虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)23:49:56 MDで環... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)23:49:56 No.1110508715

MDで環境外でそこそこ戦えるデッキを組みたいけど忍者ストラク3つ買いはあり?

1 23/10/08(日)23:51:04 No.1110509144

そこそこってのは大会で7負け3勝ちくらいの性能ってこと?

2 23/10/08(日)23:51:08 ID:kbtY0sB6 kbtY0sB6 No.1110509177

スレッドを立てた人によって削除されました あーこれぽんこつエクゾディアの立てたスレか

3 23/10/08(日)23:51:33 No.1110509363

忍者は普通にアリだと思うよ

4 23/10/08(日)23:51:40 No.1110509414

忍者ストラクは楽しいけどクセがすごい

5 23/10/08(日)23:52:20 No.1110509733

忍者は慣れるまでしんどいけど ストラク3で完結するからいいんじゃないか

6 23/10/08(日)23:53:03 No.1110510022

そこそこ戦えるっていうとまあ忍者ストラクかな ストラクなら転生ストラクでもいいと思うけど

7 23/10/08(日)23:53:15 No.1110510118

俺はストラクにビーステッドと超変化を追加した

8 23/10/08(日)23:53:23 No.1110510177

独特の動きするコントロールデッキを触ってみたいなら1500で組めるのは安い ランクマで勝てないデッキは組む価値ないって思うならやめたほうがいい

9 23/10/08(日)23:54:09 No.1110510496

>そこそこってのは大会で7負け3勝ちくらいの性能ってこと? フリーで遊べるくらいだから…そんなところかな?

10 23/10/08(日)23:54:12 No.1110510509

書き込みをした人によって削除されました

11 23/10/08(日)23:54:50 No.1110510768

忍者は変に弱小扱いする人いるけどクソ強いし 極論忍者使ってランクマ勝ち越せない人は素がド下手 人間は論外のデッキでM1いけねえもん

12 23/10/08(日)23:55:06 No.1110510887

呪眼に身を捧げるアフィよ

13 23/10/08(日)23:56:06 No.1110511293

海造賊を使え

14 23/10/08(日)23:56:11 No.1110511325

メイゼンからのジオウで強制裏守備で沈黙させたりそのあとはメイゼンの効果でダイレクトで殺していったりとわりといけるよ

15 23/10/08(日)23:56:15 No.1110511354

永久裏もダイレクトも普通に強いもんな

16 23/10/08(日)23:56:40 No.1110511557

ニンジャソウルを宿すのか

17 23/10/08(日)23:57:48 No.1110511988

搦手まみれだけどHANZO1枚から生み出され妨害の質は普通に高い

18 23/10/08(日)23:57:51 No.1110512009

忍者は動きのクセがかなり強いから慣れるのには割と時間かかるけど使いこなせたら強いぞ そして楽しい

19 23/10/08(日)23:58:19 No.1110512188

EXはともかくメインはストラクと汎用で揃うからいいと思った

20 23/10/08(日)23:59:10 No.1110512512

今日初めて当たったけどユニコーンがなんとかしてくれた ユニコーン最高

21 23/10/08(日)23:59:56 No.1110512771

EXも最安で済ませるならURCP90だしな バカげてるようで有用だからヴァレソ3枚の壺構築は普通にあり

22 23/10/09(月)00:00:32 No.1110513042

相手を忍者に変える装備が汚いでござるな

23 23/10/09(月)00:01:11 No.1110513314

メイゼンからHANZOを呼んだ事が無い奴だけが石を投げなさい

24 23/10/09(月)00:01:20 No.1110513370

分身でトバリ蜜トバリ(裏守備)の盤面は普通にウザいぞ!

25 23/10/09(月)00:02:18 No.1110513774

スケアクローだ スケアクローを使え そろそろ環境に上がる予定が…

26 23/10/09(月)00:02:22 No.1110513795

正直ストラクから選ぶならBFの方が使いやすくない?

27 23/10/09(月)00:03:16 No.1110514161

汎用パワカ積んで好きなテーマのカード何枚か入れたらそれでいいんじゃねえか!

28 23/10/09(月)00:04:01 No.1110514426

>正直ストラクから選ぶならBFの方が使いやすくない? 使いやすさの話するとホープになるかな 色々厳しいのは厳しいけど

29 23/10/09(月)00:04:18 No.1110514518

>正直ストラクから選ぶならBFの方が使いやすくない? シンクロは展開ルート覚えるのが大変だから好みによる

30 23/10/09(月)00:05:58 No.1110515066

BFは展開固定だし簡単だ

31 23/10/09(月)00:06:07 No.1110515130

>正直ストラクから選ぶならBFの方が使いやすくない? 不足EXそれなりに高いしアレの展開覚えるなら忍者のが楽だよ 忍者の良いところはプレイングは長考するけど展開自体は素早いからカラッとした爽快感がある

32 23/10/09(月)00:07:09 No.1110515499

融合デッキなら裏守備だろうが問題なく展開されちゃうがそれ以外だとかなり有効な妨害手段だしね

33 23/10/09(月)00:07:31 No.1110515617

クシャとか考えたらBF使いたくねえ てか基本的にコイントス負けた瞬間負けじゃんBF

34 23/10/09(月)00:07:43 No.1110515687

復帰勢にはBF勧めやすいけど完全初心者だとルート自体は短い忍者の方がいいかも

35 23/10/09(月)00:07:56 No.1110515764

BFは割と流用利かないURの生成求めてくるのがちょっとな

36 23/10/09(月)00:09:12 No.1110516212

忍者は自分の上達が分かるから良いデッキ 結局BFって相手の手札のご機嫌伺伺う作業だし疲れるし達成感もない

37 23/10/09(月)00:09:17 No.1110516243

まあフェンリルとうららとGさえ握れたらどんなテーマでもワンチャンあるから

38 23/10/09(月)00:09:30 No.1110516318

>正直ストラクから選ぶならBFの方が使いやすくない? 忍者が独特の動きするみたいで楽しそうなのと遊星デッキあるからBFはいいかなーって

39 23/10/09(月)00:09:39 No.1110516361

奈落の落とし穴内蔵してるのか うぜえ

40 23/10/09(月)00:09:44 No.1110516389

>てか基本的にコイントス負けた瞬間負けじゃんBF 後手のきつさは忍者も大して変わらんだろ…

41 23/10/09(月)00:09:46 No.1110516397

BFは展開覚えるの大変だけど妨害はアサルトの威圧が主で考える余地は少ない 忍者は展開覚えるのは簡単だけど妨害が中の人のマスカン知識に左右される…って印象

42 23/10/09(月)00:10:32 No.1110516715

種族忍者もっと増えて忍者と言ったら蛇だし爬虫類蛇忍者とか

43 23/10/09(月)00:10:39 No.1110516765

ストラクで思い出したけど現代の魔導ってどうなの

44 23/10/09(月)00:11:30 No.1110517066

とりあえず触るならフェンリルある内に触るべきなんだよな フェンリル出すのに合わせて若い忍者出せるから若い忍者の素引き腐りがち問題をいくらか軽減できる

45 23/10/09(月)00:11:47 No.1110517154

>まあフェンリルとうららとGさえ握れたらどんなテーマでもワンチャンあるから あとPSYフレームギア

46 23/10/09(月)00:11:53 No.1110517184

>後手のきつさは忍者も大して変わらんだろ… BFと比べるとまだ忍者の方が誘発の撃ちどころを知らない人は多いと思う

47 23/10/09(月)00:12:04 No.1110517241

強化来る前のピュアリィがドローを利用してたんだけどねー

48 23/10/09(月)00:12:46 No.1110517490

>>てか基本的にコイントス負けた瞬間負けじゃんBF >後手のきつさは忍者も大して変わらんだろ… そう考えてる時点で忍者を使えてないぞ 誘発乗り越えられてクソ制圧されたら流石に無理だけど比較的後手も強いのがメリットなのに 弱い人は忍者の後手を強く使えないから勝てない

49 23/10/09(月)00:13:33 No.1110517782

被ってもいいから虫忍者もっと増えて欲しい守備力2000超えでグレートインセクトは忍者です

50 23/10/09(月)00:13:58 No.1110517925

忍者に自身ニキなんか怒ってない

51 23/10/09(月)00:14:32 No.1110518102

いまだに回し方がよくわかんない なんとかして場に2体揃えてこの子を出して敵の効果にチェーンしてジオウってのを呼べばいいのか…?

52 23/10/09(月)00:15:31 No.1110518457

自分のターンが長いデッキも何度も使ってたら飽きてくるよね 忍者はそこまで安定感あるわけでは無いけどその分アドリブ求められるから楽しい

53 23/10/09(月)00:16:02 No.1110518628

外人忍者好きなら海外産で忍者テーマ作っていいよ

54 23/10/09(月)00:16:16 No.1110518719

はい…ヴァレルソード忍者になります…

55 23/10/09(月)00:16:30 No.1110518807

妨害されたらきつい箇所どこ?

56 23/10/09(月)00:16:50 No.1110518921

>妨害されたらきつい箇所どこ? HANZO

57 23/10/09(月)00:16:59 No.1110518990

どの忍法サーチしたり回収したりするか考えるの大変そうだなと

58 23/10/09(月)00:17:38 No.1110519240

忍者の要は今も昔もHANZO殿

59 23/10/09(月)00:17:42 No.1110519259

やはりうららちゃんか

60 23/10/09(月)00:17:52 No.1110519345

>いまだに回し方がよくわかんない >なんとかして場に2体揃えてこの子を出して敵の効果にチェーンしてジオウってのを呼べばいいのか…? 先行の理想は冥禪+分身を目指す 後攻は冥禪+ヴァレソかブレハで削る 毎回成立させる安定性はないので泥沼に持ち込んで粘り勝つ

61 23/10/09(月)00:19:49 No.1110520114

忍者ミラーになった時に相手の場のカード使って忍法撃ち放題で楽しかった 逆に相手が俺のモンスター使って忍法発動してきたタイミングでこっちの忍法の素材に使って不発にさせたり

62 23/10/09(月)00:20:32 No.1110520361

HANZOからの落葉セットでお祈りが多い多い

63 23/10/09(月)00:20:39 No.1110520412

星4チューナー忍者くださいゲツガで蘇生してシンクロ出来るので

64 23/10/09(月)00:20:45 No.1110520447

完全耐性モンスター相手に忍法後ろのカード持ってる奴を殴って殺すが出来るのがこのデッキの強みだ

65 23/10/09(月)00:21:04 No.1110520566

>ニキ

66 23/10/09(月)00:21:08 No.1110520584

ドーモ シャドー・モスキートです

67 23/10/09(月)00:21:33 No.1110520708

地味に獏と火光がなかなかすごい性能してる

68 23/10/09(月)00:21:43 No.1110520782

HANZO殿使って久しぶりにタイミングを逃すのつらいなって思った

69 23/10/09(月)00:21:44 No.1110520784

対忍者でもなにそれぇってやられ方で負けたりするから相手してて好き

70 23/10/09(月)00:22:11 No.1110520951

>HANZOからの落葉セットでお祈りが多い多い HANZOからサーチするなら分身のがいいぞ

71 23/10/09(月)00:22:19 No.1110521000

融合とか裏側関係なく展開してくるデッキはキツいけどそれ以外なら結構いけて楽しい

72 23/10/09(月)00:22:22 No.1110521021

萎えサレしてくれるランクだとサブテラーが楽しい ククク…お前はこの陰湿妨害が延々と続くと思っていたようだが妖魔が尽きたらもう妨害は飛ばせないのでここでサレしてくれて助かったぜ…!

73 23/10/09(月)00:22:27 No.1110521056

>完全耐性モンスター相手に忍法後ろのカード持ってる奴を殴って殺すが出来るのがこのデッキの強みだ やっべえ打点超えられないし対象耐性破壊耐性ってどうすれば…あっどうもしなくてよかったで勝てると嬉しいよね

74 23/10/09(月)00:22:29 No.1110521065

冥禪の直接攻撃は忍者っぽいから好き

75 23/10/09(月)00:22:35 No.1110521104

言うて忍者は流石に論外って事は無いけどそこまで強くはないぞ…?

76 23/10/09(月)00:22:56 No.1110521235

無理なく月の書使えるだけ忍者のほうが後攻やれそう BFは拮抗くらいしかなさそう

77 23/10/09(月)00:23:17 No.1110521338

烙印よりは強いくらいかな

78 23/10/09(月)00:23:31 No.1110521434

手数で貫通できるかどうかって大事よね

79 23/10/09(月)00:23:52 No.1110521535

>言うて忍者は流石に論外って事は無いけどそこまで強くはないぞ…? 政治しなくていいから

80 23/10/09(月)00:24:21 No.1110521722

忍法月の書からの忍法落葉舞が地味に強い

81 23/10/09(月)00:24:25 No.1110521743

転生ストラクはストラク外に必要なカード汎用ばっかりだから割といいよ

82 23/10/09(月)00:24:30 No.1110521785

忍者は自由枠少ないのが思ったより面白くないなとは思った

83 23/10/09(月)00:25:06 No.1110522032

>HANZOからサーチするなら分身のがいいぞ HANZOから蜜、鴉、裏鴉にして蜜の無効とロボ降臨の構えにすること多いんだけど この盤面って弱いかな?

84 23/10/09(月)00:25:11 No.1110522072

遊戯王なんてデッキの半分くらいは汎用パワカ入れれるし 忍者は余計な縛りないからフルで汎用使えるしね

85 23/10/09(月)00:25:12 No.1110522076

>転生ストラクはストラク外に必要なカード汎用ばっかりだから割といいよ サイバースのパーツ取りのついでに転生組める感じよね

86 23/10/09(月)00:25:16 No.1110522101

玄人向けっぽい月の書を強く使える所が楽しい気がする

87 23/10/09(月)00:25:24 No.1110522151

全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる ルートの概念存在しないテーマとか無い?

88 23/10/09(月)00:25:54 No.1110522335

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? ヌメロン

89 23/10/09(月)00:25:54 No.1110522337

>政治しなくていいから ???

90 23/10/09(月)00:25:55 No.1110522347

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? メタビ

91 23/10/09(月)00:26:01 No.1110522379

使われてない忍者にも割とかなりやれる奴がいるからピン刺しするとなんか大活躍する時がある

92 23/10/09(月)00:26:04 No.1110522401

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? メタビ?

93 23/10/09(月)00:26:05 No.1110522404

>手数で貫通できるかどうかって大事よね 忍者に手数…?

94 23/10/09(月)00:26:12 No.1110522447

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? 壊獣カグヤ

95 23/10/09(月)00:26:23 No.1110522532

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? クシャトリラ

96 23/10/09(月)00:26:33 No.1110522598

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? それは1妨害で死ぬこととほぼ同義だぞ?

97 23/10/09(月)00:26:34 No.1110522603

よく分からんけどジオウで相手裏守備で固定したらいいの?

98 23/10/09(月)00:26:35 No.1110522609

HANZO殿はマスタークラスの忍者だからサーチ効果を何度も使えるのがすごいでござるな

99 23/10/09(月)00:26:49 No.1110522684

>HANZOから蜜、鴉、裏鴉にして蜜の無効とロボ降臨の構えにすること多いんだけど >この盤面って弱いかな? 分身だけならそれがベターだと思う 冥禪と櫓丸は使い分けだな

100 23/10/09(月)00:26:58 No.1110522736

落葉舞って分身や超変化回収するのと自身を回収するのどっちが良いんだろうか

101 23/10/09(月)00:27:06 No.1110522781

>>政治しなくていいから >??? 5忍者

102 23/10/09(月)00:27:10 No.1110522812

>忍者に手数…? HANZO出してからの壺…! 苦しすぎる…

103 23/10/09(月)00:27:11 No.1110522824

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? メタファイズをよろしくお願いします

104 23/10/09(月)00:27:16 No.1110522848

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? 魔弾

105 23/10/09(月)00:27:37 No.1110522972

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? 神碑

106 23/10/09(月)00:27:55 No.1110523073

>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >ルートの概念存在しないテーマとか無い? ミュートリア

107 23/10/09(月)00:28:10 No.1110523159

>>全くルート覚えられず脳みそがもうダメになってる >>ルートの概念存在しないテーマとか無い? >クシャトリラ MDクシャはルート普通にパターン多いから全然楽じゃないぞあれ やればなれるだろうけどまぁややこしい2枚書道が全てルートと効果の使い所違う

108 23/10/09(月)00:28:13 No.1110523187

忍者自体素引きしないと初動安定しないのキツいね 雑に使える忍者サーチください

109 23/10/09(月)00:28:20 No.1110523250

>よく分からんけどジオウで相手裏守備で固定したらいいの? まあそれで良いよ 融合テーマとかだと裏目の時もあるけども

110 23/10/09(月)00:28:21 No.1110523252

ろくでもねえデッキばっかりだな

111 23/10/09(月)00:28:33 No.1110523317

ルートの概念無いデッキはむしろ手札に合わせてやること変えなきゃいけないからルート固定されてるデッキよりキツイぞ 握る楽しさはあるけど

112 23/10/09(月)00:28:53 No.1110523426

というかどこに妨害あてるか知識の多さが求められるから逆に向いてないと思われる

113 23/10/09(月)00:28:54 No.1110523433

ルートがないってパワカの寄せ集めみたいなもんだし…

114 23/10/09(月)00:29:05 No.1110523492

>使われてない忍者にも割とかなりやれる奴がいるからピン刺しするとなんか大活躍する時がある 渋い忍者とか忍者将軍ゲツガとか上手く使えないかなって思ってたりする 古来ではシンゲツロックが真面目に研究されてたとか聞いた

115 23/10/09(月)00:29:07 No.1110523502

>ろくでもねえデッキばっかりだな ろくなデッキが何か教えて

116 23/10/09(月)00:29:12 No.1110523534

忍者話題になる割にマス1までに1回とか2回くらいしか見なかったTierどれくらいの位置にいるのこいつら

117 23/10/09(月)00:29:40 No.1110523684

ルート固定だと同じことやってて楽しいの?と言われてアドリブ全開のテーマだと陰湿デッキと言われる これは一体

118 23/10/09(月)00:29:56 No.1110523765

>ルートがないってパワカの寄せ集めみたいなもんだし… グッドスタッフつまりカグヤGS

119 23/10/09(月)00:30:01 No.1110523798

>>ろくでもねえデッキばっかりだな >ろくなデッキが何か教えて ウォークライ

120 23/10/09(月)00:30:15 No.1110523899

>ルート固定だと同じことやってて楽しいの?と言われてアドリブ全開のテーマだと陰湿デッキと言われる >これは一体 ルート固定でも陰湿なのは陰湿だからそれは誤解だよ

121 23/10/09(月)00:30:21 No.1110523945

他人のデッキに文句言う奴なんて無視すればええ!

122 23/10/09(月)00:30:23 No.1110523956

>忍者話題になる割にマス1までに1回とか2回くらいしか見なかったTierどれくらいの位置にいるのこいつら まあ甘く見積もって3とか4くらいでは…?

123 23/10/09(月)00:30:28 No.1110523986

紙だとティアラ対面論外すぎたけど実質死んでて月が強いこれからだと全然やれる

124 23/10/09(月)00:30:38 No.1110524054

>忍者話題になる割にマス1までに1回とか2回くらいしか見なかったTierどれくらいの位置にいるのこいつら 最大限高く見積もってもtier3の下の方

125 23/10/09(月)00:30:58 No.1110524189

>ルート固定だと同じことやってて楽しいの?と言われてアドリブ全開のテーマだと陰湿デッキと言われる >これは一体 勝てなくてつまんなくなって来た手合いのやっかみ

126 23/10/09(月)00:31:04 No.1110524219

>忍者話題になる割にマス1までに1回とか2回くらいしか見なかったTierどれくらいの位置にいるのこいつら あれって大会とかの使用率だから素直にTier外

127 23/10/09(月)00:31:46 No.1110524452

Pとかアドリブ効いて陰湿って程ではなくない? 完全に蓋する勢いのヴァリアンツはともかく

128 23/10/09(月)00:31:54 No.1110524509

>渋い忍者とか忍者将軍ゲツガとか上手く使えないかなって思ってたりする どっちも手札来たら困らない…?

129 23/10/09(月)00:32:02 No.1110524541

短くて簡単でそれなりで汎用スペースがそれなりにあるって相剣なんアフィよ

130 23/10/09(月)00:32:24 No.1110524662

>>>ろくでもねえデッキばっかりだな >>ろくなデッキが何か教えて >ウォークライ とりあえず知ってる弱いテーマの名前出した感

131 23/10/09(月)00:32:53 No.1110524845

忍者って忍者カード以外だと何入れたらいいの?ウララG墓穴のいつものセットは分かるからそれ以外で

132 23/10/09(月)00:32:54 No.1110524852

>>忍者話題になる割にマス1までに1回とか2回くらいしか見なかったTierどれくらいの位置にいるのこいつら >あれって大会とかの使用率だから素直にTier外 マス1目指す時に忍者への対策とか考慮するやつまずいないしな…

133 23/10/09(月)00:32:55 No.1110524856

>アフィ あえてスルーしてるならごめん この気色悪いやつはどこから紛れ込んだの?

134 23/10/09(月)00:33:32 No.1110525099

>あえてスルーしてるならごめん >この気色悪いやつはどこから紛れ込んだの? 黙delにご協力下さい

135 23/10/09(月)00:33:41 No.1110525156

>どっちも手札来たら困らない…? 横からだけどそれが問題なせいで居なくなる訳だそいつらは ただでさえジオウが手札に固まっても困るのに

136 23/10/09(月)00:33:50 No.1110525206

>忍者って忍者カード以外だと何入れたらいいの?ウララG墓穴のいつものセットは分かるからそれ以外で 汎用リンクと月の書

137 23/10/09(月)00:33:55 No.1110525235

HANZOさんがあんなに強くなるとはね

138 23/10/09(月)00:34:26 No.1110525448

ゲツガは普通にお強い 出すのも割と簡単になったし

139 23/10/09(月)00:34:37 No.1110525524

相手のマスカン見極めて妨害する必要があるから経験の差が出る

140 23/10/09(月)00:34:47 No.1110525601

>HANZOさんがあんなに強くなるとはね HANZO殿は少なくとも刷られた時からずっと忍者の要では?

141 23/10/09(月)00:34:49 No.1110525614

>忍者って忍者カード以外だと何入れたらいいの?ウララG墓穴のいつものセットは分かるからそれ以外で フェンリル月の書γドロバうさぎあたりから選択 EXはヴァレソアクセスユニコーンエルフギガンティックバグースカダウナードアーゼウスあたりが候補

142 23/10/09(月)00:34:58 No.1110525680

>忍者って忍者カード以外だと何入れたらいいの?ウララG墓穴のいつものセットは分かるからそれ以外で フェンリルは召喚権邪魔しない上に強いから入る それ以外は諸々の都合上どうしてもほぼ忍者にならざるを得ない 混ぜ物すると事故る

143 23/10/09(月)00:35:43 No.1110525982

>>忍者って忍者カード以外だと何入れたらいいの?ウララG墓穴のいつものセットは分かるからそれ以外で >フェンリル月の書γドロバうさぎあたりから選択 >EXはヴァレソアクセスユニコーンエルフギガンティックバグースカダウナードアーゼウスあたりが候補 γは分身のときにしか使えないから弱いと思う

144 23/10/09(月)00:36:05 No.1110526132

通れば強いけど初動通った時前提の札は抜けがち ただ忍者は好みで入れてもいいってパーツ結構多いんだよな

145 23/10/09(月)00:36:09 No.1110526157

ストラク買う石けど引いちゃいけないカードある感じなのか忍者 ダルいんだよなそれ系のデッキ

146 23/10/09(月)00:36:09 No.1110526163

>>政治しなくていいから >??? ?の多さは頭の悪さ

147 23/10/09(月)00:36:11 No.1110526179

展開力は高いからヌギャーさんとか入れてもいい

148 23/10/09(月)00:36:19 No.1110526237

昔環境とってたデッキとかはいい塩梅のデッキに落ち着いてたりしないか? 十二獣真竜とか

149 23/10/09(月)00:36:29 No.1110526294

>γは分身のときにしか使えないから弱いと思う 普通に後手の時は誘発としても使うんだよ…

150 23/10/09(月)00:36:35 No.1110526339

γ思ったより使い辛いのよね

151 23/10/09(月)00:36:48 No.1110526448

ウララG墓穴抹殺フェンリルギアフレーム抱擁 これでデッキの半分くらいは埋まるからあとは好きなの入れるだけよ

152 23/10/09(月)00:36:51 No.1110526467

いけーっ覇王竜忍者!

153 23/10/09(月)00:37:12 No.1110526611

ジオウ2枚にするのもありか…

154 23/10/09(月)00:37:31 No.1110526738

MD初めて2ヵ月くらいになるけど汎用と言われるURが作り切れる気がしねえ とりあえずGとうららは3枚ずつにできたけどそこからはほんとデッキによりけり

155 23/10/09(月)00:37:43 No.1110526824

>γ思ったより使い辛いのよね PUNKクシャに入れてたけどもう誰もフィールドがら空きの時に誘発使ってくれないから他の誘発にしたら勝率上がったわ

156 23/10/09(月)00:37:52 No.1110526887

ただでさえ素引きしたくない上級抱えたうえでテーマ的にシナジーのないγが忍者に向いてるかと言うと全くだと思うの

157 23/10/09(月)00:38:10 No.1110527005

フェンリル+若い+下級忍者でフェンリル裏にして若い出してSAIZO作ってフェンリル表に直すの大事なギミックだしな

158 23/10/09(月)00:38:39 No.1110527215

打ち出の小槌効果を持った汎用リンク1出てこねえかな

159 23/10/09(月)00:38:41 No.1110527229

>MD初めて2ヵ月くらいになるけど汎用と言われるURが作り切れる気がしねえ >とりあえずGとうららは3枚ずつにできたけどそこからはほんとデッキによりけり 俺もそう思ってた

160 23/10/09(月)00:38:58 No.1110527343

自ターンγポイント無いデッキはγ入れる必要無いわ

161 23/10/09(月)00:39:14 No.1110527446

>ジオウ2枚にするのもありか… ありっていうかあまりにも俺は忍者だから使うタイミングは完璧なんだと思ってない限り2枚が基本だと思ってる まあ手札に来たらご愛敬…

162 23/10/09(月)00:39:25 No.1110527528

γとか最初に言い出したやつ誰だよ

163 23/10/09(月)00:39:44 No.1110527640

>ストラク買う石けど引いちゃいけないカードある感じなのか忍者 >ダルいんだよなそれ系のデッキ 何処引いても強いデッキが欲しいならピュアリィでも使っとけば…

164 23/10/09(月)00:40:10 No.1110527817

じわじわ追い詰めてくのが楽しいけどうらら1枚で崩壊するのラビュリンスみたいだ

165 23/10/09(月)00:40:27 No.1110527927

>ただでさえ素引きしたくない上級抱えたうえでテーマ的にシナジーのないγが忍者に向いてるかと言うと全くだと思うの 自ターン使えたらエルフやクロシープ出せるだけでも強いし盤面空にできるタイミング多いから相性自体はいいよ 紙で一番忍者強い人もγ入れてM1行ってたしな

166 23/10/09(月)00:41:05 No.1110528138

>自ターンγポイント無いデッキはγ入れる必要無いわ 忍者はたくさんあるんだけどまず展開ルート理解してないのでは?

167 23/10/09(月)00:41:06 No.1110528147

>γとか最初に言い出したやつ誰だよ >フェンリル月の書γドロバうさぎあたりから選択

168 23/10/09(月)00:41:07 No.1110528151

極力手札にきて欲しくないから一枚にするか 手札に来てももう一枚デッキにあるように二枚にするか

169 23/10/09(月)00:42:02 No.1110528483

ジオウピンだと引いちゃった時もう終わりだぐらいの勢いだから2枚積む

170 23/10/09(月)00:42:43 No.1110528721

わかりやすいとこでも分身落葉に打ってきたらγ使えるし打たせるよう仕向けてくのもプレイングでは

171 23/10/09(月)00:43:10 No.1110528896

ジオウ素引きしたら仕方なくトバリで出す事はある

172 23/10/09(月)00:44:15 No.1110529293

先行でも後攻でもトバリで動く時にγ使えるし

173 23/10/09(月)00:44:34 No.1110529412

γポイントないとか言ってる人はトバリの展開効果インクの染みだと思ってんのかな?HANZO分身へのうららをケアできるのも墓穴とγだけなのに

174 23/10/09(月)00:45:21 No.1110529726

幻煌龍はいいぞ なにせテーマにSR以上が存在しない

175 23/10/09(月)00:45:55 No.1110529930

>ジオウ素引きしたら仕方なくトバリで出す事はある 火光とかHANZO+トバリの手札ならトバリ捨てて動いて冥禪立てたほうが強いわよ

176 23/10/09(月)00:46:19 No.1110530080

次くる新規でリチュアはどうなん 強すぎるかな

177 23/10/09(月)00:46:36 No.1110530198

トバリの特殊召喚は手札の獏出して展開したい時とか割と出番はある

178 23/10/09(月)00:46:41 No.1110530234

>次くる新規でリチュアはどうなん >強すぎるかな エルフがいつ死ぬのか分からないのが怖い

179 23/10/09(月)00:48:14 No.1110530826

紙を触ってないから知らないんだけど エルフが生きていた頃の新規リチュアってどんな感じだったんだろうか

180 23/10/09(月)00:48:15 No.1110530828

>次くる新規でリチュアはどうなん >強すぎるかな あくまで個人の体感だけどスプラツインより強くて鉄スプよりは弱いくらいな感じ ビーバー制限で鉄スプのパワー落ちるからスプライトで見るならリチュア増えるんじゃない?

181 23/10/09(月)00:48:21 No.1110530869

紙で唯一ニンジャで大規模CS優勝してた人が紙でγ入れなかった理由ってγ制限が原因だしな MDだとサイチェンないし普通にγとフェンリル搭載してる fu2651078.jpg

182 23/10/09(月)00:48:24 No.1110530890

>幻煌龍はいいぞ >なにせテーマにSR以上が存在しない 延々トークン出しながら潜海奇襲してくるのリンクスのシーステ時代思い出してキレそうになった バックを除外とかできるデッキじゃないと普通にキツい

183 23/10/09(月)00:49:59 No.1110531500

妨害系の誘発何入れるかはその時の環境によって変わるしな

184 23/10/09(月)00:50:39 No.1110531749

>紙を触ってないから知らないんだけど >エルフが生きていた頃の新規リチュアってどんな感じだったんだろうか グリムとエルフでアビス過労死させる

185 23/10/09(月)00:51:56 No.1110532241

忍者は対象耐性と烙印に弱いけど普通に強くて楽しい 裏返せる奴相手なら無視して殴れるからな

186 23/10/09(月)00:51:59 No.1110532254

リチュアスプライトはどっちかと言うとスプライトよりリチュア主体だ

187 23/10/09(月)00:52:37 No.1110532475

中堅テーマなんてγみたいなパワカぶっ刺してくくらいのことしないと上位テーマ食えないよ

188 23/10/09(月)00:53:48 No.1110532919

ドロバ増Gにはある程度耐性あるしこれから強い裏守備系汎用も仕込めるから触るなら今だ

189 23/10/09(月)00:54:46 No.1110533276

さっき忍者と長期戦やってきてクソ疲れた… ssしたターン死なないニンジャウザすぎる…

190 23/10/09(月)00:54:48 No.1110533283

忍者の後攻がマジで勝てなくて諦めたんだけど 妨害がまるで乗り越えられん

191 23/10/09(月)00:55:16 No.1110533462

裏返って隠れたりプレイヤーに直接アンブッシュしたりテーマとしての動きかなり忍者だよね

192 23/10/09(月)00:57:26 No.1110534244

>忍者の後攻がマジで勝てなくて諦めたんだけど >妨害がまるで乗り越えられん 月の書とか抱擁などで頑張れ なんとか捲り札を素引きするんだ

193 23/10/09(月)00:57:41 No.1110534329

>忍者の後攻がマジで勝てなくて諦めたんだけど >妨害がまるで乗り越えられん 7素材ノアールと泡2枚とか捲れるのが俺の知ってる忍者なんだが fu2651120.png

194 23/10/09(月)00:59:59 No.1110535036

>7素材ノアールと泡2枚とか捲れるのが俺の知ってる忍者なんだが 具体的にどう動いたのか書いてくれんと何とも言えんなあ… それだけ言われても相手がデタラメに妨害切ってくる下手くそだった可能性の方が高い

195 23/10/09(月)01:01:05 No.1110535437

忍者は自分から盤面開ける方法あるからγはプレイングの見せ所だと思うよ

196 23/10/09(月)01:01:40 No.1110535631

>>忍者の後攻がマジで勝てなくて諦めたんだけど >>妨害がまるで乗り越えられん >7素材ノアールと泡2枚とか捲れるのが俺の知ってる忍者なんだが >fu2651120.png 具体的にどんな動きがあったのか言わないと…

197 23/10/09(月)01:04:01 No.1110536529

具体的に具体的にって言うけど伏せは泡影2って言ってるんだから 画像の手札でどう捲るかそれとも捲れないかやってみればいいんじゃねえの? 具体的にって言ってる側がただ噛みつきたいだけで忍者わからないやつにしか見えん

198 23/10/09(月)01:05:04 No.1110536861

いや得意げに捲れますって言って方法は自分で考えろって言われてもなあ ピュアリィ側が的確に妨害してきたら捲れそうにないから言ってるんだけど

199 23/10/09(月)01:06:30 No.1110537329

忍者って性格終わってるんだな…

200 23/10/09(月)01:06:52 No.1110537453

忍者なんだからムキにならないでちょっと冷静になろうぜ

201 23/10/09(月)01:07:21 No.1110537609

忍者に自信ニキが一番のエアプだったのが露呈して笑う 一番分かってないのはお前だよ、お、ま、え

202 23/10/09(月)01:08:05 No.1110537850

いたた

203 23/10/09(月)01:08:38 No.1110538028

これに懲りたら二度と忍者のスレでいっちょ前に語るんじゃねーぞ

204 23/10/09(月)01:08:41 No.1110538045

とほほ…

205 23/10/09(月)01:09:01 No.1110538162

分からん殺し出来ると気持ちいいよなうん

↑Top