23/10/09(月)09:32:43 >パクリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)09:32:43 No.1110600041
>パクリってどこからダメなの?
1 23/10/09(月)09:35:09 No.1110600496
割と最近まで本家に許されなかった男
2 23/10/09(月)09:36:41 No.1110600798
本家より有名かつ人気になってしまったものだから……
3 23/10/09(月)09:37:59 No.1110601089
僕子供の頃から仮面ライダーが好きで一番見てたのがノリダーなんですよ!なんてほざく世代が悪い
4 23/10/09(月)09:38:55 No.1110601311
パクったわけじゃない 許可取らないでやっただけだ
5 23/10/09(月)09:39:07 No.1110601348
ノリダーの頃ってライダーやってたっけ?
6 23/10/09(月)09:39:18 No.1110601390
100%アウトが歴史の流れで30%アウトくらいになった
7 23/10/09(月)09:39:59 No.1110601523
何なら今でも許された訳では無い
8 23/10/09(月)09:40:01 No.1110601531
だってとんねるず全盛期とか子ども全員番組見てたし…
9 23/10/09(月)09:40:05 No.1110601535
>本家より有名かつ人気になってしまったものだから…… ちょうどこの頃というかこのあと空白期間が生まれた自業自得では
10 23/10/09(月)09:40:13 No.1110601573
>ノリダーの頃ってライダーやってたっけ? このあたりからクウガまで空白だった気がする
11 23/10/09(月)09:40:27 No.1110601621
>ノリダーの頃ってライダーやってたっけ? ブラックとRX
12 23/10/09(月)09:40:44 No.1110601681
>ノリダーの頃ってライダーやってたっけ? BLACKRX
13 23/10/09(月)09:40:50 No.1110601699
視聴者的には無許可かどうか知らんし… これやってた当時はだいぶ自由だったのが大きいけど
14 23/10/09(月)09:40:53 No.1110601708
映画にもだしちゃったからもう本家になにか言う権利がない
15 23/10/09(月)09:41:00 No.1110601737
>何なら今でも許された訳では無い 映画に出たし許されたんじゃないの
16 23/10/09(月)09:41:21 No.1110601787
>ノリダーの頃ってライダーやってたっけ? RXが被ってた
17 23/10/09(月)09:41:26 No.1110601798
>ノリダーの頃ってライダーやってたっけ? ブラック~RXの時期が被ってるのとその後も割と続いたので 時間帯も含めて認知度がノリダーの方が上だった
18 23/10/09(月)09:41:35 No.1110601827
>>本家より有名かつ人気になってしまったものだから…… >ちょうどこの頃というかこのあと空白期間が生まれた自業自得では というか平山Pが「真面目に仮面ライダーやってるのに横で(ノリダーとして)茶化されたのでやる気失せた」とまで言ったという話も
19 23/10/09(月)09:41:41 No.1110601847
デビルタカは?
20 23/10/09(月)09:42:15 No.1110601967
同時期放送が昭和ライダーの中でも人気の高いBlackとRXだったのに それが霞むレベルで大人気だったからな そりゃ面白くないよ
21 23/10/09(月)09:42:42 No.1110602061
>デビルタカは? 永井先生が許さないものってなんかあるのだろうか
22 23/10/09(月)09:43:07 No.1110602137
ノリダーより話題になった「平成」
23 23/10/09(月)09:43:14 No.1110602159
ただパロディで人気だったならともかくスレ画は無許可だったからな ぶっちゃけ本家からしたら面白くないどころか舐めてんのかって案件
24 23/10/09(月)09:43:29 No.1110602210
結果的にノリダーが空白期の知名度の命脈保ってたみたいなとこあるし むしろノリダー以後の本郷猛のキャラこそだいぶ木梨猛に引っ張られてるよね…
25 23/10/09(月)09:43:34 No.1110602235
血の色緑ぃうぃー
26 23/10/09(月)09:43:35 No.1110602243
>>デビルタカは? >永井先生が許さないものってなんかあるのだろうか 原稿を落とす
27 23/10/09(月)09:43:49 No.1110602288
>>デビルタカは? >永井先生が許さないものってなんかあるのだろうか これが許されなかったらひょうきん族がもうだめだろ
28 23/10/09(月)09:43:56 No.1110602313
>映画に出たし許されたんじゃないの 仮面ノリダーとしては出さなかったのが徹底してると思う
29 23/10/09(月)09:44:09 No.1110602360
当時はこういうパクリネタ多かったからなぁ タケちゃんマンに始まってスレ画にマモー…もといナン魔くんに
30 23/10/09(月)09:44:13 No.1110602377
>永井先生が許さないものってなんかあるのだろうか 不健全な漫画は排斥されるべきですよ!! あっ永井先生の漫画は別ですよ
31 23/10/09(月)09:44:20 No.1110602402
でもおやっさんはいたし…
32 23/10/09(月)09:44:40 No.1110602479
海沿いの公園だかで貴明が手摺の上歩いて滑り落ちて 脇腹の辺りを痛打して悶絶してるのしか覚えてない
33 23/10/09(月)09:44:58 No.1110602537
映画の話的にノリダー終わった後ずっとあそこに囚われてたのかな
34 23/10/09(月)09:45:21 No.1110602623
まあそこら辺の事情も相まってオーバークォーツァーで絶対に勝てないから幽閉してたなんて説が出てくる
35 23/10/09(月)09:45:26 No.1110602648
今でさえコンプライアンス意識低めのテレビ業界がバブル期どんな意識で仕事してたかが滲み出てる事象
36 23/10/09(月)09:45:31 No.1110602665
>映画の話的にノリダー終わった後ずっとあそこに囚われてたのかな V2までやってるのでV2終わってからだな
37 23/10/09(月)09:45:35 No.1110602676
版権的な意味で封印されてると思ったら物理的に封印されてた男
38 23/10/09(月)09:45:36 No.1110602678
No rider
39 23/10/09(月)09:45:41 No.1110602694
>海沿いの公園だかで貴明が手摺の上歩いて滑り落ちて >脇腹の辺りを痛打して悶絶してるのしか覚えてない fu2651906.webm
40 23/10/09(月)09:45:41 No.1110602697
おかげさまでパロってもらうのがプロモーションだったりもしたからな… 帝都大戦男とか金のかけ方が豪華すぎる…
41 23/10/09(月)09:46:01 No.1110602758
OQに出しちゃった時点で東映の負けだよ
42 23/10/09(月)09:46:17 No.1110602810
お前たちの平成って醜くないか?はスレ画まで内包してるのが凄い
43 23/10/09(月)09:47:00 No.1110602957
>映画にもだしちゃったからもう本家になにか言う権利がない >OQに出しちゃった時点で東映の負けだよ さっきから何様のつもりなんだろうか
44 23/10/09(月)09:47:06 No.1110602977
>fu2651906.webm コントドラマでカメラ4台で追っかけてるとか豪華どころじゃなくない?
45 23/10/09(月)09:47:33 No.1110603076
少なくとも視聴者から見たらパロディギャグに目くじら立てるほうが大人げないって空気だった
46 23/10/09(月)09:47:52 No.1110603156
ごっつでオジンガーZとかもあったしな
47 23/10/09(月)09:47:57 No.1110603176
改造痕あったりして普通の人間の生活半ば諦めてたり 体にガタが来て敵と相打ちになるラスト考えると TV版よりは石ノ森版に近い
48 23/10/09(月)09:48:42 No.1110603355
>コントドラマでカメラ4台で追っかけてるとか豪華どころじゃなくない? デビルタカマンでノリさんが容赦なくぶっ壊すミニチュアセットの金額が総額800万円掛かってるとかナレーションでぶっちゃける番組だぞ
49 23/10/09(月)09:49:07 No.1110603444
>コントドラマでカメラ4台で追っかけてるとか豪華どころじゃなくない? 超人気番組とバブルの合わせ技
50 23/10/09(月)09:49:26 No.1110603506
金があった時代だ
51 23/10/09(月)09:49:59 No.1110603648
花火男の「これ一発で200万」ってセリフでテレビ番組作るのってカネかかるんだな…って子供心に思った
52 23/10/09(月)09:50:24 No.1110603749
>>fu2651906.webm >コントドラマでカメラ4台で追っかけてるとか豪華どころじゃなくない? テレビ全盛期のフジだぜ?
53 23/10/09(月)09:50:48 No.1110603867
ノリダーの立花藤兵衛とかウルタカのキケロのジョーは本人だから パクリとかいう枠最早超えてる気がする
54 23/10/09(月)09:50:55 No.1110603893
とんねるずはマジで金の使い方半端なかったんだな
55 23/10/09(月)09:51:04 No.1110603926
今でこそ笑えるけど ホントに悪質で邪悪な行いだと思う
56 <a href="mailto:円谷">23/10/09(月)09:51:11</a> [円谷] No.1110603956
えっノリダーの次はウルトラマンのパロディやるんですか? せっかくならウチと一緒に作りましょうよ!
57 23/10/09(月)09:51:15 No.1110603969
昭和ライダー本編の流れを終わらせた存在なのは間違いないからな… そのせいでバールクスたちに特効持ってるから閉じ込められてた説大好き
58 23/10/09(月)09:51:26 No.1110604006
サンバーダードとか考えてみたらITCに話通してるとも思えないよな…
59 23/10/09(月)09:51:36 No.1110604044
NORIDER
60 23/10/09(月)09:51:40 No.1110604061
ノーライダーはこの頃から意識してたとしたら天才だな…
61 23/10/09(月)09:51:56 No.1110604122
>少なくとも視聴者から見たらパロディギャグに目くじら立てるほうが大人げないって空気だった 当時の子供は楽しんで見てたし関係者以外の大人はそんなん知らんし 当時見てた世代が現代目線でよく考えたらひどい話だったな…とか物理的に存在していなかった世代が昔ってこんなんだったの…怖…ってなってるだけ
62 23/10/09(月)09:52:04 No.1110604142
>まあそこら辺の事情も相まってオーバークォーツァーで絶対に勝てないから幽閉してたなんて説が出てくる バールクス構成してるウォッチからして成程なって…
63 23/10/09(月)09:52:29 No.1110604252
072がオナニーなのとか知らないでこれと同じ特撮のノリで観てたな当時
64 23/10/09(月)09:52:40 No.1110604284
u2651914.jpg とんねるずはダメ
65 23/10/09(月)09:52:44 No.1110604303
>NORIDER これ意図して考えたのかな…
66 23/10/09(月)09:52:59 No.1110604359
>とんねるずはマジで金の使い方半端なかったんだな とんねるず限らずテレビ業界に一番勢いがあった頃だからな
67 23/10/09(月)09:53:06 No.1110604387
ゴーストやターミネーターとかの洋画はもちろん邦画や時代劇パロもやってるし 北の国からとかもう誰も愛さないとかのドラマパロもやってたしな 自由な時代だ
68 23/10/09(月)09:53:07 No.1110604393
別にこいつが昭和ライダー終わらせたわけじゃなく 公式が昭和ライダー終わらせたからこいつがでてきたわけだし…
69 23/10/09(月)09:53:28 No.1110604496
>でもおやっさんはいたし… 「」の発言だから信憑性薄いというかソースわかんないけど おやっさんはノリダーは許可取ってると思ったから出演したみたいに言ってたらしいのが…
70 23/10/09(月)09:54:00 No.1110604629
石ノ森章太郎は普通に容認してたのがややこしい
71 23/10/09(月)09:54:06 No.1110604649
>ノーライダーはこの頃から意識してたとしたら天才だな… フジそこまで考えてないと思うよ
72 23/10/09(月)09:54:14 No.1110604690
>割と最近まで本家に許されなかった男 ずっと牢屋に入れられてるから別に許されたわけではない
73 23/10/09(月)09:54:14 No.1110604695
映画館に見に行った時にノリさんが出てきた場面で お子様が???って顔しててママたちは不思議そうな顔してるのにパパさんたち全員腹筋が死んでてダメだった
74 23/10/09(月)09:54:20 No.1110604726
それこそ生ダラとか気軽に海外でロケやって セナ呼んでカートでレースして有名選手呼んでPKやってたからな
75 23/10/09(月)09:54:30 No.1110604768
>ゴーストやターミネーターとかの洋画はもちろん邦画や時代劇パロもやってるし >北の国からとかもう誰も愛さないとかのドラマパロもやってたしな >自由な時代だ 自由をはき違えた無法だよ!
76 23/10/09(月)09:54:49 No.1110604845
本家より予算潤沢だったからそりゃ本家やる気失せるよ
77 23/10/09(月)09:54:52 No.1110604855
そもそもコンプラやパロディ入れてるの当時の特撮側が糾弾できるかと言うと お前らも大概じゃろがい!言われたら言い返せないし…
78 23/10/09(月)09:55:11 No.1110604953
>花火男の「これ一発で200万」ってセリフでテレビ番組作るのってカネかかるんだな…って子供心に思った fu2651923.webm
79 23/10/09(月)09:55:22 No.1110605001
>自由をはき違えた無法だよ! 著作権法違反は親告罪なんだぜ
80 23/10/09(月)09:55:43 No.1110605082
>ずっと牢屋に入れられてるから別に許されたわけではない 本当に許してなかったらそもそも映画に出さないだろ 木梨憲武のギャラいくらだと思ってるんだ
81 23/10/09(月)09:55:48 No.1110605109
>それこそ生ダラとか気軽に海外でロケやって >セナ呼んでカートでレースして有名選手呼んでPKやってたからな 今基準で考えると大谷で野球BANとか井上でボクシング企画やってるようなレベルだからな…
82 23/10/09(月)09:55:49 No.1110605121
ちびライダーがお菓子で懐柔されて寝返るところしか覚えてないや タカさんの怪人がくれたラムネ菓子をナフタレンだって言ってノリさんが慌てて吐き出させようとしてるところとか
83 23/10/09(月)09:56:08 No.1110605175
別の番組だとポニー競馬にアラン・ムンロ呼んでたな
84 23/10/09(月)09:56:26 No.1110605239
レジェンド仮面ヒーロー扱いで会って仮面ライダーではないから… ご本人も認められなかった存在だって言ってるから…
85 23/10/09(月)09:56:39 No.1110605293
同じライダーパロでもかまへんライダーの方はパッとしなかったのに…
86 23/10/09(月)09:56:54 No.1110605356
>今基準で考えると大谷で野球BANとか井上でボクシング企画やってるようなレベルだからな… 結構やってるな?
87 23/10/09(月)09:57:17 No.1110605434
アイルトン・セナ呼んでゴーカートでレースさせるとかよく考えなくてもどうかしてる企画が実現してたの夢があるわ
88 23/10/09(月)09:57:22 No.1110605452
>今基準で考えると大谷で野球BANとか井上でボクシング企画やってるようなレベルだからな… 体育会TVにイニエスタ出てたぞこの前
89 23/10/09(月)09:57:26 No.1110605465
なんならジオウの前年にルパパトでノリダーパロやってるしな
90 23/10/09(月)09:57:28 No.1110605481
>そもそもコンプラやパロディ入れてるの当時の特撮側が糾弾できるかと言うと >お前らも大概じゃろがい!言われたら言い返せないし… 突かれると痛い部分が多すぎる…
91 23/10/09(月)09:57:30 No.1110605487
とんねるずはスポーツ界に謎のコネがあるからな…
92 23/10/09(月)09:57:42 No.1110605523
メタルヒーローが出てきたのってこれのせいだったのか
93 23/10/09(月)09:57:46 No.1110605536
>ナフタレンだ 力業すぎてダメだった
94 23/10/09(月)09:58:16 No.1110605638
>とんねるずはスポーツ界に謎のコネがあるからな… メジャーリーガーであるタカ・タナカの雷名は今も鳴り響いているという事だ
95 23/10/09(月)09:58:20 No.1110605652
>とんねるずはスポーツ界に謎のコネがあるからな… スポーツ界に限らず交友関係が広すぎる
96 23/10/09(月)09:58:24 No.1110605663
裏事情が実際どうだったかは所詮いち視聴者の身には知るよしもないけど 劇場でチビッコよりも一緒に見てるパパ全員の目が輝いた一瞬ではあったな…
97 23/10/09(月)09:58:31 No.1110605684
ノリダーがぱくってんのは当時としても古いライダーだったし これはこれって感じで見てたな パロなのもわかってたし
98 23/10/09(月)09:58:32 No.1110605691
色んな映画からそのまま人物出てきたり有名人ゲストに出したりしてるから ライダー以外の部分でもソフト化のハードル高いだろっていう…