虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 上層部... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/08(日)23:35:53 No.1110502823

    上層部が薩摩なイメージ

    1 23/10/08(日)23:37:35 No.1110503581

    関係ねぇワーム倒してぇ すげぇ化け物倒してぇ

    2 23/10/08(日)23:38:39 No.1110504005

    壁越え一番乗りはこのベイラムがもらった!!!

    3 23/10/08(日)23:39:26 No.1110504342

    なぜアーキバスに負けた?

    4 23/10/08(日)23:39:26 No.1110504350

    ねぺんてす?ええいとにかくとつげき!!

    5 23/10/08(日)23:41:40 No.1110505317

    レッドガンしかいないのに部隊を粗末にしすぎだろ

    6 23/10/08(日)23:42:00 No.1110505455

    上層部は算数出来ない奴ばっか

    7 23/10/08(日)23:43:00 No.1110505862

    薩摩には彼らなりの合理性があるだろう こいつらはただのバカだ

    8 23/10/08(日)23:45:55 No.1110507067

    応援を寄こせない環境で雑に消耗前提の作戦を立てるな

    9 23/10/08(日)23:46:20 No.1110507224

    投げると遠くまで飛ぶメダルくれる人達

    10 23/10/08(日)23:46:32 No.1110507297

    MTだって高いだろうに

    11 23/10/08(日)23:48:31 No.1110508082

    上層部はミシガン嫌いな人?

    12 23/10/08(日)23:48:44 No.1110508192

    そもそもコーラルを大して重要な資源だと思ってないから作戦や投入戦力が雑とかそんな感じなのかな…

    13 23/10/08(日)23:50:25 No.1110508901

    物量重視ならワーム退治より鹵獲頑張るべきだったのでは

    14 23/10/08(日)23:58:09 No.1110512134

    よくそんなんで大企業やれてんな

    15 23/10/08(日)23:59:58 No.1110512785

    どうでもいいところでG2失ってるのひどい G4もなんかミシガン噛んでない作戦勝手に遂行させて死んじゃったし…

    16 23/10/09(月)00:01:23 No.1110513394

    >物量重視ならワーム退治より鹵獲頑張るべきだったのでは ミシガンが貧乏くじって言ってるし あの時点のパワーバランス的にお前そっちなって押しつけられたんじゃねえかな

    17 23/10/09(月)00:01:50 No.1110513583

    もはやブリーフィングで先に突っ込んで死んでるのがお約束になってるのひどい

    18 23/10/09(月)00:01:59 No.1110513650

    >よくそんなんで大企業やれてんな 大企業だからこそ物量で圧殺するのが得意だったけど 少数で当たらざるを得ないシチュエーションが多かったから…

    19 23/10/09(月)00:02:59 No.1110514049

    馬鹿な上層部と意見を摺り合わせられるという点で株が上がる対抗企業のスネイル閣下

    20 23/10/09(月)00:04:22 No.1110514543

    >なぜアーキバスに負けた? 戦力でも戦略でも全面的に劣っていた企業が順当に負けただけ

    21 23/10/09(月)00:05:03 No.1110514766

    >物量重視ならワーム退治より鹵獲頑張るべきだったのでは ベイラムに二正面作戦やる余力があるわけ無いじゃん

    22 23/10/09(月)00:05:17 No.1110514836

    >馬鹿な上層部と意見を摺り合わせられるという点で株が上がる対抗企業のスネイル閣下 現場幹部も忠誠心皆無だからマジですげぇぜ中間管理職!

    23 23/10/09(月)00:07:02 No.1110515457

    レッドガンが武力90智力90のミシガン一人しかいないのに対して武力85智力100のスネイルが統括し武力100のフロイトと95のラスティを抱えるヴェスパーの層の厚さよ

    24 23/10/09(月)00:08:05 No.1110515815

    バロム

    25 23/10/09(月)00:08:15 No.1110515877

    ウォッチポイント探査一番乗りという特権はちゃんと貰ったし ネペンテスに戦力半分焼かれた挙げ句突破出来なかっただけで

    26 23/10/09(月)00:08:30 No.1110515976

    野心100のペイターもいるぞ!

    27 23/10/09(月)00:08:33 No.1110515994

    コールサイン付きをモンキーと一緒の戦場だの壁だので序盤から失ってるのが痛い痛すぎる

    28 23/10/09(月)00:09:01 No.1110516138

    独立傭兵の諸君ッ!

    29 23/10/09(月)00:09:18 No.1110516253

    まあペイターくんはしっかり仕事やって野心あるだけだから

    30 23/10/09(月)00:10:12 No.1110516562

    他のところがガバガバ幼稚園児なのは確かだけどアーキバスが綺麗に封鎖機構の戦力を鹵獲する事に関しては計算できないでしょ

    31 23/10/09(月)00:10:12 No.1110516564

    あそこG7と一緒にレイヴンも死んでる(死んでない)し何なんだろね…

    32 23/10/09(月)00:10:44 No.1110516794

    スギも生えてるし…

    33 23/10/09(月)00:10:45 No.1110516797

    >壁越え一番乗りはこのベイラムがもらった!!! アレってどうやったら失敗する要素あるんだろう?2週目だと無補給でも移動砲台くん倒せそうだったんだけど

    34 23/10/09(月)00:11:34 No.1110517091

    >スギも生えてるし… 火を点けろ

    35 23/10/09(月)00:11:48 No.1110517158

    >>壁越え一番乗りはこのベイラムがもらった!!! >アレってどうやったら失敗する要素あるんだろう?2週目だと無補給でも移動砲台くん倒せそうだったんだけど もっと大量にMTがいた

    36 23/10/09(月)00:12:22 No.1110517343

    あのガチタンが沈むには正面から馬鹿正直に正門から突撃命令されてジャガノに撃たれてスタッガーからのガトリング狙い撃ち以外無いんじゃないか?

    37 23/10/09(月)00:14:08 No.1110517977

    プレイヤーが挑んだのはヴォルタが戦力削った後の壁だからな

    38 23/10/09(月)00:14:17 No.1110518028

    独立傭兵を効率的に使い捨てしないから…

    39 23/10/09(月)00:14:32 No.1110518105

    本来ならジャガノを4体ぐらい同時に相手しないといけないぐらいの難易度なんだろう

    40 23/10/09(月)00:15:10 No.1110518326

    ベイラム自体はともかくレッドガンの人材が微妙なのは確かだから… AMちゃんも御しやすいアーキバス寄りに動いてそうだし

    41 23/10/09(月)00:15:33 No.1110518460

    先にジャガーノートを3機倒してたのならG4すげぇ!ってなるんだが

    42 23/10/09(月)00:15:34 No.1110518466

    ヴォルタの遺言見るにマジで本社は現場を使い捨てのコマにしか見てないのがね

    43 23/10/09(月)00:16:12 No.1110518691

    >ベイラム自体はともかくレッドガンの人材が微妙なのは確かだから… >AMちゃんも御しやすいアーキバス寄りに動いてそうだし チンピラとか犯罪者の寄り集めだからしゃーない

    44 23/10/09(月)00:16:19 No.1110518736

    ネペンテスに対してガンガン降下させて半分死にましたはもう狂気すら感じる 部下思いのミシガンはめっちゃ辛かっただろうな…

    45 23/10/09(月)00:16:35 No.1110518832

    壁上から砲撃かましてくるジャガーノートは本来2機 あとどれが解放戦線所属かはわからんがあの戦場には四脚MTが十数機いた

    46 23/10/09(月)00:16:58 No.1110518983

    AC開発はあんな堅実で優秀なのに何で作戦の時だけ脳ミソカビだらけになるんだよ

    47 23/10/09(月)00:17:02 No.1110519010

    >ヴォルタの遺言見るにマジで本社は現場を使い捨てのコマにしか見てないのがね アーキバスも現場指揮の人が使い捨てのコマにしてくるから… あっちはまだ有意義に使い捨ててそうではあるけど

    48 23/10/09(月)00:17:05 No.1110519042

    >AMちゃんも御しやすいアーキバス寄りに動いてそうだし オマちゃん的にはバスキュラープラント稼働させないといけないからその技術力あるアーキバス一択なんじゃない?

    49 23/10/09(月)00:17:59 No.1110519393

    質で劣るのを数の暴力で張り合うのがベイラムなんだろうけど大軍投入できない辺境の封鎖惑星で物量作戦やろうとしても無理だよ

    50 23/10/09(月)00:18:20 No.1110519518

    ミシガン主導でなら壁超えもなんとかなったかもだが本社が作戦の立案から主導でやってたみたいだし

    51 23/10/09(月)00:18:49 No.1110519729

    数でも個々の強さでもヴェスパー>レッドガンなの酷い

    52 23/10/09(月)00:19:36 No.1110520016

    つーか621だって二脚でも砲撃MT多数にお手玉されたら死なない?

    53 23/10/09(月)00:20:33 No.1110520376

    ヴォルタはあそこで4脚重MTを2桁倒してるっぽいからまあ最終的に押し潰されるのはわかる

    54 23/10/09(月)00:20:35 No.1110520388

    固定砲台だらけのところにヴォルタ突っ込ますのは勿体なさすぎる…

    55 23/10/09(月)00:20:40 No.1110520421

    >つーか621だって二脚でも砲撃MT多数にお手玉されたら死なない? ウォルターがちゃんと地形を利用して射線の通らない所から接近させてくれるから死なないよ

    56 23/10/09(月)00:21:10 No.1110520597

    G1ミシガンG2ガイルが上層部をなんとか抑えてた感ある

    57 23/10/09(月)00:21:23 No.1110520658

    レッドガンルートを希望します!

    58 23/10/09(月)00:21:59 No.1110520864

    621の何代目かは分らんけど山場では結構死んでるだろう

    59 23/10/09(月)00:23:29 No.1110521415

    色々考えて最終的にG13のエンブレムつけるくらいにミシガンのこと好きになった こうなるなら予約特典あるやつにしとけばよかった…

    60 23/10/09(月)00:23:46 No.1110521501

    トラックに轢かれて転生したらガチタンAC乗りだった件~ヴォルタ無双~

    61 23/10/09(月)00:23:54 No.1110521548

    G2ナイル!ナイルです!!!

    62 23/10/09(月)00:24:04 No.1110521596

    現場じゃないとこが薩摩ってそれもう組織の体を成してないだろ

    63 23/10/09(月)00:24:21 No.1110521720

    >色々考えて最終的にG13のエンブレムつけるくらいにミシガ​ンのこと好きになった >こうなるなら予約特典あるやつにしとけばよかった… エンブレムシール欲しすぎる…

    64 23/10/09(月)00:24:38 No.1110521843

    でも最終的には残ったアーキバスも大被害受けてるのが笑う

    65 23/10/09(月)00:24:50 No.1110521929

    >現場じゃないとこが薩摩ってそれもう組織の体を成してないだろ まるで薩摩がまともな組織じゃないみたいなことを

    66 23/10/09(月)00:25:07 No.1110522039

    こんな惑星来るんじゃなかった…!

    67 23/10/09(月)00:25:08 No.1110522052

    >レッドガンルートを希望します! ベイラムルートじゃないのがミソだよね というか上層部と決別しないと死ぬ

    68 23/10/09(月)00:25:42 No.1110522250

    実は壁越えでイグアスが参加しなかったのはC型変異波形への適合可能性を持ったイグアスの喪失を恐れたAMが 遠距離からの本社の指令や現地からの報告を改竄したからと言われても納得出来てしまうレベルのお粗末さ

    69 23/10/09(月)00:26:05 No.1110522414

    ガイルだの ネイルだの ボイルだの

    70 23/10/09(月)00:26:35 No.1110522608

    開始時点でG1~G6までしかいないし内2匹は捨て犬拾ったようなもんだし層が薄すぎる

    71 23/10/09(月)00:27:13 No.1110522833

    >現場じゃないとこが薩摩ってそれもう組織の体を成してないだろ >実は壁越えでイグアスが参加しなかったのはC型変異波形への適合可能性を持ったイグアスの喪失を恐れたAMが >遠距離からの本社の指令や現地からの報告を改竄したからと言われても納得出来てしまうレベルのお粗末さ 実際オールマインドが動いてたってのはあり得そう あいつガバるところガバガバだけどやれる時はなんかやれてるし

    72 23/10/09(月)00:27:17 No.1110522853

    パイルさん冷静に考えるとドルマヤン案件だから最上位ナンバーが来て当然だけどすごい影が薄く死んでるのがダメ

    73 23/10/09(月)00:27:24 No.1110522889

    壁越えにベイラムとアーキバスが共同作戦しているって解放戦線って結構凄い?

    74 23/10/09(月)00:27:24 No.1110522890

    ゲイルは高誘導ミサイルとリニア持ってるからクソ強くなった

    75 23/10/09(月)00:27:34 No.1110522952

    >ガイルだの >ネイルだの >ボイルだの スネイルだの

    76 23/10/09(月)00:27:43 No.1110523006

    別ルートで一切登場しないの見るに やっぱナイルさんは621があの任務受けなくても 六文銭辺りに始末されたんだろうなぁ…

    77 23/10/09(月)00:27:48 No.1110523042

    >壁越えにベイラムとアーキバスが共同作戦しているって解放戦線って結構凄い? 壁越えの名声がずっと使えるぐらいにすごい

    78 23/10/09(月)00:28:05 No.1110523135

    最強構成のヴォルタくんがもったいなすぎる あどドイルもうちょっと頑張れ

    79 23/10/09(月)00:29:21 No.1110523588

    G1G2に続くG3が詐欺師で忠誠心ゼロの五花海でその後が博打打ち上がりのヤンキーコンビってのは組織として酷いと思ったけど 1が戦闘狂で3が厭世マンで4がスパイのヴェスパーも大概だったわ…

    80 23/10/09(月)00:29:35 No.1110523653

    >壁越えにベイラムとアーキバスが共同作戦しているって解放戦線って結構凄い? 戦力グラフで見ても引けを取らないくらいはあるんだよね解放戦線 惑星の外からあんまり戦力もってこれないから

    81 23/10/09(月)00:30:08 No.1110523849

    ほんとは強いんだろうけど輸送ヘリで特攻してるようなやつに負けるとかプレイヤーの印象しょぼすぎる

    82 23/10/09(月)00:30:11 No.1110523871

    問題は解放戦線が使える兵器の質なんだがなガハハ

    83 23/10/09(月)00:30:13 No.1110523892

    レッドガンが外様だからなぁ

    84 23/10/09(月)00:30:21 No.1110523946

    >G1G2に続くG3が詐欺師で忠誠心ゼロの五花海でその後が博打打ち上がりのヤンキーコンビってのは組織として酷いと思ったけど >1が戦闘狂で3が厭世マンで4がスパイのヴェスパーも大概だったわ… 組織としてのまとまり自体はミシガンで統一出来る分レッドガンの方が纏まってるんじゃないかとすら思ってしまう

    85 23/10/09(月)00:30:43 No.1110524083

    普通に拷問とかしてんだよなこの企業…

    86 23/10/09(月)00:30:52 No.1110524142

    >問題は解放戦線が使える兵器の質なんだがなガハハ 了解!四脚MT!

    87 23/10/09(月)00:30:55 No.1110524164

    五花海は上への忠誠心は0だろうけどミシガンナイルは腐れ縁だし ヴォルタに商売教えるくらい可愛がってたしレッドガン部隊自体は大事にしてそうなんだよね そりゃ余計にあのタイミングでベイラム見限るわ

    88 23/10/09(月)00:31:11 No.1110524265

    人員物資を密輸入させなきゃいけないルビコンとベイラムの相性が悪すぎる…

    89 23/10/09(月)00:31:13 No.1110524284

    それはまあアーキバスも再教育だのファクトリー送りだのしてるから…

    90 23/10/09(月)00:31:36 No.1110524412

    AMが暗躍してると思いたくなる無能さだけどこのゲームAMが関わってたらちゃんと何かしら情報があるのよね…

    91 23/10/09(月)00:31:46 No.1110524453

    >G1G2に続くG3が詐欺師で忠誠心ゼロの五花海でその後が博打打ち上がりのヤンキーコンビってのは組織として酷いと思ったけど >1が戦闘狂で3が厭世マンで4がスパイのヴェスパーも大概だったわ… G6も挨拶がすごい印象しかない

    92 23/10/09(月)00:32:54 No.1110524850

    レッドくん部隊で浮いてない?大丈夫?

    93 23/10/09(月)00:33:10 No.1110524948

    AMはアーキバスが優位に立つように一応暗躍はしてたっぽいぞ じゃないとバスキュラープラント再建とかできないからね

    94 23/10/09(月)00:33:13 No.1110524976

    質より量が社是なのにACパイロットの数で既にアーキバスに負けてるじゃん…

    95 23/10/09(月)00:34:27 No.1110525456

    聞いているのかねペイター君

    96 23/10/09(月)00:34:41 No.1110525544

    >G6も挨拶がすごい印象しかない 大きな声で挨拶ができてえら~い!

    97 23/10/09(月)00:35:01 No.1110525708

    >AMはアーキバスが優位に立つように一応暗躍はしてたっぽいぞ >じゃないとバスキュラープラント再建とかできないからね ベイラムはプラント使わないのかね

    98 23/10/09(月)00:35:13 No.1110525787

    オールマインドは優秀な時とガバってる時の差が激しすぎて一周回ってどこまでやってんのかわからねぇ!

    99 23/10/09(月)00:35:22 No.1110525841

    >聞いているのかねペイター君 はい 聞いていませんでした

    100 23/10/09(月)00:35:27 No.1110525869

    >AMが暗躍してると思いたくなる無能さだけどこのゲームAMが関わってたらちゃんと何かしら情報があるのよね… アーキバスへの間接的な支援を継続して行ってるって情報を解釈すると ベイラム側をうまく誘導してる可能性はある

    101 23/10/09(月)00:35:27 No.1110525870

    >質より量が社是なのにACパイロットの数で既にアーキバスに負けてるじゃん… 質でも量でも負けてるんだからもう勝てるわけがない

    102 23/10/09(月)00:35:48 No.1110526017

    >聞いているのかねペイター君 上司が死んだら嬉しがるだけで屈指の良人材だと思うペイターくん

    103 23/10/09(月)00:36:07 No.1110526149

    >>AMはアーキバスが優位に立つように一応暗躍はしてたっぽいぞ >>じゃないとバスキュラープラント再建とかできないからね >ベイラムはプラント使わないのかね 技術的な話除いても片方に勢力が傾いてないと再建築は無理でしょ

    104 23/10/09(月)00:36:42 No.1110526397

    別にペイター君もスネイル以外の上司は死んだらちゃんど悲しんでるよ! 悲しむのと並行して昇進の喜びをかみしめてるだけで

    105 23/10/09(月)00:36:46 No.1110526428

    あれで上司の事はスネイル以外ちゃんと尊敬してるからなペイター君

    106 23/10/09(月)00:37:04 No.1110526556

    >質より量が社是なのにACパイロットの数で既にアーキバスに負けてるじゃん… 本当はちゃんとG13まで揃ってるはずだったんだもん… なんか欠員続出だけど…

    107 23/10/09(月)00:37:18 No.1110526649

    アリーナ見てもペイター君優秀っぽいんだよな

    108 23/10/09(月)00:37:21 No.1110526665

    >>壁越えにベイラムとアーキバスが共同作戦しているって解放戦線って結構凄い? >戦力グラフで見ても引けを取らないくらいはあるんだよ >惑星の外からあんまり戦力もってこれないから ね解放戦線 技術的にも遅れてるし封鎖機構を単独で正面から相手できるほどじゃないから企業勢が呼び込まれたのは解放戦線にとって最大の僥倖なんだよな 三竦みになったことも裏取引や内偵でシュナイダーやエルカノを取り込めたことも 弱者には弱者のなんちゃら

    109 23/10/09(月)00:37:53 No.1110526896

    >>つーか621だって二脚でも砲撃MT多数にお手玉されたら死なない? >ウォルターがちゃんと地形を利用して射線の通らない所から接近させてくれるから死なないよ 砲撃降り注ぐ中真正面からガチタンを突っ込ませたら4脚MT10台以上道連れにしてG5は死にました あーあ

    110 23/10/09(月)00:37:55 No.1110526904

    そういえばレッド君もかなり若いのかしら?

    111 23/10/09(月)00:38:11 No.1110527015

    解放戦線がラインアークみたいな死にかけの集団と違って地元企業のバックアップ受けた結構でかい組織だからな…