虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/09(月)09:24:45 >パクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/09(月)09:24:45 No.1110598468

>パクリってどこからダメなの?

1 23/10/09(月)09:27:24 No.1110599037

俺がパクリだと思ったらだけど

2 23/10/09(月)09:29:04 No.1110599362

パクリどうこう語る前にダサいんだよなこれは…

3 23/10/09(月)09:30:27 No.1110599604

パクリやオマージュでこれが出てくるのは悲しすぎるからオリジナルであって欲しい

4 23/10/09(月)09:31:45 No.1110599861

元ネタの時点でダサすぎるからなこれ

5 23/10/09(月)09:33:18 No.1110600142

フォントもう少しどうにかならなかったの…?

6 23/10/09(月)09:33:35 No.1110600191

これフォントどうにかならなかったの…

7 23/10/09(月)09:34:06 No.1110600284

旧字体で手書き文字ならまだ見栄えよかったかもしれない

8 23/10/09(月)09:37:23 No.1110600955

パクった上でダサいのは本当に酷い

9 23/10/09(月)09:38:22 No.1110601189

フォントがふぉんとにダサいよね

10 23/10/09(月)09:39:59 No.1110601526

数字を書くのをパクったことでダサくなってるからパクる意義が見つからない

11 23/10/09(月)09:40:34 No.1110601645

ちゃんと11回攻撃してるのか…パッと見10回も攻撃してるように見えなくてちぐはぐ感が凄かった…

12 23/10/09(月)09:40:35 No.1110601648

指摘するとコメント消されるらしいな

13 23/10/09(月)09:43:10 No.1110602147

元のやつみたいに何か意味があるわけじゃなくて単純に乱打だし…

14 23/10/09(月)09:44:14 No.1110602382

本家は基礎の剣軌道9種だったけど これは何か意味のある12連撃なのかな

15 23/10/09(月)09:45:24 No.1110602633

>フォントがふぉんとにダサいよね ふぉんとだね

16 23/10/09(月)09:48:28 No.1110603294

これに関してはこの程度のそれっぽさ全然いいと思うの ダサいのが悪い

17 23/10/09(月)09:50:23 No.1110603747

というか数字書かなきゃあれには見えなかったと思う

18 23/10/09(月)09:50:39 No.1110603823

筆ペンで書くだけでオサレになっただろうに

19 23/10/09(月)09:50:56 No.1110603897

ダサすぎて読んだ時笑っちゃったやつ

20 23/10/09(月)09:54:00 No.1110604628

数字ないだけでだいぶ良くなる

21 23/10/09(月)09:54:21 No.1110604731

この順番の動きが想像つかない

22 23/10/09(月)09:56:04 No.1110605164

数字要らなくない?

23 23/10/09(月)09:57:03 No.1110605391

「つまらない」のが一番ダメ

24 23/10/09(月)09:58:31 No.1110605687

数字振るにしてもゴシックって…

25 23/10/09(月)09:58:42 No.1110605729

十二単って名前は結構好きよ 7式って数字があるから若干のチグハグ感を感じるけど

26 23/10/09(月)09:59:19 No.1110605875

京楽さんもどきもだけど 何がカッコいいのかをよく考えずにパクる癖ほんとに直した方がいいと思う

27 23/10/09(月)10:02:32 No.1110606542

回転剣舞六連だよな

28 23/10/09(月)10:04:48 No.1110607005

そのものの是非はともかく別に九頭竜閃のパクりではないと思うこれ

29 23/10/09(月)10:05:05 No.1110607052

これワザとダサくしてるんじゃないの!?

30 23/10/09(月)10:06:39 No.1110607385

数字が線に被ってないからほんとに12あんのこれ?ってなる

31 23/10/09(月)10:07:42 No.1110607603

>回転剣舞六連だよな こっちは12だ二倍だぞ

32 23/10/09(月)10:08:37 No.1110607789

>数字が線に被ってないからほんとに12あんのこれ?ってなる ないよ?

33 23/10/09(月)10:08:54 No.1110607851

>十二単って名前は結構好きよ >7式って数字があるから若干のチグハグ感を感じるけど 防御術の方が合ってると思う…

34 23/10/09(月)10:09:03 No.1110607889

>数字が線に被ってないからほんとに12あんのこれ?ってなる ここは11ある 次頁で12撃目

35 23/10/09(月)10:13:50 No.1110608855

7式で十二単なのがモヤモヤする

36 23/10/09(月)10:14:07 No.1110608913

8連撃の方が回転剣舞六連のパクリでそこから尻尾追加で12連撃 急に九頭竜閃要素が生えた

37 23/10/09(月)10:16:56 No.1110609483

何でパクったんだろう

38 23/10/09(月)10:18:18 No.1110609748

ここまでの流れも良く無いのがダメ この後もダメ

39 23/10/09(月)10:19:20 No.1110609942

フォントもダサいけど エフェクト?もダサくない?

40 23/10/09(月)10:21:13 No.1110610306

これ数字なければそこそこかっこよくない?

41 23/10/09(月)10:23:07 No.1110610694

これで決められなくて不意打ちで殺すんだっけ…?

42 23/10/09(月)10:24:59 No.1110611110

>これで決められなくて不意打ちで殺すんだっけ…? 千切れた尻尾が後ろからコアをドスっと

43 23/10/09(月)10:28:15 No.1110611781

こういう数字探すゲームある

44 23/10/09(月)10:30:09 No.1110612150

十二単って元の単語の印象が強すぎるんだよ

45 23/10/09(月)10:38:26 No.1110613823

>十二単って元の単語の印象が強すぎるんだよ そこはいいだろ!?

46 23/10/09(月)10:39:57 No.1110614155

逆に九頭龍閃がカッコいいのが奇跡なんじゃないか?

47 23/10/09(月)10:41:24 No.1110614442

>逆に九頭龍閃がカッコいいのが奇跡なんじゃないか? 剣術の基礎の型を同時に!ってハッタリがあるからこそだと思う

48 23/10/09(月)10:41:32 No.1110614470

パクったからダメというよりパクった結果ダサくなったからダメ

49 23/10/09(月)10:41:49 No.1110614512

>>十二単って元の単語の印象が強すぎるんだよ >そこはいいだろ!? いやおかめみたいな女が来てる衣装の印象が強すぎて攻撃的なイメージ持てない

50 23/10/09(月)10:42:24 No.1110614624

7だけアラビア数字なのがムズムズする

51 23/10/09(月)10:42:44 No.1110614687

2刀スタイルっぽいのに刀振る順番無茶苦茶過ぎない?

52 23/10/09(月)10:44:15 No.1110614994

フォントがタフのPC書き文字にも劣るダサさ

53 23/10/09(月)10:45:13 No.1110615190

十二単が何なのかを知っていたら連撃剣技の技名につけるなはズレすぎてると思う

54 23/10/09(月)10:45:32 No.1110615259

俺は嫌いじゃないよ技名のセンス 他の技も服飾系から持ってきてるとかそういうやつだろ?

55 23/10/09(月)10:46:33 No.1110615462

十二単って言うなら防御技じゃないの

56 23/10/09(月)10:47:36 No.1110615667

数字振ったせいで攻撃の軌道見えづらくなってるしこれを九頭のパクリと言うのはパクリ元に失礼では…?

57 23/10/09(月)10:47:42 No.1110615688

面白ければ細けえこたあいいんだよ!で通るし かっこよければ細けえこたあいいんだよ!で通るよ どっちも通らないのが問題なわけで

58 23/10/09(月)10:48:22 No.1110615852

>俺は嫌いじゃないよ技名のセンス >他の技も服飾系から持ってきてるとかそういうやつだろ? ……

59 23/10/09(月)10:48:33 No.1110615882

九頭龍閃はめちゃくちゃ言ってる中に一筋の理屈があるのがいい

60 23/10/09(月)10:48:46 No.1110615946

ああ九頭龍閃のオマージュか言われて初めて気づいた あれは荒々しい筆致で数字を壱弐参とかの大字で書くからかっこいいんであって スレ画普通に小字だしフォントだしダサいしで元ネタに気づくの時間かかった

61 23/10/09(月)10:48:54 No.1110615969

パクるのがよくないってレベルの話じゃないよこれ

62 23/10/09(月)10:48:59 No.1110615986

>逆に九頭龍閃がカッコいいのが奇跡なんじゃないか? ただの実力

63 23/10/09(月)10:49:41 No.1110616132

>九頭龍閃はめちゃくちゃ言ってる中に一筋の理屈があるのがいい 技の理屈の無茶さ加減でいうと縁の二段ジャンプの次くらいにくるよな

64 23/10/09(月)10:50:20 No.1110616285

じゃあ「」なら一点集中12連撃になんて名付けるの?

65 23/10/09(月)10:50:20 No.1110616288

>パクるのがよくないってレベルの話じゃないよこれ パクリっていうよりはセンスがないって感じだな

66 23/10/09(月)10:51:30 No.1110616544

子供の頃木刀振ってみたけど奥義より九頭竜の方が体に悪いよね

67 23/10/09(月)10:51:35 No.1110616571

いちにさんし!って数えながら切りつけてるように見えるシュールさがある

68 23/10/09(月)10:51:46 No.1110616605

十二の剣戟を一点に重ねる技だからこれ以上ない命名だと思ってるよ作者の人

69 23/10/09(月)10:51:52 No.1110616620

>じゃあ「」なら一点集中12連撃になんて名付けるの? 名前を付けない…かな

70 23/10/09(月)10:52:23 No.1110616740

>これで決められなくて不意打ちで殺すんだっけ…? それ自体は別に込みの作戦だからいいんじゃねえの

71 23/10/09(月)10:53:16 No.1110616921

九頭龍閃は同時攻撃って感じするけどこれは乱打って感じだから違うんじゃないか 順番めちゃくちゃだし

72 23/10/09(月)10:54:00 No.1110617105

>子供の頃木刀振ってみたけど奥義より九頭竜の方が体に悪いよね まぁ九カ所同時攻撃とかどう考えても無茶だからな… 剣心も初めてやった時(出来た…)とか言ってたし

73 23/10/09(月)10:54:02 No.1110617112

演出がパクリ元よりカッコ悪いのだけはなんとかして

74 23/10/09(月)10:54:04 No.1110617116

毛筆体や明朝で漢数字にするとなんか九頭龍閃感が出ちゃうし…

75 23/10/09(月)10:54:15 No.1110617176

この主張が大きすぎる漢数字を除けたら結構良くない

76 23/10/09(月)10:54:24 No.1110617211

>じゃあ「」なら一点集中12連撃になんて名付けるの? 十二鬼突き

77 23/10/09(月)10:54:30 No.1110617236

まあ公式のコメント欄で凄い九頭竜閃みたいとか言うと消されるんだけどね 九頭竜閃より凄いって持ち上げると消されない

78 23/10/09(月)10:55:06 No.1110617398

  首  肩  腰 指    膝  手  足   肘

79 23/10/09(月)10:55:23 No.1110617462

>じゃあ「」なら一点集中12連撃になんて名付けるの? 十二頭龍閃

80 23/10/09(月)10:55:30 No.1110617496

十二神将とか?

81 23/10/09(月)10:55:39 No.1110617532

十一のダサさがすごい

82 23/10/09(月)10:55:46 No.1110617554

>>じゃあ「」なら一点集中12連撃になんて名付けるの? >十二鬼突き 上段しか威力なさそう

83 23/10/09(月)10:55:58 No.1110617598

九頭龍閃は連撃じゃなくて神速による全方位からの9箇所同時攻撃でそれ故に防御回避不能って技だけどスレ画は何か理屈ある技なの?

84 23/10/09(月)10:56:11 No.1110617661

なんだったらこれに関してはパクること自体は構わないと思う もっと寄せたほうが絶対良い

85 23/10/09(月)10:56:15 No.1110617680

>九頭竜閃より凄いって持ち上げると消されない 恥を知れ恥を

86 23/10/09(月)10:56:39 No.1110617766

>この主張が大きすぎる漢数字を除けたら結構良くない まあ十二単ってネーミングはともかく なんやこの演出…とはならんな少なくとも

87 23/10/09(月)10:56:56 No.1110617825

パクったのが悪いのではなくセンスなく描いたのがだめ

88 23/10/09(月)10:57:02 No.1110617852

漢数字使う時は大字じゃないと締まらんな本当に…

89 23/10/09(月)10:57:07 No.1110617869

これ数字入れないほうがカッコよくない?

90 23/10/09(月)10:57:10 No.1110617887

元々は交差討ちとか返し討ちとかめちゃめちゃ味気ない技名シリーズからの突然の十二単なのも面白い

91 23/10/09(月)10:57:32 No.1110617974

技の名前とフォントと構図がダサくてパクリ元より劣化してるだけなのに酷く言いすぎだろ…

92 23/10/09(月)10:58:04 No.1110618095

コメント欄で必死に九頭龍閃消してるせいで余計言われてる所はある そして問題はパクり部分ではない

93 23/10/09(月)10:58:06 No.1110618099

>九頭龍閃は連撃じゃなくて神速による全方位からの9箇所同時攻撃でそれ故に防御回避不能って技だけどスレ画は何か理屈ある技なの? 一箇所に十二連撃重ねることで厚い装甲ぶち破るって理屈

94 23/10/09(月)10:58:09 No.1110618109

マジでただの連撃だし連撃はこれまでも普通にやってるっていう

95 23/10/09(月)10:58:38 No.1110618220

番号振られると右上から番号順に攻撃してるように見えてなんかダサい

96 23/10/09(月)10:58:39 No.1110618222

こんなダサパクリ技でもアニメで動きが付いたらカッコよく見えるんだろ?

97 23/10/09(月)10:58:44 No.1110618252

なんならもっとちゃんとパクれって言われるタイプのパクり方

98 23/10/09(月)10:59:25 No.1110618394

九頭竜閃のカッコ良さを再認識させる効果がある

99 23/10/09(月)10:59:25 No.1110618395

敢えてお洒落な自体のローマ数字とか

100 23/10/09(月)10:59:45 No.1110618468

>一箇所に十二連撃重ねることで厚い装甲ぶち破るって理屈 せっかく厚い装甲ぶち破ったのに トドメは後ろの厚い装甲からの一突きなのがもう

101 23/10/09(月)11:00:53 No.1110618701

>敢えてお洒落な自体のローマ数字とか フォントがゴシックな時点でアラビア数字だろが漢数字だろうが旧字体漢数字だろうがローマ数字だろうがかっこよくならないと思うよ!

102 23/10/09(月)11:00:56 No.1110618715

九頭は振る数字に意味合ったタイプなのにこっちはただ同時に当てたら強いってだけの技なら尚更数字振る意味が無くて凄い パクりありきの上パクリを練って自分のアイデアにする手間すら放棄してるじゃん これで九頭に似てるってコメント消すその厚顔さを恥じろよ

103 23/10/09(月)11:01:01 No.1110618735

派手な大技を防がせた上で本命の不意打ちを決め手にするのはその後の「結局僕は繋ぎ役が性に合ってる」ってセリフと合わせて正直悪くなかったとは思う 露骨にパクった上でダサすぎたり決め手の一撃が通ったことに説得力が無かったり単純に絵が下手で何やってるか分かりづらかったりでとても評価できる代物になってないけど

104 23/10/09(月)11:01:35 No.1110618846

これだけやって装甲剥がした後にトドメは剥がしてない所に不意打ち刺して終わりなのがなんとも

105 23/10/09(月)11:02:14 No.1110618976

正直とうばつじゅつってネーミングがもうなんかダサい

106 23/10/09(月)11:03:01 No.1110619172

>>一箇所に十二連撃重ねることで厚い装甲ぶち破るって理屈 >せっかく厚い装甲ぶち破ったのに >トドメは後ろの厚い装甲からの一突きなのがもう 好意的な見方すると前方に装甲集中させてたはずなので後ろから突くのは理にかなってるはず それが面白さにつながらないのと一人じゃむりやったわとか言い出すなら仲間の狙撃でよかった

107 23/10/09(月)11:04:17 No.1110619472

>正直とうばつじゅつってネーミングがもうなんかダサい 飛天御剣流抜刀術のネーミングセンスがよく分かる

108 23/10/09(月)11:04:46 No.1110619575

>これで九頭に似てるってコメント消すその厚顔さを恥じろよ まあ流石に作者がるろ剣揶揄されたら消せとは指示しないだろうから編集かウェブ担当が無駄に気を利かせた結果なのでは…

109 23/10/09(月)11:06:55 No.1110620060

単に消されるだけなら通報しまくってるやつがいるだけだろう NGワード指定されてたアスカとエヴァは知らんけど

110 23/10/09(月)11:07:03 No.1110620098

あんまり叩くとオペレーター気取りのメガネが泣くぞ

111 23/10/09(月)11:07:41 No.1110620237

このスレですら連撃なのか重ね当てなのかすら読者間あやふやなのがもうダメな技感滲み出してる

112 23/10/09(月)11:08:55 No.1110620518

パクりがダメなんじゃなくてオマージュした上で格好悪いのがダメなんだと思うよ

113 23/10/09(月)11:09:13 No.1110620589

この漫画のメインコンテンツコメント欄だからな

114 23/10/09(月)11:09:47 No.1110620717

>正直とうばつじゅつってネーミングがもうなんかダサい 保科流刀伐術1式 空討ち 保科流刀伐術2式 交差討ち 保科流刀伐術3式 返し討ち 保科流刀伐術4式 乱討ち 保科流刀伐術5式 霞討ち 保科流刀伐術6式 八重討ち 保科流刀伐術7式 十二単 最初糸目はどうでもいいキャラで技名を凝るつもりはなかったのかな……

115 23/10/09(月)11:11:00 No.1110620990

九頭竜閃も和月の画力でカッコよく見えてるだけでアニメで観てもなんかパッとしなかったからな

116 23/10/09(月)11:11:51 No.1110621179

この漫画の中ではだいぶキャラ立ちしてる方で人気投票も1位の糸目で2ヶ月使ってこの体たたらくなのが悲しい

117 23/10/09(月)11:12:02 No.1110621223

せめて12になったのは今までの剣技の集大成とかなら12単のネーミングも分かるけど7で急に12に増えたのがマジでなんも考えてないじゃん

118 23/10/09(月)11:12:43 No.1110621382

パクるからにはパクリ元よりかっこよくしてやろうという気概が欲しい

119 23/10/09(月)11:12:58 No.1110621439

一番の問題はダサいところだと思う

120 23/10/09(月)11:12:59 No.1110621442

天翔龍閃はアニメの演出キレッキレだけど九頭龍閃は確かにビーム撃ってるようにしか見えんしな

121 23/10/09(月)11:13:56 No.1110621661

ネーミングよりも一式から七式までどんな技かよくわからないまま連発されてもそう…としかならないのが悪い

122 23/10/09(月)11:14:01 No.1110621685

>九頭竜閃も和月の画力でカッコよく見えてるだけでアニメで観てもなんかパッとしなかったからな ゲームでもアニメでも基本ビームかエフェクト付き突進なのはしょうがないだろもう! その上で剣心は最後の突きを柄にしなきゃいけないんだぞ!

123 23/10/09(月)11:14:16 No.1110621738

>九頭竜閃も和月の画力でカッコよく見えてるだけでアニメで観てもなんかパッとしなかったからな そもそも神速の(ほぼ)9箇所同時斬撃とかアニメでどう表現するんだよ…ってなるし 律儀に9撃やってたら間延びするし同時に処理したらアニメのようにレーザービームになるしでつらい

124 23/10/09(月)11:14:39 No.1110621845

別にパクんなくても成立させられそうな技なのが余計に辛い

125 23/10/09(月)11:15:27 No.1110622036

実写版の九頭竜閃かっこいいよ?

126 23/10/09(月)11:15:41 No.1110622101

技名は結構好きだな

127 23/10/09(月)11:15:59 No.1110622176

見開きじゃなくカットインで連撃を見せる様にしたほうが映える気がする

128 23/10/09(月)11:16:38 No.1110622342

>保科流刀伐術1式 空討ち >保科流刀伐術2式 交差討ち >保科流刀伐術3式 返し討ち ここまで技名がダサいというかショボい

129 23/10/09(月)11:16:48 No.1110622383

>実写版の九頭竜閃かっこいいよ? 実写でできる最大限のかっこよさなのは否定しないけど ただの急所滅多撃ちで同時攻撃要素はオミットしてるからな…

130 23/10/09(月)11:17:06 No.1110622451

ひとつひとつの技の仕様はどうでもよくて結果がわかりきってる戦闘でダラダラ時間かけて披露しているのが印象悪い

131 23/10/09(月)11:17:06 No.1110622453

>最初糸目はどうでもいいキャラで技名を凝るつもりはなかったのかな…… 十二単くんぽっと出すぎない? こりゃ色々言われても仕方ないわ

132 23/10/09(月)11:17:17 No.1110622511

>最初糸目はどうでもいいキャラで技名を凝るつもりはなかったのかな…… 技の名前にテーマ性があるわけじゃないし今まで唯一統一されてた討ちの名前も消えてるしぽっと出な感じすごい

133 23/10/09(月)11:18:02 No.1110622695

軌道的に一撃は足の間から手を通して斬撃してるのが面白い

134 23/10/09(月)11:21:29 No.1110623509

数字の配置がバラバラに見えてよく見ると縦に4つずつ並んでるだけだってなると一気に滑稽感出る

135 23/10/09(月)11:22:10 No.1110623667

タフのPC書き文字思い出してだめだった

136 23/10/09(月)11:22:50 No.1110623838

>保科流刀伐術6式 八重討ち >保科流刀伐術7式 十二単 6で八 7で十二 ってのがイライラする

137 23/10/09(月)11:22:59 No.1110623873

ネーミングも良いんだよな九頭龍閃 飛天御剣流のネーミングが◯◯龍閃でそれになぞらえて9箇所の攻撃を9つの龍の頭に喩えているのが良い それに比べて十二単は…

138 23/10/09(月)11:23:42 No.1110624051

アニメの九頭龍閃や回天剣舞六連の光が消えた世界で暗がりから剣先だけが万華鏡みたいに襲ってくる演出結構好きだよ

139 23/10/09(月)11:24:33 No.1110624241

最川の使う隊式剣術も〇式で被ってるし6式七支刀で数字混ざってるしでわざとやってんのか…?

140 23/10/09(月)11:25:53 No.1110624515

凝った構図にするんならこの文字いらんかったよな

141 23/10/09(月)11:26:54 No.1110624760

>最川の使う隊式剣術も〇式で被ってるし6式七支刀で数字混ざってるしでわざとやってんのか…? そもそも猫わっぱ先生は技名に拘るような趣味がないんだと思う

142 23/10/09(月)11:27:42 No.1110624922

>旧字体で手書き文字ならまだ見栄えよかったかもしれない それこそアウトになっちゃうからあえてこうしてそう

143 23/10/09(月)11:28:10 No.1110625033

この画像貼られるとたまにタフスレになるのが酷すぎる…

144 23/10/09(月)11:28:26 No.1110625092

>6で八 >7で十二 >ってのがイライラする 技の型番と攻撃回数が揃えてあるのもそれはそれで不自然でキモくないか? まあどの道技名がショボいのは変わらないけど

145 23/10/09(月)11:28:34 No.1110625123

なんかもう突然超クールな技名思いついたから入れたって言われた方が納得出来るな!

146 23/10/09(月)11:28:46 No.1110625178

どこかで見た覚えあると思ったらうたたねひろゆきのセラフィックフェザーでヒロインBが序盤にこんな構図で高速の連続攻撃やってた 効かなかったけど

147 23/10/09(月)11:28:49 No.1110625191

三森すずこ

148 23/10/09(月)11:29:32 No.1110625349

>三森すずこ 八王子

149 23/10/09(月)11:29:42 No.1110625394

どうするにしても文字振ったせいで九頭だこれ!にしかならないからマジでこれだけ余計 オリジナリティ出そうとしてパクりが濃くなるとか計算で出来ないよこんなん

150 23/10/09(月)11:32:25 No.1110626045

数字の名前つけた連撃系の技自体は別に珍しくないから文字無しで解説役とかに解説させとけばよかった

151 23/10/09(月)11:32:51 No.1110626140

多分これ誰が使ってる技かによっても印象変わる部類だと思う 応援したくなるようなキャラクターが繰り出してる決死の攻撃ならここまで悪し様に言われない

152 23/10/09(月)11:33:30 No.1110626302

こういうのは梵語を使うとなんかカッコよくなるってオヤジが言ってた

153 23/10/09(月)11:34:24 No.1110626517

美的センスを欠片も感じられなくて恐怖を覚える

154 23/10/09(月)11:34:42 No.1110626586

名前だけならただの12連撃ねってなってのに数字振って寄せに行くしそもそも数字振る意味無いのが酷い

155 23/10/09(月)11:39:09 No.1110627644

九頭龍閃はあれちゃんと急所を九箇所同時にやったら死ぬの分かるから必殺っぽさもあるけど これはただ一箇所をひたすら斬るだけだから今一格好良さがない

156 23/10/09(月)11:41:01 No.1110628113

>九頭龍閃はあれちゃんと急所を九箇所同時にやったら死ぬの分かるから必殺っぽさもあるけど >これはただ一箇所をひたすら斬るだけだから今一格好良さがない 九頭龍は別に急所狙いではないよ

157 23/10/09(月)11:41:29 No.1110628228

三段突きの3倍だ 沖田総司の3倍の速度で動ければいける!

↑Top