ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/09(月)02:46:09 No.1110561566
足がマッシブになってるのいいよね
1 23/10/09(月)02:49:01 No.1110562030
エクシアもダブルオーも下半身はやけにスッキリだからなぁ スカートすらない
2 23/10/09(月)02:51:05 No.1110562361
足首はいじりようがないもんで結局アバランチの足から引っ張ってきて大改造した
3 23/10/09(月)02:53:50 No.1110562748
脚にも装備や機能がないと物足りない体になってしまった
4 23/10/09(月)03:06:15 No.1110564468
これはヴァーチェがやるデブ
5 23/10/09(月)06:33:41 No.1110577601
膝が青くなってるの好き
6 23/10/09(月)06:35:17 No.1110577676
この辺のライザーついてないダブルオー派生に詳しくないんだけど 同調して乗になってないツインじゃないダブルドライブ機としては強い程度なの? それともあーあ!同調したらこんな強いの積んで無双できるんだけどなー!みたいな産物なの?
7 23/10/09(月)07:45:08 No.1110582344
>この辺のライザーついてないダブルオー派生に詳しくないんだけど >同調して乗になってないツインじゃないダブルドライブ機としては強い程度なの? >それともあーあ!同調したらこんな強いの積んで無双できるんだけどなー!みたいな産物なの? 後者 ツインが安定してれば付ける予定だったけど不安定だったから本編ではライザーになった
8 23/10/09(月)07:47:29 No.1110582600
セブンソード/Gだと逆の肩にも大物が付いてバランスがいい
9 23/10/09(月)07:50:31 No.1110582919
これたしか大剣がヴァーチェみたいな球体GNフィールド発生機能付きだったはず
10 23/10/09(月)07:55:59 No.1110583522
>後者 >ツインが安定してれば付ける予定だったけど不安定だったから本編ではライザーになった へー 本編後の純正ドライヴ作りやすくなった環境だと生きるのかなその辺のダブルオー派生
11 23/10/09(月)07:56:14 No.1110583549
バスターソードIIは無理でも膝のやつは素ダブルオーでも増設してもいいんじゃないかとは思う
12 23/10/09(月)07:58:10 No.1110583814
GNカタール持たせるよりGNソードⅢの方がいいとおやっさんは判断したんだろう
13 23/10/09(月)08:01:36 No.1110584254
SEEDの機体みたいに蹴りがそのまま斬撃になる装備もほしい
14 23/10/09(月)08:03:30 No.1110584503
fu2651697.jpg せっかくだし全部盛ろうぜ!
15 23/10/09(月)08:04:25 No.1110584643
>本編後の純正ドライヴ作りやすくなった環境だと生きるのかなその辺のダブルオー派生 00自体ラファエルと自爆したからもうないのよ…
16 23/10/09(月)08:14:19 No.1110586107
オーライザー自体が大型のクラビカルアンテナと大型のコンデンサの役割も持ってるから運用考えるとそっちのほうが便利なんだよね
17 23/10/09(月)08:20:47 No.1110587139
>>ツインが安定してれば付ける予定だったけど不安定だったから本編ではライザーになった >へー >本編後の純正ドライヴ作りやすくなった環境だと生きるのかなその辺のダブルオー派生 ダブルオーじゃないけどクアンタがこれの延長線だろう
18 23/10/09(月)08:20:55 No.1110587157
>オーライザー自体が大型のクラビカルアンテナと大型のコンデンサの役割も持ってるから運用考えるとそっちのほうが便利なんだよね ツインドライヴ安定化が第一だったけど武装も増えて想定以上の性能が出た