23/10/09(月)10:42:52 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)10:42:52 No.1110614718
ネタバレくらわないでコンテンツに触れられてる? しょっちゅうここ見てるのもあるけど漫画ゲームだいたい展開知ってるケース多いわ
1 23/10/09(月)10:43:56 No.1110614944
もうあきらめてる
2 23/10/09(月)10:45:14 No.1110615195
ここを見てる限りは無理だ
3 23/10/09(月)10:45:41 No.1110615297
こことXのダブルパンチでもうダメだ
4 23/10/09(月)10:45:46 No.1110615319
ワンピース以外は大丈夫
5 23/10/09(月)10:46:26 No.1110615442
ガチ見してるコンテンツのスレ画のは近寄らんことにしちょう
6 23/10/09(月)10:47:17 No.1110615619
読んだり視聴している間はネタバレを頭から抜いておける特技がある
7 23/10/09(月)10:47:24 No.1110615634
好きな作品言ったら古い名作フリゲ勧められたけどネタバレ食らわずに始められそう
8 23/10/09(月)10:48:38 No.1110615906
大体カタログ画像の色合とかでプリキュア追加メンバーとかのネタバレは回避できる能力を手に入れてはいる
9 23/10/09(月)10:48:55 No.1110615976
バレされないと見る気すら起きない体になってる アンテナ折れすぎて興味の持ちようがない
10 23/10/09(月)10:49:05 No.1110616009
城之内って結局予告どおりに死んだんだっけ
11 23/10/09(月)10:49:11 No.1110616038
>ガチ見してるコンテンツのスレ画のは近寄らんことにしちょう これやっても話題作だと全く関係ないないスレでもネタバレ喰らう…
12 23/10/09(月)10:49:16 No.1110616050
仮面ライダージオウの映画は公開日にカタログでネタバレ食らったからちくしょう…
13 23/10/09(月)10:51:32 No.1110616559
>城之内って結局予告どおりに死んだんだっけ 意識不明になっただけなんでまあ厳密には嘘バレだな…
14 23/10/09(月)10:52:34 No.1110616779
去年はドラゴンボールとスラムダンクの映画の公開日に内容をコピペしたのを無関係のスレに爆撃するクソが居たな 前者はとても腹が立ったが後者は逆にそれ見て劇場に行ったが基本的には許されざる蛮行だと思ってる
15 23/10/09(月)10:54:53 No.1110617337
飯田橋の駅の伝言板に「犯人はヤス」って書いてあったのは未だに許せない
16 23/10/09(月)10:55:02 No.1110617375
これは完全に自業自得だけど新作のゲームを途中まで遊んだ時点で語りたくなってスレ開いた結果自爆することがよくある
17 23/10/09(月)10:55:26 No.1110617473
スラダンは前知識ありでスッと入れたから助かったね
18 23/10/09(月)10:55:56 No.1110617585
うみねこはネタバレされてやっと読めるくらいの作品だったよ
19 23/10/09(月)10:56:15 No.1110617677
「ネタバレ情報」は知ってるけど具体的には知らないものが多すぎる
20 23/10/09(月)10:57:17 No.1110617913
剣盾の頃のポケモンのネタバレがマジで辛かった 化石キメラは初見でドン引きしたり大笑いしたかったぜ…
21 23/10/09(月)10:57:24 No.1110617941
鬼滅はだいたい知ったまま読んだ
22 23/10/09(月)10:57:36 No.1110617984
>ワンピース以外は大丈夫 ワンピースの正体をネタバレ無しで本誌で確認できる気がしない
23 23/10/09(月)10:59:26 No.1110618400
本気でネタバレ知りたくないコンテンツはネット断ちするしかない
24 23/10/09(月)11:00:24 No.1110618598
呪術はネタバレ踏んでもよく分からない
25 23/10/09(月)11:00:38 No.1110618646
最近のネタバレトレンドはyoutubeのサムネ
26 23/10/09(月)11:00:57 No.1110618717
>呪術はネタバレ踏んでもよく分からない いいことだ
27 23/10/09(月)11:01:39 No.1110618867
ネタバレで知ったからこそ興味出るまである ネタバレ知っちゃったからもう見る気失くした~とかはない
28 23/10/09(月)11:02:03 No.1110618940
していいのかい? だめなのかい? どっちなんだい?
29 23/10/09(月)11:03:07 No.1110619198
どう生きるかとオマンコパンティーちゃんはネタバレありきで楽しめた 見ながら内容整理出来る
30 23/10/09(月)11:03:24 No.1110619267
漫然としたイメージだけど 公式スタッフが直々にネタバレ見ないで視聴してほしいプレイしてほしいとか言っちゃうのは だいたい面白くない
31 23/10/09(月)11:03:46 No.1110619353
>していいのかい? >だめなのかい? >どっちなんだい? していいよ!
32 23/10/09(月)11:03:54 No.1110619394
imgにおいては実況スレで誰も聞いてないのにくどくどネタバレ解説し始める奴はたとえ自分が全部知ってても鬱陶しいし幼児性丸出しでキモく感じる
33 23/10/09(月)11:04:48 No.1110619581
>公式スタッフが直々にネタバレ見ないで視聴してほしいプレイしてほしいとか言っちゃうのは ラスト○分でどんでん返し!みたいな広告はじゃあ見なくていいやってなっちゃう
34 23/10/09(月)11:14:19 No.1110621754
昨日公開した映画早く見たいなくらいの呟きでオススメに既に見た人間の呟きを回してくるメはクソだよ
35 23/10/09(月)11:16:11 No.1110622226
メってヒってことか使おう
36 23/10/09(月)11:16:33 No.1110622324
コナン映画のネタバレ昔はイラッとしたけど最近は犯人はオマケなのでそんなにイライラせんでもいいか...て思うようになってきた
37 23/10/09(月)11:20:03 No.1110623203
予告編やらで大体されてるから特に何も思わなくなった
38 23/10/09(月)11:21:46 No.1110623575
最近はMVに使われるアニメとかでほぼ全部見せるスタイルだよね
39 23/10/09(月)11:22:19 No.1110623701
ネット断ち自衛以外に手段ないし ネタバレ禁止強要して語る場所なくなるほうが損失かなとも思う
40 23/10/09(月)11:23:48 No.1110624069
ガセも多いからあんま気にしないというか頭に入ってもすぐ抜ける
41 23/10/09(月)11:24:51 No.1110624306
興味をそそる面白いネタバレとただ単に悪意のあるネタバレってあるじゃん?
42 23/10/09(月)11:25:21 No.1110624404
>コナン映画のネタバレ昔はイラッとしたけど最近は犯人はオマケなのでそんなにイライラせんでもいいか...て思うようになってきた 黒鉄がスレで話題になってから観に行ったからほぼ全部知ってたけど十分楽しめちゃったな…
43 23/10/09(月)11:25:31 No.1110624434
正式に公開されたあとのネタバレ踏むのはもうしょうがないって割り切れるけど違法のバレが蔓延ってるのまじで酷いのでどうにかして欲しい
44 23/10/09(月)11:25:34 No.1110624450
触れてない内に見たネタバレってあんまり記憶に残らないよね 後から興味持って触った時に「あっこれめっちゃネタバレされてたアレじゃん!」って記憶が蘇る
45 23/10/09(月)11:26:48 No.1110624739
仮面ライダーとか戦隊は映画始まると特殊OPやEDになって映画の見どころ流すのがなぁ
46 23/10/09(月)11:27:01 No.1110624784
ミステリとかでもない限り面白さが減る感じもしないんだよな
47 23/10/09(月)11:27:06 No.1110624799
>>コナン映画のネタバレ昔はイラッとしたけど最近は犯人はオマケなのでそんなにイライラせんでもいいか...て思うようになってきた >黒鉄がスレで話題になってから観に行ったからほぼ全部知ってたけど十分楽しめちゃったな… 絶体絶命なシチュエーションから如何に脱出逆転するかっていう部分が肝だからな...
48 23/10/09(月)11:28:55 No.1110625218
ここの人らはゲーム進めるのが早すぎるしかもサブクエもしっかりやってるし
49 23/10/09(月)11:28:56 No.1110625221
ネタバレってよくわからん 好きな作品なら掲載誌買えばいいし 先読み料金払えばネタバレとかくらわないよな?
50 23/10/09(月)11:29:24 No.1110625327
全く悪い事じゃないけど後追いだと種明かし前提ではまる人が多いイメージ
51 23/10/09(月)11:29:47 No.1110625415
ネタバレ:コナンの映画は犯人に大物声優使う
52 23/10/09(月)11:30:35 No.1110625611
>ネタバレ:コナンの映画は犯人に大物声優使う というか他のミステリーでもそんなもんじゃないかな…
53 23/10/09(月)11:30:41 No.1110625633
ネタバレされても大丈夫な人はネタバレされなくても大丈夫なんだからネタバレされたら嫌な人に合わせるのがベターではあると思う
54 23/10/09(月)11:31:03 No.1110625711
>ラスト○分でどんでん返し!みたいな広告 コレがあるせいで無意識に目ざとくなっちゃうからな… 近年はこういうの減った気もするが
55 23/10/09(月)11:31:30 No.1110625815
>ネタバレされても大丈夫な人はネタバレされなくても大丈夫なんだからネタバレされたら嫌な人に合わせるのがベターではあると思う しらねーよさっさと観ろ
56 23/10/09(月)11:32:47 No.1110626119
「ネタバレやめろ」って意見の大半が あと7日待てば無料なんだから先読みは黙ってろ なんだよね
57 23/10/09(月)11:32:53 No.1110626147
ダメージくらうのはネタバレされた方だから自衛するしかない これは善悪の話ではない
58 23/10/09(月)11:33:09 No.1110626213
>ネタバレってよくわからん >好きな作品なら掲載誌買えばいいし >先読み料金払えばネタバレとかくらわないよな? ジャンプって月曜発売じゃん それがどういうわけだか発売日から6日ほど前の水曜から内容のバレが出回るんだ
59 23/10/09(月)11:33:29 No.1110626298
ああジャンプとかはなあ
60 23/10/09(月)11:34:51 No.1110626630
単行本になってない話スンナ派も多い
61 23/10/09(月)11:37:12 No.1110627157
ネタバレ気になるような最新コンテンツは大体初日から触れるので特にネタバレは踏んでないし昔のコンテンツは気にしても仕方無い 特撮の早バレくらいかな過程の方が大事だから然程気にしてないけど
62 23/10/09(月)11:38:37 No.1110627523
簡易バレ カンチョー君最後の特攻。ハイドレート過去回想へ。 寝てる天の助。弓矢。としちゃん。4世とハイドレートは兄弟だった。つり人。 生まれてから帝王と下僕にわけて育てられた二人。兄を守るために真拳使いになることを命じられる。 ハイドレートの前に真拳使いの家庭教師。だれるボーボボ達。 魚雷ガールの父地雷ダンディ、と5歳の魚雷。何真拳を使いたいかハイドレートに聞く地雷が 勝手に足の裏真拳に決める。地雷ぬかに足をつけて8年。地雷死亡?過去終了。 地雷が気になるボーボボ達に足の裏真拳最終奥義で襲い掛かるハイドレートの足から出る悪霊みたいな。 笑い死にしそうになるボーボボ達大ピンチ。首領パッチステッキ。 ナントカカントカパトローナム。やっぱギャアァァァ。ふざけすぎー。
63 23/10/09(月)11:39:31 No.1110627752
イメージで語るけどショッキングな展開ある作品を後追いでハマる人は大体その展開を知っていてそれ込みで好きになる気がする
64 23/10/09(月)11:39:35 No.1110627767
呪術は全く読んでない人間の目線からしてもスレとメで本誌前にほとんど垂れ流し状態になってたから可哀想だったな…
65 23/10/09(月)11:40:40 No.1110628026
ネタバレ防止をモチベーションにしてる ニンダイリアルタイムばっかりだなあ
66 23/10/09(月)11:42:44 No.1110628536
>イメージで語るけどショッキングな展開ある作品を後追いでハマる人は大体その展開を知っていてそれ込みで好きになる気がする 作品名は挙げないけどそういう展開になるのか…じゃあ原作も読むか!みたいになった原作ありアニメ作品結構ある
67 23/10/09(月)11:45:46 No.1110629345
原作があるアニメならネタバレされても別に…
68 23/10/09(月)11:46:09 No.1110629451
>飯田橋の駅の伝言板に「犯人はヤス」って書いてあったのは未だに許せない 年齢いくつだよ
69 23/10/09(月)11:55:01 No.1110631814
戦隊ヒーローYouTubeで初見視聴してたら最新の戦隊にネタバレされた
70 23/10/09(月)11:56:18 No.1110632156
>漫然としたイメージだけど >公式スタッフが直々にネタバレ見ないで視聴してほしいプレイしてほしいとか言っちゃうのは >だいたい面白くない ゲームでネタバレを知って話やキャラやBGMを気に入ってプレイしたら 肝心のゲームシステムがつまらなくて序盤で投げたことある…
71 23/10/09(月)11:56:47 No.1110632290
昨日始まった某作品が劇場で全話先行公開されてるやつで実況スレに初見相手にネタバレしたがるやつらがチラホラ居てコイツらは…
72 23/10/09(月)11:57:57 No.1110632616
アニメの実況スレは 「今この瞬間」じゃなくて 「5分後に何が起きるか」書きたがる奴がすげーいる
73 23/10/09(月)11:59:22 No.1110633038
>アニメの実況スレは >「今この瞬間」じゃなくて >「5分後に何が起きるか」書きたがる奴がすげーいる 地域で5分ズレて放送したアニメは悪意しか感じなかった
74 23/10/09(月)11:59:27 No.1110633066
この映画面白いよってマイナーなやつ貼られて それでgoogleで検索したら候補にネタバレ要素がいっぱい出てくる
75 23/10/09(月)11:59:35 No.1110633104
ここだと実況以外で立ってる放送中のアニメのスレって大抵先の展開話してるよね漫画にしろ小説にしろ 特に完結してるかそれに近いなろう小説原作のアニメとか先の事しか話してない
76 23/10/09(月)11:59:37 No.1110633110
世の中誰も触れてないコンテンツ楽しめばいいよ
77 23/10/09(月)12:00:22 No.1110633315
今日このゲーム始めたよ!ってスレ立てると5分後にはクリア前提の話とか始めるからなimgは 先を楽しみにしてるコンテンツがあるならスレ見れない
78 23/10/09(月)12:01:14 No.1110633569
早バレやめろマジで
79 23/10/09(月)12:02:05 No.1110633821
>今日このゲーム始めたよ!ってスレ立てると ゲームしてろよ
80 23/10/09(月)12:02:22 No.1110633925
あー コミカライズのスレはみんな先の話するよな それが嫌でリビルドワールドはスレ立っても見なくなった
81 23/10/09(月)12:03:49 No.1110634366
>それが嫌でリビルドワールドはスレ立っても見なくなった 自分の場合はフリーレンがこれだ 実況スレもネタバレ満載だから見たくない…
82 23/10/09(月)12:04:05 No.1110634443
>>アニメの実況スレは >>「今この瞬間」じゃなくて >>「5分後に何が起きるか」書きたがる奴がすげーいる >地域で5分ズレて放送したアニメは悪意しか感じなかった ズレてる地域用のスレでそれやられたら問答無用でdelしていいと思う
83 23/10/09(月)12:04:07 No.1110634460
別に普通に会話とかしててネタバレするのは自衛できるからいいんだけど 最近一番キレそうになったのは声優さんの名前知りたくて人物名で検索したらクソみてえな企業wikiが『人物名(ラスボス)戦攻略』とかデカデカ書いてやがったこと
84 23/10/09(月)12:05:08 No.1110634766
>ここだと実況以外で立ってる放送中のアニメのスレって大抵先の展開話してるよね漫画にしろ小説にしろ >特に完結してるかそれに近いなろう小説原作のアニメとか先の事しか話してない 実況にもいるぞ
85 23/10/09(月)12:05:35 No.1110634896
いいですよね 「(NPC名) 死亡」とか一番上に出てくるサジェスト
86 23/10/09(月)12:06:33 No.1110635181
>>それが嫌でリビルドワールドはスレ立っても見なくなった >自分の場合はフリーレンがこれだ >実況スレもネタバレ満載だから見たくない… 7日経過すればサンデーうぇぶりで無料なんだけど みんな最新の話するんだよな 週刊少年サンデーの作品
87 23/10/09(月)12:07:06 No.1110635352
ラスボスはデビルほむらのやつは可哀想だなって…
88 23/10/09(月)12:07:36 No.1110635518
ネタバレすら嫌ってて真面目に観たいならそもそも実況すんなと思う…
89 23/10/09(月)12:08:29 No.1110635799
ネタバレなんて気にしてたらインターネットなんて使えねぇだろ
90 23/10/09(月)12:11:45 No.1110636949
最近だとAC6もファントムリバティーも俺の倍の速度でやってんのかってぐらい先々の話をしてる「」がいて スレで話したいけどネタバレは踏みたくないというジレンマがある 無職が日がな一日プレイしてどんどん進めてレスしてんのかと疑う
91 23/10/09(月)12:12:21 No.1110637140
はんにんはみきもと
92 23/10/09(月)12:12:25 No.1110637164
ぶっちゃけ推理物でもなけりゃ結果だけネタバレされてもそんな痛手無いような気がする
93 23/10/09(月)12:14:43 No.1110637870
>ぶっちゃけ推理物でもなけりゃ結果だけネタバレされてもそんな痛手無いような気がする 推理物じゃなくてもラスボスや黒幕が〇〇って情報を知ったとして 話の途中でそいつが殺されたりするような展開があると茶番にならない?
94 23/10/09(月)12:14:49 No.1110637907
萎えるネタバレはそのまま読んでも萎える展開だと言うことが多い
95 23/10/09(月)12:14:54 No.1110637937
>ネタバレすら嫌ってて真面目に観たいならそもそも実況すんなと思う… 初見なら実況しないで感想スレ行けよってなる
96 23/10/09(月)12:15:25 No.1110638121
>>ぶっちゃけ推理物でもなけりゃ結果だけネタバレされてもそんな痛手無いような気がする >推理物じゃなくてもラスボスや黒幕が〇〇って情報を知ったとして >話の途中でそいつが殺されたりするような展開があると茶番にならない? なるなる
97 23/10/09(月)12:16:07 No.1110638350
>いいですよね >「(NPC名) 死亡」とか一番上に出てくるサジェスト ネタバレ見たくて検索する奴が結構いるからか死んでなくても死亡って付いてる
98 23/10/09(月)12:16:09 No.1110638365
>無職が日がな一日プレイしてどんどん進めてレスしてんのかと疑う 大抵こういうのは無職とは言わないまでも 帰ってから家事しなくていい時間的余裕のあるこどおじがガシガシ進めてる
99 23/10/09(月)12:17:08 No.1110638672
なんとなく気になった程度の興味でミル貝みてネタバレくらった中学生の俺 あれさえなければアーチャーの正体分からずにプレイできたのに
100 23/10/09(月)12:17:37 No.1110638828
>推理物じゃなくてもラスボスや黒幕が〇〇って情報を知ったとして >話の途中でそいつが殺されたりするような展開があると茶番にならない? 展開次第というしかないわ ここで死ぬ意味ないだろってなるのは茶番感増す
101 23/10/09(月)12:18:08 No.1110639006
あちゃー(アーチャーだけに)
102 23/10/09(月)12:18:25 No.1110639093
>推理物じゃなくてもラスボスや黒幕が〇〇って情報を知ったとして >話の途中でそいつが殺されたりするような展開があると茶番にならない? どうやって復活するのかっていう過程には興味無いのか?
103 23/10/09(月)12:19:55 No.1110639593
>あちゃー(アーチャーだけに) 吊るせ
104 23/10/09(月)12:20:31 No.1110639792
単行本の帯でネタバレしてたの許さないよ
105 23/10/09(月)12:20:47 No.1110639869
FEの炎帝は正体知った上で話見るとギャグになるから困る
106 23/10/09(月)12:21:59 No.1110640268
>初見なら実況しないで感想スレ行けよってなる 今何が起きたの?
107 23/10/09(月)12:22:20 No.1110640380
ネタバレ喰らわないためにはリアタイするとか映画は公開日に行くとかするしかない… それでもリーク喰らったり映画だと試写会組からネタバレ飛んだりするけど…
108 23/10/09(月)12:22:36 No.1110640481
直接的なネタバレより 「あっ(察し)」とか「ここ伏線」とかのほうがむかつく
109 23/10/09(月)12:22:50 No.1110640547
佐藤健が出るぞおじさん「佐藤健が出るぞ」
110 23/10/09(月)12:26:52 No.1110641877
ネトフリとか何を基準にサムネ作ってるか知らないけど 前回まで死んでたキャラが次回のサムネで生きてることが判明してるシーン使ってるの何の嫌がらせだよと思った
111 23/10/09(月)12:29:18 No.1110642730
ネットなんだからネタバレ当然みたいに言ってる奴も関西最速放送のオリジナルアニメになると急にネタバレよくないよなって言い出すんでしょ 知ってるんだから
112 23/10/09(月)12:30:07 No.1110643012
>ネットなんだからネタバレ当然みたいに言ってる奴も関西最速放送のオリジナルアニメになると急にネタバレよくないよなって言い出すんでしょ >知ってるんだから もう10年ぐらいないだろ関西最速オリジナルアニメ!
113 23/10/09(月)12:34:15 No.1110644403
実況スレの場合はネタバレが嫌というより誰も頼んでないのにずらずらネタバレで解説実況するそいつのキショさが無理 自分が原作既読でもうわキッショー…ってなる