虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/09(月)08:39:01 >パクリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/09(月)08:39:01 No.1110590126

>パクリってどこからダメなの?

1 23/10/09(月)08:40:27 No.1110590375

とろろじゃん

2 23/10/09(月)08:40:54 No.1110590446

どんだけ熱いんだよ

3 23/10/09(月)08:42:55 No.1110590803

好きな漫画だから贔屓目入ってるけど ジョジョってパクリとオマージュの辛うじてギリギリ白側にいることが多い気がする

4 23/10/09(月)08:44:42 No.1110591106

漫画以外のジャンルから持ってくるのはパクリじゃないと判断しないとドラえもんのタイムマシンだってパクリだぜ

5 23/10/09(月)08:45:25 No.1110591221

わざわざ許可取ってまでマジンガーとかアトムとか鉄人とか出した漫画だからな

6 23/10/09(月)08:45:43 No.1110591272

気付かれたらまずいのがパクリ 気付く人だけ気付けば良いのがオマージュ 気付いてほしいのがパロディ 言われてから「あ?ああ!そうかも……」ぐらいの塩梅が換骨奪胎

7 23/10/09(月)08:46:07 No.1110591340

漫画からとってもパクリじゃないよ

8 23/10/09(月)08:46:27 No.1110591388

判事の話がまず有名な小説からの丸パクリだからな

9 23/10/09(月)08:47:41 No.1110591595

鬼滅だって黒い刀はブリーチのパクリだし人喰い鬼もジョジョのパクリだからなあ…

10 23/10/09(月)08:48:13 No.1110591706

ジョジョの場合は大御所だからセーフみたいな域に入ってるから

11 23/10/09(月)08:48:20 No.1110591737

レストラントラサルディの話はパクリ?オマージュ?

12 23/10/09(月)08:48:50 No.1110591822

画像のシーンで言えば母親を失くして性格が捻じ曲がるシチュエーションなんてなんでもいいんだからどこから持ってきても構わないと思う

13 23/10/09(月)08:50:00 No.1110592016

シビルウォーなんかも丸パクだよね

14 23/10/09(月)08:50:56 No.1110592193

俺が好きな作品ならオマージュ嫌いな作品ならパクリ

15 23/10/09(月)08:51:30 No.1110592274

>気付かれたらまずいのがパクリ >気付く人だけ気付けば良いのがオマージュ >気付いてほしいのがパロディ >言われてから「あ?ああ!そうかも……」ぐらいの塩梅が換骨奪胎 みたいないい加減な話なので法的にはほぼ同一のものだと認められない限り罰せられはしないのです あとは見てる連中がどう騒ぎ立てるかだけの違い

16 23/10/09(月)08:52:31 No.1110592489

判事の話も丸パクリじゃん

17 23/10/09(月)08:52:46 No.1110592525

ワンピースのゴム人間もパクリだしな…

18 23/10/09(月)08:53:31 ID:ePbOn/lI ePbOn/lI No.1110592638

削除依頼によって隔離されました >俺が好きな作品ならオマージュ嫌いな作品ならパクリ このレス今日で既に32回見たわ 次書いたらdelね

19 23/10/09(月)08:53:45 No.1110592685

ジョジョがパクリだらけなのは有名な話だけど判事しかりスレ画しかりジョジョの本筋からしたらどーでもいい話を書くにあたってパクってるだけだから許されてるんだと今思った

20 23/10/09(月)08:55:07 No.1110592967

洋楽パクりすぎ

21 23/10/09(月)08:55:15 No.1110592999

俺が好きな作品ならオマージュ嫌いな作品ならパクリ

22 23/10/09(月)08:55:40 No.1110593083

>ジョジョがパクリだらけなのは有名な話だけど判事しかりスレ画しかりジョジョの本筋からしたらどーでもいい話を書くにあたってパクってるだけだから許されてるんだと今思った 許すとか許されないとかオタクくんの感情次第だから…

23 23/10/09(月)08:56:34 No.1110593261

ここなんのパクリなの?

24 23/10/09(月)08:56:54 No.1110593337

結局読んでて違和感ないならOK ジョジョは組み込み方がうまいから許されてる 下手な奴がやるとなんか唐突だったりつながりが希薄だったりするから

25 23/10/09(月)08:57:12 No.1110593403

>ここなんのパクリなの? 神話

26 23/10/09(月)08:57:29 ID:ePbOn/lI ePbOn/lI No.1110593472

>俺が好きな作品ならオマージュ嫌いな作品ならパクリ delするって言ったでしょ これで本当に最後ね

27 23/10/09(月)08:58:28 No.1110593666

>結局読んでて違和感ないならOK >ジョジョは組み込み方がうまいから許されてる >下手な奴がやるとなんか唐突だったりつながりが希薄だったりするから こういう個人のオタクのアウト判断が変なバズり方をするとアウトになる imgの風向きと同じやね

28 23/10/09(月)08:58:52 No.1110593752

削除依頼によって隔離されました フェイトゴーなんか偉人パクリだらけな上に偉人をデリヘルしてるから最低だよな…

29 23/10/09(月)08:59:04 No.1110593792

荒木は漫画の面白さをパクリに頼っていないからアクセント程度に感じるだけで済んでるんだと思う

30 23/10/09(月)09:01:20 No.1110594209

>フェイトゴーなんか偉人パクリだらけな上に偉人をデリヘルしてるから最低だよな… 言われてみたらアーサー伝説パクってアーサー王を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎる…

31 23/10/09(月)09:01:52 No.1110594318

>>フェイトゴーなんか偉人パクリだらけな上に偉人をデリヘルしてるから最低だよな… >言われてみたらアーサー伝説パクってアーサー王を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎる… 子孫が現存する偉人だと尚更

32 23/10/09(月)09:02:26 No.1110594442

他のジャンルからの引用が黙認されてた時代からの作家だから ベテランボーナスだよ

33 23/10/09(月)09:03:26 No.1110594632

結局売れてるならパクリ言われても無視できる

34 23/10/09(月)09:03:33 No.1110594656

>他のジャンルからの引用が黙認されてた時代からの作家だから >ベテランボーナスだよ 今も別に法的に同一ではないと判断されるならアウトでもなんでもないよ オタクくんが個人でどう思うかは別

35 23/10/09(月)09:04:01 No.1110594730

パクリ元が怒ったらダメだろ白猫とか

36 23/10/09(月)09:04:22 No.1110594800

今週のサカモトデイズだってウォンテッドのパクリだけど誰もなにも言ってないだろ オタク君の目なんて節穴だし無視すりゃいいだけ

37 23/10/09(月)09:04:45 No.1110594867

>パクリ元が怒ったらダメだろ白猫とか ビッグオーとか

38 23/10/09(月)09:05:32 No.1110594994

結局権利元が怒らないと単にバカが難癖つけてるだけで終わりだからな…

39 23/10/09(月)09:05:42 No.1110595031

>>パクリ元が怒ったらダメだろ白猫とか >ビッグオーとか お出しされるrespect

40 23/10/09(月)09:06:17 ID:nkGK8uzc nkGK8uzc No.1110595128

今ほど監視の目が厳しくなくて比較も容易ではなかった時代に押し通せたからナアナアで済まされてるだけ

41 23/10/09(月)09:06:24 No.1110595149

この手の母親の献身噺ってどれがオリジナルと特定できないレベルでありふれてるしパクリとは言えないのでは

42 23/10/09(月)09:06:36 No.1110595191

キン肉マンとかラーメンマンとかのなんか変なやりとりだなって思うくだりは大体時代劇のヤツ

43 23/10/09(月)09:06:42 No.1110595211

パクリパクリ言う奴は本質的に青葉と同じだからな

44 23/10/09(月)09:08:03 No.1110595479

それは違うと思うけど…

45 23/10/09(月)09:08:28 No.1110595537

>子孫が現存する偉人だと尚更 もし自分のご先祖様が美少女化させられてエロゲに出されたら もっと爆乳にした追加コンテンツ作ってください!我子孫ぞ!!!って怒りの増量希望お便り出しちゃう

46 23/10/09(月)09:08:42 No.1110595588

ソルジャーが牧師に化けるのはまんま七人の侍で笑った

47 23/10/09(月)09:08:43 No.1110595593

バンドデシネは別ジャンル?

48 23/10/09(月)09:09:31 No.1110595737

>パクリパクリ言う奴は本質的に青葉と同じだからな パクリパクリ言う奴は青葉のパクリだった…?

49 23/10/09(月)09:09:38 No.1110595761

青葉の裁判記録は反面教師としてオタクに読ませるべき パクリパクリうるさいやつが自分のパクリには寛容なとことかもわかりやすく表現されてる

50 23/10/09(月)09:10:01 No.1110595821

>もし自分のご先祖様が美少女化させられてエロゲに出されたら 俺この竿役の子孫なんだなって気分になりそう

51 23/10/09(月)09:10:13 No.1110595859

>ソルジャーが牧師に化けるのはまんま七人の侍で笑った 上泉信綱な

52 23/10/09(月)09:11:06 No.1110596019

パクりとオマージュの差は そこにリスペクトがあるかどうか

53 23/10/09(月)09:11:45 No.1110596131

>パクりとオマージュの差は >そこにリスペクトがあるかどうか ビッグオーはリスペクトしてたからセーフ

54 23/10/09(月)09:12:08 No.1110596192

>パクりとオマージュの差は >そこにリスペクトがあるかどうか そのリスペクトの有無を判定するのが個人なら結局は 俺が好きな作品ならオマージュ嫌いな作品ならパクリ でしかなくね

55 23/10/09(月)09:12:38 No.1110596276

>パクりとオマージュの差は >そこにリスペクトがあるかどうか 青葉も自分の作品がハルヒの設定パクってるとこはリスペクトがあるからOKって言ってたな どっちも変わんねえし別に悪くない

56 23/10/09(月)09:12:59 No.1110596343

>ビッグオーはリスペクトしてたからセーフ アウトだったじゃねぇか!

57 23/10/09(月)09:13:19 No.1110596404

パクりとオマージュの差は バレてもいいように示唆してるかどうかじゃねえかな

58 23/10/09(月)09:13:37 No.1110596469

権利元が怒るか否かだよ

59 23/10/09(月)09:14:16 No.1110596593

ジョジョだと5部の時グッドフェローズやゴッドファーザーからネタをオマージュしてたけど ジョジョランズでまたやってて笑った

60 23/10/09(月)09:14:24 No.1110596621

パクリもオマージュも全部第三者が決めることじゃねえ

61 23/10/09(月)09:14:32 No.1110596641

>パクりとオマージュの差は >バレてもいいように示唆してるかどうかじゃねえかな 関係ないよ 何の影響もない作品なんてないんだからとりあえず描けばいいんだ ダメだったら権利者が言ってくるから

62 23/10/09(月)09:14:32 No.1110596646

ゴッドファーザーとかグッドフェローズ見てみたらジョジョの元ネタぼろぼろ出てくるもんな…

63 23/10/09(月)09:15:06 No.1110596736

>パクリもオマージュも全部第三者が決めることじゃねえ いや司法が決めるパターンあるんじゃないかな…

64 23/10/09(月)09:15:39 No.1110596807

>パクりとオマージュの差は >バレてもいいように示唆してるかどうかじゃねえかな ファンロードのオマージュですとも!を思い出した 散々ラーゼフォンはエヴァのオマージュですとも!と玩具のチャチャチャにしてたの忘れないよ

65 23/10/09(月)09:16:36 No.1110596967

ぶっちゃけ作品の権威と知名度の位差によってはある程度バリアになる所はあると思う それはそれとしてあまりにも元ネタが有名すぎるとなんか無条件でパロ扱いになる

66 23/10/09(月)09:17:50 No.1110597201

ある程度変えてれば納得もするけどイットフォローズとかワナオトコネタとか 穴のオマージュはやりすぎだろ

67 23/10/09(月)09:17:53 No.1110597206

7部は大統領の父ちゃんが守り抜いたハンカチエピソードもそういう映画あると知ってええ…ってなった

68 23/10/09(月)09:18:07 No.1110597247

スタンド名もパクリっちゃパクリだな 英翻訳だと改名されてるし

69 23/10/09(月)09:18:23 No.1110597295

判事のあれとか元ネタあったの知ったのと流れがそのまんま過ぎて驚いた

70 23/10/09(月)09:18:34 No.1110597322

1シーンくらいならオマージュでギリ許されるイメージ

71 23/10/09(月)09:18:37 No.1110597331

>それはそれとしてあまりにも元ネタが有名すぎるとなんか無条件でパロ扱いになる そりゃそうじゃないと新しい作品が一生作れない

72 23/10/09(月)09:18:59 No.1110597397

筒井康隆とか存命どころからも普通にパクるからな…

73 23/10/09(月)09:18:59 No.1110597400

>7部は大統領の父ちゃんが守り抜いたハンカチエピソードもそういう映画あると知ってええ…ってなった なんなら若干ギャグだからな元ネタ

74 23/10/09(月)09:19:08 No.1110597421

アグリアスはセイバーのパクリ

75 23/10/09(月)09:19:39 No.1110597519

イタリア料理を食べに行こうも割とかなりパクりだ

76 23/10/09(月)09:20:06 No.1110597607

>スタンド名もパクリっちゃパクリだな 英翻訳だと改名されてるし 名前だけのものをパクリとは言わねえんじゃねえかな… ただの引用だろ

77 23/10/09(月)09:20:19 No.1110597645

ジョジョのパクり方に関しては正直相当にタチが悪い

78 23/10/09(月)09:20:33 No.1110597693

>アグリアスはセイバーのパクリ 最近月姫のパクリが多いですよねってネタもあったな

79 23/10/09(月)09:20:45 No.1110597745

模倣した部分が話の主軸になってたらパクリ

80 23/10/09(月)09:20:46 No.1110597750

>ジョジョのパクり方に関しては正直相当にタチが悪い フェイトゴーのデリヘル化のがタチ悪いけど

81 23/10/09(月)09:20:56 No.1110597780

最終的に悪質かどうかを判断するのは元ネタ作者と法廷なので外野がとやかく言うのは法的な正当性はない

82 23/10/09(月)09:21:11 No.1110597824

わかってるのか知らんがSNSやらんのは賢いよな

83 23/10/09(月)09:21:19 No.1110597850

ビッグブリッヂの死闘なんかも思いっきりパクりだから 名曲扱いされてるのに植松は微妙な顔してたり

84 23/10/09(月)09:21:26 No.1110597873

読者や外野は気づく気づかない面白い面白くない以上の事は言えないから 権利元が怒るか否か そのうえで著作権で守られてない「アイディア」として許されるか なんだよな

85 23/10/09(月)09:21:34 No.1110597908

fu2651862.jpg 単行本の表紙はだいたいなんかのトレス

86 23/10/09(月)09:21:51 No.1110597958

>アグリアスはセイバーのパクリ あっすみませ~んエクスカリバーを持ってるのは雷神シドなんですよ までセットな

87 23/10/09(月)09:21:51 No.1110597961

エピソードパクりくらいならまあ…ってなるけどジョジョ立ちポーズのがヤバい気がする

88 23/10/09(月)09:21:53 No.1110597965

>名前だけのものをパクリとは言わねえんじゃねえかな… >ただの引用だろ フィギュア化したときちゃんと名前使えてなかったりする…

89 23/10/09(月)09:22:06 No.1110598002

でこのシチューのシーンのパクられ元は何なの?

90 23/10/09(月)09:22:10 No.1110598011

>fu2651862.jpg >単行本の表紙はだいたいなんかのトレス トレスか……? 見て写したものに見えるけど

91 23/10/09(月)09:22:28 No.1110598065

>でこのシチューのシーンのパクられ元は何なの? どろろ お粥を手で受け止める

92 23/10/09(月)09:22:35 No.1110598079

>好きな漫画だから贔屓目入ってるけど >ジョジョってパクリとオマージュの辛うじてギリギリ白側にいることが多い気がする ちょっとヴェルサスの過去についてどう思うか教えて欲しい

93 23/10/09(月)09:22:42 No.1110598104

パクリ連呼する奴がトレスと模写の違いがわかってないこともバレてしまった…

94 23/10/09(月)09:22:48 No.1110598119

fu2651864.jpg トレスとはいわないかもしれんが着想を得てるだけは無理あるのばっかり

95 23/10/09(月)09:22:54 No.1110598136

漫画以外の別題材ならパクって良いとはならんと思う

96 23/10/09(月)09:22:57 No.1110598142

>>アグリアスはセイバーのパクリ >あっすみませ~んエクスカリバーを持ってるのは雷神シドなんですよ >までセットな アグリアスがもってるのはセイブザクィーンだからな

97 23/10/09(月)09:22:59 No.1110598144

>>名前だけのものをパクリとは言わねえんじゃねえかな… >>ただの引用だろ >フィギュア化したときちゃんと名前使えてなかったりする… それはパクったからとかじゃないですね

98 23/10/09(月)09:23:10 No.1110598171

>フィギュア化したときちゃんと名前使えてなかったりする… S・FとかKiとかフー・Fとかわかるけどさぁ!となる

99 23/10/09(月)09:23:13 No.1110598183

>エピソードパクりくらいならまあ…ってなるけどジョジョ立ちポーズのがヤバい気がする そんなんいったらスーパーヒーロー着地なんて誰も使えなくなっちゃうだろ…

100 23/10/09(月)09:24:18 No.1110598385

鉄塔は椎名誠の小説そのまんまだしな 3部で既存のタロットカードのデザインそのまま描いた時だけ修正されたとか

101 23/10/09(月)09:24:22 No.1110598397

前にライダーがバトロワか何かを扱った時に 同じくバトロワ系の作品描いてた作者が怒った話あったけど 弁護士の解説であれはアイデアの範疇なのでセーフですよって言われてた上にあれを正当化しちゃうとそもそもバトルロワイヤル物やる奴は全員高見広春に一報入れろってなっちゃう

102 23/10/09(月)09:24:26 No.1110598405

一部二部は梶原一騎のノリ過ぎる

103 23/10/09(月)09:24:38 No.1110598445

>エピソードパクりくらいならまあ…ってなるけどジョジョ立ちポーズのがヤバい気がする 自分は逆の印象だな…

104 23/10/09(月)09:24:54 No.1110598494

>>>アグリアスはセイバーのパクリ >>あっすみませ~んエクスカリバーを持ってるのは雷神シドなんですよ >>までセットな >アグリアスがもってるのはセイブザクィーンだからな 剛剣使いの人可哀想! まあ単にお前の加入時期が遅いせいだが…

105 23/10/09(月)09:24:55 No.1110598498

>>>アグリアスはセイバーのパクリ >>あっすみませ~んエクスカリバーを持ってるのは雷神シドなんですよ >>までセットな >アグリアスがもってるのはセイブザクィーンだからな メリアドールだよ!

106 23/10/09(月)09:25:14 No.1110598570

ドラクエはD&Dのパクリ

107 23/10/09(月)09:25:23 No.1110598601

>判事の話がまず有名な小説からの丸パクリだからな 穴なんて知らないわ

108 23/10/09(月)09:25:26 No.1110598615

>トレスとはいわないかもしれんが着想を得てるだけは無理あるのばっかり 荒木が着想を得ているのはギリシャ神話の彫刻であって ファッション雑誌は知らないですね…ってのが公式見解だ

109 23/10/09(月)09:25:30 No.1110598630

ダメだからララァ・スン専用MAなんだしエルメス兄貴も改名されてんの?

110 23/10/09(月)09:25:30 No.1110598632

>漫画以外の別題材ならパクって良いとはならんと思う 漫画なんて文化史的には新しいものでもうシナリオやアイディアを軒並みやり尽くされた後に生まれたものだから 既存の小説や劇や映画から何一つパクらないのは絶対に無理だよ…

111 23/10/09(月)09:25:41 No.1110598674

龍騎がなんかパクリ扱いされてたな 逆だったかもしれんが

112 23/10/09(月)09:25:43 No.1110598687

>漫画以外の別題材ならパクって良いとはならんと思う 訴訟で負けてないから良いんだよ常考

113 23/10/09(月)09:26:12 No.1110598772

パロディとオマージュの違いも分からない奴はどうこう

114 23/10/09(月)09:26:14 No.1110598778

ジョジョのやり口がセーフ判定ならその辺のパクリ云々言われてるのだいたいセーフだと思うよ もちろんそういう議論って不毛だよねって意味で

115 23/10/09(月)09:26:16 No.1110598787

>弁護士の解説であれはアイデアの範疇なのでセーフ これは法律がおかしいよな パクリ全肯定じゃん

116 23/10/09(月)09:26:23 No.1110598806

賢者の石とかハガレンパクリやがって!はどうつっこんだらいいかわからないやつ

117 23/10/09(月)09:26:23 No.1110598808

>いや司法が決めるパターンあるんじゃないかな… 当事者を交えてるでしょ

118 23/10/09(月)09:26:29 No.1110598825

>龍騎がなんかパクリ扱いされてたな >逆だったかもしれんが Fateがファンロードで月姫ライダー龍騎と呼ばれてたのはなんか覚えてる

119 23/10/09(月)09:26:34 No.1110598841

>前にライダーがバトロワか何かを扱った時に >同じくバトロワ系の作品描いてた作者が怒った話あったけど >弁護士の解説であれはアイデアの範疇なのでセーフですよって言われてた上にあれを正当化しちゃうとそもそもバトルロワイヤル物やる奴は全員高見広春に一報入れろってなっちゃう 山田風太郎も高見広春に一報入れないといけないのか

120 23/10/09(月)09:26:39 No.1110598856

>気付かれたらまずいのがパクリ >気付く人だけ気付けば良いのがオマージュ >気付いてほしいのがパロディ >言われてから「あ?ああ!そうかも……」ぐらいの塩梅が換骨奪胎 これはやる側の話だけどやられた方が怒ったらオマージュやパロディでもアウトになる 逆に言えば権利者のさじ加減一つでパクリも許される

121 23/10/09(月)09:26:51 No.1110598916

武装錬金がハガレンのパクリ扱いされてたな

122 23/10/09(月)09:26:58 No.1110598939

東京バビロンのアニメはファッションのパクリで死んだけど ジョジョ立ちは今に至ってもネットで良いのこれ? って言われるだけで済む辺り よくもわるくもポーズは大丈夫なんだと思う

123 23/10/09(月)09:27:00 No.1110598946

魔界転生見てfate思いつく→ゲーム作ってる時に龍騎見る→fate完成

124 23/10/09(月)09:27:05 No.1110598968

>漫画なんて文化史的には新しいものでもうシナリオやアイディアを軒並みやり尽くされた後に生まれたものだから >既存の小説や劇や映画から何一つパクらないのは絶対に無理だよ… 別にスレ画みたいに丸々持ってこなくてもできるだろ…

125 23/10/09(月)09:27:06 No.1110598973

>>判事の話がまず有名な小説からの丸パクリだからな >穴なんて知らないわ ヒミツミッケ

126 23/10/09(月)09:27:09 No.1110598987

極論で言うと漫画の要素の大体は某漫画の神様のパクリだよ

127 23/10/09(月)09:27:10 No.1110598990

fu2651462.jpg 一応ポーズ真似てるだけでアレンジ効いてるからセーフだとは思うがまあね

128 23/10/09(月)09:27:21 No.1110599024

>ダメだからララァ・スン専用MAなんだしエルメス兄貴も改名されてんの? エルメェスだから

129 23/10/09(月)09:27:27 No.1110599043

デリヘル偉人バトルにパクリ元へのリスペクトとかあんの? 教えろよ鯖太郎

130 23/10/09(月)09:28:04 No.1110599154

>Fateがファンロードで月姫ライダー龍騎と呼ばれてたのはなんか覚えてる というか着想を得てるって言ってなかった?

131 23/10/09(月)09:28:05 No.1110599158

>>漫画以外の別題材ならパクって良いとはならんと思う >漫画なんて文化史的には新しいものでもうシナリオやアイディアを軒並みやり尽くされた後に生まれたものだから >既存の小説や劇や映画から何一つパクらないのは絶対に無理だよ… 自分で考えた結果既存の物と被るのと最初からパクるのは全く別の話だろ

132 23/10/09(月)09:28:06 No.1110599159

>>トレスとはいわないかもしれんが着想を得てるだけは無理あるのばっかり >荒木が着想を得ているのはギリシャ神話の彫刻であって >ファッション雑誌は知らないですね…ってのが公式見解だ 鉄球持ってるしたまたまだよな… fu2651871.jpg

133 23/10/09(月)09:28:07 No.1110599164

アニメ版になるとタイトル変わる時ってあるよね 著作権とかに引っかかるとかで…

134 23/10/09(月)09:28:24 No.1110599228

>fu2651462.jpg >一応ポーズ真似てるだけでアレンジ効いてるからセーフだとは思うがまあね 絵柄で得してんなぁって気はする

135 23/10/09(月)09:28:25 No.1110599230

>極論で言うと漫画の要素の大体は某漫画の神様のパクリだよ その漫画の神様こそ漫画以外のジャンルからパクリまくってきた盗作王だから…

136 23/10/09(月)09:28:26 No.1110599236

>魔界転生見てfate思いつく→ゲーム作ってる時に龍騎見る→fate完成 龍騎だこれ!ってツッコまれて製作中に被っただけだから!見てから作ってねえから!って言い訳してたな

137 23/10/09(月)09:28:30 No.1110599246

スレ画は一部とは言え展開ほぼ沿っちゃうのはちょっとなあ

138 23/10/09(月)09:28:48 No.1110599294

>>Fateがファンロードで月姫ライダー龍騎と呼ばれてたのはなんか覚えてる >というか着想を得てるって言ってなかった? Fateは高校生の頃から考えていた作品なので無関係ですって言ってたよ

139 23/10/09(月)09:28:49 No.1110599299

これ好き fu2651874.jpeg

140 23/10/09(月)09:28:50 No.1110599305

>>弁護士の解説であれはアイデアの範疇なのでセーフ >これは法律がおかしいよな >パクリ全肯定じゃん ギーツとガンツの件はセーフって事にしとかないと ジャンルそのものや技法そのものが使えなくなるからパクリ全肯定じゃねえよ!?

141 23/10/09(月)09:28:52 No.1110599311

嘘をついてる味も元ネタあるの

142 23/10/09(月)09:28:58 No.1110599336

パクリについては新人もベテランも同じくらい言われるんだけど違うのは擁護するファンが多いかどうかなんだよな

143 23/10/09(月)09:29:01 No.1110599355

>アニメ版になるとタイトル変わる時ってあるよね >著作権とかに引っかかるとかで… いくらなんでもガンバリスト駿はダサいダサすぎる

144 23/10/09(月)09:29:14 No.1110599394

>ダメだからララァ・スン専用MAなんだしエルメス兄貴も改名されてんの? エルメェスだからセーフ キッスはフィギュアとかになるときKiって名称になってぼかされてる

145 23/10/09(月)09:29:14 No.1110599395

>デリヘル偉人バトルにパクリ元へのリスペクトとかあんの? >教えろよ鯖太郎 今はどうだか知らんけど昔はグングニルがゲイボルグの踏み台にされてたのちょっと許せないな…

146 23/10/09(月)09:29:26 No.1110599436

>>Fateがファンロードで月姫ライダー龍騎と呼ばれてたのはなんか覚えてる >というか着想を得てるって言ってなかった? スパロボの精神の方の話では

147 23/10/09(月)09:29:50 No.1110599503

>アニメ版になるとタイトル変わる時ってあるよね >著作権とかに引っかかるとかで… 子供にわかりやすくするためって理由もあるから…パタリロ!が人名だと伝わらないからぼくパタリロ!になったり

148 23/10/09(月)09:30:16 No.1110599566

チェンソーマンのデンジはちょっと否定するにしてもわざとらし過ぎるだろとはなったな

149 23/10/09(月)09:30:25 No.1110599601

結局どんな創作物も模倣の痕跡が一切無い作品なんてねえんだ

150 23/10/09(月)09:30:34 No.1110599624

構図とかコマ割りはどこら辺で線引なの

151 23/10/09(月)09:30:45 No.1110599655

オタクのパクリ認定厳しすぎるんだよな 流血鬼をアイアムレジェンドのパクリ扱いしてるやつとか他のゾンビもののことどう思ってるんだろう

152 23/10/09(月)09:31:11 No.1110599747

>結局どんな創作物も模倣の痕跡が一切無い作品なんてねえんだ まあこういうのを何ていうのかな…コロンブスの卵?

153 23/10/09(月)09:31:15 No.1110599762

ここでパクリはしょうがないって言ってる人たちは 何故かタイムパラドクスゴーストライターとかのスレでは一切出てこないよね

154 23/10/09(月)09:31:17 No.1110599765

いつから駄目になったかって言うと多分ブラックキャット

155 23/10/09(月)09:31:23 No.1110599787

>ギーツとガンツの件はセーフって事にしとかないと >ジャンルそのものや技法そのものが使えなくなるからパクリ全肯定じゃねえよ!? 大手がやればパクリにならないんだよな あーあ

156 23/10/09(月)09:31:24 No.1110599790

>パクリについては新人もベテランも同じくらい言われるんだけど違うのは擁護するファンが多いかどうかなんだよな 面白きゃパクリパクリ言われてもファンが付くってだけでしょ

157 23/10/09(月)09:31:25 No.1110599793

鉄塔の話もベースは椎名誠の小説そのままだけど最終的には宇宙人も込みのスタンドバトルになったから…

158 23/10/09(月)09:31:37 No.1110599828

例えば不思議な力で人を殺せるにしてもノートに名前を描いたらアウトでしょ

159 23/10/09(月)09:31:47 No.1110599867

元ネタの知名度ってことならタイプムーン作品はめっちゃ混淆世界ボルドーから造語をパクってるけどマイナーだから誰も指摘しないだけって話もある

160 23/10/09(月)09:31:48 No.1110599871

構図が被るのはもはや仕方ないからセーフ トレパクはアウト

161 23/10/09(月)09:31:50 No.1110599873

サザエさんの楽曲も結構パクリだってね

162 23/10/09(月)09:32:01 No.1110599911

>ここでパクリはしょうがないって言ってる人たちは >何故かタイムパラドクスゴーストライターとかのスレでは一切出てこないよね 議論に値しないから

163 23/10/09(月)09:32:06 No.1110599923

キャノンボール!!!

164 23/10/09(月)09:32:06 No.1110599924

To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え!

165 23/10/09(月)09:32:07 No.1110599925

>いつから駄目になったかって言うと多分ブラックキャット しゃあっ重力はりて!

166 23/10/09(月)09:32:20 No.1110599963

>例えば不思議な力で人を殺せるにしてもノートに名前を描いたらアウトでしょ デスノートもドラえもんの機能制限したあらかじめ日記のパクリじゃろ

167 23/10/09(月)09:32:23 No.1110599976

>デリヘル偉人バトルにパクリ元へのリスペクトとかあんの? >教えろよ鯖太郎 なんかくっせえのがいるなあ

168 23/10/09(月)09:32:23 No.1110599977

パクリ認定厳しくみる方がオタクとして高尚だと勘違いしてる人がいるからめんどい

169 23/10/09(月)09:32:25 No.1110599987

>オタクのパクリ認定厳しすぎるんだよな ✕厳しい 〇雑

170 23/10/09(月)09:32:40 No.1110600032

>例えば不思議な力で人を殺せるにしてもノートに名前を描いたらアウトでしょ (それ自体が水木しげるがすでにやってたという)

171 23/10/09(月)09:32:50 No.1110600075

臭いのはスレ「」からじゃね?

172 23/10/09(月)09:33:07 No.1110600115

箇条書きマジック的な感じ

173 23/10/09(月)09:33:11 No.1110600123

>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! 仮面ライダーだこれ!

174 23/10/09(月)09:33:14 No.1110600133

スタンド能力も大概ドラえもんのひみつ道具のパクリだよな

175 23/10/09(月)09:33:23 No.1110600158

>臭いのはスレ「」からじゃね? お前だmayブタ野郎

176 23/10/09(月)09:33:25 No.1110600166

>ここでパクリはしょうがないって言ってる人たちは >何故かタイムパラドクスゴーストライターとかのスレでは一切出てこないよね そりゃ荒らししかいないとわかってるスレに好んで行く人なんてそうはいないでしょ

177 23/10/09(月)09:33:58 No.1110600262

>>臭いのはスレ「」からじゃね? >お前だmayブタ野郎 くさっ

178 23/10/09(月)09:34:15 No.1110600313

絵柄が独特だからどこから中身持ってきてもジョジョの絵柄で描いてみたっていう価値が生まれる

179 23/10/09(月)09:34:19 No.1110600329

やめなよ幼稚園児みたいなレスポンチ一人でやるの

180 23/10/09(月)09:34:37 No.1110600397

>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! どちらも心(心臓)が重要です

181 23/10/09(月)09:35:02 No.1110600470

>絵柄が独特だからどこから中身持ってきてもジョジョの絵柄で描いてみたっていう価値が生まれる ラレ側にのみ許される発言

182 23/10/09(月)09:35:02 No.1110600474

>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! あの人むしろパロディというか元ネタあるやつ多くねぇかな…沙耶の唄とかかなり分かりやすい

183 23/10/09(月)09:35:05 No.1110600480

つまり怒れ人はセーフってことだな

184 23/10/09(月)09:35:06 No.1110600483

>ワンピースみたいなの書けって言われてわんぴぃす書いたクジラックスを見習え!

185 23/10/09(月)09:35:41 No.1110600589

パクリの許せない鯖太郎さんはなんでパクリfateでオナニーしてんの

186 23/10/09(月)09:36:00 No.1110600643

>つまり怒れ人はセーフってことだな 実際怒られずに人気出たらそれはもうセーフだよ

187 23/10/09(月)09:36:02 No.1110600654

>絵柄が独特だからどこから中身持ってきてもジョジョの絵柄で描いてみたっていう価値が生まれる 新人がパクっても絵が全然違うから同じだと気づかれないみたいな理屈思い出した

188 23/10/09(月)09:36:18 No.1110600704

>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! グリーンレクエイムのパクリじゃないです!火の鳥をオマージュしたんです!! って爆笑物の言い訳した人の事?

189 23/10/09(月)09:36:28 No.1110600748

パロディがいきすぎて配信や円盤化できなくなってるSDガンダムのチキチキマシン猛レース…

190 23/10/09(月)09:36:45 No.1110600810

>絵柄が独特だからどこから中身持ってきてもジョジョの絵柄で描いてみたっていう価値が生まれる 北斗の拳……

191 23/10/09(月)09:36:52 No.1110600840

>パクリの許せない鯖太郎さんはなんでパクリfateでオナニーしてんの ↓結局これ >俺が好きな作品ならオマージュ嫌いな作品ならパクリ

192 23/10/09(月)09:37:00 No.1110600865

>>絵柄が独特だからどこから中身持ってきてもジョジョの絵柄で描いてみたっていう価値が生まれる >ラレ側にのみ許される発言 パクリを糾弾できるのもラレた人だけだから第三者が騒いでも意味ないよね

193 23/10/09(月)09:37:01 No.1110600869

蔑称丸出しなのはキツいけど おまけにそれが全然更新できてない子はよりキツい

194 23/10/09(月)09:37:03 No.1110600877

パクリ元が古すぎてわからん

195 23/10/09(月)09:37:24 No.1110600959

どんぶらこっこと流れてきました みたいな汎用的なアイディアでなくて 明確に作品名が挙げられる元ネタがジョジョにはある

196 23/10/09(月)09:37:26 No.1110600970

神話はセーフなの何でだろう

197 23/10/09(月)09:37:42 No.1110601012

あと俺が好きな作品(新)は俺が好きな作品(旧)へのリスペクトを感じる

198 23/10/09(月)09:37:50 No.1110601043

スティーブン・キングの小説読んだらまんまバッドカンパニーの元ネタがあって驚いた

199 23/10/09(月)09:37:59 No.1110601090

>どんぶらこっこと流れてきました >みたいな汎用的なアイディアでなくて >明確に作品名が挙げられる元ネタがジョジョにはある パクリfateもそうだけど

200 23/10/09(月)09:38:01 No.1110601099

>神話はセーフなの何でだろう 神話の権利を主張する人なんていないだろう

201 23/10/09(月)09:38:04 No.1110601119

>神話はセーフなの何でだろう フリー素材だから…

202 23/10/09(月)09:38:09 No.1110601141

>神話はセーフなの何でだろう 権利者がわからないから?

203 23/10/09(月)09:38:19 No.1110601180

他人が見つけたのにパクリだって騒ぐ外野はダサいと思うからやらない事にしている

204 23/10/09(月)09:38:20 No.1110601184

昔の大御所海外小説まんま持ってき過ぎ!

205 23/10/09(月)09:38:29 No.1110601216

>神話はセーフなの何でだろう 神話の●●の子孫です!みたいな主張が大昔からやってる様なもんだし…

206 23/10/09(月)09:38:40 No.1110601252

>>絵柄が独特だからどこから中身持ってきてもジョジョの絵柄で描いてみたっていう価値が生まれる >北斗の拳…… 一部二部が色々それっぽいネタまみれだよねとか オラオララッシュって百裂拳だよねと申したか

207 23/10/09(月)09:38:51 No.1110601292

>>ここでパクリはしょうがないって言ってる人たちは >>何故かタイムパラドクスゴーストライターとかのスレでは一切出てこないよね >議論に値しないから タイムパラドクスゴーストライターの元が イエスタデイなのかぼくはビートルズなのかオーロラの彼方へなのか ちゃんと話さないと分からないじゃないか

208 23/10/09(月)09:39:00 No.1110601329

>>神話はセーフなの何でだろう >権利者がわからないから? 結局こうやってライン決めるのはキモ・オタクだからな…

209 23/10/09(月)09:39:23 ID:Q.4gj4ZU Q.4gj4ZU No.1110601406

https://img.2chan.net/b/res/1110580653.htm

210 23/10/09(月)09:39:31 No.1110601435

著作権キレてるのは正直全部セーフだと思うよ

211 23/10/09(月)09:39:33 No.1110601444

元ネタがあるんだよねって発見はいいと思うけどそこからパクリだ何だ言い出す外野なんてハエみたいなもんでしょ

212 23/10/09(月)09:39:34 No.1110601452

パクりがどうこうの話題ってあれもこれもそうに違いない!って叫ぶ子が出てきたりでまともに会話にならないよね

213 23/10/09(月)09:39:45 No.1110601489

>昔の大御所海外小説まんま持ってき過ぎ! 国内大御所からも持ってくるぜ! 見なよこの薬菜飯店!

214 23/10/09(月)09:39:46 No.1110601492

>神話はセーフなの何でだろう 洋画とかのパクリもむしろセンスがいいって褒められる傾向があると思う

215 23/10/09(月)09:39:59 No.1110601525

>著作権キレてるのは正直全部セーフだと思うよ ミッキーも著作権切れてるけど

216 23/10/09(月)09:40:01 No.1110601530

>パクりがどうこうの話題ってあれもこれもそうに違いない!って叫ぶ子が出てきたりでまともに会話にならないよね なんかきもい粘着キチガイも出てくるしなあ

217 23/10/09(月)09:40:07 No.1110601546

>>神話はセーフなの何でだろう >洋画とかのパクリもむしろセンスがいいって褒められる傾向があると思う そうかあ?

218 23/10/09(月)09:40:12 No.1110601570

>元ネタがあるんだよねって発見はいいと思うけどそこからパクリだ何だ言い出す外野なんてハエみたいなもんでしょ >何故かタイムパラドクスゴーストライターとかのスレでは一切出てこないよね

219 23/10/09(月)09:40:22 No.1110601597

>>つまり怒れ人はセーフってことだな >実際怒られずに人気出たらそれはもうセーフだよ 単行本化されないのも打ち切りいにしたのも十中八九ボンボン側の自主規制だろうしな インターネットの批判あってこそだけど面の皮厚くしてごり押ししてたらどうなってたかはもうわからん

220 23/10/09(月)09:40:24 No.1110601606

誰でもぼんやり知ってるような古典はパクってもセーフみたいなのはある気がする

221 23/10/09(月)09:40:42 No.1110601675

>ミッキーも著作権切れてるけど 切れるのは今年の年末だよ

222 23/10/09(月)09:40:54 No.1110601712

>ミッキーも著作権切れてるけど 切れてねーよ鼻垂れ

223 23/10/09(月)09:40:58 No.1110601729

神話は明確に70年以上昔の著作物だからだろ~ ただ現実と創作の区別がついてないイスラム教徒の大好きな同人はいじるのやめた方がいい

224 23/10/09(月)09:41:12 No.1110601767

>昔の大御所海外小説まんま持ってき過ぎ! そのへんは怪奇小説とか貸本漫画とかの流れがそのまま残ってるんだろうなって思う

225 23/10/09(月)09:41:13 No.1110601770

切れてるのはプーさん

226 23/10/09(月)09:41:17 No.1110601778

エヴァとか他のアニメ丸々パクってる回が名作回だから許されるんだよパクリは

227 23/10/09(月)09:41:31 No.1110601815

パクリに関するスレ立ちすぎだろ 今日一日であと20回は立ちそうな勢いだな

228 23/10/09(月)09:41:38 No.1110601835

>単行本化されないのも打ち切りいにしたのも十中八九ボンボン側の自主規制だろうしな 単に売れないと判断されたんじゃないかな…

229 23/10/09(月)09:41:43 No.1110601859

ミッキーは何かのアニメの著作権が切れるんであって キャラクターとしてのミッキーの著作権はなんか普通に維持してるんじゃないっけ?

230 23/10/09(月)09:41:50 No.1110601884

>洋画とかのパクリもむしろセンスがいいって褒められる傾向があると思う それはパクった洋画自体がセンスいいのを言われてるだけじゃねぇかな…

231 23/10/09(月)09:41:56 No.1110601907

>そうかあ? そこ疑問に思うって素人かよ

232 23/10/09(月)09:41:57 No.1110601913

なんならビーティーでも魔太郎まんまやってたしな…

233 23/10/09(月)09:42:01 No.1110601919

>誰でもぼんやり知ってるような古典はパクってもセーフみたいなのはある気がする >結局こうやってライン決めるのはキモ・オタクだからな…

234 23/10/09(月)09:42:11 No.1110601949

>単行本化されないのも打ち切りいにしたのも十中八九ボンボン側の自主規制だろうしな >インターネットの批判あってこそだけど面の皮厚くしてごり押ししてたらどうなってたかはもうわからん コロコロ側にもコロッケがあるだろ

235 23/10/09(月)09:42:23 No.1110601998

>>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! >あの人むしろパロディというか元ネタあるやつ多くねぇかな…沙耶の唄とかかなり分かりやすい まどかのループネタの部分は紫色のクオリアのオマージュだよねとずっと思ってる

236 23/10/09(月)09:42:32 No.1110602024

>なんなら遊戯王でも魔太郎まんまやってたしな…

237 23/10/09(月)09:42:35 No.1110602031

大統領の親父のハンカチエピソードが元ネタより隠し場所が綺麗になってて笑った

238 23/10/09(月)09:42:36 No.1110602032

ジョジョは特別ってわけよ

239 23/10/09(月)09:42:43 No.1110602065

>昔の大御所海外小説まんま持ってき過ぎ! 今やっても許されるかという話だ

240 23/10/09(月)09:42:53 No.1110602100

沙耶の唄って元ネタあるの?

241 23/10/09(月)09:42:58 No.1110602113

あれがパクリこれがパクリの切りつけあいは 血が出ない作品なんて無いから不毛なんよ

242 23/10/09(月)09:43:15 No.1110602160

>沙耶の唄って元ネタあるの? 火の鳥

243 23/10/09(月)09:43:21 No.1110602182

>>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! >あの人むしろパロディというか元ネタあるやつ多くねぇかな…沙耶の唄とかかなり分かりやすい 三谷幸喜とかと同じタイプだよね

244 23/10/09(月)09:43:36 No.1110602246

そもそもカードゲームする以前の遊戯王がジョジョのパクリ カードゲーム始めて以降はMTGのパクリだからな…

245 23/10/09(月)09:43:39 No.1110602254

時代だからってのはあるかもだけどスレ画とかはそういうのが話題になって以降だよね

246 23/10/09(月)09:43:46 No.1110602278

>沙耶の唄って元ネタあるの? 新井素子のグリーン・レクイエム

247 23/10/09(月)09:44:39 No.1110602475

黒猫はすごいパクリってので叩かれていた あと烈火やレイブも合わせてパクリ三銃士みたいな扱いされていた

248 23/10/09(月)09:44:48 No.1110602506

>ジョジョは特別ってわけよ そうかあ? このスレだとよっぽどデリヘルfateのがパクリじゃないやい!って言い訳されてるように見える

249 23/10/09(月)09:45:02 No.1110602553

>エヴァとか他のアニメ丸々パクってる回が名作回だから許されるんだよパクリは まぁラミエルはちょっと言い逃れできないけども… fu2651899.jpg

250 23/10/09(月)09:45:04 No.1110602558

それはそうとパロディギャグに ええ…これ許可とってないの…? とか言う「」はバカ正直すぎる

251 23/10/09(月)09:45:37 No.1110602683

>そもそもカードゲームする以前の遊戯王がジョジョのパクリ 強いて言うとしたら魔太郎とか三つ目がとおるとかでは?

252 23/10/09(月)09:45:53 No.1110602734

パクリ騒ぐやつってオリジナルだと思ってたのに元ネタがあったとき自分の無教養が恥ずかしくて怒ってるやつだと思う 素直にそうなんだって言えないやつ

253 23/10/09(月)09:46:12 No.1110602797

>>>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! >>あの人むしろパロディというか元ネタあるやつ多くねぇかな…沙耶の唄とかかなり分かりやすい >まどかのループネタの部分は紫色のクオリアのオマージュだよねとずっと思ってる それも龍騎じゃない 杏子とかあれだし

254 23/10/09(月)09:46:14 No.1110602803

ていうかループものもありふれてるけど何が改租なんだ?

255 23/10/09(月)09:46:16 No.1110602806

>>ジョジョは特別ってわけよ >そうかあ? >このスレだとよっぽどデリヘルfateのがパクリじゃないやい!って言い訳されてるように見える 単純に大昔のエロゲの話されてもついていける人がいないからスルーされてるだけでは?

256 23/10/09(月)09:46:22 No.1110602827

SEEDはパクリ?

257 23/10/09(月)09:46:29 No.1110602855

結局自分の好きな作品のパクリは無視するからなこういう指摘厨は

258 23/10/09(月)09:46:41 No.1110602896

海外小説は今でも指摘できるやつ少なくて強いと思うんだけど意外と見ないよな

259 23/10/09(月)09:46:57 No.1110602950

>>そうかあ? >そこ疑問に思うって素人かよ 具体例あるなら同意の余地もあるが

260 23/10/09(月)09:47:06 No.1110602979

判事は元ネタだと務所で良い出会いして先祖の呪いが解けると聞いて笑った

261 23/10/09(月)09:47:12 No.1110603000

>SEEDはパクリ? 同じシリーズで初期作品の展開なぞるのはリブートとかな気がする

262 23/10/09(月)09:47:29 No.1110603065

>>>>To Heartみたいなの作れって言われてヴェドゴニア作った虚淵を見習え! >>>あの人むしろパロディというか元ネタあるやつ多くねぇかな…沙耶の唄とかかなり分かりやすい >>まどかのループネタの部分は紫色のクオリアのオマージュだよねとずっと思ってる >それも龍騎じゃない >杏子とかあれだし 龍騎っぽいのはマギカシリーズの他の作品の方がそれっぽいと思う まどマギはその中ではあんまり魔法少女同士でやり合うとか無いんだよな…

263 23/10/09(月)09:47:37 No.1110603091

>具体例あるなら同意の余地もあるが チェンソーマンを異様に持ち上げてた頃の二次裏が具体例

264 23/10/09(月)09:47:45 No.1110603116

>そうかあ? >このスレだとよっぽどデリヘルfateのがパクリじゃないやい!って言い訳されてるように見える まずその臭い言い回しをやめたら? 「ジョジョのパクリに言及してるのはFate好き」みたいな謎の決めつけを前提とした対立煽りみたいなレス延々やってるの浮いてるよ

265 23/10/09(月)09:47:49 No.1110603145

>結局自分の好きな作品のパクリは無視するからなこういう指摘厨は パクリしかない作品信奉してる鯖太郎がいい例だな

266 23/10/09(月)09:47:59 No.1110603185

>黒猫はすごいパクリってので叩かれていた >あと烈火やレイブも合わせてパクリ三銃士みたいな扱いされていた 悪魔狩りも入れて四天王だった気がする これだけ知名度だいぶ劣るけど

267 23/10/09(月)09:48:05 No.1110603200

>切れてるのはプーさん なんか雑な映画作られたなって思ったらそういう流れだったのか

268 23/10/09(月)09:48:13 No.1110603237

>>具体例あるなら同意の余地もあるが >チェンソーマンを異様に持ち上げてた頃の二次裏が具体例 アニメOPの話とかシャークネードなら流石にパロだろ

269 23/10/09(月)09:48:21 No.1110603262

いまだに鯖太郎とか言ってるきもいのがいると聞いて

270 23/10/09(月)09:48:22 No.1110603265

すげえや ID出なくても口の悪さでわかる

271 23/10/09(月)09:48:24 No.1110603282

アイディアは著作権で守られてないけど そのアイディアで済む話なのか否かを決めるのは最終的に読者じゃないから 読者が出来るのは指摘とか過去の判例からの引用ぐらいなんだよな

272 23/10/09(月)09:48:33 No.1110603312

>「ジョジョのパクリに言及してるのはFate好き」みたいな謎の決めつけを前提とした対立煽りみたいなレス延々やってるの浮いてるよ そんな決めつけしてないけど サバ太郎被害者意識高すぎじゃね

273 23/10/09(月)09:48:47 No.1110603373

グランベルムはまどか☆マギカのパクリに見せかけてかずみ☆マギカだったの吹く 主人公と敵ボスの存在が作り物って所が

274 23/10/09(月)09:48:48 No.1110603377

週刊少年漫画版残党みたいなノリのオタクはまだいるからな…

275 23/10/09(月)09:49:14 No.1110603469

>結局自分の好きな作品のパクリは無視するからなこういう指摘厨は 厨ってカビ臭い言葉遣う香具師だな(藁

276 23/10/09(月)09:49:26 No.1110603508

>まどかのループネタの部分は紫色のクオリアのオマージュだよねとずっと思ってる ああ、やり直そうとするほどどんどん悪くなってくあたり?

277 23/10/09(月)09:49:30 No.1110603530

遊戯王はジョジョのパクリは初めて聞いたな…ダービー戦とかの事言ってるのかな

278 23/10/09(月)09:49:32 No.1110603537

>週刊少年漫画版残党みたいなノリのオタクはまだいるからな… なんかみんな否定的な意見ばっかりだな

279 23/10/09(月)09:49:35 No.1110603545

>週刊少年漫画版残党みたいなノリのオタクはまだいるからな… なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・

280 23/10/09(月)09:49:46 No.1110603592

>主人公と敵ボスの存在が作り物って所が そんなオリジナリティのかけらもないアホほどありふれた設定にパクリとかアホじゃね

281 23/10/09(月)09:49:49 No.1110603610

>>エヴァとか他のアニメ丸々パクってる回が名作回だから許されるんだよパクリは >まぁラミエルはちょっと言い逃れできないけども… >fu2651899.jpg パクリ元がマイナーだったから誰にも気づかれず名作扱いになった結果バレた後も許されてる好例 つまり自分より人気ない物をパクるのは許される

282 23/10/09(月)09:49:50 No.1110603614

んもー

283 23/10/09(月)09:50:01 No.1110603659

なにっなますてまそが被っている!?

284 23/10/09(月)09:50:16 No.1110603716

>SEEDはパクリ? オマージュとは分かっていてもザクグフギャンとかは雑だと思う

285 23/10/09(月)09:50:27 ID:8rhJhGlk 8rhJhGlk No.1110603767

https://img.2chan.net/b/res/1110602444.htm

286 23/10/09(月)09:50:44 No.1110603849

>>結局自分の好きな作品のパクリは無視するからなこういう指摘厨は >厨ってカビ臭い言葉遣う香具師だな(藁 禿同

287 23/10/09(月)09:50:55 No.1110603896

荒木先生が今の時代にデビューしてたらインスタで見たぞこれ!からの大惨事に発展してそう

288 23/10/09(月)09:51:05 No.1110603934

写真とか雑誌からトレスレベルでパクっても漫画ならセーフみたいな風潮あったけど今だと普通にぶっ叩かれるだろうなあ

289 23/10/09(月)09:51:08 No.1110603944

エヴァは大物もパクってるぞ でも誰も何も言わなかったから別にOKなんだよ

290 23/10/09(月)09:51:16 No.1110603981

>そんな決めつけしてないけど >サバ太郎被害者意識高すぎじゃね こっちは別にFateやってないんですけど 延々デリヘルだの鯖太郎だの言いながらこっちのほうがもっと酷いんですけど~ってやっておいて決めつけてませんってズレすぎでしょ

291 23/10/09(月)09:51:37 No.1110604049

ホントに元ネタはありそうだけどパクリ認定が雑すぎて明後日の方向の作品指差してアレコレ言ってるとか割とよくある

292 23/10/09(月)09:52:12 No.1110604180

まず本人がモナリザのパクリだからな

293 23/10/09(月)09:52:18 No.1110604204

エヴァはそもそも庵野自身が自分はコピペ作家と自称してるからな

294 23/10/09(月)09:52:33 No.1110604264

>>そんな決めつけしてないけど >>サバ太郎被害者意識高すぎじゃね >こっちは別にFateやってないんですけど >延々デリヘルだの鯖太郎だの言いながらこっちのほうがもっと酷いんですけど~ってやっておいて決めつけてませんってズレすぎでしょ 鯖太郎オコッタチーw

295 23/10/09(月)09:53:13 No.1110604427

>>チェンソーマンを異様に持ち上げてた頃の二次裏が具体例 >アニメOPの話とかシャークネードなら流石にパロだろ ハロウィン!は元ネタ言えばいいってもんじゃないと思う

296 23/10/09(月)09:53:23 No.1110604465

やっぱり自分が好意的な印象を持ってる作品か作家かで線引き変わるだけじゃねーか?

297 23/10/09(月)09:53:23 No.1110604471

ザクで思い出したけどナルトのジオンの術はパクリじゃなくてオマージュ感あるのなんでだろう

298 23/10/09(月)09:53:37 No.1110604526

>鯖太郎オコッタチーw これはひどい

299 23/10/09(月)09:53:38 No.1110604528

映画ナウシカもあれ元ネタ設定だけなら初代モスラだよな ただ他にも要素あるからそんなパクリに感じないが

300 23/10/09(月)09:53:41 No.1110604547

>ミッキーは何かのアニメの著作権が切れるんであって >キャラクターとしてのミッキーの著作権はなんか普通に維持してるんじゃないっけ? アニメ自体はもう昔のはとっくに切れてるよ 著作権の法更新にとうとう失敗したからいよいよ切れるって話で

301 23/10/09(月)09:53:49 No.1110604583

オタクコンテンツのトップと言っても過言じゃないエヴァがパクリまみれなんだからそもそもオタクくんはパクリコンテンツ大好きなはずなんだよな

302 23/10/09(月)09:53:57 No.1110604616

>やっぱり自分が好意的な印象を持ってる作品か作家かで線引き変わるだけじゃねーか? 線引するのは外野じゃないからなあ

303 23/10/09(月)09:54:02 No.1110604638

>ザクで思い出したけどナルトのジオンの術はパクリじゃなくてオマージュ感あるのなんでだろう 名前だけだからじゃね

304 23/10/09(月)09:54:16 No.1110604708

判事はウェザーの過去も結構やってるけどそっちにはあんまり言及されないあたり元ネタ読まずに判事部分の元ネタだけ広まってんのかな

305 23/10/09(月)09:54:50 No.1110604849

判事は人気コンテンツだからな

306 23/10/09(月)09:54:52 No.1110604859

知識もないけどとにかく煽りたいから時代遅れの蔑称と強い言葉使うしかないのはちょっと哀れすぎる

307 23/10/09(月)09:54:57 No.1110604877

庵野もエバー以外は既存コンテンツ作り直すだけの情けないシン特撮シリーズ作ってるだけでクリエイターとしては三流のオタクだからな…

308 23/10/09(月)09:55:09 No.1110604940

>鯖太郎オコッタチー ママの子宮の中に大脳置き忘れて来ちゃったの?

309 23/10/09(月)09:55:12 No.1110604955

>判事はウェザーの過去も結構やってるけどそっちにはあんまり言及されないあたり元ネタ読まずに判事部分の元ネタだけ広まってんのかな 判事部分が一番「」の食いつきいいからじゃね?

310 23/10/09(月)09:55:24 No.1110605011

>庵野もエバー以外は既存コンテンツ作り直すだけの情けないシン特撮シリーズ作ってるだけでクリエイターとしては三流のオタクだからな… 情けなくてあんだけ稼げりゃ十分だろ

311 23/10/09(月)09:55:29 No.1110605037

>エヴァはそもそも庵野自身が自分はコピペ作家と自称してるからな コピペも極めると芸になるんだなって思う

312 23/10/09(月)09:55:44 No.1110605089

ジョジョの場合タロットカードのデザインパクったのが一番アウト

313 23/10/09(月)09:55:55 No.1110605140

>やっぱり自分が好意的な印象を持ってる作品か作家かで線引き変わるだけじゃねーか? そうだよ スラダンとかハンタに食ってかかるトレパク警察ほぼいないでしょ

314 23/10/09(月)09:56:13 No.1110605193

>ジョジョの場合こDIOにコーラン読ませたのが一番アウト

315 23/10/09(月)09:56:14 No.1110605198

エヴァとFateが嫌いなやつが居るということはわかったがいまいち脈絡がない

316 23/10/09(月)09:56:17 No.1110605211

>>庵野もエバー以外は既存コンテンツ作り直すだけの情けないシン特撮シリーズ作ってるだけでクリエイターとしては三流のオタクだからな… >情けなくてあんだけ稼げりゃ十分だろ 三流クリエイター庵野って言っただけで金稼ぎの才能は否定してないよ

317 23/10/09(月)09:56:27 No.1110605245

ジョジョのスレでフェイトアンチし始めるの意味わかんなくてお腹痛いから止めて

318 23/10/09(月)09:56:43 No.1110605312

>ザクで思い出したけどナルトのジオンの術はパクリじゃなくてオマージュ感あるのなんでだろう 雑過ぎてなんかおかしくなった?ぐらいにしか思ったことないな

319 23/10/09(月)09:56:53 No.1110605353

フェイトゴーはジョジョのパクリだからな

320 23/10/09(月)09:57:23 No.1110605458

書き込みをした人によって削除されました

321 23/10/09(月)09:57:27 No.1110605472

>>>庵野もエバー以外は既存コンテンツ作り直すだけの情けないシン特撮シリーズ作ってるだけでクリエイターとしては三流のオタクだからな… >>情けなくてあんだけ稼げりゃ十分だろ >三流クリエイター庵野って言っただけで金稼ぎの才能は否定してないよ 何を持って流を判断するかだな

322 23/10/09(月)09:57:38 No.1110605505

>エヴァとFateが嫌いなやつが居るということはわかったがいまいち脈絡がない これ叩くとオタクくん乗ってくるっしょくらいの感覚やね

323 23/10/09(月)09:58:18 No.1110605643

サム8で星座の形のスキルツリー出てきたのは笑ってしまった

324 23/10/09(月)09:58:19 No.1110605644

叩くもなにもエヴァは有名だろそれこそジョジョレベルでパクリだらけだってのは

325 23/10/09(月)09:58:25 No.1110605667

嫌いなら嫌いで趣旨に乗ってやれやと

326 23/10/09(月)09:58:31 No.1110605686

>庵野もエバー以外は既存コンテンツ作り直すだけの情けないシン特撮シリーズ作ってるだけでクリエイターとしては三流のオタクだからな… トップはまあそうだったけど 彼氏彼女の事情は違うだろ

327 23/10/09(月)09:58:40 No.1110605717

でもfateがパクリ作品なのを論理的に否定はされてないから所詮はサバ太郎よ…

328 23/10/09(月)09:59:03 No.1110605815

>サム8で星座の形のスキルツリー出てきたのは笑ってしまった grim dawnのパクリだよね

329 23/10/09(月)09:59:32 No.1110605933

>ビッグブリッヂの死闘なんかも思いっきりパクりだから >名曲扱いされてるのに植松は微妙な顔してたり アルペジオはどうしても被るもんだし 植松はそのアルペジオ部分が評価されててその後のパートにさわられないの嫌ってだけだろ

330 23/10/09(月)09:59:33 No.1110605938

>でもfateがパクリ作品なのを論理的に否定はされてないから所詮はサバ太郎よ… なんやこいつ

331 23/10/09(月)10:00:01 No.1110606040

もう触るなよ…

332 23/10/09(月)10:00:05 No.1110606050

>遊戯王はジョジョのパクリは初めて聞いたな…ダービー戦とかの事言ってるのかな カイジのパクりなら分からんでもないが…

333 23/10/09(月)10:00:06 No.1110606052

>ジョジョのスレでフェイトアンチし始めるの意味わかんなくてお腹痛いから止めて このスレ画で勝手にFateアンチ行為初めて周囲に白い目で見られたら信者が怒ったぞーって言い出すの情けなさ過ぎておもろい このスレ画でFate信者がいっぱい集まると思ってるその前提がもうおもろい

334 23/10/09(月)10:00:20 No.1110606103

>叩くもなにもエヴァは有名だろそれこそジョジョレベルでパクリだらけだってのは パクリうんたらの引用スレ大量にあるのにジョジョスレ画のスレで有名だからってエヴァの話し続けるの微妙にコミュニケーション失敗してると思うよ

335 23/10/09(月)10:00:23 No.1110606110

叩いてるように思うのはパクリが悪いことだと思ってるからだろ 俺はジョジョもエヴァも大好きだしパクリは全然悪くないと思ってるからな

336 23/10/09(月)10:00:32 No.1110606135

>もう触るなよ… 自分は触ってないと思ってそう

337 23/10/09(月)10:00:33 No.1110606139

Fateの元ネタこと魔界転生の話か!?

338 23/10/09(月)10:00:36 No.1110606149

ジョジョパクリ叩きながらデリヘル偉人バトルでシコシコしてるんだろ鯖太郎

339 23/10/09(月)10:00:41 No.1110606167

同じベースコード使ってるからパクり!って騒いでるのも見たことあるな 無茶言うなって思ったけど

340 23/10/09(月)10:00:42 No.1110606173

ぶっちゃけ権利元が動かない限りは本来推定無罪か推定有罪かしかないんだよな パクリだと指摘されて取り下げる方も別に権利元に怒られたとか訴えられたとかじゃなくて推定有罪というリスクを自己判断して取り下げてるだけだし もし権利元が怒っても法廷であーこれアイディアの範疇なんで…で済むケースもあったかもしれない

341 23/10/09(月)10:00:43 No.1110606179

>判事はウェザーの過去も結構やってるけどそっちにはあんまり言及されないあたり元ネタ読まずに判事部分の元ネタだけ広まってんのかな 女教師じゃん

342 23/10/09(月)10:00:43 No.1110606182

fate知らんけど変な粘着多くて大変だな

343 23/10/09(月)10:01:30 No.1110606340

>叩いてるように思うのはパクリが悪いことだと思ってるからだろ >俺はジョジョもエヴァも大好きだしパクリは全然悪くないと思ってるからな タイパラや魔女の守り人のスレでも同じ事言えれば信じてあげてもいいよ でもお前言えねえじゃん

344 23/10/09(月)10:01:43 No.1110606383

そもそもフェイトがパクリじゃないなんてプレイしてる側も思ってないだろ 偉人バトルな時点で元ネタありきなのに

345 23/10/09(月)10:01:52 No.1110606420

>>遊戯王はジョジョのパクリは初めて聞いたな…ダービー戦とかの事言ってるのかな >カイジのパクりなら分からんでもないが… カイジとか参考にしてください!って言われて 豪華客船で向かう単なる★奪い合い大会が出力されるのはもうオリジナルで良いと思う

346 23/10/09(月)10:02:06 No.1110606458

>タイパラや魔女の守り人のスレでも同じ事言えれば信じてあげてもいいよ >でもお前言えねえじゃん そもそも面白くない好きじゃない作品のスレなんて開かないから

347 23/10/09(月)10:02:27 No.1110606523

>fate知らんけど変な粘着多くて大変だな 粘着プールのなかに題材作っちゃったような面はある

348 23/10/09(月)10:02:39 No.1110606570

>カイジとか参考にしてください!って言われて >豪華客船で向かう単なる★奪い合い大会が出力されるのはもうオリジナルで良いと思う そもそもそれって木多が言ってるだけでソースないぞ お前木多の発言信じてるのか

349 23/10/09(月)10:02:43 No.1110606589

6部の4コマ漫画はもろ引用レベルだからいっそ許可取って載せた方が良かったのではと思う

350 23/10/09(月)10:02:50 No.1110606614

ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ

351 23/10/09(月)10:02:52 No.1110606624

内心どう思ってるかはともかくパクり許容しあって伸びてきたのが日本のエンタメだからなあ 漫画でもゲームでも起訴合戦で後続潰す文化になってたら死んでただろうね

352 23/10/09(月)10:03:04 No.1110606661

おれダービー兄とのポーカー戦すげえ好きだったんだけど映画の丸パクリでガッカリした 深夜のBSで何の気なしに昔の映画観てたら「えっこれダービー戦じゃん!」ってなった

353 23/10/09(月)10:03:05 No.1110606664

パクリで怒れるのは権利者だけだから好きでも好きじゃなくても特に怒らないけど

354 23/10/09(月)10:03:07 No.1110606670

ジョジョというか荒木は話丸ごと持ってきすぎじゃない感はある

355 23/10/09(月)10:03:08 No.1110606674

>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ まずい

356 23/10/09(月)10:03:12 No.1110606691

>そもそも面白くない好きじゃない作品のスレなんて開かないから つまり自分が面白いと思う好きな作品だけ擁護してるってだけじゃん クッソダセェ

357 23/10/09(月)10:03:17 No.1110606707

>同じベースコード使ってるからパクり!って騒いでるのも見たことあるな >無茶言うなって思ったけど コマ割りやカケアミのような技法は手塚治虫あるいはそれより前にいた漫画家のパクリ! みたいなレベルだよな アイデアとして認可されてるから大丈夫だけど

358 23/10/09(月)10:03:23 No.1110606722

>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ きたきたきましたよ

359 23/10/09(月)10:03:42 No.1110606794

>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ 更にデリヘルしてるから最低だよな…

360 23/10/09(月)10:04:06 No.1110606874

ウマ娘のデリヘルあるから見せてくれよ!

361 23/10/09(月)10:04:12 No.1110606889

>つまり自分が面白いと思う好きな作品だけ擁護してるってだけじゃん >クッソダセェ すげーな見事な負け惜しみの捨て台詞すぎて笑える

362 23/10/09(月)10:04:15 No.1110606898

>>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ 一番最低な例を出すな!

363 23/10/09(月)10:04:18 No.1110606913

ウマ娘はデリヘルじゃなくてイメクラな

364 23/10/09(月)10:04:34 No.1110606954

>ジョジョというか荒木は話丸ごと持ってきすぎじゃない感はある 面白いから色々と許されてるのは絶対ある

365 23/10/09(月)10:04:51 No.1110607013

この展開手塚治虫で見たな...が多すぎる

366 23/10/09(月)10:04:53 No.1110607018

「パクリかどうかは司法とラレ側が決める」と「これはパロディオマージュだからセーフ」を使いわけるダブスタ野郎じゃなきゃなんでもいいよ

367 23/10/09(月)10:05:08 No.1110607063

>すげーな見事な負け惜しみの捨て台詞すぎて笑える 別に今からでもちゃんと嫌いな作品でも擁護するようにすればいいだけだろ… 情けなくやらないことの言い訳なんかするなよ

368 23/10/09(月)10:05:33 No.1110607148

訴訟されてる時点でジョジョよりもfateよりもウマ娘は下だな…

369 23/10/09(月)10:05:35 No.1110607155

>深夜のBSで何の気なしに昔の映画観てたら「えっこれダービー戦じゃん!」ってなった 俺も深夜にやってたグッドフェローズ見たときこれかぁ~!ってなったわ…

370 23/10/09(月)10:05:49 No.1110607219

>別に今からでもちゃんと嫌いな作品でも擁護するようにすればいいだけだろ… >情けなくやらないことの言い訳なんかするなよ 別に嫌いな作品でもパクリ叩いたことないけど…?

371 23/10/09(月)10:05:50 No.1110607221

>>ジョジョというか荒木は話丸ごと持ってきすぎじゃない感はある >面白いから色々と許されてるのは絶対ある 引用多いからもうそういうもんだと思って見るもんだと思ってるよジョジョは

372 23/10/09(月)10:05:55 No.1110607238

>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ ウマ娘は実際の馬関係で馬主と終わりのないディフェンスする必要あるからな…

373 23/10/09(月)10:05:56 No.1110607246

>>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ >更にデリヘルしてるから最低だよな… 言われてみたらKONAMIからパクって競馬を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎるな…

374 23/10/09(月)10:06:18 No.1110607307

>訴訟されてる時点でジョジョよりもfateよりもウマ娘は下だな… ジョジョも訴訟されてるので同格

375 23/10/09(月)10:06:19 No.1110607315

おっ次はウマ娘叩きか?

376 23/10/09(月)10:06:28 No.1110607345

>>>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ >>更にデリヘルしてるから最低だよな… >言われてみたらKONAMIからパクって競馬を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎるな… エロ禁止じゃなかったのか

377 23/10/09(月)10:06:50 No.1110607415

とはいえ粥のエピソードは流石にそのまんま過ぎやって思った

378 23/10/09(月)10:06:59 No.1110607442

>>深夜のBSで何の気なしに昔の映画観てたら「えっこれダービー戦じゃん!」ってなった >俺も深夜にやってたグッドフェローズ見たときこれかぁ~!ってなったわ… それはなんの元ネタなん?

379 23/10/09(月)10:07:00 No.1110607447

叩いてる前提で話すのやめてくれよ青葉予備軍さんよぉ~

380 23/10/09(月)10:07:22 No.1110607525

>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ 実際に訴えられたのを出すのはルールで禁止っすよね?

381 23/10/09(月)10:07:28 No.1110607550

>>>>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ >>>更にデリヘルしてるから最低だよな… >>言われてみたらKONAMIからパクって競馬を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎるな… >エロ禁止じゃなかったのか 男女2人で温泉行くってそういうことだよ… オタクくんは知識ないからわからんと思うけど

382 23/10/09(月)10:07:33 No.1110607569

まどマギ龍騎みたいに影響受けましたってさっさと明言するのは賢いな

383 23/10/09(月)10:07:41 No.1110607596

ウマとかFateの話したけりゃ別でスレ立ててやってよ… その方が興味ある人集まるでしょ…

384 23/10/09(月)10:07:44 No.1110607611

>とはいえ粥のエピソードは流石にそのまんま過ぎやって思った ダービー戦もだよ

385 23/10/09(月)10:07:51 No.1110607633

>好きな漫画だから贔屓目入ってるけど >ジョジョってパクリとオマージュの辛うじてギリギリ白側にいることが多い気がする センスのせいでそう見えにくいけど ライブ感とか映画見て即影響みたいな部分は ゆでたまごとかの世代と同じ感覚だと思う

386 23/10/09(月)10:08:21 No.1110607728

>おっ次はウマ娘叩きか? あれ? 他の時は静かだったのにどうしたの?

387 23/10/09(月)10:08:22 No.1110607730

>男女2人で温泉行くってそういうことだよ… >オタクくんは知識ないからわからんと思うけど いろいろキモすぎてダメだった優勝でいいよ

388 23/10/09(月)10:08:34 No.1110607777

>>>>>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ >>>>更にデリヘルしてるから最低だよな… >>>言われてみたらKONAMIからパクって競馬を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎるな… >>エロ禁止じゃなかったのか >男女2人で温泉行くってそういうことだよ… >オタクくんは知識ないからわからんと思うけど ウマ娘やってないから知らんかった 公式であるんだろうが別に直接的エロではないよなやっぱ

389 23/10/09(月)10:08:39 No.1110607800

ゆでもレベルが低すぎて気付かれないだけで闘将ラーメンマンでパクりまくってるからな

390 23/10/09(月)10:09:02 No.1110607882

叩くにしろ知識の話をしろ

391 23/10/09(月)10:09:21 No.1110607946

>>男女2人で温泉行くってそういうことだよ… >>オタクくんは知識ないからわからんと思うけど >いろいろキモすぎてダメだった優勝でいいよ 金メダルくれる?

392 23/10/09(月)10:09:40 No.1110608005

>>>>ウマ娘みたいに著作侵害しなきゃいいよ >>>更にデリヘルしてるから最低だよな… >>言われてみたらKONAMIからパクって競馬を女体化してオリ主とセックスさせてるのキモすぎるな… >エロ禁止じゃなかったのか 二次創作の話でしょそれ 公式が温泉で混浴とかさせてるキモオタゲーだぞ?

393 23/10/09(月)10:09:42 No.1110608006

例のやつは特許として認められてるゲームシステムをパクったのが問題だから 展開とかキャラとかのパクリか否かとは質が違うというか そもそも違う違わないを語るまでもなくKONAMIの特許を侵害してるのは明白だから パクリってどこから~の話題に上げるのは違くね?

394 23/10/09(月)10:09:50 No.1110608040

>まどマギ龍騎みたいに影響受けましたってさっさと明言するのは賢いな るろうに剣心にで堂々と大爆殺のパクリですと言われた二の秘剣とかな…

395 23/10/09(月)10:09:51 No.1110608045

>ゆでもレベルが低すぎて気付かれないだけで闘将ラーメンマンでパクりまくってるからな 元ネタはわかるけどそれをこう使う???って話が多すぎる

396 23/10/09(月)10:09:56 No.1110608061

ゆでの場合は有名な話のオマージュとかパクりでも出力が変だからなんかオリジナルっぽい感じになるのズルいだろ!

397 23/10/09(月)10:10:10 No.1110608103

ジョジョは一度持ち上げちゃったから引っ込みつかなくなっただけでしょ 昔ジョジョの頭脳戦すごいそれに比べて他の漫画はって引き合いに出してたのが ジョジョもツッコまれる側になったらすごみが~で逃げるようになったのと同じ

398 23/10/09(月)10:10:17 No.1110608122

ウマ娘貶す割に詳しいな...

399 23/10/09(月)10:10:18 No.1110608134

>ゆでもレベルが低すぎて気付かれないだけで闘将ラーメンマンでパクりまくってるからな あそこまで行くともうオリジナルでいいだろというか アレをパクリとして問題視するのも大人げないというか…

400 23/10/09(月)10:10:26 No.1110608155

ゆではウルトラマンの奴が一番ひどすぎるからな…

401 23/10/09(月)10:10:29 No.1110608163

ウマ娘プリティデリヘルダービー…ってコト!?

402 23/10/09(月)10:10:31 No.1110608172

>二次創作の話でしょそれ >公式が温泉で混浴とかさせてるキモオタゲーだぞ? まあ一番きもいのはこいつだな

403 23/10/09(月)10:10:43 No.1110608210

るろうに剣心とSNKはパクリパクられである意味健全だったのだろうか

404 23/10/09(月)10:10:46 No.1110608218

>ウマ娘プリティデリヘルダービー…ってコト!? くっさ

405 23/10/09(月)10:10:52 No.1110608245

今はマシになった方だけど昔は自分が持ち上げてる作品のパクリに無知なだけなのに他の作品をパクリだパクリって叩く風潮が本当に酷かった 格ゲーでよく見た

406 23/10/09(月)10:10:53 No.1110608249

コナミってサイゲ訴訟前に警告とかしなかったの?

407 23/10/09(月)10:11:09 No.1110608308

パクリ部分はおもしろさの本質じゃないから ってレスが散見されるが 割りと本質部分だよなジョジョ…

408 23/10/09(月)10:11:11 No.1110608317

流石に訴訟されてるウマ娘って最底辺が出てたせいでスレが落ち着いちゃったな…

409 23/10/09(月)10:11:14 No.1110608331

>るろうに剣心とSNKはパクリパクられである意味健全だったのだろうか アメコミもパクリまくりだしな

410 23/10/09(月)10:11:15 No.1110608335

>ゆではウルトラマンの奴が一番ひどすぎるからな… これに関しては通したジャンプ編集がおかしいレベルになるから…

411 23/10/09(月)10:11:42 No.1110608432

口汚いのはいろんな人の行ってた言葉をパクりまくってるだけなんだろうな

412 23/10/09(月)10:11:45 No.1110608444

>コナミってサイゲ訴訟前に警告とかしなかったの? パクリやめてって複数回警告した サイゲは開き直って無視した

413 23/10/09(月)10:11:56 No.1110608490

>流石に訴訟されてるウマ娘って最底辺が出てたせいでスレが落ち着いちゃったな… 変なのが一人で興奮してるだけじゃん

414 23/10/09(月)10:11:59 No.1110608502

書き込みをした人によって削除されました

415 23/10/09(月)10:12:04 No.1110608513

>コナミってサイゲ訴訟前に警告とかしなかったの? 話し合ってたけど解決しないから訴訟に至ったみたいな発表出してなかったっけか

416 23/10/09(月)10:12:06 No.1110608525

>コナミってサイゲ訴訟前に警告とかしなかったの? コナミは協議を続けてきたけど決裂したから訴えたって言ってるけど サイゲはただ訴えられたとしか言ってないけど

417 23/10/09(月)10:12:27 No.1110608574

>>二次創作の話でしょそれ >>公式が温泉で混浴とかさせてるキモオタゲーだぞ? >まあ一番きもいのはこいつだな 聞かれたから答えただけでめちゃくちゃイライラしてるじゃん

418 23/10/09(月)10:12:32 No.1110608597

荒木が今無名の新人としてジャンプデビューをして 5部あたりのメチャクチャ元ネタのある絵をガンガン描いたら 今の読者がどんな反応するのかは気になる 構図とか作風とかポーズに著作権はないとはいえ受け入れられるんだろうか

419 23/10/09(月)10:12:52 No.1110608649

「」は人間のパクリ

420 23/10/09(月)10:13:01 No.1110608680

>聞かれたから答えただけでめちゃくちゃイライラしてるじゃん おやおや

421 23/10/09(月)10:13:04 No.1110608692

これ元ネタあれでしょってやつ結構好きだけどな

422 23/10/09(月)10:13:05 No.1110608693

>流石に訴訟されてるウマ娘って最底辺が出てたせいでスレが落ち着いちゃったな… ウマ娘のキャラ自体は訴訟されてないから違くないか?

423 23/10/09(月)10:13:25 No.1110608778

全身に竜の血を浴びて無敵になったけど背中の一ヶ所だけが葉っぱが張り付いて血を浴びれない箇所があり弱点となってしまった 全身鍛えて無敵になったけど背中の一ヶ所だけ十数年葉っぱが張り付いててそこだけ鍛えられず弱点となってしまった これもう別物だよ!!

424 23/10/09(月)10:13:35 No.1110608813

すごい言葉を開発したかのようにデリヘルって言ってるけどあんま事実に即してる気がしない 本当にデリヘル呼んだ事あるか?

425 23/10/09(月)10:13:45 No.1110608840

>これ元ネタあれでしょってやつ結構好きだけどな 副読本が増えるよ!やったね!程度で楽しむのが理想だと思ってる

426 23/10/09(月)10:13:51 No.1110608860

>全身に竜の血を浴びて無敵になったけど背中の一ヶ所だけが葉っぱが張り付いて血を浴びれない箇所があり弱点となってしまった >全身鍛えて無敵になったけど背中の一ヶ所だけ十数年葉っぱが張り付いててそこだけ鍛えられず弱点となってしまった >これもう別物だよ!! そういうのは元ネタアキレスとかでは

427 23/10/09(月)10:14:04 No.1110608906

言うて昔の人っつーか手塚治虫も藤子不二雄も永井豪もパクリだらけだったし たまたまアンチの「」が荒木飛呂彦を槍玉に上げてるだけだぞ

428 23/10/09(月)10:14:14 No.1110608944

そもそも神話は別にパクるとかパクらないとかの領域じゃないだろ

429 23/10/09(月)10:14:51 No.1110609071

ゲームシステムに関する特許侵害で争ってるのに 延々デリヘルが~って言ってるの叩くにしてもズレすぎだろ フェイトの時もデリヘル連呼してたけどどんだけデリヘル好きなんだよ…

430 23/10/09(月)10:14:51 No.1110609072

速攻でメメントパクってきたときはワシは心底痺れたよ…連載中にまだ映画公開してる劇場があるくらいのスピード感だったんじゃないかな…

431 23/10/09(月)10:14:53 No.1110609080

>荒木が今無名の新人としてジャンプデビューをして >5部あたりのメチャクチャ元ネタのある絵をガンガン描いたら >今の読者がどんな反応するのかは気になる >構図とか作風とかポーズに著作権はないとはいえ受け入れられるんだろうか 流石に編集が止めるんじゃない?今なんとなく許されてるのはそういう土壌を作ってからだからだと思う

432 23/10/09(月)10:15:16 No.1110609150

>そういうのは元ネタアキレスとかでは ジークフリートだよ!

433 23/10/09(月)10:15:27 No.1110609185

>荒木が今無名の新人としてジャンプデビューをして >5部あたりのメチャクチャ元ネタのある絵をガンガン描いたら >今の読者がどんな反応するのかは気になる >構図とか作風とかポーズに著作権はないとはいえ受け入れられるんだろうか まぁ時代が違うとしか言いようがないからな 手塚治虫が今「来るべき世界」を描いたらディズニーのパクリって怒られるかみたいな話だけどまず今はああいうの描かないってだけだしな 今描くなら今の描き方するだろうし

434 23/10/09(月)10:15:37 No.1110609215

神話自体もただ体系的にまとめただけであっちこっちの伝承の寄せ集めみたいなところがあるからな

435 23/10/09(月)10:15:45 No.1110609249

>そもそも神話は別にパクるとかパクらないとかの領域じゃないだろ 昔から皆がやってるから生まれた時からジャンルだもんな パクリの果てがテンプレだ

436 23/10/09(月)10:16:08 No.1110609324

永井豪はけっこう仮面やるときに戦々恐々しながら月光仮面の作者に挨拶しにいったら大笑いして大いにやりなさいって言われた話が好き

437 23/10/09(月)10:16:18 No.1110609360

ラブコメはるーみっくが始めた様なもんだけど 流石にヒロイン未亡人ものはそう簡単には流行らなかったな…エロゲとか以外には

438 23/10/09(月)10:16:36 No.1110609421

ジョジョは連載スタートが古いから見ないふりしてるだけだと思う

439 23/10/09(月)10:16:38 No.1110609427

やっぱオリジナル言語から作らなきゃな

440 23/10/09(月)10:16:46 No.1110609446

最近だと呪術はパクリすぎだろって感じで読むのキツくて止めたな

441 23/10/09(月)10:16:47 No.1110609452

ローマ神話はギリシャ神話のパクリ

442 23/10/09(月)10:16:51 No.1110609461

90年代以前の著作権意識が全体的にゆるゆるすぎる 映画ネタがぬるっと出てくる…

443 23/10/09(月)10:16:57 No.1110609484

タフでもキー坊も鬼龍の血を浴びてネオ坊になるってジーク・フリートをパクってるしな

444 23/10/09(月)10:17:15 No.1110609546

こんだけコンテンツが氾濫してる世界でまだ誰もやってない事って検討した上で理由があってやってないだけだからな 消費者が好むものは型が決まってる

445 23/10/09(月)10:17:19 No.1110609564

>やっぱオリジナル言語から作らなきゃな やっぱすげえぜ…トールキン!

446 23/10/09(月)10:17:24 No.1110609580

>90年代以前の著作権意識が全体的にゆるゆるすぎる >映画ネタがぬるっと出てくる… 90年代が一番バリバリだったと思う なんどめだ松田優作

447 23/10/09(月)10:17:45 No.1110609642

>やっぱオリジナル言語から作らなきゃな ここではリントの言葉で話せ

448 23/10/09(月)10:18:12 No.1110609730

>速攻でメメントパクってきたときはワシは心底痺れたよ…連載中にまだ映画公開してる劇場があるくらいのスピード感だったんじゃないかな… あれも時間じゃなくてメモリのファーストインファーストアウトみたいな感じにアレンジしてたから丸パクではないでしょ

449 23/10/09(月)10:18:15 No.1110609741

キン肉マンもパクリというか元ネタある場合あるけど ゆでの解釈と使うタイミングがおかしすぎるから パクリとかそういう話じゃねえ!ってなってる

450 23/10/09(月)10:18:17 No.1110609747

ミューミューとの戦いで記憶制限されて追っかけてると思ったら逃げてるところだったってアレもオマージュで笑った

451 23/10/09(月)10:18:19 No.1110609759

ジークフリートをパクってあれになるラーメンマンはちょっと凄すぎる

452 23/10/09(月)10:18:25 No.1110609775

読者の受け取り方としたら要素をパクってもオリジナリティを付与して落とし込んであれば別に気にならんな 丸写しでなければ

453 23/10/09(月)10:18:43 No.1110609831

皆でパクればジャンルやお約束になる!

454 23/10/09(月)10:19:01 No.1110609884

そもそも別媒体の物を漫画にどれだけ取り込むかってのは 手塚治虫からしてやってる姿勢だからなぁ

455 23/10/09(月)10:19:01 No.1110609885

>90年代以前の著作権意識が全体的にゆるゆるすぎる >映画ネタがぬるっと出てくる… 大御所が漫画以外のものにも触れなさいって言いながら漫画以外のものをそのまま漫画に書いてる時代だしな…

456 23/10/09(月)10:19:46 No.1110610029

>キン肉マンもパクリというか元ネタある場合あるけど >ゆでの解釈と使うタイミングがおかしすぎるから >パクリとかそういう話じゃねえ!ってなってる 梶原一騎作品からは7人の悪魔→7人の悪魔超人とかかなり露骨にやってる

457 23/10/09(月)10:20:41 No.1110610175

6部の連載当時の上映中の映画丸パクリは時代が時代だけに炎上こそなかったけど 少なくとも自分の周りはこいつもう駄目だな扱いだった

458 23/10/09(月)10:20:56 No.1110610239

やっと難癖つけてるだけの鯖太郎が消えて4レス目で俺が言った通りの流れになったか… 俺より1時間半も遅れてるのカスすぎんよ

459 23/10/09(月)10:21:07 No.1110610280

>ラブコメはるーみっくが始めた様なもんだけど 細かいとこですまんが一応通説的には少年誌ラブコメは毒おじが少女漫画の文法を取り入れて始めたと言われてるな まぁうる星も近い年代だけどどっちかというとその頃はスラップスティックギャグだし

460 23/10/09(月)10:21:12 No.1110610299

若い人にはジャンルだけど昔の人からしたらパクりとか沢山あったのだろうな

461 23/10/09(月)10:21:24 No.1110610339

蔵馬の過去があまりに寄生獣まんまで作者同士が仲良かったりするのかな?と思った記憶

462 23/10/09(月)10:21:44 No.1110610419

>やっと難癖つけてるだけの鯖太郎が消えて4レス目で俺が言った通りの流れになったか… >俺より1時間半も遅れてるのカスすぎんよ 何と戦ってるんだ

463 23/10/09(月)10:21:57 No.1110610463

>6部の連載当時の上映中の映画丸パクリは時代が時代だけに炎上こそなかったけど >少なくとも自分の周りはこいつもう駄目だな扱いだった 今アニメ化されて絶好調じゃん… お前の周り死ぬほど悔しがってそう

464 23/10/09(月)10:22:10 No.1110610499

>何と戦ってるんだ 触っちゃだめよ

465 23/10/09(月)10:22:51 No.1110610636

>蔵馬の過去があまりに寄生獣まんまで作者同士が仲良かったりするのかな?と思った記憶 あれはもっと元ネタがあるか 単に富樫が寄生獣読んだの忘れてて捻り出したアイデアな気がする

466 23/10/09(月)10:23:19 No.1110610736

>今アニメ化されて絶好調じゃん… >お前の周り死ぬほど悔しがってそう もう上映終わってるからな お前の時間止まってるの?

467 23/10/09(月)10:23:32 No.1110610795

>やっと難癖つけてるだけの鯖太郎が消えて4レス目で俺が言った通りの流れになったか… >俺より1時間半も遅れてるのカスすぎんよ 何度もツッコむけどジョジョに難癖つけてるのはフェイト信者って妄想はどこから来てるわけ? このスレ画でフェイト信者が大量に押し寄せてジョジョの悪口言ってるとしたらどこからどうやって集まってくるんだよ

468 23/10/09(月)10:23:33 No.1110610800

>>90年代以前の著作権意識が全体的にゆるゆるすぎる >>映画ネタがぬるっと出てくる… >90年代が一番バリバリだったと思う >なんどめだ松田優作 あるネタを別の分野の作品に出すってことが あんまりパクリと呼ばれなかったって印象 映画を小説にとか小説を漫画にとか

469 23/10/09(月)10:23:34 No.1110610805

>やっと難癖つけてるだけの鯖太郎が消えて4レス目で俺が言った通りの流れになったか… >俺より1時間半も遅れてるのカスすぎんよ 本当に気持ち悪くて駄目だった

470 23/10/09(月)10:23:36 No.1110610813

童夢の敵にアラレちゃん帽子被らせる→ドラゴンボールで童夢の円形に潰れる表現拝借する とかの作者の関係見える奴は好き

471 23/10/09(月)10:23:36 No.1110610814

好きな作品だけどジョジョは影響力あり過ぎてわかってても公に指摘出来ない感じはジャニーズみたいだなって感じる

472 23/10/09(月)10:23:42 No.1110610831

>>ラブコメはるーみっくが始めた様なもんだけど >細かいとこですまんが一応通説的には少年誌ラブコメは毒おじが少女漫画の文法を取り入れて始めたと言われてるな >まぁうる星も近い年代だけどどっちかというとその頃はスラップスティックギャグだし だから少年誌のラブコメなんじゃないの? 恋愛ものとラブコメの境目ってちょっと面倒だけど

473 23/10/09(月)10:23:57 No.1110610889

>>やっと難癖つけてるだけの鯖太郎が消えて4レス目で俺が言った通りの流れになったか… >>俺より1時間半も遅れてるのカスすぎんよ >何と戦ってるんだ 必死になる価値がある熱い闘いが脳内で繰り広げられてたんだろう

474 23/10/09(月)10:24:06 No.1110610925

書き込みをした人によって削除されました

475 23/10/09(月)10:24:20 No.1110610972

>ジークフリートをパクってあれになるラーメンマンはちょっと凄すぎる アオイホノオだったっけ それをそのままパクれ!ってやつ 全然違うものになったからセーフ

476 23/10/09(月)10:24:37 No.1110611034

>90年代以前の著作権意識が全体的にゆるゆるすぎる >映画ネタがぬるっと出てくる… マッドブル34とか犯人がギーガーエイリアンまんまの着ぐるみとか来てたり子供心にいやそれは…ってなるの多かったなぁ よくも悪くも「たかが漫画」って時代だった

477 23/10/09(月)10:24:55 No.1110611096

>>>何と戦ってるんだ >>触っちゃだめよ >ここまで露骨だと反応されて喜んでる変な人の可能性も考えてしまうからな そこは可能性どころかもう確定だと思う

478 23/10/09(月)10:24:57 No.1110611099

詳しくもないから語れないもんに何故蔑称して粘着してるんだ バカだから熱に浮かされただけの虚無に一体感を感じてたのか

479 23/10/09(月)10:24:59 No.1110611108

>>>やっと難癖つけてるだけの鯖太郎が消えて4レス目で俺が言った通りの流れになったか… >>>俺より1時間半も遅れてるのカスすぎんよ >>何と戦ってるんだ >必死になる価値がある熱い闘いが脳内で繰り広げられてたんだろう イマジナリーエネミーは新しいな

480 23/10/09(月)10:25:05 No.1110611136

縛れつハンターとかヒロイン二人の服元ネタまんま過ぎてアニメで修正されてたな

481 23/10/09(月)10:25:29 No.1110611237

ドラえもんが許されてるのは漫画以外からパクったからじゃないから"俺が言った通りの流れ"ですらないんですよね

482 23/10/09(月)10:25:41 No.1110611286

どろろって漫画じゃない判定なの?

483 23/10/09(月)10:26:06 No.1110611372

パクリfate太郎爆釣で草

484 23/10/09(月)10:26:30 No.1110611442

>だから少年誌のラブコメなんじゃないの? ん?よくわからん めぞんは青年誌だから違うみたいな話してるのかな でもそっちでもいいよ

485 23/10/09(月)10:26:57 No.1110611518

20年ぐらい時間が止まってそうな子は見ててかわいそうになる

486 23/10/09(月)10:27:08 No.1110611558

>パクリfate太郎爆釣で草 もうなんというかみじめすぎる

487 23/10/09(月)10:27:48 No.1110611688

そもそも4レス目俺のレスじゃないけど… サバ太郎純真すぎんか? それだから童貞でデリヘルにハマるなんだぞ

488 23/10/09(月)10:27:55 No.1110611708

これをバイクのエンジンでやるのが特攻の拓

489 23/10/09(月)10:28:20 No.1110611797

https://img.2chan.net/b/res/1110592412.htm

490 23/10/09(月)10:28:38 No.1110611855

手塚治虫は元ネタになりそうなもん収集してる部屋を古谷三敏に入られたからクビにしてたりもするからな…

491 23/10/09(月)10:28:49 No.1110611890

>よくも悪くも「たかが漫画」って時代だった この辺の感覚は強かったな 映画や小説は元ネタの共有財産!みたいな感じだった

492 23/10/09(月)10:28:59 No.1110611919

>好きな作品だけどジョジョは影響力あり過ぎてわかってても公に指摘出来ない感じはジャニーズみたいだなって感じる 指摘されて単純にもう賞味期限切れなだけじゃない 一生その話に食い付く人ばかりじゃないねん

493 23/10/09(月)10:29:01 No.1110611924

>パクリfate太郎爆釣で草 キチガイがキチガイとして蔑まれてるだけなのにそれで喜べるってすごいね フェイトが好きだから怒ってるんじゃなくてお前の気が狂ってるから下に見られてるだけなのに

494 23/10/09(月)10:29:25 No.1110612019

ここまで「手塚治虫のプライムローズ」がないけど やっぱり手塚治虫はもうあんま知られてないのかね ストーンオーシャンのオチがまんまプライムローズなんだけど

495 23/10/09(月)10:29:26 No.1110612023

>そもそも4レス目俺のレスじゃないけど… >サバ太郎純真すぎんか? >それだから童貞でデリヘルにハマるなんだぞ なんだこいつ何がしたかったんだ?

496 23/10/09(月)10:30:29 No.1110612228

>そもそも4レス目俺のレスじゃないけど… >サバ太郎純真すぎんか? >それだから童貞でデリヘルにハマるなんだぞ 誰もお前のうわ言信じてませんけど

497 23/10/09(月)10:30:38 No.1110612261

プライムローズってあれだろ馬がエロい漫画

498 23/10/09(月)10:30:45 No.1110612291

そもそも1部からして北斗入ってるしなぁ

499 23/10/09(月)10:31:12 No.1110612380

https://img.2chan.net/b/res/1110585388.htm

500 23/10/09(月)10:31:36 No.1110612465

>ここまで「手塚治虫のプライムローズ」がないけど >やっぱり手塚治虫はもうあんま知られてないのかね >ストーンオーシャンのオチがまんまプライムローズなんだけど なんでえおめえもヘソがねえじゃねえか

501 23/10/09(月)10:32:14 No.1110612586

ちょいちょい指摘されてるけど ある年代から前は映画や小説からネタ拝借するのはパクリって認識すらなかったんで そういう時代の漫画をあげつらってもみんなやってたで終わっちゃうんだよね

502 23/10/09(月)10:33:13 No.1110612799

北斗の拳もマッドマックス+ブルースリーだったしなあ

503 23/10/09(月)10:33:15 No.1110612809

https://img.2chan.net/b/res/1110596689.htm

504 23/10/09(月)10:33:36 No.1110612874

だから言ってるじゃん たまたまバカなアンチが荒木飛呂彦を槍玉に上げてるだけで昔はそんなもんだったって…

505 23/10/09(月)10:33:42 No.1110612893

ビーティーの頃からアチャモロはけっこうやってるんだよな あと画じゃないけどバオーの誰に誓った自分に誓った はスティーブンキングだしというかキングからいっぱいいただいてるし

506 23/10/09(月)10:33:58 No.1110612948

今はリアルタイムだと次の展開来るまでコミュニティでその話題を消費し続けるから脳を焼かれやすいんかなって

507 23/10/09(月)10:34:24 No.1110613027

>だから言ってるじゃん >たまたまバカなアンチが荒木飛呂彦を槍玉に上げてるだけで昔はそんなもんだったって… ちょうど真下のレスにバカがいてダメだった

508 23/10/09(月)10:34:30 No.1110613045

まぁキン肉マンが大丈夫ならジョジョなんて全然平気よ …初期の下りって円谷に許可出てるのアレ?

509 23/10/09(月)10:34:35 No.1110613060

スイカゲームも丸パクリなのに受けてるじゃん

510 23/10/09(月)10:34:45 No.1110613096

写真トレスのあるスラムダンクを更にトレスした漫画がすごい怒られて絶版になったのは釈然としない その人次の作品で大ヒットしたから結果的には良かったのかもしれないけど

511 23/10/09(月)10:35:00 No.1110613146

>ちょいちょい指摘されてるけど >ある年代から前は映画や小説からネタ拝借するのはパクリって認識すらなかったんで >そういう時代の漫画をあげつらってもみんなやってたで終わっちゃうんだよね 自分の好きな漫画が映画や小説のパクリじゃんってことを知った中年漫画愛好家の見本みたいなこと言いやがって

512 23/10/09(月)10:35:15 No.1110613200

プライムローズはプライムローズで巷にロリコン漫画が席巻されだした時代に 古い漫画家と揶揄されてた手塚先生が「できらぁ!!」ってやりだした手塚流ロリコン漫画だからな ビキニアーマーとかパクりまくってる

513 23/10/09(月)10:35:19 No.1110613215

>まぁキン肉マンが大丈夫ならジョジョなんて全然平気よ >…初期の下りって円谷に許可出てるのアレ? 円谷に許可もらって一番の問題作の読み切り再掲させたときもあったよ

514 23/10/09(月)10:35:39 No.1110613282

別に面白ければなんでもいいよ

515 23/10/09(月)10:35:43 No.1110613294

話題の上がりやすさは単純に今の知名度だろうから

516 23/10/09(月)10:35:58 No.1110613348

書き込みをした人によって削除されました

517 23/10/09(月)10:36:06 No.1110613372

5部にこんなシーンあったっけ

518 23/10/09(月)10:36:25 No.1110613440

指摘した人間を袋叩きにする信者がいるか もしくは弱点見つけたりと袋叩きにするアンチがいるかが パクリの許される許されないの分水嶺だってわかった!

519 23/10/09(月)10:36:33 No.1110613471

>5部にこんなシーンあったっけ 5部…?

520 23/10/09(月)10:36:37 No.1110613483

そんな昔からの人なのにまだ現役な荒木やゆではすごいなってなるよな…

521 23/10/09(月)10:37:08 No.1110613579

パクや影響をむしろ学術的にまとめて欲しい

522 23/10/09(月)10:37:15 No.1110613604

>自分の好きな漫画が映画や小説のパクリじゃんってことを知った中年漫画愛好家の見本みたいなこと言いやがって それだけ色んな人に同じこと指摘されてきて 何も言い返せなかったんだね…

523 23/10/09(月)10:37:36 No.1110613671

>漫画以外のジャンルから持ってくるのはパクリじゃないと判断しないとドラえもんのタイムマシンだってパクリだぜ タイムマシンはSFの概念的アイテムで 元ネタのタイムマシンは机のなかに仕込まれたカーペット風の乗り物なんて描写はなくパロディというには厳しいと思うの

524 23/10/09(月)10:37:41 No.1110613685

>ちょいちょい指摘されてるけど >ある年代から前は映画や小説からネタ拝借するのはパクリって認識すらなかったんで >そういう時代の漫画をあげつらってもみんなやってたで終わっちゃうんだよね 手塚治虫の新宝島かなんかが出来良すぎるから盗作じゃねみたいに言われてる漫画の画像のスレが前に立ってたけど あの漫画は手塚治虫すげええええええするために捏造された嘘だったって事か

525 23/10/09(月)10:37:47 No.1110613705

まあ実際タイムマシンもパクリだしなあ

526 23/10/09(月)10:37:53 No.1110613720

>指摘した人間を袋叩きにする信者がいるか >もしくは弱点見つけたりと袋叩きにするアンチがいるかが >パクリの許される許されないの分水嶺だってわかった! 権利者だろ

527 23/10/09(月)10:38:58 No.1110613947

結局パクリって上で言われてる通りオマージュやパロディと法的になんも変わらんから叩きたい奴が必死に喚いてるだけなんだよな

528 23/10/09(月)10:39:03 No.1110613964

>手塚治虫の新宝島かなんかが出来良すぎるから盗作じゃねみたいに言われてる漫画の画像のスレが前に立ってたけど いや…それ以前に宝島が元ネタだろう…

529 23/10/09(月)10:39:41 No.1110614092

>それだけ色んな人に同じこと指摘されてきて >何も言い返せなかったんだね… まずスタートラインが既存作品をパクってるって残酷な事実だから言い返しようがないからな…

530 23/10/09(月)10:41:04 No.1110614376

ジョジョは映画のシーンが唐突に差し込まれたりするから尚更感じてしまう 穴のやつとか

531 23/10/09(月)10:41:11 No.1110614401

元ネタの権利者が何も言ってない時点で許すも許さないもないんだ

532 23/10/09(月)10:41:45 No.1110614500

>だから言ってるじゃん >たまたまバカなアンチが荒木飛呂彦を槍玉に上げてるだけで昔はそんなもんだったって… 昔はそんなもんだったって言うけどジョジョ6部と同じ時期に載ってたブラックキャットは当時の時点でパクりだって物凄い叩かれてたけどな

533 23/10/09(月)10:41:47 No.1110614506

>元ネタの権利者が何も言ってない時点で許すも許さないもないんだ 何か言ってたとしても盗作になるのなんてそれこそマジで100%全てコピーしたとかそんなレベルだぞ

534 23/10/09(月)10:41:48 No.1110614507

>別に面白ければなんでもいいよ 面白くないと判断したら叩いていいと言ってるようなもんだからやめた方がいいぞ

535 23/10/09(月)10:42:05 No.1110614558

>>別に面白ければなんでもいいよ >面白くないと判断したら叩いていいと言ってるようなもんだからやめた方がいいぞ そうだっつってんだろうが

536 23/10/09(月)10:42:15 No.1110614591

>昔はそんなもんだったって言うけどジョジョ6部と同じ時期に載ってたブラックキャットは当時の時点でパクりだって物凄い叩かれてたけどな 漫画同士でパクるとすごく目立つんだよ…

537 23/10/09(月)10:42:26 No.1110614628

>タイムマシンはSFの概念的アイテムで これもリアルタイムで元ネタ触れた人は他をパクり認定してそう

538 23/10/09(月)10:42:26 No.1110614632

>>>別に面白ければなんでもいいよ >>面白くないと判断したら叩いていいと言ってるようなもんだからやめた方がいいぞ >そうだっつってんだろうが きしょ

539 23/10/09(月)10:42:50 No.1110614706

賢者の石がハガレンのパクリって言ってる奴いたなあ

540 23/10/09(月)10:42:52 No.1110614716

昔は当たり前だったって言ってもジョジョが言われるのは大半そういう時代じゃなくなった後のネタだよね 1部で同誌連載の北斗の絵に寄せながら北斗の台詞まんま使ってるのまでいくと逆に面白いけど

541 23/10/09(月)10:43:08 No.1110614771

>好きな漫画だから贔屓目入ってるけど >ジョジョってパクリとオマージュの辛うじてギリギリ白側にいることが多い気がする スレ画は普通にパクリだろ

542 23/10/09(月)10:43:10 No.1110614777

>>タイムマシンはSFの概念的アイテムで >これもリアルタイムで元ネタ触れた人は他をパクり認定してそう そんな超高齢になってまでパクリだぁ!とか言って何か叩いてるのかよ…

543 23/10/09(月)10:43:11 No.1110614784

>ジョジョは映画のシーンが唐突に差し込まれたりするから尚更感じてしまう うん >穴のやつとか これは珍しく意味があった奴じゃない

544 23/10/09(月)10:43:21 No.1110614823

>昔はそんなもんだったって言うけどジョジョ6部と同じ時期に載ってたブラックキャットは当時の時点でパクりだって物凄い叩かれてたけどな 「権利者が文句言ってないからなんも問題ないだろ」って言い返してくれる人がいなかったのが悪い

545 23/10/09(月)10:43:46 No.1110614911

>漫画同士でパクるとすごく目立つんだよ… 時代の話じゃ無かったんかよ…

546 23/10/09(月)10:43:48 No.1110614914

>ちょいちょい指摘されてるけど >ある年代から前は映画や小説からネタ拝借するのはパクリって認識すらなかったんで >そういう時代の漫画をあげつらってもみんなやってたで終わっちゃうんだよね こういう主張する人って多分同レベルのオマージュが今の時代にあったら全力で馬鹿にしてり叩いてるからこういう言い回しするんだよな すげえダブスタだわ 元ネタありのオマージュなんて昔からよくあった話だよってスタンスにならないあたり

547 23/10/09(月)10:43:52 No.1110614928

>昔はそんなもんだったって言うけどジョジョ6部と同じ時期に載ってたブラックキャットは当時の時点でパクりだって物凄い叩かれてたけどな 結局パクり方の問題かな

548 23/10/09(月)10:43:53 No.1110614931

>>好きな漫画だから贔屓目入ってるけど >>ジョジョってパクリとオマージュの辛うじてギリギリ白側にいることが多い気がする >スレ画は普通にパクリだろ それでそのパクリの基準ってなに?

549 23/10/09(月)10:44:00 No.1110614949

超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ

550 23/10/09(月)10:44:50 No.1110615106

ブラックキャットはパクリパクリってすげえ言われまくってたな 何だったんだろうなアレ

551 23/10/09(月)10:45:06 No.1110615164

>こういう主張する人って多分同レベルのオマージュが今の時代にあったら全力で馬鹿にしてり叩いてるからこういう言い回しするんだよな >すげえダブスタだわ >元ネタありのオマージュなんて昔からよくあった話だよってスタンスにならないあたり 時代が違うってだけの話じゃないの 漫画の地位が上がったのは良いことだし 地位には責任が伴うもんだ

552 23/10/09(月)10:45:10 No.1110615181

ネットでめっちゃ叩かれようが普通に人気だったからなあブラックキャット

553 23/10/09(月)10:45:21 No.1110615217

>ブラックキャットはパクリパクリってすげえ言われまくってたな >何だったんだろうなアレ オタクの集団ヒステリーだよ

554 23/10/09(月)10:45:26 No.1110615232

>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ それを匿名掲示板で指摘してるのは最高にクールだな

555 23/10/09(月)10:45:30 No.1110615249

ブラックキャットのパクリどうこうはどっちかというと烈火の炎は幽白のパクリ系のアレに見える

556 23/10/09(月)10:45:30 No.1110615252

>そんな超高齢になってまでパクリだぁ!とか言って何か叩いてるのかよ… その人らが今どうしてるかじゃなくて現代じゃ当たり前なギミックも当時はそうじゃないかもねって話よ

557 23/10/09(月)10:45:32 No.1110615262

>>昔はそんなもんだったって言うけどジョジョ6部と同じ時期に載ってたブラックキャットは当時の時点でパクりだって物凄い叩かれてたけどな >結局パクり方の問題かな オタクが難癖付けてただけじゃ…

558 23/10/09(月)10:45:34 No.1110615273

>ブラックキャットはパクリパクリってすげえ言われまくってたな >何だったんだろうなアレ まぁパクリ以外の何物でもなかったろ

559 23/10/09(月)10:45:36 No.1110615276

https://img.2chan.net/b/res/1110590126.htm

560 23/10/09(月)10:45:40 No.1110615293

法的な正しさとインターネットの「正しさ」は分けて考えよう!

561 23/10/09(月)10:45:59 No.1110615359

>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ 若かったらダサくないの?クールでカッコいい?

562 23/10/09(月)10:46:05 No.1110615378

>法的な正しさとインターネットの「正しさ」は分けて考えよう! 後者ってぶっちゃけ大して意味ないしな

563 23/10/09(月)10:46:20 No.1110615433

>>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ >それを匿名掲示板で指摘してるのは最高にクールだな ダサいおっさん居たぁ!

564 23/10/09(月)10:46:26 No.1110615446

>>ちょいちょい指摘されてるけど >>ある年代から前は映画や小説からネタ拝借するのはパクリって認識すらなかったんで >>そういう時代の漫画をあげつらってもみんなやってたで終わっちゃうんだよね >こういう主張する人って多分同レベルのオマージュが今の時代にあったら全力で馬鹿にしてり叩いてるからこういう言い回しするんだよな >すげえダブスタだわ 見下しレベルが足りなさすぎ 昔の弱者は当時からパクリ認定した漫画は全力で叩きつつ ハンタやジョジョみたいな仲間認定した作品のパクリは見ないことにしてたよ 時代の違いではなく普遍的な下等ゴキブリ

565 23/10/09(月)10:46:39 No.1110615482

>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ 話と無関係な個人攻撃に走るよりはいいと思う

566 23/10/09(月)10:46:40 No.1110615486

>法的な正しさとインターネットの「正しさ」は分けて考えよう! インターネットの正しさなんてゴミレベルの基準考慮する必要ある?

567 23/10/09(月)10:47:07 No.1110615577

>>ブラックキャットはパクリパクリってすげえ言われまくってたな >>何だったんだろうなアレ >まぁパクリ以外の何物でもなかったろ 気に食わないだけだったんでしょ

568 23/10/09(月)10:47:12 No.1110615597

>>法的な正しさとインターネットの「正しさ」は分けて考えよう! >インターネットの正しさなんてゴミレベルの基準考慮する必要ある? 無いから分けて考えろっつってんだよ

569 23/10/09(月)10:47:42 No.1110615690

想像してみてくれよ… 「」おじさんが漫画読んでる子供にコレコレはアレのパクリなんだよって言ってる姿を… キモくてダサいだろ それがお前

570 23/10/09(月)10:47:55 No.1110615745

ゾンビとかサメとかパクっても許される

571 23/10/09(月)10:47:56 No.1110615748

オレンジレンジの場合と菅野よう子の場合なんてネタAAがあったけど気をつけないと大体アレになるよな

572 23/10/09(月)10:48:00 No.1110615766

>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ 映画や小説のエピソードそのまま持って来るな 余りにもそのまま過ぎる場合そりゃ言われるだろ

573 23/10/09(月)10:48:00 No.1110615770

>法的な正しさとインターネットの「正しさ」は分けて考えよう! ネットの正しさとかクソほどどうでもいい

574 23/10/09(月)10:48:06 No.1110615796

>時代の違いではなく普遍的な下等ゴキブリ 時代がないとは言わないけどまあ当時その手のやってた連中が改心したかというと Xで屯してまるで変わってないからなあ

575 23/10/09(月)10:48:29 No.1110615873

音楽は全てバッハのパクリなのだ

576 23/10/09(月)10:48:30 No.1110615875

http://news4wide.net/article/466705561.html でもここまでのパクりやっといてオマージュだからセーフ!はいくらなんでもね… 同じことを中国韓国がやってたらどう思うか考えてみなよ

577 23/10/09(月)10:48:48 No.1110615950

ダサいって言葉がすげえ刺さっちゃってるじゃん

578 23/10/09(月)10:48:52 No.1110615965

ジョジョのパクリで一番ショックだったのはワムウ

579 23/10/09(月)10:49:11 No.1110616037

手塚治虫は初期SF三作品とかタイトルもまんまだからホントにおおらかな時代だ

580 23/10/09(月)10:49:30 No.1110616087

>http://news4wide.net/article/466705561.html >でもここまでのパクりやっといてオマージュだからセーフ!はいくらなんでもね… >同じことを中国韓国がやってたらどう思うか考えてみなよ …?

581 23/10/09(月)10:49:32 No.1110616096

ネット掲示板で気に入らない相手をおっさんおっさんダサいダサい連呼して言い負かそうと躍起になってる方がダサいかな……

582 23/10/09(月)10:49:33 No.1110616102

それで結局パクリの基準ってなんなの? 俺がそう思ったから とか?

583 23/10/09(月)10:49:39 No.1110616124

要するにネット弁慶の弱男がジョジョに噛み付いてるだけでしょ?

584 23/10/09(月)10:50:05 No.1110616223

>「」おじさんが漫画読んでる子供にコレコレはアレのパクリなんだよって言ってる姿を… >キモくてダサいだろ >それがお前 でも今言われてる方もおじさんじゃん

585 23/10/09(月)10:50:06 No.1110616228

>想像してみてくれよ… >「」おじさんが漫画読んでる子供にコレコレはアレのパクリなんだよって言ってる姿を… >キモくてダサいだろ >それがお前 imgでのやり取りを子供とのやり取りに置き換えようとしてるお前がキモいわ キモくてダサいって言うならエロ広告塗れの無断転載横行してる掲示板でレスしてるお前もキモい同族だろ

586 23/10/09(月)10:50:07 No.1110616230

>ネット掲示板で気に入らない相手をおっさんおっさんダサいダサい連呼して言い負かそうと躍起になってる方がダサいかな…… >ダサいって言葉がすげえ刺さっちゃってるじゃん

587 23/10/09(月)10:50:08 No.1110616237

>ネット掲示板で気に入らない相手をおっさんおっさんダサいダサい連呼して言い負かそうと躍起になってる方がダサいかな…… どんだけ刺さったんだよ

588 23/10/09(月)10:50:27 No.1110616309

>>>ちょいちょい指摘されてるけど >>>ある年代から前は映画や小説からネタ拝借するのはパクリって認識すらなかったんで >>>そういう時代の漫画をあげつらってもみんなやってたで終わっちゃうんだよね >>こういう主張する人って多分同レベルのオマージュが今の時代にあったら全力で馬鹿にしてり叩いてるからこういう言い回しするんだよな >>すげえダブスタだわ >見下しレベルが足りなさすぎ >昔の弱者は当時からパクリ認定した漫画は全力で叩きつつ >ハンタやジョジョみたいな仲間認定した作品のパクリは見ないことにしてたよ >時代の違いではなく普遍的な下等ゴキブリ だからまぁネットのオタクの意見なんて聞かないんでいいんだよね

589 23/10/09(月)10:50:42 No.1110616362

鯖太郎の次はおっさん発狂かよ いや同じ人か?

590 23/10/09(月)10:50:53 No.1110616404

>要するにネット弁慶の弱男がジョジョに噛み付いてるだけでしょ? まあ時代の流れでジョジョが弱者の支持を失ったのはあると思う

591 23/10/09(月)10:50:56 No.1110616412

是非はさておき昔は 映画・小説からのネタ拝借は許されるけど 同系ジャンルのアニメ・マンガ・ゲームからの拝借は許されなかったって風潮はあったな ブラックキャットは後者のトリプル役満だったから槍玉にあがったようなもんだ

592 23/10/09(月)10:51:12 No.1110616466

ネット上で使う悪口って自分が刺さる言葉なんだよね

593 23/10/09(月)10:51:12 No.1110616471

台詞回しとか絵柄が独特すぎてまんまパクってもジョジョになるみたいな感じがある

594 23/10/09(月)10:51:16 No.1110616488

叩く側は俺の知ってる作品からパクったってのが重要で同ジャンルからのパクり話がよく騒がれる 過剰に叩いてるやつは単に視野が狭いそれしか知らないから

595 23/10/09(月)10:51:32 No.1110616561

>ネット掲示板で気に入らない相手をおっさんおっさんダサいダサい連呼して言い負かそうと躍起になってる方がダサいかな…… 見下して終わりにすればいいのにな

596 23/10/09(月)10:51:32 No.1110616563

>それで結局パクリの基準ってなんなの? >俺がそう思ったから 完全なアウトラインは権利者による抗議によって自粛されるか或いは裁判で決定されるかだけど 大体の場合そこまで白黒はっきりつかないのでパクリ認定に対してネット世論が作品を守ってくれるかくれないかになる

597 23/10/09(月)10:51:33 No.1110616568

いやでも漫画やアニメからパクるより映画や小説や洋楽からのパクリは確実に甘いよ オタクが後者の知識足りないだけとも言える

598 23/10/09(月)10:51:41 No.1110616585

引用ってオマージュとかパロディとかすげえバリエーションあるのにアッ共通点がある!パクリ!みたいな人は結構見る気がする

599 23/10/09(月)10:51:55 No.1110616631

>是非はさておき昔は >映画・小説からのネタ拝借は許されるけど >同系ジャンルのアニメ・マンガ・ゲームからの拝借は許されなかったって風潮はあったな >ブラックキャットは後者のトリプル役満だったから槍玉にあがったようなもんだ まぁワムウは漫画からのパクリだったんだけど

600 23/10/09(月)10:52:07 No.1110616680

デリヘル通いのら鯖太がダサくないわけないじゃん

601 23/10/09(月)10:52:10 No.1110616695

>>それで結局パクリの基準ってなんなの? >>俺がそう思ったから >完全なアウトラインは権利者による抗議によって自粛されるか或いは裁判で決定されるかだけど >大体の場合そこまで白黒はっきりつかないのでパクリ認定に対してネット世論が作品を守ってくれるかくれないかになる 結局のところ「俺が気に食わないかどうか」でしかないってことじゃん

602 23/10/09(月)10:52:24 No.1110616744

>映画・小説からのネタ拝借は許されるけど まあ許されるっていうか畑違いで触れてこなかったからピンと来なかったんだろう

603 23/10/09(月)10:52:49 No.1110616824

日本語怪しくなってきてて怖い

604 23/10/09(月)10:52:49 No.1110616830

>同系ジャンルのアニメ・マンガ・ゲームからの拝借は許されなかったって風潮はあったな >ブラックキャットは後者のトリプル役満だったから槍玉にあがったようなもんだ というよりは当時の青少年向け、女人気出そうな絵柄だったからだよ 弱者のコンプ発散対象は常に変わんないよ

605 23/10/09(月)10:52:50 No.1110616833

>引用ってオマージュとかパロディとかすげえバリエーションある 出典も示さずに何が引用だ

606 23/10/09(月)10:53:00 No.1110616865

>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ ケースバイケースじゃない 指摘する人がいないと本当にアウトなラインもスルーされちゃうよ そんで元ネタありな場合は同じ作品摂取しやすい作者と同年代以上が気がつきやすくなるわけで…

607 23/10/09(月)10:53:07 No.1110616890

○○のパクリだ!って言ってるのいゆけどそのパクられ元とされるシーンもパクリ疑惑があるしそのパクられ元にも疑惑のシーンがとかよくあるよくある

608 23/10/09(月)10:53:14 No.1110616913

でも最近はパクリだ!って騒ぐアホだいぶ減ったよな 一時期のネットは異様なほどパクリパクリ喚き散らすアホが大量にいた気がする

609 23/10/09(月)10:53:20 No.1110616940

いやジョジョのパクリはセーフだろ みんなジョジョ好きだし

610 23/10/09(月)10:53:39 No.1110617016

>いやジョジョのパクリはセーフだろ >みんなジョジョ好きだし えっきもい

611 23/10/09(月)10:53:55 No.1110617085

>いやジョジョのパクリはセーフだろ >みんなジョジョ好きだし 鯖太郎もそれと同じこと言ってるからな

612 23/10/09(月)10:54:09 No.1110617145

>>超高齢じゃなくてもおっさんが漫画のコレはパクリだあ!って指摘していい気になってるのかなりダサいぞ >ケースバイケースじゃない >指摘する人がいないと本当にアウトなラインもスルーされちゃうよ >そんで元ネタありな場合は同じ作品摂取しやすい作者と同年代以上が気がつきやすくなるわけで… 本当にアウトなラインって何? それこそ他人が騒ぎ立てず権利者が法的に対処すればいいだろ

613 23/10/09(月)10:54:12 No.1110617158

まあでもジョジョ立ちは彫刻に影響を受けたんですよとかインタで言ってたけどネタが割れた今見るとすげー笑えるなって思うよ

614 23/10/09(月)10:54:19 No.1110617192

終わった漫画のパクリ指摘してもなあ

615 23/10/09(月)10:54:19 No.1110617194

>○○のパクリだ!って言ってるのいゆけどそのパクられ元とされるシーンもパクリ疑惑があるしそのパクられ元にも疑惑のシーンがとかよくあるよくある 昔見たオレンジレンジのパクリ元一覧みたいのの元も大体ビートルズだなみたいのあったの思い出す

616 23/10/09(月)10:54:20 No.1110617199

>デリヘル通いのら鯖太がダサくないわけないじゃん デリヘルデリヘル連呼してたのお前だけなのに フェイト信者はデリヘル通いって脳内妄想出来上がってるの凄いね 妄想に妄想重ねてレスするの気が狂ってるよ

617 23/10/09(月)10:54:29 No.1110617232

>でも最近はパクリだ!って騒ぐアホだいぶ減ったよな >一時期のネットは異様なほどパクリパクリ喚き散らすアホが大量にいた気がする 弱者は何も持ってなくて誰にも愛されないからあらゆる手で作品ではなくクリエイターと同格、または上に立とうとするのだ…… これは日本漫画に限らずアメコミでもなんでもそう 今はそういうのはXに行ってるからわりと平和になったと思う

618 23/10/09(月)10:54:35 No.1110617256

空から降って来たんです

619 23/10/09(月)10:54:40 No.1110617281

>デリヘル通いのら鯖太がダサくないわけないじゃん おいおい日本語が怪しいぞ

620 23/10/09(月)10:54:44 No.1110617298

まぁブラックキャットは背景にジブリ映画のムック本からそのままトレスしたみたいなのがあったり わざわざそれをやる意味がわからんようなのがよくあったから ネタに事欠かなかったってのはあるな…

621 23/10/09(月)10:54:53 No.1110617340

>空から降って来たんです 恥を知りなさいッ!

622 23/10/09(月)10:55:24 No.1110617470

>>デリヘル通いのら鯖太がダサくないわけないじゃん >おいおい日本語が怪しいぞ その前の鯖太郎レスも怪しいしマジで頭やられてんじゃないのか不安になる こんなとこいないで病院行った方がよさそうだな

623 23/10/09(月)10:55:25 No.1110617471

デリヘルに通うって言葉おかしくねえか? デリバリーじゃないの?

624 23/10/09(月)10:55:44 No.1110617552

>>でも最近はパクリだ!って騒ぐアホだいぶ減ったよな >>一時期のネットは異様なほどパクリパクリ喚き散らすアホが大量にいた気がする >弱者は何も持ってなくて誰にも愛されないからあらゆる手で作品ではなくクリエイターと同格、または上に立とうとするのだ…… >これは日本漫画に限らずアメコミでもなんでもそう >今はそういうのはXに行ってるからわりと平和になったと思う Xでもパクリパクリ喚くやつはマジで目立たなくなったぞ ほんとに数年前はかなりそういう話題見かけた記憶がある

625 23/10/09(月)10:55:52 No.1110617568

ジョジョはオタクの聖書だからな パクリなんて存在しないから

626 23/10/09(月)10:55:55 No.1110617579

元ネタあることをもっと楽しめる形になればいいのにって気持ちと アメリカのフェアユースみたいなのはやり過ぎだよなって気持ちと両方あって困る

627 23/10/09(月)10:56:18 No.1110617687

>>引用ってオマージュとかパロディとかすげえバリエーションある >出典も示さずに何が引用だ 古き良き〇〇先生ごめんなさいか

628 23/10/09(月)10:56:29 No.1110617730

刑兆のバッドカンパニーはスティーブンキングの戦場っていう小説そのまんまなんだけど 元ネタがマイナーすぎて人に言っても全然わかってもらえない

629 23/10/09(月)10:56:34 No.1110617749

>ジョジョはオタクの聖書だからな >パクリなんて存在しないから こういう露骨なのってわざとやっとるんか

630 23/10/09(月)10:56:40 No.1110617773

>Xでもパクリパクリ喚くやつはマジで目立たなくなったぞ >ほんとに数年前はかなりそういう話題見かけた記憶がある となるとパクリパクリと鳴き声うるせえ弱者が生活習慣病や老いで作品追う気力もなくなったのかな 良かった良かった

631 23/10/09(月)10:56:41 No.1110617777

>パクリってどこからダメなの? 著作権や使用料ほか何かしらの権利が発生するものを無断で使用するとまずい 最近は写真の構図や被写体にまで難癖つけられるから厄介ではある 肖像権なんかも その内何も描けなくなりそうだ

632 23/10/09(月)10:56:42 No.1110617780

>まぁブラックキャットは背景にジブリ映画のムック本からそのままトレスしたみたいなのがあったり >わざわざそれをやる意味がわからんようなのがよくあったから >ネタに事欠かなかったってのはあるな… ジョジョもハンターハンターもトレスしてるんだよなぁ… しかもジョジョは訴えられてる

633 23/10/09(月)10:56:47 No.1110617804

>弱者のコンプ発散対象 この手の単語出てきた時点でなんか言ってる側がお察しになっちゃうな…

634 23/10/09(月)10:57:08 No.1110617873

>刑兆のバッドカンパニーはスティーブンキングの戦場っていう小説そのまんまなんだけど >元ネタがマイナーすぎて人に言っても全然わかってもらえない でもジョジョてキングネタかなり多くない?

635 23/10/09(月)10:57:10 No.1110617886

>>ジョジョはオタクの聖書だからな >>パクリなんて存在しないから >こういう露骨なのってわざとやっとるんか そうでもしないと俺に構ってくれないじゃん

636 23/10/09(月)10:57:18 No.1110617923

>この手の単語出てきた時点でなんか言ってる側がお察しになっちゃうな… やめなって!弱者認定されちゃう!

637 23/10/09(月)10:57:20 No.1110617925

オマージュは作者の敬意が感じられる場合とか言うやついるけどそれどこで判断してんだよ

638 23/10/09(月)10:57:21 No.1110617931

>>引用ってオマージュとかパロディとかすげえバリエーションある >出典も示さずに何が引用だ パロディもオマージュも出典示してないの多いけど要は全部パクリってことでいい?

639 23/10/09(月)10:57:27 No.1110617949

>>弱者のコンプ発散対象 >この手の単語出てきた時点でなんか言ってる側がお察しになっちゃうな… 落ち着けよ弱者…

640 23/10/09(月)10:57:29 No.1110617963

>>>ジョジョはオタクの聖書だからな >>>パクリなんて存在しないから >>こういう露骨なのってわざとやっとるんか >そうでもしないと俺に構ってくれないじゃん かわいそう

641 23/10/09(月)10:57:41 No.1110618003

ハンターってあんな絵汚いのにトレスとかあるんだ

642 23/10/09(月)10:57:47 No.1110618025

ネットのパクリどうこうに関しては 講談社がゴミカス対応しすぎた ネット民の指摘でスラムダンクパクり発覚で過去作含め全部廃刊だぜ? 当のスラムダンクはプロの写真家からパクってて 写真からパクってもセーフみたいな謎論理展開するアホも出てきた

643 23/10/09(月)10:58:13 No.1110618129

>オマージュは作者の敬意が感じられる場合とか言うやついるけどそれどこで判断してんだよ 俺が好きな作者は当然リスペクトを持ってオマージュしてるし 俺が嫌いな作者はいけしゃあしゃあと他人のネタをパクる厚顔無恥軽薄な奴だけど……

644 23/10/09(月)10:58:29 No.1110618188

権利者を金で殴ればセーフ!

645 23/10/09(月)10:58:52 No.1110618279

うーんとつまり要するにとにかくパクリを許さない!ってやつが叩いてたんじゃなくて 自分の好きな漫画がパクリで叩かれたのがムカついてて こっちの有名作品もパクってるんですけお!ってキレてたってことでOKなんかな? みんなパクリ仲間だったと

646 23/10/09(月)10:58:54 No.1110618294

ハンターってそもそもジョジョのパクリだから…

647 23/10/09(月)10:58:55 No.1110618299

自覚あるならせめてコンプ発散はXでやりなね

648 23/10/09(月)10:58:58 No.1110618309

>>オマージュは作者の敬意が感じられる場合とか言うやついるけどそれどこで判断してんだよ >俺が好きな作者は当然リスペクトを持ってオマージュしてるし >俺が嫌いな作者はいけしゃあしゃあと他人のネタをパクる厚顔無恥軽薄な奴だけど…… あーこれ昔と今の呪術への扱いの変換か

649 23/10/09(月)10:59:03 No.1110618319

ちはやで当てたから良かったよ

650 23/10/09(月)10:59:08 No.1110618333

>権利者を金で殴ればセーフ! クリアランスって言え

651 23/10/09(月)10:59:13 No.1110618349

>オマージュは作者の敬意が感じられる場合とか言うやついるけどそれどこで判断してんだよ 見る人や受け取る人の感性

652 23/10/09(月)10:59:15 No.1110618361

パロとかオマージュは隠してないからな

653 23/10/09(月)10:59:23 No.1110618385

>>パクリってどこからダメなの? >著作権や使用料ほか何かしらの権利が発生するものを無断で使用するとまずい >最近は写真の構図や被写体にまで難癖つけられるから厄介ではある >肖像権なんかも >その内何も描けなくなりそうだ 法的に権利者に対処されるようなのはもうパクリじゃなくて盗用だろ パクリって法的に引っかかるような盗用のことなの? それならなんでわざわざ盗用をパクリって言い換えてるのん

654 23/10/09(月)11:00:07 No.1110618530

>うーんとつまり要するにとにかくパクリを許さない!ってやつが叩いてたんじゃなくて >自分の好きな漫画がパクリで叩かれたのがムカついてて >こっちの有名作品もパクってるんですけお!ってキレてたってことでOKなんかな? >みんなパクリ仲間だったと 対立軸でしか物事考えられないのかよ

655 23/10/09(月)11:00:11 No.1110618555

キングおじいちゃんの作品今読もうとするの難易度地味に高いんだよな 図書館からも消えてきてる…

656 23/10/09(月)11:00:15 No.1110618570

>落ち着けよ弱者… 罵倒って自分に刺さる言葉使っちゃうんだよね…可哀想

657 23/10/09(月)11:00:20 No.1110618583

>ハンターってあんな絵汚いのにトレスとかあるんだ 冨樫はデザインセンスが本当にないから オシャレなの=パクリと思って問題ない 本人的にはオマージュの可能性もあるけども

658 23/10/09(月)11:00:23 No.1110618596

>最近は写真の構図や被写体にまで難癖つけられるから厄介ではある 写真の構図は著作権で保護されてる 実際の裁判になったら「この写真をパクったか」を証明する必要がある

659 23/10/09(月)11:00:30 No.1110618613

>ネットのパクリどうこうに関しては >講談社がゴミカス対応しすぎた >ネット民の指摘でスラムダンクパクり発覚で過去作含め全部廃刊だぜ? >当のスラムダンクはプロの写真家からパクってて >写真からパクってもセーフみたいな謎論理展開するアホも出てきた ネットのやつらの言葉をまに受けて調子乗らせちゃダメって事例だよな

660 23/10/09(月)11:00:30 No.1110618616

スラムダンクの構図パクリとかも結構アレな領域に片足突っ込んでるので ネットが今ほど広まってない時代の漫画家はある意味では幸せだったのだなあと

661 23/10/09(月)11:00:33 No.1110618625

>>刑兆のバッドカンパニーはスティーブンキングの戦場っていう小説そのまんまなんだけど >>元ネタがマイナーすぎて人に言っても全然わかってもらえない >でもジョジョてキングネタかなり多くない? ウインドナイトロットの時点でもうキングだしな…

662 23/10/09(月)11:00:42 No.1110618665

そもそもパクリのスレなんて毎回どれもあれもパクってるぞって話になるからそんな風に考えるお前はかなり糖質染みてる

663 23/10/09(月)11:00:52 No.1110618699

パクリも盗用も同じ意味じゃない?

664 23/10/09(月)11:00:56 No.1110618711

アンジェロの牛乳瓶はミルクマンだし扶桑社の短編集が元ネタのやつおおいよね

665 23/10/09(月)11:01:00 No.1110618726

>ネットのやつらの言葉をまに受けて調子乗らせちゃダメって事例だよな 民度の把握と見下しは大事

666 23/10/09(月)11:01:09 No.1110618760

>対立軸でしか物事考えられないのかよ 対立軸じゃなくてみんな同類って話でしょ? 世界平和が訪れたな

667 23/10/09(月)11:01:25 No.1110618806

バレたら困るのがパクリ

668 23/10/09(月)11:01:39 No.1110618865

いっぽう集英社はギャグ漫画丸ごとパクって指摘されてもガン無視を決め込んだ 荒木・空知…

669 23/10/09(月)11:01:52 No.1110618905

>ネットのパクリどうこうに関しては >講談社がゴミカス対応しすぎた >ネット民の指摘でスラムダンクパクり発覚で過去作含め全部廃刊だぜ? >当のスラムダンクはプロの写真家からパクってて >写真からパクってもセーフみたいな謎論理展開するアホも出てきた 外野より当事者がどうかだからなぁ… スラダンパクは写真元ネタあってそっちの権利者の話にもなるならかなり面倒そうだが…

670 23/10/09(月)11:01:56 No.1110618917

>>対立軸でしか物事考えられないのかよ >対立軸じゃなくてみんな同類って話でしょ? >世界平和が訪れたな 俺が4レス目に言ったことに今更気がつくとか劣りすぎるでしょ…サバ太郎

671 23/10/09(月)11:02:10 No.1110618959

そもそもいま全て完全なオリジナルなんてもの作れる時代じゃないしよしんばあってもたぶん何かわからないものになるだろうから何かと共通点がある事なんて咎めても仕方ないんじゃないか?

672 23/10/09(月)11:02:14 No.1110618978

自分の4レス目に自信持ちすぎだろ

673 23/10/09(月)11:02:36 No.1110619074

>バレたら困るのがパクリ だからどう困るの? 法的に? 法的にならそれって盗用だよね?

674 23/10/09(月)11:02:43 No.1110619105

>>>オマージュは作者の敬意が感じられる場合とか言うやついるけどそれどこで判断してんだよ >>俺が好きな作者は当然リスペクトを持ってオマージュしてるし >>俺が嫌いな作者はいけしゃあしゃあと他人のネタをパクる厚顔無恥軽薄な奴だけど…… >あーこれ昔と今の呪術への扱いの変換か なぜ急に呪術? 普遍的な主観の話だと思うんだけど

675 23/10/09(月)11:02:55 No.1110619139

比較的ネットが普及してた時代にも関わらずパクリと気付かれず絶賛されてたハルヒダンスみたいな例もあるな あれも監督が後にやらかして叩き対象になってなかったらパクリ指摘は全力で潰されてたと思う

676 23/10/09(月)11:03:02 No.1110619176

パクリ認定を口汚くやってる人は自分の好きな作品言えばいいのに 俺どんな作品でてきてもパクリ認定程度なら出来る自信あるぜ

677 23/10/09(月)11:03:02 No.1110619177

パクリパクリ言うのなんて腐女子向け叩くのと同じで女叩き民族叩きする下等インセルゴキブリな弱者メインと当時子供だった俺でも察してたもんだけど まあその頃はサブカル界隈でのそいつらの発言力がかなりあったってことなんだろうな

678 23/10/09(月)11:03:07 No.1110619196

空知がエロ雑誌の箸休め漫画丸ごとパクったのはなんで許され天だろうな

679 23/10/09(月)11:03:08 No.1110619199

>冨樫はデザインセンスが本当にないから >オシャレなの=パクリと思って問題ない >本人的にはオマージュの可能性もあるけども 冨樫は冨樫であんまパクってるの隠さないよな 荒木のスタンド表現とか擬音のパクリとか

680 23/10/09(月)11:03:11 No.1110619217

>俺が4レス目に言ったことに今更気がつくとか劣りすぎるでしょ…サバ太郎 ちょっと前にお前が言った内容すら忘れてるとかマジで痴呆ですかね?

681 23/10/09(月)11:03:18 No.1110619242

バレても弱男が難癖付けてくるだけじゃ困らんくらい金持ちだぞ荒木飛呂彦

682 23/10/09(月)11:03:41 No.1110619338

>パクリ認定を口汚くやってる人は自分の好きな作品言えばいいのに >俺どんな作品でてきてもパクリ認定程度なら出来る自信あるぜ コーラン

683 23/10/09(月)11:03:53 No.1110619389

潰されてないなら問題ないか話がついてるのだろう 本当にアウトは差し替えだし

684 23/10/09(月)11:03:59 No.1110619417

>空知がエロ雑誌の箸休め漫画丸ごとパクったのはなんで許され天だろうな トイレットペーパーなくて4人並んでトイレから出られなくて1人紙やすり渡されるやつだっけ

685 23/10/09(月)11:04:02 No.1110619429

>スラムダンクの構図パクリとかも結構アレな領域に片足突っ込んでるので >ネットが今ほど広まってない時代の漫画家はある意味では幸せだったのだなあと そもそも絵の基本は見たものを見たままに描くのが基本だから許されていたんだろう それを封じられたらどうにもならん

686 23/10/09(月)11:04:09 No.1110619447

>コーラン やめなって!

687 23/10/09(月)11:04:10 No.1110619449

冨樫なんであんなにデザインセンスだけズレてるんだろうな

688 23/10/09(月)11:04:19 No.1110619476

>空知がエロ雑誌の箸休め漫画丸ごとパクったのはなんで許され天だろうな そんなにエロ雑誌の知名度無かったから

689 23/10/09(月)11:04:23 No.1110619490

>コーラン ユダヤ教からめっちゃ拝借されてる…

690 23/10/09(月)11:04:42 No.1110619564

なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの?

691 23/10/09(月)11:04:53 No.1110619605

>冨樫なんであんなにデザインセンスだけズレてるんだろうな 本人見たらわかるけど極めて神経質なオタクだから

692 23/10/09(月)11:04:57 No.1110619622

むしろ最近月姫のパクリが多いですね…

693 23/10/09(月)11:05:01 No.1110619638

>>パクリ認定を口汚くやってる人は自分の好きな作品言えばいいのに >>俺どんな作品でてきてもパクリ認定程度なら出来る自信あるぜ >コーラン 聖書やらコーランくらいのものになったら大抵はパロディになるんじゃないか

694 23/10/09(月)11:05:11 No.1110619691

コーランはそもそもターバンマンが今作はイエッサとモーセの精神的続編と公言してるだろ…

695 23/10/09(月)11:05:11 No.1110619695

>なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの? 神話もパクりマンを召喚する気か

696 23/10/09(月)11:05:23 No.1110619728

fateもジョジョパクってるしな…

697 23/10/09(月)11:05:34 No.1110619771

神話自体も結構パクりが多い世界だから困るぜ!

698 23/10/09(月)11:05:37 No.1110619779

>なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの? 俺の知ってる作品しか知らないからだけど?

699 23/10/09(月)11:05:40 No.1110619791

>fateもジョジョパクってるしな… fateはまず魔界転生じゃ…

700 23/10/09(月)11:05:54 No.1110619842

>なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの? 著作権切れてるからですかね… 明確な著作者も不明な事多いですしね…

701 23/10/09(月)11:05:58 No.1110619853

>なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの? 渋大百科でやってるけど?

702 23/10/09(月)11:06:07 No.1110619888

>バレても弱男が難癖付けてくるだけじゃ困らんくらい金持ちだぞ荒木飛呂彦 金はあるけど創作性皆無だからパクらない漫画描けないんだね…

703 23/10/09(月)11:06:10 No.1110619898

ジョジョなんかあったっけ

704 23/10/09(月)11:06:10 No.1110619899

なんなら俺は空条承太郎の親戚みたいなノリで生えてきたのが神話ですし…

705 23/10/09(月)11:06:11 No.1110619900

>>なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの? >俺の知ってる作品しか知らないからだけど? それでその俺の知ってる作品と同じことしてるとなんか悪いことあるの?

706 23/10/09(月)11:06:15 No.1110619914

ボンドの間違いとロボ子の正しさが証明されてしまったな

707 23/10/09(月)11:06:21 No.1110619934

ピクシブ百科事典ってあれでしょ 全ての項目を仮面ライダーと関連付けないと気が済まない人がいる所

708 23/10/09(月)11:06:37 No.1110619997

ジョジョはドラえもんの道具からのパクリが酷すぎる

709 23/10/09(月)11:06:38 No.1110620003

>>fateもジョジョパクってるしな… >fateはまず魔界転生じゃ… 龍騎でしょ

710 23/10/09(月)11:06:40 No.1110620012

>>なんでパクリ認定マンたちは「全ての作品は神話のパクリ」って言わないの? >著作権切れてるからですかね… >明確な著作者も不明な事多いですしね… これ言っていい? パクリ認定マンも著作者じゃねえだろ

711 23/10/09(月)11:06:41 No.1110620015

https://youtu.be/Zic2JhqAINE?si=JeH0uGW5G56viRky

712 23/10/09(月)11:06:42 No.1110620021

fgoは俺はリーグオブレジェンドとビルとテッドの大冒険だと思う

↑Top