23/10/09(月)09:59:16 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)09:59:16 No.1110605861
なんで護衛しないの
1 23/10/09(月)10:02:31 No.1110606539
運べる量が現代とは比較にならないくらい少ないので護衛つけると現地に着くころには食い尽くしちゃう
2 23/10/09(月)10:03:53 No.1110606835
>運べる量が現代とは比較にならないくらい少ないので護衛つけると現地に着くころには食い尽くしちゃう ??
3 23/10/09(月)10:05:49 No.1110607217
牛とかだとご飯が食べるまで歩いてるという考え方にもなるのか?
4 23/10/09(月)10:10:46 No.1110608219
>なんで護衛しないの 小荷駄を護衛させるのに食わせる物資の小荷駄がいる
5 23/10/09(月)10:11:39 No.1110608421
>牛とかだとご飯が食べるまで歩いてるという考え方にもなるのか? すごく貴重な輸送手段だから食べないよ
6 23/10/09(月)10:13:09 No.1110608716
いや小荷駄の食料は手持ちの物資が尽きた後の物なので 護衛だけが手を付けることはないが
7 23/10/09(月)10:14:53 No.1110609076
護衛を付けるか… 手すきなら護衛にも荷物を持たせるか…
8 23/10/09(月)10:15:30 No.1110609193
車輪使い始めるのめっちゃ遅い
9 23/10/09(月)10:16:44 No.1110609443
>護衛を付けるか… >手すきなら護衛にも荷物を持たせるか… なら最初から戦闘員に荷物もたせたらいいだけだよね
10 23/10/09(月)10:17:38 No.1110609624
>車輪使い始めるのめっちゃ遅い 舗装されてないんで使えん
11 <a href="mailto:信玄">23/10/09(月)10:17:49</a> [信玄] No.1110609662
俺なら荷駄奉行の甘利にも横槍を付けよと命令しちゃうけどな
12 23/10/09(月)10:17:57 No.1110609688
>車輪使い始めるのめっちゃ遅い 遅いんじゃなくてそんな整備された道が存在しないだけだろう
13 23/10/09(月)10:18:00 No.1110609698
https://img.2chan.net/b/res/1110599796.htm
14 23/10/09(月)10:21:44 No.1110610421
長期の遠征は平安時代から船で運搬では
15 23/10/09(月)10:37:58 No.1110613741
>>運べる量が現代とは比較にならないくらい少ないので護衛つけると現地に着くころには食い尽くしちゃう >?? その人じゃないけど 例えば道中と目的地にまったく食料がないと仮定し1日の1人分の食料100個を片道10日かかる距離を輸送するとして 輸送隊の人数が10人なら80個輸送出来るけど50人なら輸送量は0個になる 俺はそれほど詳しくないし単純化してるから現実にはそぐわないかもしれないけどこれが馬車限界って概念になる筈 軍事活動以外だと大規模登山とか極地探検なんかで重要だった奴
16 23/10/09(月)11:03:03 No.1110619181
なのでデポを作りましょうねー
17 23/10/09(月)11:16:16 No.1110622251
モー