を感じてちょっとワクワクする
52 23/10/09(月)13:06:22 No.1110655350
チョッパーも推定覚醒状態で意識保ててるけど今の所雲ないな どうでもいいけど薬の力で覚醒って字面がやばいな
53 23/10/09(月)13:06:32 No.1110655415
ルッチと共闘しても勝てないぐらい強いんだろうな
54 23/10/09(月)13:07:04 No.1110655582
>ずっと後ろに居た連中が戦闘形態で前線に出てくるの終盤を感じてちょっとワクワクする こういうザ・黒幕ジジイ連中が普通に戦闘形態持ってるのは何か珍しい気がする
55 23/10/09(月)13:09:11 No.1110656234
>チョッパーも推定覚醒状態で意識保ててるけど今の所雲ないな >どうでもいいけど薬の力で覚醒って字面がやばいな チョッパーは薬×覚醒で新フォームとかやってくれると熱いんだけど望み薄いかな…
56 23/10/09(月)13:09:36 No.1110656355
そもそもチョッパーはヒトヒトの実なのに化け物になる方向性で鍛えてるのがズレてる
57 23/10/09(月)13:10:28 No.1110656609
>そもそもチョッパーはヒトヒトの実なのに化け物になる方向性で鍛えてるのがズレてる ニカも化け物だと思うんすがね…
58 23/10/09(月)13:10:40 No.1110656661
怪物呼ばわりにキレすぎだろ
59 23/10/09(月)13:10:48 No.1110656692
頭弾けるとか隠してあるとは言えこういうグロ描写ワンピにしては珍しくない?
60 23/10/09(月)13:11:38 No.1110656947
>そもそもチョッパーはヒトヒトの実なのに化け物になる方向性で鍛えてるのがズレてる ランブルボールは悪魔の実を正当に鍛えるものじゃないだろ
61 23/10/09(月)13:12:36 No.1110657212
メタ的に見れば五老星はここで負ける以外にないからカイドウ以上にはなり得なさそう
62 23/10/09(月)13:12:42 No.1110657249
黄猿よりは強そう
63 23/10/09(月)13:13:01 No.1110657328
>そもそもチョッパーはヒトヒトの実なのに化け物になる方向性で鍛えてるのがズレてる チョッパーの人形態がどう見ても人とかけ離れすぎてるからモデル雪男とかなんじゃねえかって思ってる
64 23/10/09(月)13:13:02 No.1110657332
最初はニカに否定的だったけど 今はニカがないと上位陣に喰らいつけないわこれ
65 23/10/09(月)13:13:07 No.1110657353
たぶん…モデル雪男だし幻獣オンリーならヒトヒトはかなりレアものかもしれん
66 23/10/09(月)13:13:22 No.1110657424
ワンピ世界で欠損描写出来る敵は強いからな
67 23/10/09(月)13:13:48 No.1110657545
ヒトヒトの実なんて幻獣種じゃないとただの劣化品のハズレなんだしどうにもならんだろ
68 23/10/09(月)13:13:54 No.1110657568
>メタ的に見れば五老星はここで負ける以外にないからカイドウ以上にはなり得なさそう 好きにできるなら世界もっと酷いことになってるだろうし 強さの頂点がロジャーとか四皇辺りなのは変わらないんだろうね
69 23/10/09(月)13:14:28 No.1110657751
>チョッパーの人形態がどう見ても人とかけ離れすぎてるからモデル雪男とかなんじゃねえかって思ってる 今更そんなん大層に明かされたところでどうでもよすぎる...
70 23/10/09(月)13:15:00 No.1110657899
五老星自ら出てきてるのが追い詰められてる証なんだよな
71 23/10/09(月)13:15:03 No.1110657913
書き込みをした人によって削除されました
72 23/10/09(月)13:15:16 No.1110657971
>>チョッパーの人形態がどう見ても人とかけ離れすぎてるからモデル雪男とかなんじゃねえかって思ってる >今更そんなん大層に明かされたところでどうでもよすぎる... モデル雪男ならバケモノ方面に強化するのも間違いではないかなって…
73 23/10/09(月)13:15:31 No.1110658048
羽衣みたいな炎のオーラがニカ同様に失われし100年とか世界の真実由来の能力の共通点なのかな ルッチにも付いてるのがノイズ過ぎるけど
74 23/10/09(月)13:15:44 No.1110658104
ヒトヒトの解釈が拡張されて巨人族や小人族や魚人族やルナーリアみたいな姿になれるかもしれない
75 23/10/09(月)13:15:52 No.1110658139
ソードマスターヤマトみたいに五老星串刺しにする展開がないと全員倒すのスゴイ時間かかりそう
76 23/10/09(月)13:15:58 No.1110658160
最終章で展開早くなってきてるから長引かせないでここで仕留めそう
77 23/10/09(月)13:16:00 No.1110658169
バアルじゃないの?
78 23/10/09(月)13:16:04 No.1110658191
ふつうのヒトじゃなかったのか~!?今更だろってギャグやるかもしれんし…
79 23/10/09(月)13:16:14 No.1110658242
器が小さすぎるこの化け物
80 23/10/09(月)13:16:22 No.1110658274
トナカイとイエティで雪とか氷属性としてマッチしてるからアリだと思うけど全くそこら辺触れてないしなぁ チョッパーが急に氷属性になったら笑う
81 23/10/09(月)13:16:27 No.1110658296
フィルムレッドで魔王がいる世界観である事にはなってるんだよな…どこまで原作と繋がってるかは知らんけど…
82 23/10/09(月)13:16:37 No.1110658345
悪魔の実が誰かが望んだ人の進化の可能性って説が正しいならヒトヒトの実は幻獣種オンリーになりそうだな確かに
83 23/10/09(月)13:16:46 No.1110658382
>五老星自ら出てきてるのが追い詰められてる証なんだよな まずこれまで散々利用してきたベガパンクを始末って時点でもうなりふり構ってられない感ある
84 23/10/09(月)13:16:46 No.1110658389
>モデル雪男ならバケモノ方面に強化するのも間違いではないかなって… 今からチョッパーに役割もたせるなら巨人の神とかそんなんにしてくれないと 丁度エルバフ行くしそこらへんで
85 23/10/09(月)13:16:49 No.1110658398
個の武力が現実よりモノを言う世界だから 偉い人間は強くないと駄目か
86 23/10/09(月)13:17:04 No.1110658470
>バアルじゃないの? 悪魔っぽい召喚陣とか蜘蛛とかから考えるとバアルっぽいけど牛要素がよくわかんない
87 23/10/09(月)13:17:10 No.1110658500
W7で人型なら大丈夫かって街に出て行ったら仮装と思われるのよく考えたらだいぶ辛いな あの世界で普通の人間に見えないって相当だぞ
88 23/10/09(月)13:17:28 No.1110658581
トットムジカが悪魔の実由来とするとこの世界の悪魔にようやく言及され始めたの感じる
89 23/10/09(月)13:17:36 No.1110658624
>ソードマスターヤマトみたいに五老星串刺しにする展開がないと全員倒すのスゴイ時間かかりそう こいつら護衛的なやつだし最終的にイム様どうにかするなら またカイドウの時みたいに団体vs団体で一気に戦う感じになるんじゃないか
90 23/10/09(月)13:17:53 No.1110658722
悪魔の実の名前の通り悪魔でしょ
91 23/10/09(月)13:18:10 No.1110658803
>この姿よりいきなり魔法陣が出てきたことに驚いた 五老星初登場の背景に魔法陣がね fu2652418.jpg
92 23/10/09(月)13:18:14 No.1110658824
>ヒトヒトの解釈が拡張されて巨人族や小人族や魚人族やルナーリアみたいな姿になれるかもしれない 実現しなかった人の可能性が悪魔の実だとすると実現した人の進化の一形態である魚人や巨人や小人は悪魔の実にはなり得ないとかかもしれない
93 23/10/09(月)13:18:28 No.1110658891
>器が小さすぎるこの化け物 別に怒ってはないけど天竜人になめた口きくやつはケジメつけないとな ギンッ!!
94 23/10/09(月)13:18:38 No.1110658955
>>この姿よりいきなり魔法陣が出てきたことに驚いた >五老星初登場の背景に魔法陣がね >fu2652418.jpg マジか最初からあったんだ
95 23/10/09(月)13:18:47 No.1110659002
>五老星初登場の背景に魔法陣がね >fu2652418.jpg あーこれ悪魔崇拝者の証拠か 五老星イルミナティで確定
96 23/10/09(月)13:18:53 No.1110659034
七武海倒して四皇倒したら五老星出てくるとかダルすぎんすがね
97 23/10/09(月)13:19:06 No.1110659113
>個の武力が現実よりモノを言う世界だから >偉い人間は強くないと駄目か 別に必ずしもその必要はねえけど推奨スキルではある武力
98 23/10/09(月)13:19:10 No.1110659134
>怪物呼ばわりにキレすぎだろ キレてるんじゃなくて原生の人間じゃないとバレると困るから殺したのかも
99 23/10/09(月)13:19:29 No.1110659233
>五老星初登場の背景に魔法陣がね >fu2652418.jpg 散々騒いでたくせにこれに気づいてなかった考察勢節穴で確定華 か
100 23/10/09(月)13:19:30 No.1110659240
蜘蛛ならバエルでは?
101 23/10/09(月)13:19:42 No.1110659307
>>モデル雪男ならバケモノ方面に強化するのも間違いではないかなって… >今からチョッパーに役割もたせるなら巨人の神とかそんなんにしてくれないと >丁度エルバフ行くしそこらへんで ビッグフットならいいとこ取りかもしれない
102 23/10/09(月)13:19:47 No.1110659331
>>バアルじゃないの? >悪魔っぽい召喚陣とか蜘蛛とかから考えるとバアルっぽいけど牛要素がよくわかんない 安直に悪魔=角かもしれない 元ネタと結びつけるなら牛鬼だけどワノ国やった後にまた和風モチーフも芸がないし
103 23/10/09(月)13:19:53 No.1110659366
>>ソードマスターヤマトみたいに五老星串刺しにする展開がないと全員倒すのスゴイ時間かかりそう >こいつら護衛的なやつだし最終的にイム様どうにかするなら >またカイドウの時みたいに団体vs団体で一気に戦う感じになるんじゃないか 先んじて登場した最高幹部と見ればジャックみたいなもんだよな 今回一味に倒されてイム戦で再登場するときは一味以外のモブに倒されてる可能性もある
104 23/10/09(月)13:20:48 No.1110659649
悪魔は海に嫌われてるから海に突き落とせば勝てる?
105 23/10/09(月)13:21:04 No.1110659721
>蜘蛛ならバエルでは? バアルとバエルはややこしいの
106 23/10/09(月)13:21:15 No.1110659787
これ見てサボが全力で逃げ出した程度には強いけどサボ弱いしな…
107 23/10/09(月)13:21:47 No.1110659953
サボはおそらくはエースよか強いっぽいし…
108 23/10/09(月)13:21:54 No.1110659989
>これ見てサボが全力で逃げ出した程度には強いけどサボ弱いしな… これ×5だからなぁ
109 23/10/09(月)13:22:27 No.1110660158
普通のゾオンよりはかなり違う感じあって好きだ
110 23/10/09(月)13:22:27 No.1110660160
そう言えば五老星も天竜人枠か
111 23/10/09(月)13:22:51 No.1110660273
>これ見てサボが全力で逃げ出した程度には強いけどサボ弱いしな… サボの時はこいつだけじゃなく五老星全員にイム様までいたから… どのみちサボが一人で勝てるレベルだとサボが強いってより敵が弱く見えるからちょっと萎えるけど
112 23/10/09(月)13:23:34 No.1110660476
ロギアが戦闘描写するのに扱いにくいからゾオンメインなのかな…
113 23/10/09(月)13:24:22 No.1110660698
>ロギアが戦闘描写するのに扱いにくいからゾオンメインなのかな… これ黄猿の悪口?
114 23/10/09(月)13:24:24 No.1110660713
>>これ見てサボが全力で逃げ出した程度には強いけどサボ弱いしな… >サボの時はこいつだけじゃなく五老星全員にイム様までいたから… >どのみちサボが一人で勝てるレベルだとサボが強いってより敵が弱く見えるからちょっと萎えるけど 勝てないレベルでもサボが逃げ切れるレベルと考えるとそこまで強くは見えんのよ
115 23/10/09(月)13:24:34 No.1110660766
ゾオン系の悪魔の実じゃなくて悪魔そのものなんじゃねえかって
116 23/10/09(月)13:24:45 No.1110660821
>ロギアが戦闘描写するのに扱いにくいからゾオンメインなのかな… インフレして来ると現象だけのロギアより現象+獣の力な幻獣種ゾオンの方が強いからな…
117 23/10/09(月)13:24:57 No.1110660884
サボはまだ最高幹部とかも無理かな
118 23/10/09(月)13:25:56 No.1110661170
>世界政府側にも偉い=強いの法則でもあんのかな…… イム様の護衛である直属の部下でもあるからな
119 23/10/09(月)13:26:00 No.1110661195
>>>これ見てサボが全力で逃げ出した程度には強いけどサボ弱いしな… >>サボの時はこいつだけじゃなく五老星全員にイム様までいたから… >>どのみちサボが一人で勝てるレベルだとサボが強いってより敵が弱く見えるからちょっと萎えるけど >勝てないレベルでもサボが逃げ切れるレベルと考えるとそこまで強くは見えんのよ ジジイなんだから走るのしんどくても仕方ない
120 23/10/09(月)13:27:09 No.1110661562
死んでないなら実になってないんじゃねぇの五老星の悪魔のモデル
121 23/10/09(月)13:27:24 No.1110661647
こいつらが最強かつ自由に動き回れるなら少なくともゴムゴムの実を放置してるのは怠けすぎだし何かしら限界はあるよね
122 23/10/09(月)13:28:30 No.1110661996
こいつら強くすると他のゴミみたいな天竜人優遇する制度なんなのってならない?
123 23/10/09(月)13:28:31 No.1110662008
悪魔とか神とかの表現は前からあったけど天使ってあったっけ サンジがどっかで女の子に言ってそうな気がするな…
124 23/10/09(月)13:29:10 No.1110662215
またサンジがかませにされるのか
125 23/10/09(月)13:29:15 No.1110662241
>こいつら強くすると他のゴミみたいな天竜人優遇する制度なんなのってならない? ならないけど
126 23/10/09(月)13:29:19 No.1110662256
>世界政府側にも偉い=強いの法則でもあんのかな…… スパンダムとかいる時点で偉さと強さが直結してる訳ではないだろうけど 五老星はそもそも政治で成り上がったような存在じゃないだろうからイムの親衛隊として武力であの立場になったんじゃないか
127 23/10/09(月)13:29:29 No.1110662302
>こいつら強くすると他のゴミみたいな天竜人優遇する制度なんなのってならない? イム様隠しとかあるしまあ
128 23/10/09(月)13:29:41 No.1110662362
>こいつら強くすると他のゴミみたいな天竜人優遇する制度なんなのってならない? 個人が強いだけじゃ政治に役に立ちはしないんだ…
129 23/10/09(月)13:30:27 No.1110662591
>>こいつら強くすると他のゴミみたいな天竜人優遇する制度なんなのってならない? >個人が強いだけじゃ政治に役に立ちはしないんだ… 流石に海軍含めてここまで個人の武力と階級イコールだと違和感ある
130 23/10/09(月)13:30:51 No.1110662729
>悪魔とか神とかの表現は前からあったけど天使ってあったっけ >サンジがどっかで女の子に言ってそうな気がするな… スカイピアの住民はあからさまに天使モチーフ
131 23/10/09(月)13:30:54 No.1110662754
天竜人にはまだ神の騎士団あるし
132 23/10/09(月)13:34:33 No.1110663917
海軍の強さ偉さは実力組織としてはある程度妥当だろ
133 23/10/09(月)13:34:38 No.1110663947
五老星が特殊なポジションなだけで別に権力者みんな戦闘力有るわけではないし
134 23/10/09(月)13:35:40 No.1110664276
>これ見てサボが全力で逃げ出した程度には強いけどサボ弱いしな… そもそもカイドウやトットムジカ相手じゃ諦めてるしラスボスとしての格もねェ
135 23/10/09(月)13:37:16 No.1110664801
天竜人が強かったら過去の栄光で偉そうにしてるって話と違うんじゃないか
136 23/10/09(月)13:37:19 No.1110664812
>悪魔とか神とかの表現は前からあったけど天使ってあったっけ >サンジがどっかで女の子に言ってそうな気がするな… アブサロムの結婚式のときに 「え!女神!?」 「え!天使!?」 とかやってた気がする
137 23/10/09(月)13:37:33 No.1110664897
散々うるさかったモブが声出さずにやられる表現いいね
138 23/10/09(月)13:37:42 No.1110664948
魔法陣から召喚されるのベタだけどやっぱかっこいいな…
139 23/10/09(月)13:38:17 No.1110665110
そもそもロギア系は逃げに徹するなら大半の能力は逃走に適してるぞ
140 23/10/09(月)13:38:20 No.1110665128
バカッは頭蓋が割れる効果音なの?
141 23/10/09(月)13:38:57 No.1110665322
魔法陣に書いてあるのが数字の5なのがちょっとおもろい
142 23/10/09(月)13:38:58 No.1110665330
黄猿がなんやかんやこいつを殺して大事件
143 23/10/09(月)13:39:09 No.1110665387
>天竜人が強かったら過去の栄光で偉そうにしてるって話と違うんじゃないか チャルロスがあそこまでタフだったり幼少期からたたき上げられたとはいえ若があそこまで強いのには理由はありそうではある
144 23/10/09(月)13:39:17 No.1110665426
トットムジカはあの世界を解き明かすのにかなり重要なポジションだったんじゃ
145 23/10/09(月)13:39:22 No.1110665459
ここに来て悪魔の実の悪魔回収するんだ…
146 23/10/09(月)13:40:07 No.1110665688
少なくとも世界政府立ち上がる時の天竜人は全員武闘派だったとかじゃない?
147 23/10/09(月)13:40:15 No.1110665743
>天竜人が強かったら過去の栄光で偉そうにしてるって話と違うんじゃないか もともと世界獲った奴らの末裔だし強いのが多くても不思議はない
148 23/10/09(月)13:40:21 No.1110665777
「馬鹿っ!」ってすごいパワーで罵倒されて弾け飛んだのか
149 23/10/09(月)13:40:57 No.1110665953
普通に船乗ってたくせに地上を珍しがるのなんか面白い
150 23/10/09(月)13:41:12 No.1110666041
こいつら強かろうと個人だと結局カイドウやマムには敵わないだろうし
151 23/10/09(月)13:41:19 No.1110666095
次回ショタサターンだけど
152 23/10/09(月)13:41:33 No.1110666171
五老星は別に世界の秘密を知ってて達観してる感じでもなく めちゃ強い天竜人なのね
153 23/10/09(月)13:42:07 No.1110666350
>「馬鹿っ!」ってすごいパワーで罵倒されて弾け飛んだのか かわいい
154 23/10/09(月)13:42:36 No.1110666491
悪魔の実があるんだし本物の悪魔が出てきてもおかしくはないな
155 23/10/09(月)13:42:45 No.1110666529
どうせ無傷なんだろうけどボニーにがっつり刺されてるのはどうなんだろうな…?
156 23/10/09(月)13:43:45 No.1110666825
下々の者だろうと怪物って言われて怒るから同ステージなんだよね
157 23/10/09(月)13:44:31 No.1110667046
スペースリバースティンギーアイズみたいな技なのかな
158 23/10/09(月)13:45:39 No.1110667388
最高権力だろうと最前線に出なきゃいけないの可愛そう
159 23/10/09(月)13:45:55 No.1110667466
>どうせ無傷なんだろうけどボニーにがっつり刺されてるのはどうなんだろうな…? ボニーの能力が効かなくて老若の概念自体がこいつらには無い!みたいな
160 23/10/09(月)13:46:39 No.1110667693
サターンだからサタン?
161 23/10/09(月)13:46:44 No.1110667717
分かりゃしねえんだから五老星用の威権チップなんて偽物用意しときゃいいんだよ
162 23/10/09(月)13:47:25 No.1110667937
>サターンだからサタン? 俺が一番最初に気づいたけど?ホントだけど?
163 23/10/09(月)13:47:53 No.1110668057
>>サターンだからサタン? >俺が一番最初に気づいたけど?ホントだけど? わかった
164 23/10/09(月)13:47:58 No.1110668085
ギン!!じゃねえよ馬鹿にしてんのか?殴るぞ?
165 23/10/09(月)13:48:28 No.1110668249
天竜人をバカにしたら死刑なんだから仕方ないだろ
166 23/10/09(月)13:48:58 No.1110668404
>分かりゃしねえんだから五老星用の威権チップなんて偽物用意しときゃいいんだよ ベガパンクはそもそも反乱の意思はなかったからなァ…
167 23/10/09(月)13:49:26 No.1110668551
これ覇王色で倒れたのかと思ってたけど頭飛んでたんだ……
168 23/10/09(月)13:49:35 No.1110668597
伝説のジジイ定期
169 23/10/09(月)13:50:56 No.1110668982
これ蜘蛛の悪魔?
170 23/10/09(月)13:51:48 No.1110669215
シャンクスでも頭飛ばす程の覇気は無いからな
171 23/10/09(月)13:52:21 No.1110669368
つまり大体イワンコフのウィンク
172 23/10/09(月)13:53:48 No.1110669870
>>分かりゃしねえんだから五老星用の威権チップなんて偽物用意しときゃいいんだよ >ベガパンクはそもそも反乱の意思はなかったからなァ バレてたかはともかく空白の100年調べてる時点で背信行為ではある
173 23/10/09(月)13:53:49 No.1110669873
なんかエッグヘッドで大事件起きるみたいだし五郎星一人ここで死ぬくらいはやると思う
174 23/10/09(月)13:54:21 No.1110670031
幻獣は一番強いってのは確定しているバランスなんだな
175 23/10/09(月)13:55:33 No.1110670402
ただの老人だと思ったらこいつらも強えのか
176 23/10/09(月)13:56:05 No.1110670559
ただの蜘蛛じゃないの
177 23/10/09(月)13:56:11 No.1110670599
ルフィが敵殺すか?
178 23/10/09(月)13:57:43 No.1110671052
>ルフィが敵殺すか? たまたま大体生きてただけで敵の生死は特に気遣ってなさそう
179 23/10/09(月)13:58:16 No.1110671205
倒したあとどうするかだな 仮にルッチ達が裏切っても海賊じゃないなら政府要人殺すのまずいしルフィ達には殺す動機がない ボニーに殺させるだろうか
180 23/10/09(月)13:59:02 No.1110671437
ルフィは赤犬殺すノルマあるだろうし
181 23/10/09(月)14:00:54 No.1110672008
>ルフィは赤犬殺すノルマあるだろうし エースの冒険の結果だから恨みなんてないけど