虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カード... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/09(月)08:09:21 No.1110585388

    カードゲームの大会でありがち

    1 23/10/09(月)08:11:33 No.1110585662

    身内との会話ならいいじゃん

    2 23/10/09(月)08:12:16 No.1110585771

    負けた身内を慰めるためにこの手の会話することはよくあるよね ○○はプレイング関係ないデッキだから運だよ運、みたいな

    3 23/10/09(月)08:12:53 No.1110585861

    いやまあクラジャは…

    4 23/10/09(月)08:19:17 No.1110586893

    このカードは強すぎてバカだけど カードゲームやってる奴全員バカだよ

    5 23/10/09(月)08:22:12 No.1110587372

    カードゲームにおいてバカを正当化できるってどういう意味で言ってるん…?

    6 23/10/09(月)08:25:35 No.1110587909

    >カードゲームにおいてバカを正当化できるってどういう意味で言ってるん…? ゲームのセオリーとしてはリスク考えてやらない行為がそのカードの強さで通ってしまう…かな もちろんセオリー通り堅実に立ち回っても目茶苦茶強い

    7 23/10/09(月)08:26:23 No.1110588030

    >カードゲームにおいてバカを正当化できるってどういう意味で言ってるん…? 引いたカードを適当に使うだけのプレイングで勝てるってことだろ リソース残しとか考えず自分のやりたいことをやればいい

    8 23/10/09(月)08:27:10 No.1110588170

    身内との会話だとしてあんまり程度のいいプレイヤーに見えないな

    9 23/10/09(月)08:27:20 No.1110588199

    デュエマ知らないから調べてみたけどすごいなこのカード 7マナでいいの?

    10 23/10/09(月)08:27:43 No.1110588251

    >カードゲームにおいてバカを正当化できるってどういう意味で言ってるん…? 思考停止で叩きつけるだけのカードじゃん デッキやプレイング強いんじゃなくてカードが強いだけ そんな感じ

    11 23/10/09(月)08:29:21 No.1110588492

    叩きつけるだけで勝てるのはバカでも勝てるってだけで バカを正当化と言われるとなんかニュアンス違う気もするけどな

    12 23/10/09(月)08:29:25 No.1110588506

    馬鹿でも扱えるって意味か

    13 23/10/09(月)08:29:53 No.1110588575

    そういうゲームだからしょうがないけど基本的にプレイヤーのメンタリティが格ゲーと似ている

    14 23/10/09(月)08:31:59 No.1110588926

    使った側の知り合いなのが笑える

    15 23/10/09(月)08:32:53 No.1110589101

    >馬鹿でも扱えるって意味か 今のトップがこいつ投げて終わり!ってするデッキだからな

    16 23/10/09(月)08:35:32 No.1110589528

    >そういうゲームだからしょうがないけど基本的にプレイヤーのメンタリティが格ゲーと似ている 対人ゲームは厳格なルールでもない限り大体こうなる奴が出てくるよ

    17 23/10/09(月)08:35:46 No.1110589574

    >デュエマ知らないから調べてみたけどすごいなこのカード >7マナでいいの? ギリギリ良くないけどこいつ居ないよりマシだからセーフって公式は思ってる こいつ居ないとハンデスデッキの終着点がないから試合を終わらせるカードとしてわざわざ刷られてる

    18 23/10/09(月)08:36:52 No.1110589750

    デュエマ知らないのに調べたらこいつの強さわかるのすごいな

    19 23/10/09(月)08:37:53 No.1110589927

    >デュエマ知らないのに調べたらこいつの強さわかるのすごいな Mtgやってるからなんとなくはわかるよ

    20 23/10/09(月)08:39:39 No.1110590242

    ゲーム知らなかろうがスレ画の効果とルール説明あたり読めば大体バカカードだって分かるでしょ

    21 23/10/09(月)08:39:46 No.1110590267

    そもそも勝とうと思ったら強いカード擦るゲームなのでは

    22 23/10/09(月)08:39:48 No.1110590271

    >こいつ居ないとハンデスデッキの終着点がないから試合を終わらせるカードとしてわざわざ刷られてる ハンデスデッキを殺せばいいのでは…?

    23 23/10/09(月)08:41:03 No.1110590481

    >そもそも勝とうと思ったら強いカード擦るゲームなのでは 強いカードをいかに通すか頭を使うゲームのはずなんだよ 相手の妨害とか気にせずただ叩きつけるだけになったら終わり

    24 23/10/09(月)08:41:10 No.1110590503

    これ使えば誰でも勝てるじゃんって僻みはじゃあお前も使えばいいじゃんってなるから極力言わないようにしてる

    25 23/10/09(月)08:41:58 No.1110590632

    大会で手段を選ぶほうがどうかしてる

    26 23/10/09(月)08:43:05 No.1110590826

    ブルドラでさんざんやった話だこれ

    27 23/10/09(月)08:44:24 No.1110591044

    >>こいつ居ないとハンデスデッキの終着点がないから試合を終わらせるカードとしてわざわざ刷られてる >ハンデスデッキを殺せばいいのでは…? ハンデス自体戦法として人気あるから…

    28 23/10/09(月)08:45:50 No.1110591307

    使った側に言ってるのか …おかしくね?

    29 23/10/09(月)08:46:58 No.1110591469

    >使った側に言ってるのか >…おかしくね? ゲームとして強いのかどうかとそれを個人的に好きかどうかは別の話だからな

    30 23/10/09(月)08:47:35 No.1110591580

    >負けた身内を慰めるためにこの手の会話することはよくあるよね >○○はプレイング関係ないデッキだから運だよ運、みたいな 勝った方に言ってない…?

    31 23/10/09(月)08:47:43 No.1110591605

    >使った側に言ってるのか >…おかしくね? 言ってるやつは使われて負けてるんだろう 今日黒い人が何使ってたかは把握してなくて

    32 23/10/09(月)08:48:02 No.1110591673

    対戦ゲームだと強いから使うが 使いながらこいつ禁止にしろ弱体化しろ!って文句言うのは割とあるある

    33 23/10/09(月)08:48:18 No.1110591730

    出したら敵味方のシールド3枚にしてこいつ自身はトリプルブレイカーで攻撃時追加効果で敵クリーチャー一体破壊て こいつが出る前にもう一体クリーチャーいたらブロッカー2体以上いるかSトリガーツモらない限り負けじゃん…

    34 23/10/09(月)08:48:34 No.1110591776

    >>負けた身内を慰めるためにこの手の会話することはよくあるよね >>○○はプレイング関係ないデッキだから運だよ運、みたいな >勝った方に言ってない…? じゃあ見ず知らずの人を不器用ながら慰めてくれてるの?

    35 23/10/09(月)08:48:43 No.1110591802

    >強いカードをいかに通すか頭を使うゲームのはずなんだよ >相手の妨害とか気にせずただ叩きつけるだけになったら終わり そんな事言われてもそんな強いカードある方が悪いだろ…

    36 23/10/09(月)08:48:54 No.1110591835

    tier1にも使ってて楽しいデッキと疲れるデッキと嫌な気分になるデッキがある

    37 23/10/09(月)08:49:04 No.1110591859

    2コマ目で「んでさー」してる人の向きが分かりづらいのと 斜線かけられてる人が右向いて気付いたエフェクトついてるから分かりづらいけど 会話してるのは白い二人だけだと思う

    38 23/10/09(月)08:49:05 No.1110591865

    バカがやるゲームで何いってんだ

    39 23/10/09(月)08:49:05 No.1110591866

    〇〇に負けたの?〇〇ってホントしょーもないカードだよなみたいに嫌味言われたのかと思ったら勝った側に言ってる…

    40 23/10/09(月)08:49:17 No.1110591897

    クラジャのフィニッシュ力をmtgのルールに翻訳し直すとハンデスと盤面除去はそのままとしてお互いのライフを強制的に4にしたうえで3打点で殴ってくるとかそういう感じになるんだろうか

    41 23/10/09(月)08:50:28 No.1110592109

    >クラジャのフィニッシュ力をmtgのルールに翻訳し直すとハンデスと盤面除去はそのままとしてお互いのライフを強制的に4にしたうえで3打点で殴ってくるとかそういう感じになるんだろうか 1マナ最軽量クリーチャーでも6回殴ったら勝つゲームだからなあ

    42 23/10/09(月)08:51:04 No.1110592209

    本当に勝ちだけを求めてるプロならともかく 大抵はそのゲームが好きでもあるからやっててしょうもね!みたいなのは!皆文句言うよね使う側も

    43 23/10/09(月)08:51:29 No.1110592268

    クラジャが入るのはなんにせよコントロール寄りのデッキだから本来バカが使うと勝ち辛いんだけどブーストからクラジャ投げればまあまあ勝てちゃうからな 超大好き俺以外使うな

    44 23/10/09(月)08:52:35 No.1110592499

    >強いカードをいかに通すか頭を使うゲームのはずなんだよ >相手の妨害とか気にせずただ叩きつけるだけになったら終わり これ全部もう個人の感想じゃないですか

    45 23/10/09(月)08:52:50 No.1110592541

    CoJで言うとガイジデッキみたいなもんか

    46 23/10/09(月)08:52:55 No.1110592550

    >>強いカードをいかに通すか頭を使うゲームのはずなんだよ >>相手の妨害とか気にせずただ叩きつけるだけになったら終わり >そんな事言われてもそんな強いカードある方が悪いだろ… はい

    47 23/10/09(月)08:53:24 No.1110592625

    まあこれ使ったら馬鹿でも勝てるよなは勝ってるやつにしか言えないし

    48 23/10/09(月)08:53:55 No.1110592724

    実は赤の他人だったのかもしれんし… どのみち他人が聞こえるようにいってたら頭おかしい人だけど

    49 23/10/09(月)08:53:55 No.1110592728

    デュエマって脳死で叩きつけるカードばっかりじゃない?

    50 23/10/09(月)08:54:35 No.1110592853

    無双竜機ボルバルザークを想起させるって紹介まであった

    51 23/10/09(月)08:55:06 No.1110592959

    相手ターンに動けないTCGって大体ぶっ壊れカードどーんしてそのままゲームエンドって印象がある

    52 23/10/09(月)08:55:20 No.1110593017

    このカードをフィニッシャーにしたデッキいま全体入賞数の30%って馬鹿みたいなシェアになってるけど今後発売される予定の構築済みデッキで再録決定してるから多分規制ねぇんだよな

    53 23/10/09(月)08:55:26 No.1110593034

    ライブラリーアウトってルール的に必要なんだろうか 勿論あった方が面白いって人も居るだろうけど

    54 23/10/09(月)08:55:31 No.1110593047

    現代デュエマ分からないけど効果盛りに盛っててそりゃ強いなって 今の7マナがどのくらいの重さなのかは知らない

    55 23/10/09(月)08:56:16 No.1110593198

    >ライブラリーアウトってルール的に必要なんだろうか >勿論あった方が面白いって人も居るだろうけど そもそもライブラリーが無くなった時点でもう詰みみたいなもんだからいいだろ

    56 23/10/09(月)08:56:21 No.1110593220

    デュエマは頭脳の格闘技ももう10年以上前か…

    57 23/10/09(月)08:56:42 No.1110593286

    >デュエマは頭脳の格闘技ももう10年以上前か… 今は財布の格闘技?

    58 23/10/09(月)08:56:47 No.1110593313

    >ライブラリーアウトってルール的に必要なんだろうか 無いと千日手になるケースもあるから…

    59 23/10/09(月)08:56:54 No.1110593335

    >〇〇に負けたの?〇〇ってホントしょーもないカードだよなみたいに嫌味言われたのかと思ったら勝った側に言ってる… デュエマやってるやつでこいつをしょーもないと思わない奴はいないよ 捲る力はそこまで無いくせに勝確に持っていく力だけはアホみたいに高いカードだもん

    60 23/10/09(月)08:56:54 No.1110593338

    >ライブラリーアウトってルール的に必要なんだろうか >勿論あった方が面白いって人も居るだろうけど それはゲーム膠着状態になったりもあるだろうからルール的にはいるだろう それを戦術の肝にしたカードが作るべきかは別だけど

    61 23/10/09(月)08:57:10 No.1110593397

    >このカードをフィニッシャーにしたデッキいま全体入賞数の30%って馬鹿みたいなシェアになってるけど今後発売される予定の構築済みデッキで再録決定してるから多分規制ねぇんだよな tier1デッキって考えたらそんなにバカみたいなシェア率でもないのでは? なんなら健全では

    62 23/10/09(月)08:57:11 No.1110593401

    >ライブラリーアウトってルール的に必要なんだろうか >勿論あった方が面白いって人も居るだろうけど LO好きなチーズ野郎が一定数いる以上はな…需要があるのさ

    63 23/10/09(月)08:57:17 No.1110593432

    今はだいたい5マナぐらいで死なない?

    64 23/10/09(月)08:57:18 [石鍛治の神秘家] No.1110593438

    >このカードをフィニッシャーにしたデッキいま全体入賞数の30%って馬鹿みたいなシェアになってるけど今後発売される予定の構築済みデッキで再録決定してるから多分規制ねぇんだよな 安心するのは早いぞ

    65 23/10/09(月)08:58:17 No.1110593624

    遊戯王の発達障害的な方面の暗い治安の悪さと違ってデュエマってパリピというかヤンキー気質というかの明るい治安の悪さしてるからこんぐらいの軽口はまあ良くあることではある

    66 23/10/09(月)08:58:49 No.1110593743

    LO無くなった時点で基本的に緩やかな敗北が目に見えてるんだからそこで負けはまあ分かりやすい

    67 23/10/09(月)08:58:59 No.1110593774

    MTGや遊戯王とかの他TCGだと例えにくい理不尽性能してる

    68 23/10/09(月)08:59:41 No.1110593913

    強いカードあるならあなたも使えばいい それで終わりの話

    69 23/10/09(月)08:59:49 No.1110593937

    ライブラリー切れても捨て札を山札にするゲームもあるよ

    70 23/10/09(月)08:59:55 No.1110593958

    >遊戯王の発達障害的な方面の暗い治安の悪さと違ってデュエマってパリピというかヤンキー気質というかの明るい治安の悪さしてるからこんぐらいの軽口はまあ良くあることではある 褒めてるようで犯罪方面で治安悪いって言ってる奴

    71 23/10/09(月)09:00:23 No.1110594037

    >ライブラリーアウトってルール的に必要なんだろうか >勿論あった方が面白いって人も居るだろうけど ライブラリーアウトのないDCGあったんだけど インフレ進んで1ターン60秒制限ついてるのにデッキのカード使いまくって1ターン1時間に引き延ばす害悪遅延戦法が生まれてたよ

    72 23/10/09(月)09:00:24 No.1110594038

    >強いカードあるならあなたも使えばいい >それで終わりの話 勝てればいいんじゃないよ とか言うやつが出てくる…

    73 23/10/09(月)09:00:27 No.1110594049

    >強いカードあるならあなたも使えばいい >それで終わりの話 使ってて自虐半分だと思うよこれ

    74 23/10/09(月)09:01:14 No.1110594180

    MTGでこういうのにあたるカードってなんだろう

    75 23/10/09(月)09:01:21 No.1110594219

    >MTGや遊戯王とかの他TCGだと例えにくい理不尽性能してる 相手のライフを5にする5/5とか相手ライフを半分にする4000打点とか?

    76 23/10/09(月)09:01:25 No.1110594237

    >インフレ進んで1ターン60秒制限ついてるのにデッキのカード使いまくって1ターン1時間に引き延ばす害悪遅延戦法が生まれてたよ ゲーセンでやってるから席離れたら出禁になりかねないやつ!

    77 23/10/09(月)09:02:05 No.1110594364

    https://twitter.com/supersolenoid01/status/1708116959789994040 画像の圧が強くてちょっと面白かったやつ

    78 23/10/09(月)09:02:29 No.1110594451

    闇単のくせに盾焼却と実質SA持ってるの本当に何なんだよ

    79 23/10/09(月)09:02:47 No.1110594520

    聞こえるように言うのはマナー違反

    80 23/10/09(月)09:03:45 No.1110594691

    まぁサガ問題ありませんって言った運営が作るカードだし…

    81 23/10/09(月)09:04:05 No.1110594741

    こういう目の前に該当する人いるのにそのまま話しちゃう人って認知がポンコツ気味なんじゃね 他人を他人とおもわないボケ老人とかSNSとかを思い起こさせる

    82 23/10/09(月)09:04:08 No.1110594753

    まあ強いカードやデッキにブー垂れたくなる気持ちはわかるけどあまりに悪し様に言ってくると「そんなに勝ちを狙いに行きたいならなんで自分でそれ使わないんだろう…」と思う時がある… もちろん愛用のデッキが通用しない悔しさみたいなものがあるのかもしれないが…

    83 23/10/09(月)09:04:09 No.1110594757

    つとむスピンは一周回って芸術の域だと思う もう二度と出て来ねえよあんな代物

    84 23/10/09(月)09:04:11 No.1110594760

    >>MTGや遊戯王とかの他TCGだと例えにくい理不尽性能してる >相手のライフを5にする5/5とか相手ライフを半分にする4000打点とか? 遊戯王はハンデス厳しくて先攻は絶対攻撃できないから何も出来ないまま殴りたおされるのはちょっと言語化できん

    85 23/10/09(月)09:05:03 No.1110594919

    カードゲーマーに常識と良識を求めるな

    86 23/10/09(月)09:05:24 No.1110594966

    >遊戯王の発達障害的な方面の暗い治安の悪さと違ってデュエマってパリピというかヤンキー気質というかの明るい治安の悪さしてるからこんぐらいの軽口はまあ良くあることではある わざと治安の悪さを演出しようって大会あったね

    87 23/10/09(月)09:05:28 No.1110594982

    >勝てればいいんじゃないよ >とか言うやつが出てくる… 実際そうだろ 勝負事なんてまずそのゲームが楽しい好きってのが土台にあるのに そこが揺らぐような物やルール変更あったら続けられないって

    88 23/10/09(月)09:05:41 No.1110595024

    デュエマはインフレでの実質スタン落ちと気に入ったカード群は更新され続けるのコンボ決めてくるから時流に乗り遅れた奴らは厳しい

    89 23/10/09(月)09:06:12 No.1110595109

    まあ対象年齢の低いゲームだし治安悪くなるのは仕方ないでしょ

    90 23/10/09(月)09:06:36 No.1110595192

    >デュエマはインフレでの実質スタン落ちと気に入ったカード群は更新され続けるのコンボ決めてくるから時流に乗り遅れた奴らは厳しい …過去のカードはインフレで取り残されるなんてどんなカードゲームでもそうじゃね?

    91 23/10/09(月)09:06:47 No.1110595225

    ボルバルを投げるゲーム 覇を投げるゲーム

    92 23/10/09(月)09:06:52 No.1110595242

    サッカーやってる中お前だけコートのどこでも手使っていいよとか言われても楽しくねぇしな…

    93 23/10/09(月)09:07:14 No.1110595303

    自分が負けた上で文句垂れるのはそのカード以上に自分のカードに失礼だと思うからムカついても我慢する 適当に観戦してるときとか大会の結果とか見てるときは割と適当に文句というか好き勝手言ってしまう

    94 23/10/09(月)09:07:35 No.1110595372

    デュエマってコロコロでやってるカードゲームじゃん なんで大人がマジになってんの

    95 23/10/09(月)09:07:42 No.1110595407

    でもこんなでも規制されてないだけサガよりマシなんでしょ?

    96 23/10/09(月)09:07:43 No.1110595409

    大会Discordで相手引きだけのカスみたいの間違えて全体チャットに打ち込んだアホいたの思い出した

    97 23/10/09(月)09:08:12 No.1110595501

    >>デュエマはインフレでの実質スタン落ちと気に入ったカード群は更新され続けるのコンボ決めてくるから時流に乗り遅れた奴らは厳しい >…過去のカードはインフレで取り残されるなんてどんなカードゲームでもそうじゃね? 規制→補填で生き残り続ける魔道具とかもあるから困る

    98 23/10/09(月)09:08:43 No.1110595591

    >MTGでこういうのにあたるカードってなんだろう 強いて上げるならスタンの絶望招来とか?

    99 23/10/09(月)09:09:11 No.1110595676

    強いカードっていうかトドメ刺す専門家みたいなカードだからしょーもないっていうか… いやすんげー強いのはそうなんだけど半分勝ち確の時に出してゲーム終わらせるカードだから…

    100 23/10/09(月)09:09:24 No.1110595721

    丸ごと過去のものになるなら仕方ないけど 同世代の中でも見捨てられる奴等と強化され続ける奴等がいるからなぁ

    101 23/10/09(月)09:09:26 No.1110595729

    進化するのがどれくらい大変なのかもしらんが敗北置換の時点でうn?なんかこいつヤバくない?って気配がする

    102 23/10/09(月)09:09:42 No.1110595772

    デュエマは遊戯王と違ってマナ制だから何もできないまま負けるとか有り得なくない?

    103 23/10/09(月)09:10:12 No.1110595858

    >進化するのがどれくらい大変なのかもしらんが敗北置換の時点でうn?なんかこいつヤバくない?って気配がする それがねこいつ 進化元要らないんですよ

    104 23/10/09(月)09:10:27 No.1110595909

    >デュエマってコロコロでやってるカードゲームじゃん >なんで大人がマジになってんの コロコロでやってたガキがおっさんになった…なんなら親子二代で遊ぶリアル勝舞くんがいっぱいいる

    105 23/10/09(月)09:10:37 No.1110595931

    >進化するのがどれくらい大変なのかもしらんが敗北置換の時点でうn?なんかこいつヤバくない?って気配がする いや別にそれはそんなに…

    106 23/10/09(月)09:10:50 No.1110595968

    >デュエマは遊戯王と違ってマナ制だから何もできないまま負けるとか有り得なくない? メタクリがね…

    107 23/10/09(月)09:11:08 No.1110596024

    1対1の勝負をするアレコレは民度の悪さからは絶対に逃れられないから…

    108 23/10/09(月)09:11:13 No.1110596043

    >デュエマは遊戯王と違ってマナ制だから何もできないまま負けるとか有り得なくない? やればわかるがクソ早いデッキ相手はマナチャージと序盤のクリーチャー接地しただけで負けるから遊戯王でいうなら通常召喚しただけで他何もできんみたいなノリになる 捲り札あれば巻き返せるのもいっしょ

    109 23/10/09(月)09:12:00 No.1110596172

    ハンデス!クリ破壊!離れる時置換!盾焼き!何考えて作ったの?

    110 23/10/09(月)09:12:44 No.1110596290

    そのカードが強いだけのデッキなら 残りはそのカード出すために構築してるんだからちゃんとしてるのでは?

    111 23/10/09(月)09:12:45 No.1110596295

    侵略もヤバイよなぁって思ってたけどS-MAX進化もヤバイよなぁ

    112 23/10/09(月)09:12:54 No.1110596331

    >ハンデス!クリ破壊!離れる時置換!盾焼き!何考えて作ったの? ジョー編を締めくくるラスボスカードだから盛りに盛った 盛りすぎた

    113 23/10/09(月)09:12:58 No.1110596339

    これ出した時点でもう負けないから敗北置換がインクの染みなの?

    114 23/10/09(月)09:13:18 No.1110596398

    カードゲームは相手に何もさせずに勝つのが最良の策に収束するからな

    115 23/10/09(月)09:13:19 No.1110596402

    ジャオウガとアポロきらい

    116 23/10/09(月)09:13:53 No.1110596512

    もっと強いやつだせばいいじゃん

    117 23/10/09(月)09:13:54 No.1110596517

    >規制→補填で生き残り続ける魔道具とかもあるから困る 魔導具というか水魔導具がね…闇の方はひっそりだけどかなり不遇じゃない

    118 23/10/09(月)09:13:57 No.1110596526

    こう言っちゃなんだが確実に勝てるゲームだったらやらなくてもいい 時にしょうもない負け方をするからゲームになる

    119 23/10/09(月)09:14:28 No.1110596638

    もうジャンケンでいいじゃん

    120 23/10/09(月)09:14:45 No.1110596686

    2ハンなければギリ許さなくもない でも俺が許さなくても公式には許されてるんだよな…

    121 23/10/09(月)09:14:57 No.1110596709

    >これ出した時点でもう負けないから敗北置換がインクの染みなの? こいつ出してたまに殺し切るのに失敗した時に使うことはある

    122 23/10/09(月)09:15:09 No.1110596742

    >…過去のカードはインフレで取り残されるなんてどんなカードゲームでもそうじゃね? 遊戯王でよく過去テーマにも強化来てるのが羨ましくはある むこうはCS文化をそこまで公式が推して無いのもあるから出来るんだろうけど

    123 23/10/09(月)09:15:41 No.1110596818

    受け身な重いデッキはコンボにひっくり返されコンボは早いデッキに潰され早いデッキは受けが強いデッキに捲られるからバランス取れるんだけどクソ早いコンボデッキが生まれちゃたのがサガの難点だった それでも歪ながら一定のレベルでバランス取れては居た

    124 23/10/09(月)09:15:50 No.1110596850

    クラジャはアホだけどこのアホが弍天とアポロを押さえつけてくれるんだ

    125 23/10/09(月)09:16:33 No.1110596959

    >受け身な重いデッキはコンボにひっくり返されコンボは早いデッキに潰され早いデッキは受けが強いデッキに捲られるからバランス取れるんだけどクソ早いコンボデッキが生まれちゃたのがサガの難点だった >それでも歪ながら一定のレベルでバランス取れては居た 最終的にダンタルサガ握っとけばええにならなかったらね…

    126 23/10/09(月)09:16:38 No.1110596976

    デュエマ知らないけどそんな強いのこのカード? 遊戯王で例えてくれ

    127 23/10/09(月)09:17:03 No.1110597054

    >デュエマ知らないけどそんな強いのこのカード? >遊戯王で例えてくれ >遊戯王はハンデス厳しくて先攻は絶対攻撃できないから何も出来ないまま殴りたおされるのはちょっと言語化できん

    128 23/10/09(月)09:17:16 No.1110597102

    スキドレひいて開いただけじゃねえかみたいな?

    129 23/10/09(月)09:17:37 No.1110597161

    >デュエマ知らないけどそんな強いのこのカード? >遊戯王で例えてくれ やってなくてもテキスト読めばバカの作ったカードってわかると思う CRYMAX ジャオウガ S-MAX進化クリーチャー:デモニオ/鬼レクスターズ 13000 鬼S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の表向きのカードを3枚破壊してもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す) T・ブレイカー このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドゾーンにあるカードを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。 このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体破壊し、その後、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。

    130 23/10/09(月)09:17:54 No.1110597208

    対抗手段はあるけど対抗がハンデスされなかったらの話だから…

    131 23/10/09(月)09:18:34 No.1110597320

    >デュエマ知らないけどそんな強いのこのカード? >遊戯王で例えてくれ 例えようがない 強いて言うならアニメ版ウィラコチャラスカにハンデスと除去と伏せ破壊付けたみたいな?

    132 23/10/09(月)09:18:46 No.1110597363

    オレ進化は弱いから許されたけどいざsmax進化で実用化されて進化クリーチャーなので召喚酔いしませんされると何か腹立つ

    133 23/10/09(月)09:19:24 No.1110597470

    MAXGジョラゴンはギリギリ許すよ

    134 23/10/09(月)09:19:50 No.1110597551

    盾焼却でトリガーとか落としちゃった時のあったまり方すごい

    135 23/10/09(月)09:20:01 No.1110597592

    >T・ブレイカー >このクリーチャーが出た時、各プレイヤーは自身のシールドゾーンにあるカードを3枚ずつ選び、残りを墓地に置く。 龍神ヘヴィメタル作ってキャッキャしてた人間としてはこの2行だけでおなかいっぱいなんだけど…

    136 23/10/09(月)09:20:21 No.1110597650

    同じ脱法進化でも我の極エゴイストは笑えるから好き

    137 23/10/09(月)09:20:50 No.1110597763

    >遊戯王でよく過去テーマにも強化来てるのが羨ましくはある >むこうはCS文化をそこまで公式が推して無いのもあるから出来るんだろうけど 遊戯王はテーマ数多すぎで全然強化間に合ってないよ 1回強化来たら次は何年後ってのもザラだから待ち続ける上に待ち望んだ強化が期待外れなのもよくある

    138 23/10/09(月)09:20:54 No.1110597771

    最近受けが強いデッキ息してないよな

    139 23/10/09(月)09:20:56 No.1110597782

    おはスタのアニメぐらいしか知らないけど トリプルブレイカーなのにシールドを残り3枚にする能力もセットなの…?

    140 23/10/09(月)09:21:06 No.1110597809

    他の主人公編ラストのラスボスカードってなんだっけ…

    141 23/10/09(月)09:21:12 No.1110597825

    闇のフィニッシャーがよっぽどのことが無いとクラジャを超えられないのは寂しい物がある 9コス帯とかでもなかなかいないぞここまでのリーサル力あるの

    142 23/10/09(月)09:21:34 No.1110597909

    >最近受けが強いデッキ息してないよな それはアポロサムライがトリガー無視する速攻とかいう意味不明なコンテンツだからだよ

    143 23/10/09(月)09:21:56 No.1110597977

    「問答無用でお前のライフは1になる」ってカードだから実際しょうもないはそう

    144 23/10/09(月)09:22:19 No.1110598042

    長く続いたカードゲームは良環境でもクソ環境でもひどいバランスで環境が成り立つ前提だから…

    145 23/10/09(月)09:22:21 No.1110598047

    デュエマ知らんけどなんかオリカでもやらないようなこと書いてそう

    146 23/10/09(月)09:22:37 No.1110598086

    アイアンマンハッタンみたいにブレイクじゃないのはどうかしてると思う

    147 23/10/09(月)09:23:06 No.1110598161

    書き込みをした人によって削除されました

    148 23/10/09(月)09:23:07 No.1110598162

    というかアナジャ自体はメタビの類なのでまだまあ ジャオウガ一人でほぼ全ての打点を担ってるのがあれなだけで

    149 23/10/09(月)09:23:10 No.1110598172

    >同じ脱法進化でも我の極エゴイストは笑えるから好き ビックリイリュージョンで手があっちこっち行くの好き

    150 23/10/09(月)09:23:14 No.1110598186

    ハンデスデッキは結局最後殴るときに相手にリソース与えちゃうから時間もかかるし難しいって前提があったのを1枚でポンと解決しちゃったアホのカード

    151 23/10/09(月)09:23:22 No.1110598213

    >やってなくてもテキスト読めばバカの作ったカードってわかると思う T・ブレイカーとかシールドとかデュエマのライフシステム知ってなきゃわからないと思う

    152 23/10/09(月)09:23:43 No.1110598277

    墓地に置くだからシールドトリガーの発動も許さないわけか

    153 23/10/09(月)09:24:03 No.1110598340

    「身内ノリで盛り上がってるからいいんだよ」は 周りの人間に失礼働いていい免罪符ではない

    154 23/10/09(月)09:24:40 No.1110598452

    >「身内ノリで盛り上がってるからいいんだよ」は >周りの人間に失礼働いていい免罪符ではない この場合バカ呼ばわりされてるのは身内だよ!

    155 23/10/09(月)09:24:40 No.1110598453

    >墓地に置くだからシールドトリガーの発動も許さないわけか ひでえ

    156 23/10/09(月)09:24:46 No.1110598471

    殴ってるのでデュエマヨシ!あっちょっと絶望神刷るッ❤

    157 23/10/09(月)09:24:49 No.1110598480

    おまけだけど自分のシールド減少時効果を使いやすくする

    158 23/10/09(月)09:25:07 No.1110598537

    テーマの強化の話するとデュエマは贔屓が露骨すぎて遊戯王で同じことやったらケツを売ったとかネタで言われるのを飛び越えて恨みつらみ吹き出してると思う 特に魔導具

    159 23/10/09(月)09:25:10 No.1110598546

    なんかこう…相手の効果でハンデスされると無料で出せるみたいな対策カードを…

    160 23/10/09(月)09:25:19 No.1110598587

    >他の主人公編ラストのラスボスカードってなんだっけ… ディアボロスZ ドルマゲドン

    161 23/10/09(月)09:25:46 No.1110598698

    そうか!君は引きが弱いから解決札をバカにするしかないんだね かわうそ

    162 23/10/09(月)09:25:48 No.1110598702

    >殴ってるのでデュエマヨシ!あっちょっと絶望神刷るッ❤ 想定通りに作ったバカの効果なので想定通り速攻で規制されたやつ

    163 23/10/09(月)09:25:55 No.1110598721

    デュエマのシールド焼却は良くない文化だと昔から思ってるよ

    164 23/10/09(月)09:26:05 No.1110598751

    >テーマの強化の話するとデュエマは贔屓が露骨すぎて遊戯王で同じことやったらケツを売ったとかネタで言われるのを飛び越えて恨みつらみ吹き出してると思う >特に魔導具 遊戯王だって強化偏ったら文句言われとるわい!

    165 23/10/09(月)09:26:13 No.1110598777

    >なんかこう…相手の効果でハンデスされると無料で出せるみたいな対策カードを… デュエマにマッドネスってあったっけ

    166 23/10/09(月)09:26:19 No.1110598793

    進化元いらない進化ってなんだよバカかよ

    167 23/10/09(月)09:26:26 No.1110598819

    カードゲームがおかしくなるとき大体WotCとコナミとブシロが順番に変になっていくから毒電波が天から降ってくるってネタがオーコとかリンクショックの頃に見たな…

    168 23/10/09(月)09:26:39 No.1110598855

    >なんかこう…相手の効果でハンデスされると無料で出せるみたいな対策カードを… 相手ターンだからバイケン

    169 23/10/09(月)09:26:45 No.1110598888

    サイバー流…

    170 23/10/09(月)09:26:48 No.1110598900

    マッドネスはあるけど本質はそっちじゃなくて三枚にしながら三枚割るところだからね

    171 23/10/09(月)09:26:55 No.1110598925

    >デュエマにマッドネスってあったっけ リュウセイカイザーとかはいるよね

    172 23/10/09(月)09:26:57 No.1110598934

    1度の召喚でトリシューラ2回使うようなもんか 確かに馬鹿だな

    173 23/10/09(月)09:27:00 No.1110598947

    >>テーマの強化の話するとデュエマは贔屓が露骨すぎて遊戯王で同じことやったらケツを売ったとかネタで言われるのを飛び越えて恨みつらみ吹き出してると思う >>特に魔導具 >遊戯王だって強化偏ったら文句言われとるわい! 5年強化来てないのに強化されすぎ扱いされるサイバー

    174 23/10/09(月)09:27:00 No.1110598948

    魔道具が遊戯王で言うところの閃刀姫やサイバーなのはわかった

    175 23/10/09(月)09:27:19 No.1110599015

    >>「身内ノリで盛り上がってるからいいんだよ」は >>周りの人間に失礼働いていい免罪符ではない >この場合バカ呼ばわりされてるのは身内だよ! ほら周りが見えてない 「そのバカに負けたカス」が目の前にいるのに

    176 23/10/09(月)09:27:26 No.1110599040

    >この場合バカ呼ばわりされてるのは身内だよ! 実はカードゲームの大会の場で使用率高いカードを使ってるやつバカ扱いは身内どうこうで済まないんだ

    177 23/10/09(月)09:27:52 No.1110599123

    強制的にクライマックスに持ち込むデザインなのはわかる なんで除去つけたの

    178 23/10/09(月)09:28:02 No.1110599148

    デュエマはオリジナルわからん殺し通しやすいからか変なデッキがたまに入賞してるのはすごい

    179 23/10/09(月)09:28:04 No.1110599157

    >>遊戯王でよく過去テーマにも強化来てるのが羨ましくはある >>むこうはCS文化をそこまで公式が推して無いのもあるから出来るんだろうけど >遊戯王はテーマ数多すぎで全然強化間に合ってないよ >1回強化来たら次は何年後ってのもザラだから待ち続ける上に待ち望んだ強化が期待外れなのもよくある 過去のテーマも強化をもらえるって話なんだからそもそもテーマ数が多すぎるんだから間に合う間に合わないは関係なくない?

    180 23/10/09(月)09:28:08 No.1110599173

    >なんかこう…相手の効果でハンデスされると無料で出せるみたいな対策カードを… 大昔のバイケンっていう相手ターンにハンデスされると出てきて一体手札に戻せるカード今真面目に使われてるよ

    181 23/10/09(月)09:28:08 No.1110599175

    >進化元いらない進化ってなんだよバカかよ 他TCGにも刺さるからやめろ

    182 23/10/09(月)09:28:18 No.1110599202

    産廃とか人権とかそういう言葉使ってそうだな

    183 23/10/09(月)09:28:37 No.1110599269

    >進化元いらない進化ってなんだよバカかよ アニメ見るとわかるがプレイヤーと合体するんだ

    184 23/10/09(月)09:28:38 No.1110599272

    >進化元いらない進化ってなんだよバカかよ スピードアタッカーだよ

    185 23/10/09(月)09:28:48 No.1110599295

    >>テーマの強化の話するとデュエマは贔屓が露骨すぎて遊戯王で同じことやったらケツを売ったとかネタで言われるのを飛び越えて恨みつらみ吹き出してると思う >>特に魔導具 >遊戯王だって強化偏ったら文句言われとるわい! サイバーやHEROが魔導具並みに強化来てたら今よりもっと酷いことになってるよ!

    186 23/10/09(月)09:28:51 No.1110599306

    魔法の筒なんか使ってたら強くなれないよみたいなもんでただの負け惜しみだから気にしなくていいんだ

    187 23/10/09(月)09:29:25 No.1110599434

    スポーツマンシップって大事なんだなと改めて思わされる お互い気分良く試合する上で

    188 23/10/09(月)09:29:50 No.1110599505

    >魔道具が遊戯王で言うところの閃刀姫やサイバーなのはわかった 時々コンセプトと相反するカードが追加されるそいつらと比べても強化が的確すぎるんだよ魔導具

    189 23/10/09(月)09:29:51 No.1110599508

    関係ないけどあの効果に対してマッドネスって言い方あんまりしっくりこない

    190 23/10/09(月)09:29:56 No.1110599519

    というか主役サイドのMAXザジョニーがシールド10枚で特殊勝利だからメタとしての焼却じゃないかな

    191 23/10/09(月)09:30:04 No.1110599533

    遊戯王ならラストバトル!があるじゃない

    192 23/10/09(月)09:30:12 No.1110599555

    ビルドパックで強化偏るとかデュエリストパックの謎選出とかまあまあ…

    193 23/10/09(月)09:30:17 No.1110599573

    >魔法の筒なんか使ってたら強くなれないよみたいなもんでただの負け惜しみだから気にしなくていいんだ この場合魔法の筒じゃなくてリンク素材が必要なくて固定で7300打点のあるアクセスコードみたいなもんなんやがな

    194 23/10/09(月)09:30:19 No.1110599576

    顔描かれてないけど 「身内同士で調子こいてるオタク」の顔が見て取れる

    195 23/10/09(月)09:30:25 No.1110599599

    >魔法の筒なんか使ってたら強くなれないよみたいなもんでただの負け惜しみだから気にしなくていいんだ 大分違くないか…?

    196 23/10/09(月)09:30:45 No.1110599656

    スターMAX進化は前シリーズの進化推しを引き継ぎたかったのはわかるけどカードゲームとしてはどうにもピンと来ない表現だ…

    197 23/10/09(月)09:31:12 No.1110599748

    スターMAX進化自体は結構控えめなの多いからな なんかこいつだけおかしい

    198 23/10/09(月)09:31:14 No.1110599757

    いきなりクライマックスに持ち込むのはわかるデザインだけど9コス辺りが適正だったのでは…?って思っちゃう

    199 23/10/09(月)09:31:15 No.1110599761

    クラジャ使っててこのカードバカのカードだろって思ったことのない人間1人もいないと思うよ 全てのテキストがあまりにも雑すぎる

    200 23/10/09(月)09:31:23 No.1110599788

    >スポーツマンシップって大事なんだなと改めて思わされる >お互い気分良く試合する上で 体育会系でもそれは達成できてるとは限らないからこそ理想として掲げられてるが 文化系でも同じだったという

    201 23/10/09(月)09:31:37 No.1110599830

    よくわからんが知らずに身内煽っちゃったって事でいいの

    202 23/10/09(月)09:31:38 No.1110599837

    >顔描かれてないけど >「身内同士で調子こいてるオタク」の顔が見て取れる どこから読み取ってんだよ

    203 23/10/09(月)09:32:46 No.1110600054

    理解を助けるために別のゲームに例えるのはいいけど 「こういうことでしょ」みたいな雑な理解のために別のゲーム持ち出すのやめて

    204 23/10/09(月)09:32:48 No.1110600065

    >よくわからんが知らずに身内煽っちゃったって事でいいの 「こんなんどんなバカでも出せば勝てるカードじゃんw」って身内同士のノリで軽口叩いた そのカード使われて負けた他人が居る目の前で

    205 23/10/09(月)09:32:52 No.1110600080

    >遊戯王ならラストバトル!があるじゃない 禁止じゃねえか

    206 23/10/09(月)09:33:00 No.1110600097

    MAXザジョニーはパワーアップがもっと倍率高かったらもっと強かったは結構みたな

    207 23/10/09(月)09:33:06 No.1110600113

    >>顔描かれてないけど >>「身内同士で調子こいてるオタク」の顔が見て取れる >どこから読み取ってんだよ 状況と口調

    208 23/10/09(月)09:33:07 No.1110600114

    クラジャ使って勝つ奴ってバカだよなを何故か使ってる身内の前で言った人を目の前で見てしまったって以上の漫画ではない

    209 23/10/09(月)09:33:25 No.1110600167

    >スポーツマンシップって大事なんだなと改めて思わされる >お互い気分良く試合する上で ハキハキと喋って相手を嫌な気持ちにすること言わないだけのことが出来ないプレイヤーが案外多い…

    210 23/10/09(月)09:33:38 No.1110600203

    >そのカード使われて負けた他人が居る目の前で それって要はフォローだよね

    211 23/10/09(月)09:33:53 No.1110600247

    >MAXザジョニーはパワーアップがもっと倍率高かったらもっと強かったは結構みたな ただそれだと殴り合っちゃってエクストラウィン決めにくくなるから

    212 23/10/09(月)09:34:02 No.1110600274

    相手が防ぎきれなくなる盤面の時に出してトリガー踏まなきゃ勝ちって使用感はまさしくボルバルザークだな ただし焼却と除去とハンデス付けて特殊敗北無くしてるけど

    213 23/10/09(月)09:34:05 No.1110600282

    >>よくわからんが知らずに身内煽っちゃったって事でいいの >「こんなんどんなバカでも出せば勝てるカードじゃんw」って身内同士のノリで軽口叩いた >そのカード使われて負けた他人が居る目の前で 勝った他人がいる目の前よかマシだと思う

    214 23/10/09(月)09:34:31 No.1110600369

    馬鹿が使っても勝てるカードに負けた奴を貶す台詞ではないだろう 何も知らずにクラジャへの文句言ってるだけで

    215 23/10/09(月)09:34:35 No.1110600386

    >>そのカード使われて負けた他人が居る目の前で >それって要はフォローだよね 「お前そんなバカに負けたカスじゃん」ってことになる

    216 23/10/09(月)09:34:38 No.1110600399

    >勝った他人がいる目の前よかマシだと思う 負けた他人がいるなら勝った他人もいるだろうが

    217 23/10/09(月)09:34:46 No.1110600426

    >相手が防ぎきれなくなる盤面の時に出してトリガー踏まなきゃ勝ちって使用感はまさしくボルバルザークだな >ただし焼却と除去とハンデス付けて特殊敗北無くしてるけど 自分の盾も割ってるから返された時それが死因になったりするよ

    218 23/10/09(月)09:34:49 No.1110600431

    格ゲーで使えば勝ちみたいなキャラがいて、それでこんな発言したら負けた相手へのフォローになると思うんだけど

    219 23/10/09(月)09:34:51 No.1110600440

    >>そのカード使われて負けた他人が居る目の前で >それって要はフォローだよね 本気で言ってるならちょっと危ないぞ…

    220 23/10/09(月)09:34:54 No.1110600449

    負けた人に対してこっそり言うのはフォローかなと取れるけど 勝った側に対して言うのはなんか急に強く当たってきたな…?

    221 23/10/09(月)09:35:17 No.1110600518

    >>>そのカード使われて負けた他人が居る目の前で >>それって要はフォローだよね >「お前そんなバカに負けたカスじゃん」ってことになる カス呼ばわりは誰も言ってないんだよなあ

    222 23/10/09(月)09:35:17 No.1110600519

    クラジャってバカみたいなカードだよな…くらいだったら変な雰囲気にはならなかった

    223 23/10/09(月)09:35:17 No.1110600521

    >馬鹿が使っても勝てるカードに負けた奴を貶す台詞ではないだろう >何も知らずにクラジャへの文句言ってるだけで 「自分はそんなつもりで言ってない」って視点しかないのが 周りが見えてないってことだな

    224 23/10/09(月)09:35:17 No.1110600522

    >>相手が防ぎきれなくなる盤面の時に出してトリガー踏まなきゃ勝ちって使用感はまさしくボルバルザークだな >>ただし焼却と除去とハンデス付けて特殊敗北無くしてるけど >自分の盾も割ってるから返された時それが死因になったりするよ じゃあやっぱりボルバルザークか…

    225 23/10/09(月)09:35:29 No.1110600552

    じゃあヴォルグ返せよ 1枚でいいから

    226 23/10/09(月)09:35:36 No.1110600576

    ラストバトル!はどちらかと言うとボルバルザークの方

    227 23/10/09(月)09:35:44 No.1110600600

    自分も轢かれたら腹立つわって言ってるんだからクラジャに負ける奴はバカ未満ですとは言ってなくね?どこから読み取ってんの

    228 23/10/09(月)09:35:55 No.1110600625

    まず加速してでてくるからなこのバカ

    229 23/10/09(月)09:36:02 No.1110600655

    自分が負けた相手貶されたら自分はそれ以下ってことじゃん なんで貶すの

    230 23/10/09(月)09:36:04 No.1110600659

    >クラジャってバカみたいなカードだよな…くらいだったら変な雰囲気にはならなかった 使っている人間もそれは思ってるからな…

    231 23/10/09(月)09:36:07 No.1110600672

    長く続いてるTCGで今環境トップにいるカードなんてよそから見たらたいていバカのカードだから

    232 23/10/09(月)09:36:17 No.1110600698

    >じゃあヴォルグ返せよ >1枚でいいから はい…勝利のヴォルグサンダー出します…

    233 23/10/09(月)09:36:25 No.1110600733

    ボルバルザークと違ってこいつは出して仕留めきれなくても負け確定ではないからな と言うかなんか敗北回避効果ついてるし

    234 23/10/09(月)09:36:30 No.1110600752

    >>遊戯王の発達障害的な方面の暗い治安の悪さと違ってデュエマってパリピというかヤンキー気質というかの明るい治安の悪さしてるからこんぐらいの軽口はまあ良くあることではある >褒めてるようで犯罪方面で治安悪いって言ってる奴 これ褒めてるように見えるかな…

    235 23/10/09(月)09:36:40 No.1110600793

    最近のデュエマずっと闇強くない?

    236 23/10/09(月)09:36:41 No.1110600800

    カードゲーマーはコミュニケーション能力が露骨に劣ってる人が居るの? 人とコミュニケーションするゲームなのに

    237 23/10/09(月)09:36:47 No.1110600815

    大会だしジャオウガ使ってる人他にもたくさん居そう

    238 23/10/09(月)09:36:48 No.1110600821

    大前提として人が大勢いる場で特定のカード使ってる人間を貶すようなことを言うんじゃねぇ

    239 23/10/09(月)09:36:55 No.1110600845

    シールド0から粘るのが鬼札王国だからな

    240 23/10/09(月)09:37:25 No.1110600966

    >最近のデュエマずっと闇強くない? 主人公が使う色は強くないとね…

    241 23/10/09(月)09:37:41 No.1110601005

    >>じゃあヴォルグ返せよ >>1枚でいいから >はい…勝利のヴォルグサンダー出します… コナミ…あのWotCとかいうガキを…つぶせ。

    242 23/10/09(月)09:37:43 No.1110601018

    >格ゲーで使えば勝ちみたいなキャラがいて、それでこんな発言したら負けた相手へのフォローになると思うんだけど 格ゲーなら〇〇の何々って技マジしょうもないよなあれ擦ってるだけで勝てるわ って話をそのキャラ使って対戦してる身内にしてるってだけだから 言われてみると割とよくある光景だよ

    243 23/10/09(月)09:37:46 No.1110601023

    こういうのとか他には自分運悪すぎ相手運良すぎアピールするのを「初対面の相手にも気さくに話しかけられるコミュ力強いボク」と思ってるっぽい子は割といるね

    244 23/10/09(月)09:37:56 No.1110601074

    >最近のデュエマずっと闇強くない? 今の主人公種族だから… 一瞬とんでもない幻覚が見えただけで

    245 23/10/09(月)09:38:01 No.1110601096

    >「お前そんなバカに負けたカスじゃん」ってことになる いやネガティブすぎん バカでも勝てるってことなんだろ

    246 23/10/09(月)09:38:03 No.1110601112

    >シールド0から粘るのが鬼札王国だからな 門3枚使用します

    247 23/10/09(月)09:38:13 No.1110601154

    >大前提として人が大勢いる場で特定のカード使ってる人間を貶すようなことを言うんじゃねぇ って話してるのに「いかにそのカードがバカか」の話に終始してるのが本当に終わってる

    248 23/10/09(月)09:38:15 No.1110601161

    >カードゲーマーはコミュニケーション能力が露骨に劣ってる人が居るの? >人とコミュニケーションするゲームなのに どんな形であれ一定のコミュを必要とするゲームだから異常者でもコミュ取れてると思いこむ界隈だよ

    249 23/10/09(月)09:38:16 No.1110601171

    これクラジャを使ってた黒塗りの人のことも馬鹿にしてない…?

    250 23/10/09(月)09:38:29 No.1110601214

    こいつのコミュニケーション能力がないのは前提だけどバカにされてるのは身内だろどう見ても クラジャ使って勝つ奴バカだよな轢き殺されたら腹立つわってクラジャで勝つことを否定してるんであってクラジャに負けた奴はそれ以下とはどこからも読み取れない

    251 23/10/09(月)09:38:41 No.1110601259

    >>最近のデュエマずっと闇強くない? >主人公が使う色は強くないとね… 短期すぎてジョーの使ってた白緑がイマイチ跳ねなかった印象がウィン編で強くなったというかアビスって墓地メタ乱れ飛ぶ環境でも一定は強かったの今になって考えたらおかしいよな…

    252 23/10/09(月)09:38:46 No.1110601278

    身内の対戦見てマジでしょーもねという感情が特に考えずそのまま口から出たんだろう それ以上でも以下でもないと思う

    253 23/10/09(月)09:39:02 No.1110601335

    >格ゲーなら〇〇の何々って技マジしょうもないよなあれ擦ってるだけで勝てるわ >って話をそのキャラ使って対戦してる身内にしてるってだけだから >言われてみると割とよくある光景だよ imgでもよく見るね最近は

    254 23/10/09(月)09:39:17 No.1110601385

    どうでもいいことだと思うんだけど鬼スターMAX進化のテキストに敗北と除去回避する能力と召喚条件が並んでるの凄く気持ち悪い 1つにまとめるもんじゃねえだろそのテキスト

    255 23/10/09(月)09:39:17 No.1110601387

    >カードゲーマーはコミュニケーション能力が露骨に劣ってる人が居るの? >人とコミュニケーションするゲームなのに カードって媒体通して喋ってるだけなので 結局定型だけで会話してるつもりになってるのと同じでコミュニケーション能力は無い

    256 23/10/09(月)09:39:28 No.1110601427

    1vs1の方が絶対治安はいいよ チームゲーはトロールが煽ってくるのとかザラだし

    257 23/10/09(月)09:39:57 No.1110601520

    今引きのクラジャに轢かれたらそうなるよ 手前はなにつかってんだよ

    258 23/10/09(月)09:40:06 No.1110601538

    負けたらカスなんの意味も無い!みたいな価値観は画像の漫画のどこからも読み取れないし世間的にもそんな事は無いよ

    259 23/10/09(月)09:40:11 No.1110601566

    >格ゲーなら〇〇の何々って技マジしょうもないよなあれ擦ってるだけで勝てるわ >って話をそのキャラ使って対戦してる身内にしてるってだけだから >言われてみると割とよくある光景だよ ODアムネジアしょーもね 馬鹿でも擦ってりゃ勝てるわ

    260 23/10/09(月)09:40:17 No.1110601582

    両方やってるけどぶっちゃけ遊戯もデュエマも昔から治安はあんまり変わらないよ 遊戯で暴れてた奴らがデュエマに移って相変わらず暴れてるみたいなのもあるけど 大体負けそうになると不貞腐れてカードの扱いが適当になる奴と身内で倫理観に欠ける言動を大声で話してる奴らは共通して居る DMの方は最近お気持ちノートとか拡散されてるせいで界隈の人間だけで固まってる結果よくない風潮出来てるよねって話題が目につきやすくなってるけど

    261 23/10/09(月)09:40:18 No.1110601588

    >こいつのコミュニケーション能力がないのは前提だけどバカにされてるのは身内だろどう見ても >クラジャ使って勝つ奴バカだよな轢き殺されたら腹立つわってクラジャで勝つことを否定してるんであってクラジャに負けた奴はそれ以下とはどこからも読み取れない 自分負かした対戦相手バカにされると自分まで貶されてる構図になるんすけど よっぽど自分が相手に悪感情持っててこいつ誰か貶してくれ!!と思ってるでもなければな

    262 23/10/09(月)09:40:25 No.1110601612

    >結局定型だけで会話してるつもりになってるのと同じでコミュニケーション能力は無い ここの人悪く言うのやめてね

    263 23/10/09(月)09:40:34 No.1110601643

    >カードゲーマーはコミュニケーション能力が露骨に劣ってる人が居るの? >人とコミュニケーションするゲームなのに カードゲーマーに限らず…

    264 23/10/09(月)09:41:00 No.1110601739

    >>格ゲーなら〇〇の何々って技マジしょうもないよなあれ擦ってるだけで勝てるわ >>って話をそのキャラ使って対戦してる身内にしてるってだけだから >>言われてみると割とよくある光景だよ >imgでもよく見るね最近は 最近…?

    265 23/10/09(月)09:41:27 No.1110601803

    >>最近のデュエマずっと闇強くない? >今の主人公種族だから… >一瞬とんでもない幻覚が見えただけで あれも闇じゃん

    266 23/10/09(月)09:41:45 No.1110601868

    ああ「お前に勝ったこいつのカードバカでも勝てるカードだから気にすんなよ」って意図で言ってるのか

    267 23/10/09(月)09:42:15 No.1110601966

    主人公ばりに熱戦して負けた試合を 「馬鹿でも勝てるカードで馬鹿みたいに勝ったな」って試合そのものを貶されたと思ったんじゃないの

    268 23/10/09(月)09:42:19 No.1110601977

    そもそもこの身内は対戦見ずに終わったっぽいから適当に来て適当に駄弁ってるんじゃないの?

    269 23/10/09(月)09:42:37 No.1110602040

    なるほど対戦相手へのリスペクトとかそういう発想がないとこうなるわけか

    270 23/10/09(月)09:43:36 No.1110602245

    >主人公ばりに熱戦して負けた試合を >「馬鹿でも勝てるカードで馬鹿みたいに勝ったな」って試合そのものを貶されたと思ったんじゃないの 試合に挑むならそのぐらいの気持ちは持った方がいいんじゃないの 「主人公ばりに熱戦して」なんて腐すのは根性悪すぎる

    271 23/10/09(月)09:43:58 No.1110602324

    「んでさー」から始まってるからこれはこっちの試合を見た感想ではなく向こうで別の会話してるのが聞こえてきたって表現 こういうのを読み取るのがコミュニケーション能力だぞ

    272 23/10/09(月)09:44:15 No.1110602385

    どうやったらこれが「自分をバカにしてる」になるんだよ

    273 23/10/09(月)09:44:20 No.1110602405

    >なるほど対戦相手へのリスペクトとかそういう発想がないとこうなるわけか そもそもがコミュニケーション能力の欠如から根ざしてるんだな

    274 23/10/09(月)09:44:22 No.1110602411

    クラジャがバカのカードなのは誰も否定してないのが笑える

    275 23/10/09(月)09:44:26 No.1110602423

    ボルバルザークが跋扈してる環境でこの感想が出てきてもまあうnそうだねとしかならないと思う スレ画は禁止入りの見込みあるの?

    276 23/10/09(月)09:44:27 No.1110602428

    ゲーセンの対戦台の近くで大門マジくだらねーって身内と話してたらちょうどその台で大門使ってたのがいたみたいな話か

    277 23/10/09(月)09:44:40 No.1110602478

    >そもそもこの身内は対戦見ずに終わったっぽいから適当に来て適当に駄弁ってるんじゃないの? 大体はこの後身内のデッキ見てあっなんかごめんってなる でもクラジャはバカって突っ張る奴も結構いる

    278 23/10/09(月)09:44:43 No.1110602493

    1枚にしろこんなの

    279 23/10/09(月)09:45:06 No.1110602564

    遊戯王でヌメロン使ってるけど言われたら反論できんぜ

    280 23/10/09(月)09:45:07 No.1110602567

    公認大会中にこんなノンデリ発言飛ばす人は多分そんな考えて喋って無いんじゃねぇかな… 本人としてはこれ嫌い!使ってるやつはバカ!以上の意味はないと思う

    281 23/10/09(月)09:45:07 No.1110602569

    >1枚にしろこんなの はい!場には1枚しか出せません!

    282 23/10/09(月)09:45:10 No.1110602584

    >どうやったらこれが「自分をバカにしてる」になるんだよ 最後のコマの敗北者の描写は一体?

    283 23/10/09(月)09:45:18 No.1110602610

    >ボルバルザークが跋扈してる環境でこの感想が出てきてもまあうnそうだねとしかならないと思う >スレ画は禁止入りの見込みあるの? 禁止かせめて制限しないとダメだろ…ってカードなのにいつまで経っても放置されてるからもしかしてずっと放置する気なの…?って空気になってる

    284 23/10/09(月)09:45:18 No.1110602612

    >ゲーセンの対戦台の近くで大門マジくだらねーって身内と話してたらちょうどその台で大門使ってたのがいたみたいな話か 身内が先にゲーセンいたから寄ってって話してたらちょうどそのキャラ使って勝ってたところだった

    285 23/10/09(月)09:45:32 ID:Th8q1Fho Th8q1Fho No.1110602666

    https://img.2chan.net/b/res/1110578446.htm

    286 23/10/09(月)09:46:02 No.1110602763

    >>どうやったらこれが「自分をバカにしてる」になるんだよ >最後のコマの敗北者の描写は一体? 敗北者の方見て喋ってるわけじゃないだろ 向こうで勝手に駄弁ってるのを聞いてるだけだ

    287 23/10/09(月)09:46:09 No.1110602785

    MTGだけどモダンでバーン相手にしてるとこうなる 回ってる時じゃなくて回んなくて何も出来ない相手にしてる時だけど

    288 23/10/09(月)09:46:24 No.1110602835

    >>どうやったらこれが「自分をバカにしてる」になるんだよ >最後のコマの敗北者の描写は一体? このニワトリのどこにバカにされて腹立つなあみたいな描写があるんだよ

    289 23/10/09(月)09:46:25 No.1110602838

    >>そもそもこの身内は対戦見ずに終わったっぽいから適当に来て適当に駄弁ってるんじゃないの? >大体はこの後身内のデッキ見てあっなんかごめんってなる >でもクラジャはバカって突っ張る奴も結構いる この漫画見てもわかるがクラジャがバカじゃないと思ってる人間居ないぞ

    290 23/10/09(月)09:46:34 No.1110602869

    >最後のコマの敗北者の描写は一体? わからないのか…?

    291 23/10/09(月)09:46:41 No.1110602899

    >大体はこの後身内のデッキ見てあっなんかごめんってなる >でもクラジャはバカって突っ張る奴も結構いる まあそこは別にいいんじゃないかな… 不快にさせる事を言ったのを謝罪するのと 主張を曲げないことは別の話だし…

    292 23/10/09(月)09:46:57 No.1110602953

    3枚選んで焼却じゃなくて3枚選んでそれ以外焼却だからアホだろ

    293 23/10/09(月)09:47:06 No.1110602978

    このクラジャがサガだったらこんなお気持ち漫画は描かれなかった

    294 23/10/09(月)09:47:15 No.1110603013

    今はわかんないけどデュエマはプロモというか金かかってるのか殺伐としてんなってなった

    295 23/10/09(月)09:47:26 No.1110603050

    ニワトリだって別に向こうに悪気があると思ってはいないだろ

    296 23/10/09(月)09:47:30 No.1110603070

    どちらかと言うと他人の会話を勝手に聞いてじゃあそれに負けた自分はなんなの…?とか繊細さん発動してる人間がちょっとめんどくさい

    297 23/10/09(月)09:47:39 No.1110603096

    格ゲーは身内なら何のキャラ使うか知ってるからスレ画のパターンとはちょっと違うか

    298 23/10/09(月)09:47:45 No.1110603120

    負けたの自分だけど変に気を使うようなシチュエーションになったなって気まずさじゃないの

    299 23/10/09(月)09:47:46 No.1110603126

    >3枚選んで焼却じゃなくて3枚選んでそれ以外焼却だからアホだろ 前者のが強くねぇ!?

    300 23/10/09(月)09:47:58 No.1110603178

    >3枚選んで焼却じゃなくて3枚選んでそれ以外焼却だからアホだろ 通常は2枚しか焼けない!ヨシ!

    301 23/10/09(月)09:48:18 No.1110603256

    >このクラジャがサガだったらこんなお気持ち漫画は描かれなかった サガでも同じだろ アホカード使ってる奴に負けてそのあとそいつの身内が何も知らずにそのアホカード貶してるのを目の前で見て微妙な気持ちになってるって漫画じゃねえか

    302 23/10/09(月)09:48:23 No.1110603273

    サガも大丈夫ですっつって大丈夫じゃなかったから開発に対する信頼はないよ パワカ出たら使う方がいい

    303 23/10/09(月)09:48:29 No.1110603299

    3枚焼却のが絶対馬鹿だろ

    304 23/10/09(月)09:48:50 No.1110603390

    この程度のことでも普通の受け取り方しない人がいるんだなとわかった

    305 23/10/09(月)09:48:58 No.1110603406

    >>3枚選んで焼却じゃなくて3枚選んでそれ以外焼却だからアホだろ >前者のが強くねぇ!? 盾増やしていても強制的に3枚のが強い 今だとEXライフで気軽に増えるし

    306 23/10/09(月)09:49:01 No.1110603423

    >>3枚選んで焼却じゃなくて3枚選んでそれ以外焼却だからアホだろ >前者のが強くねぇ!? 5枚中3枚選んで焼却なら前者の方が強いね でもこのゲームシールドが増えることが普通にあるので8枚の中から3枚選んで残りを焼却なら圧倒的に後者の方が強いんだ

    307 23/10/09(月)09:49:14 No.1110603471

    知らんけどなんらかの手段でシールドを気軽に増強できるとかあるのかな

    308 23/10/09(月)09:49:57 No.1110603638

    3枚までブレイクにしろ 盾焼却なんて許されると思うな

    309 23/10/09(月)09:50:15 No.1110603715

    トリガー仕込んでた場合そっち残せるからなぁ そこにTB仕掛けてきたらSTT発動もできるし

    310 23/10/09(月)09:51:04 No.1110603924

    >3枚焼却のが絶対馬鹿だろ この場合のバカ要素って何枚あろうが強制的に3枚にした上で自分は同時に3枚のシールドをブレイクできる所にあるから3枚以外全部焼却の方がバカだよ 数字を数えることすら放棄してクラジャで殴ってあと一体で止めさせばいいよってデザインだから

    311 23/10/09(月)09:51:05 No.1110603933

    横に耐性持ちとか同期を並べるな

    312 23/10/09(月)09:51:51 No.1110604103

    まず大前提として不特定多数の人が出入りする場で大声で何かをバカにするような内容吹聴してる時点でアレな子だよ それが今回はたまたま近くにいた身内に流れ弾として飛んじゃいましたねあーあってだけの話

    313 23/10/09(月)09:52:07 No.1110604154

    >数字を数えることすら放棄してクラジャで殴ってあと一体で止めさせばいいよってデザインだから なるほど馬鹿を正当化…

    314 23/10/09(月)09:52:10 No.1110604169

    王来MAXっていう結構微妙な時期に来たイカレ

    315 23/10/09(月)09:52:11 No.1110604172

    >トリガー仕込んでた場合そっち残せるからなぁ >そこにTB仕掛けてきたらSTT発動もできるし 仕込んだシールド残されたら普通に1枚ずつ剥がせば良いんだ だいたいクラジャの横に止め用のメタクリ居るし

    316 23/10/09(月)09:52:44 No.1110604300

    クラジャでクリーチャー殴られたほうが地獄になる時あるからな

    317 23/10/09(月)09:52:51 No.1110604329

    実質的に◯◯使うやつは馬鹿って物言いだからな そんなもん他人に聞こえるところで言うもんじゃないんだ

    318 23/10/09(月)09:53:06 No.1110604390

    >王来MAXっていう結構微妙な時期に来たイカレ クラジャとメタクリサイクルの存在だけで2弾しか出てない割にクソカード多いと思う

    319 23/10/09(月)09:53:55 No.1110604605

    >クラジャでクリーチャー殴られたほうが地獄になる時あるからな フィニッシャーとして狂いきってるだけで別にリソース削りとして使ってもイカれてるからな

    320 23/10/09(月)09:54:24 No.1110604741

    でもバカみたいなカードをバカみたいな使い方で使って勝つのバカみたいに気持ちいいんだ

    321 23/10/09(月)09:54:33 No.1110604783

    クラジャというかSMAX進化がなんかインチキ臭いシステムだと思う

    322 23/10/09(月)09:54:49 No.1110604843

    まあ俺もクラジャはバカのカードだと思ってるけど外でそうは言わないよ

    323 23/10/09(月)09:54:57 No.1110604876

    >でもバカみたいなカードをバカみたいな使い方で使って勝つのバカみたいに気持ちいいんだ アポロで轢くのたまんねぇ~~!!!

    324 23/10/09(月)09:54:58 No.1110604882

    トドメ刺す時に限っては赤単速攻の方がまだ考えてるレベル

    325 23/10/09(月)09:55:01 No.1110604900

    強制3枚焼却が流行るならシールド増やす戦法で対抗するのが流行るだけだからな こいつは対抗策がねえ

    326 23/10/09(月)09:55:12 No.1110604960

    実際使う事で白い目でもられるなら言われることもあるよね

    327 23/10/09(月)09:55:25 No.1110605014

    デドダムとか言うバカのカードものさばってるし…

    328 23/10/09(月)09:55:29 No.1110605036

    バカカードほど楽しいものはない

    329 23/10/09(月)09:55:46 No.1110605098

    バトスピでこいつが暴れてた時も思ったけどスタックやチェーンがないゲームで即時解決のハンデスやライフバーンはやめろってなる fu2651925.jpg

    330 23/10/09(月)09:55:49 No.1110605120

    こいつ進化元の表記ないけど流石に進化せず出したらスピードアタッカーはつかないよね?

    331 23/10/09(月)09:55:52 No.1110605128

    人気カードってかなりの割合で馬鹿のカードだし…

    332 23/10/09(月)09:55:56 No.1110605143

    赤単は手札から殺し切るルート考えて走るからまだ頭使ってると思う

    333 23/10/09(月)09:56:06 No.1110605167

    >こいつ進化元の表記ないけど流石に進化せず出したらスピードアタッカーはつかないよね? 付くよ

    334 23/10/09(月)09:56:16 No.1110605209

    >>こいつ進化元の表記ないけど流石に進化せず出したらスピードアタッカーはつかないよね? >付くよ ?????

    335 23/10/09(月)09:56:37 ID:eJw/RSQs eJw/RSQs No.1110605283

    https://img.2chan.net/b/res/1110585388.htm

    336 23/10/09(月)09:56:56 No.1110605367

    なんか主人公だからということで許されてる感じ出してるけどジャシン君とジャブラッド馬鹿すぎるもん

    337 23/10/09(月)09:57:11 No.1110605420

    だから言ってるだろう こいつは出て来た瞬間盾を3枚残して焼いて除去飛ばしながら3枚割るんだ

    338 23/10/09(月)09:57:21 No.1110605448

    >どちらかと言うと他人の会話を勝手に聞いてじゃあそれに負けた自分はなんなの…?とか繊細さん発動してる人間がちょっとめんどくさい 繊細すぎるわ~流せよ目の前で話してるけどw ってことか

    339 23/10/09(月)09:57:31 No.1110605490

    どのゲームでも常に速度計算しなきゃいけない速攻の方が大体のデッキより頭使ってるイメージある

    340 23/10/09(月)09:57:41 No.1110605517

    しかもなんか3枚破壊すれば破壊と敗北回避できるおまけつき

    341 23/10/09(月)09:58:24 No.1110605665

    >人気カードってかなりの割合で馬鹿のカードだし… 効果が強すぎてバカみたいなカードはたくさんあるけどクラジャの場合はこいつを出す→こいつで殴る→横のやつで殴る→勝ちっていう勝利へのルートが単純化されすぎる所も含めてバカのカードって言われてるんだと思う

    342 23/10/09(月)09:58:35 No.1110605697

    ヘブンズゲートこいつのせいで死んでそう インフレについていけてたイメージあるのに

    343 23/10/09(月)09:58:38 No.1110605709

    バカばっかりだこのカードゲーム!

    344 23/10/09(月)09:58:49 No.1110605758

    >なんか主人公だからということで許されてる感じ出してるけどジャシン君とジャブラッド馬鹿すぎるもん 今だとジャガイストもバカだと思う

    345 23/10/09(月)09:59:06 No.1110605821

    >ヘブンズゲートこいつのせいで死んでそう >インフレについていけてたイメージあるのに どちらかと言えば何だかんだ出すブロッカーが増えないのが問題だと思う天門 デュエプレぐらい雑にブロッカー生やさないと

    346 23/10/09(月)09:59:11 No.1110605846

    >実質的に◯◯使うやつは馬鹿って物言いだからな >そんなもん他人に聞こえるところで言うもんじゃないんだ でもそういうのわからん奴がTCGプレイヤーに多いんだよね…

    347 23/10/09(月)09:59:27 No.1110605914

    ゲームとして面白いのそれ

    348 23/10/09(月)09:59:32 No.1110605934

    >ヘブンズゲートこいつのせいで死んでそう >インフレについていけてたイメージあるのに 天門はまだマシだよ むしろ最近まで流行ってたサムライよりはマシだからちょっと増えた

    349 23/10/09(月)09:59:34 No.1110605939

    >>実質的に◯◯使うやつは馬鹿って物言いだからな >>そんなもん他人に聞こえるところで言うもんじゃないんだ >でもそういうのわからん奴がTCGプレイヤーに多いんだよね… imgにも多いよね…

    350 23/10/09(月)09:59:37 No.1110605948

    >まあ俺もクラジャはバカのカードだと思ってるけど外でそうは言わないよ えらい

    351 23/10/09(月)09:59:38 No.1110605957

    NEO進化って何だったんだろう…

    352 23/10/09(月)10:00:00 No.1110606032

    >バトスピでこいつが暴れてた時も思ったけどスタックやチェーンがないゲームで即時解決のハンデスやライフバーンはやめろってなる >fu2651925.jpg だから滅びた…

    353 23/10/09(月)10:00:13 No.1110606082

    今のデュエマって7マナでこんなヤツ出せるのか凄えな

    354 23/10/09(月)10:00:42 No.1110606175

    天門はブロッカーで止められるのでマシだ 除去トリガーしかないと貫通されかねない

    355 23/10/09(月)10:01:05 No.1110606248

    >imgにも多いよね… 気持ちは分かるけど匿名掲示板だからね お口が汚くなる人はカードショップの比じゃないよ

    356 23/10/09(月)10:01:14 No.1110606279

    エンジェルコマンド息してる?

    357 23/10/09(月)10:02:06 No.1110606461

    >エンジェルコマンド息してる? 今度パギャラのツインパクトが来るから…

    358 23/10/09(月)10:02:41 No.1110606583

    手札削ってくるのが天門への嫌がらせ以外の何者でもない

    359 23/10/09(月)10:03:14 No.1110606697

    >>>実質的に◯◯使うやつは馬鹿って物言いだからな >>>そんなもん他人に聞こえるところで言うもんじゃないんだ >>でもそういうのわからん奴がTCGプレイヤーに多いんだよね… >imgにも多いよね… こんなの買うやつバカだろ!みたいな変形だと競馬場にもたくさん居たなぁ あとゲーセンにも居る

    360 23/10/09(月)10:03:33 No.1110606760

    でもデザインはかっこいいから好きだよジャオウガシリーズ 大体強いし

    361 23/10/09(月)10:03:55 No.1110606839

    ゲームの勝ち負けがテキストに書いてあるタイプのカードは使った時点で終わったりひっくり返ったりで悲惨なことになるってどのゲームでも開発から忌避されてるものだと思ってた まだ現役で使われてるんだ…

    362 23/10/09(月)10:04:39 No.1110606978

    デュエマも遊戯王も派手なカードバチバチ出すのが楽しいから若いのに人気あるんだ MTGは基本的にねちねちしてるから若いのには人気ないけど エターリとアトラクサぶん投げるのは若いのにも人気ありそうだよね

    363 23/10/09(月)10:04:55 No.1110607032

    盾減らすわ手札減らすわどうしろと

    364 23/10/09(月)10:05:10 No.1110607068

    受けが強いデッキはまだ何とかなりやすい方ではあるよ 生半可なトリガーだけ入れてると大体残りの一点通されるから

    365 23/10/09(月)10:05:23 No.1110607114

    >盾減らすわ手札減らすわどうしろと 出される前に殺す…!!

    366 23/10/09(月)10:05:34 No.1110607149

    10年くらいデュエマやってないがハンデス主体だと詰めに困って結局今引きでパワカ引かれて蹂躙されてもしょうがねえわってリスク込みの戦法だった記憶があるんだけどお手軽な勝ち筋作っちゃって大丈夫なの

    367 23/10/09(月)10:05:39 No.1110607162

    土地3枚破壊するだけで負けをなしにできるのヤバそうだな でも他のアタッカーいたらもう一回殴られて終わる感じか

    368 23/10/09(月)10:05:41 No.1110607168

    やっぱつえーぜ…クロック!

    369 23/10/09(月)10:05:45 No.1110607193

    やはり速度…速度はすべてを解決する…

    370 23/10/09(月)10:06:24 No.1110607333

    許されてますよ見ないな面してるけど許されてはいない でもなんか生き残ってるし今度構築済みデッキにも投入される

    371 23/10/09(月)10:06:42 No.1110607391

    >10年くらいデュエマやってないがハンデス主体だと詰めに困って結局今引きでパワカ引かれて蹂躙されてもしょうがねえわってリスク込みの戦法だった記憶があるんだけどお手軽な勝ち筋作っちゃって大丈夫なの アナハンはそんなに流行ってない クラジャの横に硬いクリーチャー並べるデッキが流行ってる

    372 23/10/09(月)10:07:02 No.1110607453

    >ゲームの勝ち負けがテキストに書いてあるタイプのカードは使った時点で終わったりひっくり返ったりで悲惨なことになるってどのゲームでも開発から忌避されてるものだと思ってた >まだ現役で使われてるんだ… ボルバルとかラストバトルみたいなのはそうだけど クラジャは結果的にだいたい終わるけどその類とはちょっと違うと思う

    373 23/10/09(月)10:07:18 No.1110607517

    >10年くらいデュエマやってないがハンデス主体だと詰めに困って結局今引きでパワカ引かれて蹂躙されてもしょうがねえわってリスク込みの戦法だった記憶があるんだけどお手軽な勝ち筋作っちゃって大丈夫なの 大丈夫じゃないからもう1年半くらい環境上位にハンデスが居る

    374 23/10/09(月)10:07:26 No.1110607538

    >>>こいつ進化元の表記ないけど流石に進化せず出したらスピードアタッカーはつかないよね? >>付くよ >????? 正確にはルール上進化クリーチャーには召喚酔いがない

    375 23/10/09(月)10:07:48 No.1110607621

    俺カード知らんけどさ そんなカードに負けるようなデッキ構築とプレイングしてる方が悪いとか言われたりせんの?

    376 23/10/09(月)10:08:09 No.1110607688

    別にこれ1枚で試合が終わるわけではない シールドも残るからSTで防げないこともないし ただ出力がでかすぎるだけだ

    377 23/10/09(月)10:08:25 No.1110607739

    >土地3枚破壊するだけで負けをなしにできるのヤバそうだな デュエマの場合土地にあたるマナはマナゾーンに置かれててこの場合対象外

    378 23/10/09(月)10:08:48 No.1110607838

    デュエマはシールドシステムのおかげで遊戯王みたいな雑なワンキルはないしシールドトリガーのおかげでどこからでもワンチャンある!って人たちは息してるのかな

    379 23/10/09(月)10:08:52 No.1110607847

    >俺カード知らんけどさ >そんなカードに負けるようなデッキ構築とプレイングしてる方が悪いとか言われたりせんの? プレイング関係ないからバカカードなんだ

    380 23/10/09(月)10:09:02 No.1110607884

    >俺カード知らんけどさ >そんなカードに負けるようなデッキ構築とプレイングしてる方が悪いとか言われたりせんの? 言うやつはいるけどその類ってこのカードに限らず大体何いってんだこいつって言われない?

    381 23/10/09(月)10:09:02 No.1110607886

    お前ちょっとデュエマ脳すぎるな

    382 23/10/09(月)10:09:14 No.1110607923

    むしろトリガーあるからこそいかに無視するかみたいなところある

    383 23/10/09(月)10:09:29 No.1110607971

    >俺カード知らんけどさ >そんなカードに負けるようなデッキ構築とプレイングしてる方が悪いとか言われたりせんの? カードがバカなのとプレイヤーがバカなのは別なので 普通はそんな事言いません…まあ偶にいるけどね

    384 23/10/09(月)10:09:44 No.1110608017

    >デュエマはシールドシステムのおかげで遊戯王みたいな雑なワンキルはないしシールドトリガーのおかげでどこからでもワンチャンある!って人たちは息してるのかな 別にこれでもトリガーチャンスは3枚分あるよ

    385 23/10/09(月)10:09:46 No.1110608021

    何だかんだ受け札多めに入れておくと耐えるよ 強いもん最近そこら辺のカード

    386 23/10/09(月)10:09:47 No.1110608032

    シールドシステムがあるから無視するカードが流行るんだよ サムライアポロがトップだった時期はそんな感じ

    387 23/10/09(月)10:10:16 No.1110608120

    なんなら盾が消えても革命0だの鬼エンドだので耐えるしな デッキ次第だよ

    388 23/10/09(月)10:10:37 No.1110608194

    ジャオウガの馬鹿みたいなプレイングってなくね?出せるようになったらとりあえず出して殴るじゃん

    389 23/10/09(月)10:10:39 No.1110608199

    デュエマ全然知らないけど 公式?の生放送大会だかで絶望神サガ使って勝った人が このカード大嫌いですって即答してるのが面白かった

    390 23/10/09(月)10:11:03 No.1110608288

    >>デュエマはシールドシステムのおかげで遊戯王みたいな雑なワンキルはないしシールドトリガーのおかげでどこからでもワンチャンある!って人たちは息してるのかな >別にこれでもトリガーチャンスは3枚分あるよ それはそれとしてシールド発動させないで二枚落とせてる可能性もあるのは確か どう見るかだ

    391 23/10/09(月)10:11:11 No.1110608315

    ようするにラッキーパンチてことかな?

    392 23/10/09(月)10:11:37 No.1110608407

    受け札多めでも3枚じゃ確率悪いし

    393 23/10/09(月)10:11:41 No.1110608428

    >ようするにラッキーパンチてことかな? 違う 安定したラッキーパンチ

    394 23/10/09(月)10:11:47 No.1110608451

    >デュエマはシールドシステムのおかげで遊戯王みたいな雑なワンキルはないしシールドトリガーのおかげでどこからでもワンチャンある!って人たちは息してるのかな トリガー怖いから盾焼いたり超封殺したりLOさせたりEXWINするね…ってなってるからどっちもどっちな気はする…

    395 23/10/09(月)10:11:51 No.1110608468

    まあこれ1枚で試合は凄く動くのはそう 決着がつくかはデッキと運しだい!

    396 23/10/09(月)10:12:07 No.1110608531

    >>ようするにラッキーパンチてことかな? >違う >安定したラッキーパンチ 詰まり対策していない方が悪い…?

    397 23/10/09(月)10:12:16 No.1110608551

    公式が使っていいって言ってるカードだから使って勝ち目指します!ってメンタルじゃないと大会環境なんて楽しめないよね

    398 23/10/09(月)10:12:16 No.1110608555

    でも俺はドラゴン並べて勝ちてぇんだ 連ドラがしてぇんだ

    399 23/10/09(月)10:12:37 No.1110608613

    対策でどうにかなるならそもそもこんなこと言われてないのでは…

    400 23/10/09(月)10:12:43 No.1110608630

    自分も使えばいいのでは?

    401 23/10/09(月)10:12:58 No.1110608671

    俺も打ち消し嫌いだったからテフェリーにはよくお世話になったな

    402 23/10/09(月)10:13:10 No.1110608719

    割合はまあ高くなるけどだいたいは環境トップじゃないけど俺はこれで勝ちてぇ!って思いを否定したり 負けた相手をボロクソに言うようなのはまずいないよ 普通の人だよだいたいは

    403 23/10/09(月)10:13:13 No.1110608733

    じゃあアナジャに有利つくデッキ教えろよ

    404 23/10/09(月)10:13:14 No.1110608737

    >対策でどうにかなるならそもそもこんなこと言われてないのでは… …自分で先に使えばいいんじゃ?

    405 23/10/09(月)10:13:22 No.1110608762

    盾焼却なんて対策もくそもないというか アシガルピアでも入れるか?

    406 23/10/09(月)10:13:26 No.1110608782

    >公式が使っていいって言ってるカードだから使って勝ち目指します!ってメンタルじゃないと大会環境なんて楽しめないよね なのでこうしてサガで勝つ その上でサガが規制されたら喜ぶ

    407 23/10/09(月)10:13:28 No.1110608785

    クラジャだけなら対策札はあるよ クラジャだけど戦うわけじゃないから難しいんだ

    408 23/10/09(月)10:13:37 No.1110608818

    ダーツデリートよりはマシだと考えよう

    409 23/10/09(月)10:13:54 No.1110608867

    俺はこんなカードに頼らないハンデス! いくぞ!アダムスキー!!

    410 23/10/09(月)10:13:57 No.1110608877

    安定したラッキーパンチなら普通に強いカード使ってるだけじゃん 使うの当たり前じゃん

    411 23/10/09(月)10:14:04 No.1110608904

    >詰まり対策していない方が悪い…? 対策してても雑に出して貫通できたりするからバカでも使えると言われるわけで

    412 23/10/09(月)10:14:07 No.1110608916

    >俺はこんなカードに頼らないハンデス! >いくぞ!アダムスキー!! クラジャー!!

    413 23/10/09(月)10:14:10 No.1110608929

    >クラジャだけなら対策札はあるよ >クラジャだけど戦うわけじゃないから難しいんだ そういう意味では決まり切った正解のない良環境

    414 23/10/09(月)10:14:30 No.1110608991

    >>詰まり対策していない方が悪い…? >対策してても雑に出して貫通できたりするからバカでも使えると言われるわけで 馬鹿でも使えるなら頭いい人が使えばもっと強いのでは?

    415 23/10/09(月)10:14:44 No.1110609049

    それこそこいつが出るより早くなんかシールド全部砕くアホもいるからな

    416 23/10/09(月)10:14:52 No.1110609073

    >そういう意味では決まり切った正解のない良環境 いや…それはどうだろうか…

    417 23/10/09(月)10:14:54 No.1110609082

    >>>詰まり対策していない方が悪い…? >>対策してても雑に出して貫通できたりするからバカでも使えると言われるわけで >馬鹿でも使えるなら頭いい人が使えばもっと強いのでは? やること変わんねえな…

    418 23/10/09(月)10:15:07 No.1110609106

    >>俺はこんなカードに頼らないハンデス! >>いくぞ!アダムスキー!! >クラジャー!! ちょっと上手い事返事をするな

    419 23/10/09(月)10:16:02 No.1110609305

    デュエマは鬼畜なメタカード多いからよほどめちゃくちゃなのが出てこないと一極化しにくいってのはある それ貫通してめちゃくちゃしてくるカードは結構出てくる

    420 23/10/09(月)10:16:15 No.1110609347

    カードや対戦ゲームと普通の世の中のスポーツの一番の違いって カードはルールが選手の下にあるんだよな だから時折これルール破りすぎだろ!って皆は感覚で思うのに 実際はなんの問題もないからそこで軋轢が起こる

    421 23/10/09(月)10:16:18 No.1110609361

    使った相手に馬鹿でも使えるカードという烙印を押すことで精神的におれは負けてねぇとメンタルヒーリングをする

    422 23/10/09(月)10:16:25 No.1110609381

    こんな感じのカード遊戯王にもあるかな

    423 23/10/09(月)10:17:00 No.1110609498

    封殺されるよりはマシな気がしてきた

    424 23/10/09(月)10:17:09 No.1110609527

    クラジャもアポロも盾ちゃんと殴るからギリギリ許されてるところあるから… なんだその敗北回避効果は

    425 23/10/09(月)10:17:26 No.1110609584

    禁止制限守っててルールも守ってるなら文句言ってもどうしようもないしな…

    426 23/10/09(月)10:17:30 No.1110609595

    >こんな感じのカード遊戯王にもあるかな 直近ならクシャトリラフェンリルかな ちょっと前だと方向性は少し変わるけど自引きフュージョンデスティニーとか

    427 23/10/09(月)10:18:00 No.1110609699

    カードゲーマーって大変だね

    428 23/10/09(月)10:18:41 No.1110609823

    まあでも何だかんだバカしながら遊ぶの楽しいんだ

    429 23/10/09(月)10:18:44 No.1110609834

    引いて殴ってそのまま勝てるデッキは流石に真面目に考えるとあんまない たまにある…

    430 23/10/09(月)10:18:52 No.1110609860

    >カードや対戦ゲームと普通の世の中のスポーツの一番の違いって >カードはルールが選手の下にあるんだよな >だから時折これルール破りすぎだろ!って皆は感覚で思うのに >実際はなんの問題もないからそこで軋轢が起こる スポーツだってそういうのはあるでしょ レーザーレーサー禁止になったり

    431 23/10/09(月)10:18:56 No.1110609872

    >封殺されるよりはマシな気がしてきた まあクラジャ使うデッキはハンデスして封殺しながらメタクリーチャー並べて殺してくるケースが多いんだが…

    432 23/10/09(月)10:19:08 No.1110609908

    ルールで許されてる以上批難する権利はない それはそれとしてムカつくのも分かる けど人に聞こえるように話すことじゃないよね って事だよね

    433 23/10/09(月)10:19:13 No.1110609926

    好きな戦術好きなカードで勝ちたいってのはゲームやる上ですごく尊重されることだけどそれを理由に公認大会みたいな環境で強カードや流行りのデッキをバカ呼ばわりするのは大会向いてないよね

    434 23/10/09(月)10:19:49 No.1110610035

    キッズ目線ではバカみたいなカードで蹂躙するのが醍醐味だから正しい

    435 23/10/09(月)10:19:56 No.1110610056

    >引いて殴ってそのまま勝てるデッキは流石に真面目に考えるとあんまない >たまにある… クラジャとアポロと覇くらいかな…

    436 23/10/09(月)10:19:57 No.1110610061

    >ルールで許されてる以上批難する権利はない >それはそれとしてムカつくのも分かる >けど人に聞こえるように話すことじゃないよね >って事だよね 左胸

    437 23/10/09(月)10:19:58 No.1110610065

    >好きな戦術好きなカードで勝ちたいってのはゲームやる上ですごく尊重されることだけどそれを理由に公認大会みたいな環境で強カードや流行りのデッキをバカ呼ばわりするのは大会向いてないよね 内心で思ってるのは別に良いし身内しかいないもこで言うならいいんだけど大会でわざわざ言うのはね…

    438 23/10/09(月)10:20:07 No.1110610082

    >好きな戦術好きなカードで勝ちたいってのはゲームやる上ですごく尊重されることだけどそれを理由に公認大会みたいな環境で強カードや流行りのデッキをバカ呼ばわりするのは大会向いてないよね それは本当にそう 身内かカジュアル杯みたいなので遊べば良いと思うんだ

    439 23/10/09(月)10:20:29 No.1110610146

    >こんな感じのカード遊戯王にもあるかな ハリファイバー+アクセスコードトーカーかなぁ… あの時代の汎用フィニッシャーだったし

    440 23/10/09(月)10:20:47 No.1110610198

    >ルールで許されてる以上批難する権利はない >それはそれとしてムカつくのも分かる >けど人に聞こえるように話すことじゃないよね >って事だよね とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか…

    441 23/10/09(月)10:21:32 No.1110610367

    >とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… プレイ中の参加者に聞こえるような位置で言う方が常識ねぇだろ

    442 23/10/09(月)10:21:36 No.1110610380

    >スポーツだってそういうのはあるでしょ >レーザーレーサー禁止になったり でも稀なことじゃん? カードはそれが前提だから

    443 23/10/09(月)10:21:40 No.1110610403

    バカなカード使っていいうちに使い倒して公認勝つ奴が一番賢いぜ!

    444 23/10/09(月)10:22:02 No.1110610476

    単純に知り合いが相手のデッキ貶すようなこと言ってて気まずかったぐらいのモンだと思う

    445 23/10/09(月)10:22:06 No.1110610480

    >とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… 試合中のプレイヤーがいるところで聞こえるような声で会話してる方がマズイだろ

    446 23/10/09(月)10:22:36 No.1110610582

    >とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… 別にお気持ちじゃないだろこれ…身内との会話で勝手にバカにされてる身内がいてかわいそ…以上ではない

    447 23/10/09(月)10:23:04 No.1110610677

    まぁ何言おうが負け犬であることは間違いないからな…

    448 23/10/09(月)10:23:05 No.1110610679

    >>とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… >プレイ中の参加者に聞こえるような位置で言う方が常識ねぇだろ 友達と大会出てておそらくクラジャに負けたら他の卓の状況見て発言に気を使うとか普通のカードゲーマーじゃ無理よ

    449 23/10/09(月)10:23:07 No.1110610692

    >とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… 聞こえるようなところでそんな会話すんなや

    450 23/10/09(月)10:23:43 No.1110610837

    >友達と大会出てておそらくクラジャに負けたら他の卓の状況見て発言に気を使うとか普通のカードゲーマーじゃ無理よ 単純にマナーも常識もないだけっすよねそれ

    451 23/10/09(月)10:24:08 No.1110610933

    カードゲーマーにマナーを期待するな

    452 23/10/09(月)10:24:11 No.1110610940

    >>とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… >別にお気持ちじゃないだろこれ…身内との会話で勝手にバカにされてる身内がいてかわいそ…以上ではない 黒い人は身内じゃないだろ 隣の卓が知り合いと話してるのを偶然こっちの卓の耳に入っただけのことじゃないの

    453 23/10/09(月)10:24:46 No.1110611070

    >>>とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… >>別にお気持ちじゃないだろこれ…身内との会話で勝手にバカにされてる身内がいてかわいそ…以上ではない >黒い人は身内じゃないだろ >隣の卓が知り合いと話してるのを偶然こっちの卓の耳に入っただけのことじゃないの ちゃんと読めよ!黒い奴と多分知り合いって書いてあって実際んでさーに反応しとるやろがい!

    454 23/10/09(月)10:25:08 No.1110611147

    遊戯王でも今引きのサンボルに負けたわカスって言うしポケカでもトップボスの指令で負けたわカスって言うしカードゲームはそんなもん

    455 23/10/09(月)10:25:39 No.1110611282

    クラジャのしょーもなさを理解してるかどうかで印象変わると思う 大会では自分も使うけどクラジャに負けたところで運が悪かったなとしか思えないし他のプレイヤーに聞いてもそう答えると思うよ

    456 23/10/09(月)10:25:46 No.1110611306

    スレ画のバカ言ってる人も推定轢かれた人だよね だから単純にあのカードクソつえームカつくってなってるだけなんだけど それを聞こえるような声で言うなってだけ

    457 23/10/09(月)10:25:54 No.1110611337

    >>>>とはいえ大会の場で身内との会話なら勝手に聞いてお気持ちする方が悪いっていうか… >>>別にお気持ちじゃないだろこれ…身内との会話で勝手にバカにされてる身内がいてかわいそ…以上ではない >>黒い人は身内じゃないだろ >>隣の卓が知り合いと話してるのを偶然こっちの卓の耳に入っただけのことじゃないの >ちゃんと読めよ!黒い奴と多分知り合いって書いてあって実際んでさーに反応しとるやろがい! 右の卓のプレイヤーの知り合いってことだろ 反応してるのは隣で会話始まったら誰でもそうなる

    458 23/10/09(月)10:26:52 No.1110611500

    >単純にマナーも常識もないだけっすよねそれ いい歳こいてカードゲームやってるやつはマナーも常識もないやつは多いと思う

    459 23/10/09(月)10:27:26 No.1110611622

    >クラジャのしょーもなさを理解してるかどうかで印象変わると思う >大会では自分も使うけどクラジャに負けたところで運が悪かったなとしか思えないし他のプレイヤーに聞いてもそう答えると思うよ そういう話をまだ試合中の人がいるところで聞こえる声で話してるのは単純にモラルとかマナーとかそっちの話だと思います

    460 23/10/09(月)10:28:58 No.1110611918

    気持ちはわかるけど 他人に聞こえるようなところで言うなとは思う

    461 23/10/09(月)10:29:16 No.1110611981

    >そういう話をまだ試合中の人がいるところで聞こえる声で話してるのは単純にモラルとかマナーとかそっちの話だと思います いやだから無いんだってそういうのは 特に公認大会は治安悪いし

    462 23/10/09(月)10:29:53 No.1110612104

    公認大会は勝てば最低2.3万で売れるカードと副賞が手に入るから必然的に治安が悪くなる

    463 23/10/09(月)10:30:18 No.1110612181

    >特に公認大会は治安悪いし 公認が特に悪いのゲームとして終わってない…?

    464 23/10/09(月)10:30:34 No.1110612244

    >>そういう話をまだ試合中の人がいるところで聞こえる声で話してるのは単純にモラルとかマナーとかそっちの話だと思います >いやだから無いんだってそういうのは >特に公認大会は治安悪いし カードゲーマーはカスばかりってこと

    465 23/10/09(月)10:30:46 No.1110612299

    金かかってんだから仕方ない

    466 23/10/09(月)10:30:55 No.1110612334

    そりゃ公認の方が人が多いから治安が悪い 自分の使うカードのテキストすら把握してないやつも大勢出てくる

    467 23/10/09(月)10:30:58 No.1110612341

    クソ環境でも大会出るんだ…ってなる

    468 23/10/09(月)10:31:08 No.1110612362

    デュエマは公式が選手のプレミネタにするとこだし

    469 23/10/09(月)10:31:28 No.1110612448

    >いやだから無いんだってそういうのは >特に公認大会は治安悪いし 「俺たちはマナーもモラルもないのが当たり前です」って宣言してるようなもんだけどそれでいいのか

    470 23/10/09(月)10:31:36 No.1110612467

    >>特に公認大会は治安悪いし >公認が特に悪いのゲームとして終わってない…? 治安の悪さは今に始まったことじゃないからセーフ! 一時期は毎年デカい大会で不正横行してたしそれよりはマシになった

    471 23/10/09(月)10:32:09 No.1110612564

    >一時期は毎年デカい大会で不正横行してたしそれよりはマシになった ザクロック6枚とかマナー以前の問題すぎた

    472 23/10/09(月)10:32:31 No.1110612643

    大会はやたらとシャカパチするのが対面に来るとゲンナリする

    473 23/10/09(月)10:32:40 No.1110612673

    まあ「」に治安や人倫を説かれても「」に言われてもなあとは思う

    474 23/10/09(月)10:33:02 No.1110612756

    >>いやだから無いんだってそういうのは >>特に公認大会は治安悪いし >「俺たちはマナーもモラルもないのが当たり前です」って宣言してるようなもんだけどそれでいいのか imgと同じよ そういう場所はそういう場所

    475 23/10/09(月)10:33:02 No.1110612759

    シャカパチは動画ですら気になるからキツい

    476 23/10/09(月)10:33:25 No.1110612828

    カードゲーマーに人間性を期待するな

    477 23/10/09(月)10:33:48 No.1110612915

    >大会はやたらとシャカパチするのが対面に来るとゲンナリする デュエマシャカパチ人口多くない?遊戯王の時は3人に1人位だったのが2人に1人下手したら大会全員シャカパチしてるとかあるんだけど

    478 23/10/09(月)10:33:56 No.1110612938

    シャカパチするなよ!って言われてもやるからなあいつら

    479 23/10/09(月)10:34:24 No.1110613023

    シャカパチすると相手にプレッシャーかけられるらしいよ

    480 23/10/09(月)10:34:27 No.1110613039

    まぁデュエマ君公式番組にflat直々呼ぶような運営だしな…

    481 23/10/09(月)10:34:53 No.1110613120

    デュエマは競技勢が強そうだけどこういうことも言われるんだ

    482 23/10/09(月)10:35:00 No.1110613145

    一時勝つために規制されて一線を退くの前提の壊れテーマを組むのはマゾ

    483 23/10/09(月)10:35:18 No.1110613207

    自浄作用とかないから基本的にみんなカスになるんだ

    484 23/10/09(月)10:35:41 No.1110613290

    >デュエマは競技勢が強そうだけどこういうことも言われるんだ カードゲームの競技勢になればなるほどアレな人種が多くなってかつそいつらと付き合わないと強くなれないからね 地域毎のメタゲーム大体秘匿されがちだし

    485 23/10/09(月)10:36:04 No.1110613365

    シャカパチにディスアドつけられたらいいんだけどな

    486 23/10/09(月)10:36:43 No.1110613502

    >地域毎のメタゲーム大体秘匿されがちだし だからDCGにしてメタを世界レベルで回す必要があったんですね いやまじmtg一気に環境が消費されるようになってない?

    487 23/10/09(月)10:36:51 No.1110613531

    >シャカパチにディスアドつけられたらいいんだけどな ジョークカードの出番だな…

    488 23/10/09(月)10:37:10 No.1110613592

    >シャカパチにディスアドつけられたらいいんだけどな バチお先生!

    489 23/10/09(月)10:37:23 No.1110613631

    >一時勝つために規制されて一線を退くの前提の壊れテーマを組むのはマゾ デュエマは一時勝てるならそれでお金帰ってくるし

    490 23/10/09(月)10:37:47 No.1110613703

    特定カード使うやつを貶めるやつがいる環境やだな…

    491 23/10/09(月)10:37:53 No.1110613725

    >シャカパチにディスアドつけられたらいいんだけどな 身内内で一時期シャカパチ禁止されたらどう相手威圧する?ってネタ流行ったけどシャカパチ無理なら机でカードパチパチして威圧するようになったよ

    492 23/10/09(月)10:38:58 No.1110613948

    >特定カード使うやつを貶めるやつがいる環境やだな… 正直使うプレイヤーを貶めるのはダメだと思うけどカード貶めるのはクラジャなら良いかなって… さっさと死ねよこいつ

    493 23/10/09(月)10:39:13 No.1110614005

    デュエマの治安悪いよねって話すると「遊戯王も悪い!」とかどっちもどっちにしたがるからデュエマの治安が悪いのは否定しきれないんだなっていつも思う

    494 23/10/09(月)10:39:18 No.1110614018

    大会のルールで相手を威圧する行動を失格にしようぜ

    495 23/10/09(月)10:39:47 No.1110614123

    >>シャカパチにディスアドつけられたらいいんだけどな >身内内で一時期シャカパチ禁止されたらどう相手威圧する?ってネタ流行ったけどシャカパチ無理なら机でカードパチパチして威圧するようになったよ 身内ネタとはいえそもそも盤外戦術で威圧するんじゃねぇ

    496 23/10/09(月)10:40:07 No.1110614181

    >大会のルールで相手を威圧する行動を失格にしようぜ 強いカード出してビビらせたら負けになるが?

    497 23/10/09(月)10:40:10 No.1110614197

    >カードゲーマーって大変だね その労力を身だしなみにも回してほしいね

    498 23/10/09(月)10:40:13 No.1110614206

    ちゃんと最初にカードゲーム大会でありがちなことって言ってるじゃない

    499 23/10/09(月)10:40:33 No.1110614267

    デュエマは治安の悪いトーナメントプレイヤーと開発の距離が近いから色々言われるんだと思いますよ

    500 23/10/09(月)10:40:51 No.1110614331

    >ちゃんと最初にカードゲーム大会でありがちなことって言ってるじゃない これが当たり前なんて本当に民度カスなんだね…

    501 23/10/09(月)10:41:02 No.1110614369

    >>カードゲーマーって大変だね >その労力を身だしなみにも回してほしいね 悪臭は気軽に相手に圧かけられる上で規制されない強カードなので…

    502 23/10/09(月)10:41:04 No.1110614377

    >>>シャカパチにディスアドつけられたらいいんだけどな >>身内内で一時期シャカパチ禁止されたらどう相手威圧する?ってネタ流行ったけどシャカパチ無理なら机でカードパチパチして威圧するようになったよ >身内ネタとはいえそもそも盤外戦術で威圧するんじゃねぇ だってこっちが相手のデッキに現状勝てない事バレたくないし… 威嚇音鳴らしたいし…

    503 23/10/09(月)10:41:10 No.1110614398

    >ちゃんと最初にカードゲーム大会でありがちなことって言ってるじゃない こんなふうにデュエマだけじゃなくて全体の話にしたがるよねって

    504 23/10/09(月)10:41:13 No.1110614407

    カードゲームはでんちゃよりちょっとだけ知能あるギリ健のやる趣味

    505 23/10/09(月)10:41:30 No.1110614461

    クソみたいな口悪いやつら公式に呼ぶからまあ

    506 23/10/09(月)10:41:42 No.1110614488

    競技中のプレイヤーがいるところでディスネタ聞こえるくらいの声で会話してんのは もう完全に人としての常識の話なんよ

    507 23/10/09(月)10:41:49 No.1110614511

    >カードゲームはでんちゃよりちょっとだけ知能あるギリ健のやる趣味 いもげでそれいう?

    508 23/10/09(月)10:42:18 No.1110614601

    >>カードゲームはでんちゃよりちょっとだけ知能あるギリ健のやる趣味 >いもげでそれいう? ほらまた話をすり替えた

    509 23/10/09(月)10:42:19 No.1110614604

    >>カードゲームはでんちゃよりちょっとだけ知能あるギリ健のやる趣味 >いもげでそれいう? 言うだけなら自由だ この呪文は打ち消されない

    510 23/10/09(月)10:42:20 No.1110614607

    大会のプレイヤーの名前でカード作るとかだいぶギリギリだと思いますよほんとに

    511 23/10/09(月)10:42:52 No.1110614715

    >大会のプレイヤーの名前でカード作るとかだいぶギリギリだと思いますよほんとに 最低だな闇道化師と化したマサヒロ

    512 23/10/09(月)10:42:55 No.1110614724

    こんなふうにカードゲーマーは~とかにしたがるのがデュエマプレイヤーだよねって

    513 23/10/09(月)10:42:57 No.1110614733

    >大会のプレイヤーの名前でカード作るとかだいぶギリギリだと思いますよほんとに 言われとるで遊戯王君

    514 23/10/09(月)10:43:07 No.1110614767

    >競技中のプレイヤーがいるところでディスネタ聞こえるくらいの声で会話してんのは >もう完全に人としての常識の話なんよ 身内に話してるつもりが周りに対する嫌味になってるなんて 周りが見えてない人間ならやりがちな事だ

    515 23/10/09(月)10:44:03 No.1110614955

    ほぼ毎年世界大会優勝者がカードになるカードゲームもあるし

    516 23/10/09(月)10:44:09 No.1110614974

    自分たちに向けられた苦情を真正面から受けてめる気無いから改善されない

    517 23/10/09(月)10:44:24 No.1110615016

    >>競技中のプレイヤーがいるところでディスネタ聞こえるくらいの声で会話してんのは >>もう完全に人としての常識の話なんよ >身内に話してるつもりが周りに対する嫌味になってるなんて >周りが見えてない人間ならやりがちな事だ やっぱ民度ゴミカスなんですねぇ

    518 23/10/09(月)10:44:33 No.1110615040

    >自分たちに向けられた苦情を真正面から受けてめる気無いから改善されない テキストミスはまじで直して?

    519 23/10/09(月)10:44:51 No.1110615110

    >身内に話してるつもりが周りに対する嫌味になってるなんて >周りが見えてない人間ならやりがちな事だ だから俺は悪くないってか

    520 23/10/09(月)10:44:59 No.1110615142

    デュエマの2022年マジで酷かったからね…

    521 23/10/09(月)10:45:31 No.1110615254

    >ほぼ毎年世界大会優勝者がカードになるカードゲームもあるし それ公式大会で使える?

    522 23/10/09(月)10:45:32 No.1110615260

    みんなやってる!ってなる時点でその界隈の頭がおかしいだけなんだ