23/10/09(月)07:53:17 >パクリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)07:53:17 No.1110583207
>パクリってどこからダメなの?
1 23/10/09(月)07:54:47 No.1110583390
そういう本当の奴はやめろ
2 23/10/09(月)07:55:44 No.1110583497
(縦回転土下座)
3 23/10/09(月)07:57:11 No.1110583679
何もかも分かってただろお前!
4 23/10/09(月)07:58:08 No.1110583801
気づいて縦回転土下座まではわかる なんでそれをそのまま漫画に出してんだオメー!
5 23/10/09(月)07:58:54 No.1110583899
パクるのは新人だけの特権じゃねーんだぜー!
6 23/10/09(月)08:00:19 No.1110584061
モネヴを逆から読むとヴェノムなのは素で気づかなかったし
7 23/10/09(月)08:00:28 No.1110584084
パクリどころか最早スターシステムの領域に片足突っ込んでんじゃねーか
8 23/10/09(月)08:02:31 No.1110584379
NIGHTOWはパクられる側の人ではあるが 本人も大概パクる側の人でもある
9 23/10/09(月)08:03:10 No.1110584470
一周回って誰が見ても元ネタだからまあ…みたいな諦め方をされてる
10 23/10/09(月)08:04:17 No.1110584623
今さらだけどナイブズとバージルに既視感あったけど どっちかしら影響あったりしたんだろうか
11 23/10/09(月)08:05:13 No.1110584768
まあアメコミもパクリ本家みたいなところあるからな…
12 23/10/09(月)08:07:19 No.1110585081
格好はともかく首のあれがないと陸で呼吸できないのは言い逃れもできねえぞ!ってなる
13 23/10/09(月)08:07:41 No.1110585135
>格好はともかく首のあれがないと陸で呼吸できないのは言い逃れもできねえぞ!ってなる 自宅の水槽がね…
14 23/10/09(月)08:08:49 No.1110585309
いやまあ誰がどう見ても完全にヴェノムな奴もいるからな…
15 23/10/09(月)08:09:27 No.1110585405
エクゾクリムゾン! エクゾクリムゾンです!
16 23/10/09(月)08:10:35 No.1110585550
なんか分からないけどこいつスラスラ描ける!
17 23/10/09(月)08:10:52 No.1110585581
ツェッドに元ネタがあるの!?!?
18 23/10/09(月)08:10:52 No.1110585583
パクりましたごめんなさい! それはそれとしていちキャラとして惜しげもなく使うよ! ってされたら逆になんにも言えなくなるつよつよムーブ
19 23/10/09(月)08:12:55 No.1110585866
>ツェッドに元ネタがあるの!?!? デルトロのヘルボーイマジで楽しいから見ろ
20 23/10/09(月)08:14:01 No.1110586052
作品自体が魔界都市新宿のNY版作るよ! タイトルも魔獣戦線から頂いてるよ! だから言うのも野暮なんだ
21 23/10/09(月)08:14:32 No.1110586142
>だから言うのも野暮なんだ 限度があるだろ!
22 23/10/09(月)08:15:34 No.1110586313
デルトロ自身もシェイプオブウォーターとか撮っちゃうくらい
23 23/10/09(月)08:16:17 No.1110586426
こうやって読者がゲラゲラ突っ込み入れれる塩梅に納められてるのは上手いと思う
24 23/10/09(月)08:16:38 No.1110586476
まぁ…内藤先生だからいいか…
25 23/10/09(月)08:17:01 ID:lEkjt2yI lEkjt2yI No.1110586528
これよりもヴェノムの方がやばない?
26 23/10/09(月)08:17:40 No.1110586631
ヴェノムがMCUのデザイナーからモチーフコンセプトにしたよ って言われてるから相殺! 相殺です!
27 23/10/09(月)08:17:41 No.1110586633
小物の設定に到るまで行ったのはもう完全に開き直ってやったれやったれ!ってなってるよね
28 23/10/09(月)08:17:55 ID:lEkjt2yI lEkjt2yI No.1110586671
>こうやって読者がゲラゲラ突っ込み入れれる塩梅に納められてるのは上手いと思う いやコミュニティがまあそういう作家だよねで受け入れてるだけで塩梅は関係ないよ 上手いというならそういう作家扱いされるポジションに収まったことだな
29 23/10/09(月)08:18:55 No.1110586822
>上手いというならそういう作家扱いされるポジションに収まったことだな この人もパクられ側の人だしなってなれるのは早々いないしな…
30 23/10/09(月)08:19:00 No.1110586838
トライガンの作者だから許されてるみたいなとこはある
31 23/10/09(月)08:19:13 No.1110586877
まぁモネヴは見た目は思ったよりヴェノムじゃないし…
32 23/10/09(月)08:20:01 No.1110587000
>まぁモネヴは見た目は思ったよりヴェノムじゃないし… モネヴはモチーフと言われてそんなもんかで済む エクゾクリムゾンは完全にアウト
33 23/10/09(月)08:20:31 No.1110587095
fu2651730.jpeg 公式でヴァリアントカバーの仕事もしたしね
34 23/10/09(月)08:20:41 No.1110587124
ヴェノムは内藤先生が公式案件もやってるから…
35 23/10/09(月)08:21:06 No.1110587194
>fu2651730.jpeg >公式でヴァリアントカバーの仕事もしたしね まあ本人のタッチでみると本当にアレだな!
36 23/10/09(月)08:21:18 No.1110587227
十字架+銃の武器を出しただけで漏れなくこの人のパクリって言われる!
37 23/10/09(月)08:22:44 No.1110587449
赤いコートの主人公ってのも割とこの人の影響大きいと思う
38 23/10/09(月)08:23:14 No.1110587540
見てくれよこのミクロマンの車椅子に乗った十字架の銃持ったアレと ガンダムWの十字架持ったアレ!
39 23/10/09(月)08:24:10 No.1110587688
>赤いコートの主人公ってのも割とこの人の影響大きいと思う ヴァッシュ自身のモチーフはコブラになるのかなあ
40 23/10/09(月)08:24:10 No.1110587689
アワーズは後世に影響与えた漫画多すぎる トライガンは元々アワーズじゃなかったわガハハ
41 23/10/09(月)08:26:04 No.1110587988
>トライガンは元々アワーズじゃなかったわガハハ 17巻中14巻分はアワーズだしアワーズでいいと思う
42 23/10/09(月)08:26:56 No.1110588127
ハガレンのニーサンもデザインも要素抜き出すとヴァッシュだよなあって 当時思ってたら牛先生がトライガン大好き言ってて面白かった
43 23/10/09(月)08:28:33 No.1110588374
>赤いコートの主人公ってのも割とこの人の影響大きいと思う ダンテもこの辺元ネタ?
44 23/10/09(月)08:29:32 No.1110588531
トライガンが創作界隈に与えた影響がデカすぎるからセーフ理論
45 23/10/09(月)08:29:44 No.1110588557
ハガレンのニーサン デビルメイクライのダンテ Fateのエミヤ パッと思いついたやつ
46 23/10/09(月)08:30:23 No.1110588653
>ダンテもこの辺元ネタ? 個人的に双子で兄貴の方が斬?メインで弟が赤コート主人公って辺りが 当時からなんか気にはなってた
47 23/10/09(月)08:30:37 No.1110588693
あ…アーカード…
48 23/10/09(月)08:31:05 No.1110588762
イートマンとかはもろに
49 23/10/09(月)08:31:55 No.1110588913
ミッドバレイみたいに生モノを使えば逆にセーフ
50 23/10/09(月)08:37:23 No.1110589840
>十字架+銃の武器を出しただけで漏れなくこの人のパクリって言われる! 程度によるとは思うんだけど十字架で銃っていうと砲口はどうしてもアレになるよな…
51 23/10/09(月)08:37:52 No.1110589924
>イートマンとかはもろに トライガンとイートマンって連載開始時期の差って1年ぐらいじゃなかったっけ あれは単に被っただけじゃないかねえ
52 23/10/09(月)08:38:44 No.1110590076
>ウルフウッドみたいに生モノを使えば逆にセーフ
53 23/10/09(月)08:43:26 No.1110590881
内藤が静物描くのが上手いというかディティール盛るのが上手いから 大抵の人間が内藤と同じようなモチーフ選んで描くと見劣りする
54 23/10/09(月)08:43:53 No.1110590956
アクションは正直何やってんだか分かんないのが多いよね内藤先生
55 23/10/09(月)08:45:06 No.1110591153
スレ画元ネタいたのか
56 23/10/09(月)08:46:20 No.1110591373
>アクションは正直何やってんだか分かんないのが多いよね内藤先生 必殺技路線にしたのはクレバーだと思う
57 23/10/09(月)08:47:56 No.1110591653
>>アクションは正直何やってんだか分かんないのが多いよね内藤先生 >必殺技路線にしたのはクレバーだと思う 必殺技なら止め絵でいいからな…
58 23/10/09(月)08:48:02 No.1110591672
自分の好きなモノのごった煮みたいな作品だし…
59 23/10/09(月)08:48:42 No.1110591797
>内藤が静物描くのが上手いというかディティール盛るのが上手いから >大抵の人間が内藤と同じようなモチーフ選んで描くと見劣りする デジタルの欠点が際限なく書き込めてしまうことって言ってた人だしなあ
60 23/10/09(月)08:50:15 No.1110592069
デスペラード撃ち大好き内藤泰弘です! どうぞよろしく!
61 23/10/09(月)08:52:43 No.1110592517
結局第三者視点から見た場合に面白ければ正義は昔から変わらんしなあ 当人間で問題あるならともかく
62 23/10/09(月)08:54:07 No.1110592765
>デスペラード撃ち大好き内藤泰弘です! >どうぞよろしく! デスペラードが元ネタではあるけど 日本で広めたのはあんただろってなる
63 23/10/09(月)08:58:59 No.1110593773
内藤先生自身が普段パクられるタイプの人だから許されてるっていうのはある気がする
64 23/10/09(月)09:02:21 No.1110594415
(なんか過去一デザインがスルスル出てくるな…)
65 23/10/09(月)09:03:09 No.1110594580
>内藤先生自身が普段パクられるタイプの人だから許されてるっていうのはある気がする でも和月は影響度加味してもみんな当たり強い気がする…
66 23/10/09(月)09:04:24 No.1110594803
>でも和月は影響度加味してもみんな当たり強い気がする… 和月は出しすぎなんだよあんた… るろ剣だけでもアチャーモロ何人だしたよ
67 23/10/09(月)09:05:44 No.1110595037
和月はアチャモロはいいとしてアチャモロしたキャラが情けなく散りがちなのが何か嫌!
68 23/10/09(月)09:07:42 No.1110595405
言われてみるとしょっぱいやつ多いな…和月のX-MEN勢…
69 23/10/09(月)09:09:00 No.1110595637
加減しろや!とも思うけど面白いからな
70 23/10/09(月)09:10:24 No.1110595899
出し過ぎに関して言うなら内藤先生も大差ねえと思うなぁ!
71 23/10/09(月)09:15:09 No.1110596744
旦那も人間寄りの見た目してるだけでヘルボーイだしな…
72 23/10/09(月)09:16:38 No.1110596977
これアレ…
73 23/10/09(月)09:17:24 No.1110597129
最近は装飾増やしてエイブとは差別化してるから! エグゾクリムゾン?…オマージュオマージュ!
74 23/10/09(月)09:18:42 No.1110597347
>最近は装飾増やしてエイブとは差別化してるから! 魚類のくせに一丁前に外見に気を使ってやがるのかクソ生意気だな
75 23/10/09(月)09:19:17 No.1110597448
>出し過ぎに関して言うなら内藤先生も大差ねえと思うなぁ! やっぱ扱いかなぁ
76 23/10/09(月)09:21:14 No.1110597834
刃衛でガンビットパクった次のボスがまたガンビットな蒼紫なのはおかしいだろ 旧アニメだと蒼紫は声までガンビットだし
77 23/10/09(月)09:22:45 No.1110598111
センスないからパクったとかじゃなくて好きだからパクッたんだろうなって分かるし…いやパクるなっていったらそうなんだが…
78 23/10/09(月)09:22:49 No.1110598122
血界戦線も内藤が和月とエンバーミングのアイデアを話してたら 和月にそれ勿体無いから自分で描いちゃいなよ!って言われて描いたのが始まり出しな
79 23/10/09(月)09:22:50 No.1110598124
石村のプラズマカッターがそのまま車から生えてきた時は流石にオイッ!!って言っちゃった
80 23/10/09(月)09:23:29 No.1110598232
内藤のアメコミオマージュはトライガンからの伝統だからな…
81 23/10/09(月)09:25:06 No.1110598532
実際に言ってる訳じゃないんだけどパクリ元のことめっちゃ好きなんだろうなっていうのが感じられるし…
82 23/10/09(月)09:25:28 No.1110598622
>和月は出しすぎなんだよあんた… >るろ剣だけでもアチャーモロ何人だしたよ 隠してないのは好感持てる当時流行りまくった綾波すら取り入れてた
83 23/10/09(月)09:26:37 No.1110598849
まあアメコミ側も日本のキャラクターまんまなのをお出しする事あるし
84 23/10/09(月)09:27:05 No.1110598967
和月は合間合間のコメントでみっともなく言い訳しすぎ 縦回転土下座で謝り倒せ
85 23/10/09(月)09:27:07 No.1110598977
>まあアメコミ側も日本のキャラクターまんまなのをお出しする事あるし 見てくれよこのデンドロビウムに乗ったアイアンマン
86 23/10/09(月)09:28:26 No.1110599237
まあ日本もビッグオーとかあるしな…
87 23/10/09(月)09:28:34 No.1110599256
>和月はアチャモロはいいとしてアチャモロしたキャラが情けなく散りがちなのが何か嫌! 主人公の噛ませにされるよりは主人公側のキャラでブンドドさせたほうが印象がいいのはそれはそう
88 23/10/09(月)09:29:20 No.1110599413
血界戦線は既知感あふれるキャラのごった煮漫画なんだと思ってる 特にスレ画が出たあたりから
89 23/10/09(月)09:32:01 No.1110599908
HLで一番流行ってるゲームも将棋とチェスのいいとこ取りボードゲームだからな!
90 23/10/09(月)09:33:44 No.1110600216
モネヴ出たのころのアメコミファンは日本でマイナーだけど超かっこ良く進化してるアメコミを俺が知名度を高めねば…みたいな雰囲気だったし
91 23/10/09(月)09:34:25 No.1110600353
アニメ放送中にスレ画にシェイプオブウォーターって書いた画像がギレルモにRTされたのは笑った
92 23/10/09(月)09:35:27 No.1110600548
>>まあアメコミ側も日本のキャラクターまんまなのをお出しする事あるし >見てくれよこのデンドロビウムに乗ったアイアンマン グリーンランタンのカイルが作ったソリッドライトがパトレイバーだったりテッカマンだったりした
93 23/10/09(月)09:36:19 No.1110600709
和月は三番腕のキャラを武装錬金の小説に出そうとした時に一応内藤に断り入れようとしたから…
94 23/10/09(月)09:40:32 No.1110601635
欲張りセット貼る fu2651891.jpg
95 23/10/09(月)09:43:47 No.1110602280
モネヴはコミコン限定でフィギュア出したりもしてたな
96 23/10/09(月)09:44:53 No.1110602523
モネヴ作中じゃチョイ役もいいとこなのに人気あるんだ… まぁマインさんも大人気だもんな…
97 23/10/09(月)09:46:06 No.1110602772
>欲張りセット貼る >fu2651891.jpg 攻殻とアキラのキャラそのまんまやないかい!
98 23/10/09(月)09:48:18 No.1110603254
日本の漫画にアメリカのゲームに登場する呪いのリボルバー銃がアレンジ一切無しかついきなり出てきて 「モロじゃん(笑)」とアメリカ人に笑われてたのは面白かった
99 23/10/09(月)09:52:09 No.1110604167
内藤先生はアホほどアメコミに貢いでるから ちょっとくらいいいやろの精神
100 23/10/09(月)09:53:39 No.1110604533
内藤はそもそも巻末とかでモデルのキャラ普通に話してるから分かりやすい
101 23/10/09(月)09:53:47 No.1110604574
>日本の漫画にアメリカのゲームに登場する呪いのリボルバー銃がアレンジ一切無しかついきなり出てきて >「モロじゃん(笑)」とアメリカ人に笑われてたのは面白かった 狭い界隈の話すぎてボカされると面白さが一切伝わってこない…
102 23/10/09(月)09:55:14 No.1110604968
>ヴェノムがMCUのデザイナーからモチーフコンセプトにしたよ >って言われてるから相殺! ヴェノムがモネヴになってそっからアイアンモンガーになる デジモン進化みたいなんやな
103 23/10/09(月)10:00:07 No.1110606055
>欲張りセット貼る このうろ覚えの弍号機感がたまらない
104 23/10/09(月)10:01:38 No.1110606370
因みにスレ画デザインしたときは俺天才かもしれん…こんなデザインできるなんて!だそうです
105 23/10/09(月)10:01:50 No.1110606415
SWのスペースチャンバラに対抗してスペースウェスタンをやった男
106 23/10/09(月)10:02:30 No.1110606534
>因みにスレ画デザインしたときは俺天才かもしれん…こんなデザインできるなんて!だそうです そして後から気がついて身悶える内藤
107 23/10/09(月)10:04:39 No.1110606974
>>因みにスレ画デザインしたときは俺天才かもしれん…こんなデザインできるなんて!だそうです >そして後から気がついて身悶える内藤 まあ過去に見たどっかのキャラに意識せず寄せちゃうことは創作人あるあるだし…
108 23/10/09(月)10:05:30 No.1110607137
まぁ…実際ツェッド超かっこいいもんな…
109 23/10/09(月)10:08:40 No.1110607804
無意識にインプット元のキャラに寄っていってそれ指摘されたときどんな気持ちになるか若干気になる
110 23/10/09(月)10:22:39 No.1110610596
まあ映画版の設定だから許すが…