虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

腹減った… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/09(月)04:49:32 No.1110573191

腹減った…

1 23/10/09(月)05:01:04 No.1110573715

ステーキとかじゃなくてバーガーに行くのか

2 23/10/09(月)05:06:02 No.1110573932

フィッシュ&チップスは アメリカ料理 か…?

3 23/10/09(月)05:06:52 No.1110573966

ダイナーで出てるなら半分くらいアメリカ料理と言っていいと思う

4 23/10/09(月)05:07:02 No.1110573971

その流行らなさそうな生き物やめてほしい

5 23/10/09(月)05:07:42 No.1110574006

>フィッシュ&チップスは >アメリカ料理 >か…? でもこのコーラのデカさはアメリカ料理じゃないとあり得ないでしょ

6 23/10/09(月)05:08:22 No.1110574033

>その流行らなさそうな生き物やめてほしい 単行本で登場人物表に載ってたくせにそこ以外登場しなかったせいでちょっと好きになっちゃった

7 23/10/09(月)05:08:23 No.1110574034

天啓猫を久しぶりに見た

8 23/10/09(月)05:12:30 No.1110574198

アメリカ料理って料理の国籍よりもアメリカ風に調理してあれば元がなんでもアメリカ料理って感じ つまり4倍デケェからアメリカ料理

9 23/10/09(月)05:28:09 No.1110574768

え埼玉にダイナーあんの?

10 23/10/09(月)05:29:56 No.1110574848

>アメリカ料理って料理の国籍よりもアメリカ風に調理してあれば元がなんでもアメリカ料理って感じ >つまり4倍デケェからアメリカ料理 つまりアメリカ風=デカい

11 23/10/09(月)05:30:35 No.1110574875

>でもこのコーラのデカさはアメリカ料理じゃないとあり得ないでしょ 学生のころ海外旅行好きな先生がアメリカで普通サイズのコーラ頼んだらリットル出てきてびびったとか言ってたなぁ…

12 23/10/09(月)05:30:49 No.1110574888

千葉の山奥や横浜の町並みにもダイナーあるから埼玉にもあるだろ それこそ入間のハンバーガー屋とか アメリカーンな店内はロケ地使われる

13 23/10/09(月)05:31:03 No.1110574904

読んだだけで軽いめまいを思える…

14 23/10/09(月)05:32:01 No.1110574941

>読んだだけで軽いめまいを思える… そういう時はでっけえフィッシュ&チップスでも食べて回復しろ

15 23/10/09(月)05:35:10 No.1110575076

いいなあ 都会にはダイナーなんてあるのか

16 23/10/09(月)05:56:02 No.1110575922

>その流行らなさそうな生き物やめてほしい 今ムジーナの悪口言った!?

17 23/10/09(月)05:58:48 No.1110576050

女装したくまみねみたいな店員

18 23/10/09(月)06:05:09 No.1110576337

>学生のころ海外旅行好きな先生がアメリカで普通サイズのコーラ頼んだらリットル出てきてびびったとか言ってたなぁ… わりと油断しがちだけどマジでバケツが出てくる 「ダイエットコークだから大丈夫」とかほざいてるけどそういう問題じゃねえ

19 23/10/09(月)06:06:42 No.1110576429

どこのダイナーだ

20 23/10/09(月)06:07:17 No.1110576458

ちょっと前からスーパーに置かれるコカコーラが700mlになったけど500mlでいいよ…って今でも思ってる

21 23/10/09(月)06:10:40 No.1110576620

ダイナーで検索するとなんか漫画が出てくる

22 23/10/09(月)06:14:00 No.1110576770

国内でダイナーというと真っ先にフーターズが浮かぶ というか他に知らない

23 23/10/09(月)06:45:13 No.1110578158

ケチャップとマスタードをダバダバかければ何でもアメリカ料理になるよ

24 23/10/09(月)06:51:51 No.1110578492

どこのダイナーだろ 気になる

25 23/10/09(月)06:52:53 No.1110578552

量に関してはケチくさいところ多いよね

26 23/10/09(月)06:52:59 No.1110578561

駄菓子のポテトフライってそんな厚かったっけ…

27 23/10/09(月)06:53:56 No.1110578607

ダイナーって店があると思ったら ハンバーガー屋をダイナーって呼ぶのか

28 23/10/09(月)06:55:07 No.1110578659

>ハンバーガー屋をダイナーって呼ぶのか ダイナーという食堂の概念が有る ハンバーガー屋とは限らない

29 23/10/09(月)07:00:53 No.1110578957

アメリカのセブンの一番でかいサイズのセルフドリンクの容量1.8リットルあるからな…デブも増えるわ

30 23/10/09(月)07:06:41 No.1110579319

>都会にはダイナーなんてあるのか 都会よりも都会からちょっと離れた所に割とある 都内ではあるが 福生市とか

31 23/10/09(月)07:13:47 No.1110579779

飲んでる時に二軒目で入った店で写真より二倍の量のフィッシュ&チップスお出しされて死にかけた事あった

32 23/10/09(月)07:13:54 ID:z7zpcRA2 z7zpcRA2 No.1110579789

https://img.2chan.net/b/res/1110552323.htm

33 23/10/09(月)07:15:44 No.1110579917

ダイナーってなんて言ったらいいんだろうね 食堂とレストランの違いみたいな

34 23/10/09(月)07:17:25 No.1110580058

レストランよりも大衆向けって感じだし食堂って言葉が近いと思う マスター的な人と客の距離も近いし

35 23/10/09(月)07:19:36 No.1110580233

地元にも何軒かダイナーあるけどやっぱり車改造したやつじゃないとダイナー!って感じがしない あの車改造したやつのところに行きたい

36 23/10/09(月)07:19:41 No.1110580241

>都会よりも都会からちょっと離れた所に割とある >都内ではあるが >福生市とか 要するに米軍基地がある所だな…

37 23/10/09(月)07:23:12 No.1110580474

アメリカ人のアメリカツーリング動画をたまに見るけど朝飯なんかをダイナーで食ってて憧れる 日本だと内装に金かかって少しお高いお店って感じになりそうだけど

38 23/10/09(月)07:23:56 No.1110580519

デカいダイナーって近所にあんまないな オシャレ路線でこじんまりした女々しいやつしかねえ

39 23/10/09(月)07:24:41 No.1110580573

>都会にはダイナーなんてあるのか 田舎にこそあってほしいというムチャな願望はあります

40 23/10/09(月)07:26:44 No.1110580735

日本でいうと長距離トラック野郎向けのガテン飯需要みたいな所ある

41 23/10/09(月)07:29:05 No.1110580924

ダイナーって内装がレトロかわいいから好き

42 23/10/09(月)07:29:32 No.1110580954

>日本でいうと長距離トラック野郎向けのガテン飯需要みたいな所ある するってえと山田うどんはダイナー…?

43 23/10/09(月)07:30:02 No.1110580997

近くにはメキシカンダイナーしかないからパワーオブアメリカできない…

44 23/10/09(月)07:30:03 No.1110580999

埼玉は海以外はおよそなんでもなるのでナメてはいけない

45 23/10/09(月)07:30:55 No.1110581096

アメリカでうどん専門店探すと苦労するのだろうか

46 23/10/09(月)07:30:56 No.1110581099

海外ドラマとかアニメ見てるとよく出てくるから一回行ってみたいのは 昔ながらのパイが食えるダイナーと海賊のレストラン

47 23/10/09(月)07:31:12 No.1110581119

>近くにはメキシカンダイナーしかないからパワーオブアメリカできない… パワーオブメヒコしてえなぁ インドカレー屋はたくさんあるんだけどな

48 23/10/09(月)07:32:45 No.1110581250

店の隅で新聞を読みながら不機嫌そうにホットドッグを頬張る常連のジジイでありたい

49 23/10/09(月)07:35:35 No.1110581485

ウェイトレスが知り合いの客とおしゃべりしてて欲しい

50 23/10/09(月)07:38:36 No.1110581744

メキスコは灼熱の太陽によしんば耐えられてもサボテンの影からトレホのナイフが飛んできてしぬのでおれのようなうらなり坊やは日本で探すしかない

51 23/10/09(月)07:39:00 No.1110581782

モーテルとダイナーは同じくらいピンとこないアメリカ文化

52 23/10/09(月)07:44:09 No.1110582240

銚子まで行って海鮮食わずにダイナー行こうぜ!

53 23/10/09(月)07:46:17 No.1110582468

日本にもドライブインはあったじゃない 化石はあちこちに残ってる

54 23/10/09(月)07:47:25 No.1110582594

>日本にもドライブインはあったじゃない >化石はあちこちに残ってる ドライブインにはその集落一番のおねーさんが居なかったから滅びた

55 23/10/09(月)07:47:40 No.1110582625

すごくおいしくなさそうなんだけど 実際はおいしいのこれ…?

56 23/10/09(月)07:48:57 No.1110582772

>モーテルとダイナーは同じくらいピンとこないアメリカ文化 モーテルにコールガール呼ぶとか 日本じゃ大藪春彦作品ぐらいでしか見ない…

57 23/10/09(月)07:50:34 No.1110582926

おれはこの手のパワーはおおよそコメダで接種する

58 23/10/09(月)07:50:45 No.1110582947

でかいでかいと言われるけど実はピザのサイズは日本と変わらないアメリカ

59 23/10/09(月)08:03:27 No.1110584498

ハリウッド映画で出てくる安そうなレストランはだいたいダイナー? イコライザーとかベイビードライバーとかパルプフィクションとか

60 23/10/09(月)08:10:07 No.1110585478

ジュークボックスとツルツルの革張りのソファーとネオンの照明があればダイナー

61 23/10/09(月)08:10:50 No.1110585578

サービスエリアの食堂くらいのイメージ

62 23/10/09(月)08:12:10 No.1110585754

食っても身が保たなさそうなのどうすりゃいいんですかね

63 23/10/09(月)08:14:14 No.1110586086

フィッシュアンドチップスってまずそうなイメージなんだけどこれうまそうだな

64 23/10/09(月)08:16:24 No.1110586446

HUBのフィッシュアンドチップスはおいしい

65 23/10/09(月)08:20:13 No.1110587034

コーラだけで満腹になる…

66 23/10/09(月)08:20:55 No.1110587156

>フィッシュアンドチップスってまずそうなイメージなんだけどこれうまそうだな 滋賀と京都で食ったけどめっちゃ美味いよ

67 23/10/09(月)08:23:52 No.1110587641

デモデダイナー…都会にはうまそうなもんがあるんじゃのう

68 23/10/09(月)08:29:38 No.1110588542

>田舎にこそあってほしいというムチャな願望はあります それこそメリケンだと田舎に多そうなイメージはある

69 23/10/09(月)08:32:02 No.1110588941

モーテルはピンとこないよね確かに あとちょっと違うけど保安官も理解しづらい

70 23/10/09(月)08:32:11 No.1110588963

>フィッシュアンドチップスってまずそうなイメージなんだけどこれうまそうだな 白身魚とジャガイモのフライなんだから日本で食えば大抵美味いよ

71 23/10/09(月)08:33:19 No.1110589156

>HUBのフィッシュアンドチップスはおいしい ギネスのつまみに丁度いい

72 23/10/09(月)08:38:24 No.1110590011

>フィッシュアンドチップスってまずそうなイメージなんだけどこれうまそうだ 日本で作れば大抵の最低な店でも食べられるレベルだよ

73 23/10/09(月)08:39:18 No.1110590186

>>HUBのフィッシュアンドチップスはおいしい >ギネスのつまみに丁度いい うちの近くにある奴が小さくなって凄い残念

74 23/10/09(月)08:48:58 No.1110591843

ダイナーってあれだよね 道路沿いにあってカウンターとボックス席があって深夜までやってる これは…ファミレス…

75 23/10/09(月)08:50:11 No.1110592057

店の形態としては牛丼屋とかかつやみたいなのが近いかもしれん

76 23/10/09(月)08:51:44 No.1110592319

>ダイナーってあれだよね >道路沿いにあってカウンターとボックス席があって深夜までやってる >これは…ファミレス… つまり一歩間違うとアルバイトしてる地元のハイスクールの女の子ではなく ベラボットが配膳しにくるダイナーもありうるわけか

77 23/10/09(月)08:58:27 No.1110593660

そもそもこの人はアメリカンに行ったのかい 妄想の産物じゃないのかい

78 23/10/09(月)08:58:41 No.1110593713

フィッシュ&チップスなんてイギリスの屋台以外ならどこの国でもうまいよ イギリスのちゃんとした料理屋ですらうまい

79 23/10/09(月)08:59:22 No.1110593854

日本にダイナーがあるんだ

80 23/10/09(月)09:02:47 No.1110594519

レッグオンダイナーめっちゃ好き

81 23/10/09(月)09:18:50 No.1110597372

>パワーオブメヒコしてえなぁ >インドカレー屋はたくさんあるんだけどな カニピラフが食いたいのかい?

82 23/10/09(月)09:19:12 No.1110597434

>フィッシュ&チップスなんてイギリスの屋台以外ならどこの国でもうまいよ >イギリスのちゃんとした料理屋ですらうまい そんなイギリスにちゃんとした料理屋は無いみたいな

83 23/10/09(月)09:19:49 No.1110597545

>>パワーオブメヒコしてえなぁ >>インドカレー屋はたくさんあるんだけどな >カニピラフが食いたいのかい? フラミンゴ見ながら食いたい!

84 23/10/09(月)09:19:58 No.1110597583

>おれはこの手のパワーはおおよそコメダで接種する Power of NAGOYA...

85 23/10/09(月)09:36:15 No.1110600686

ダイナーってアメリカンなレストランって意味?

86 23/10/09(月)09:44:40 No.1110602476

>ダイナーってアメリカンなレストランって意味? スレ読み直してくれ

↑Top