ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/08(日)23:19:31 No.1110495808
フフフ…
1 23/10/08(日)23:19:54 No.1110495962
おい兄弟
2 23/10/08(日)23:20:13 No.1110496128
(やめろよ!何思いついたんだよその顔…!)
3 23/10/08(日)23:20:36 No.1110496279
時間無いのわかってるよな兄弟?
4 23/10/08(日)23:21:09 No.1110496527
大丈夫オーズはもう倒した
5 23/10/08(日)23:21:18 No.1110496592
本当に今回の赤毛楽しそうだな…ってなるシーン多い…
6 23/10/08(日)23:21:56 No.1110496899
>本当に今回の赤毛楽しそうだな…ってなるシーン多い… だってめんどくさいしがらみあんま無いし…
7 23/10/08(日)23:22:14 No.1110497050
なあ兄弟 イルカ見たいだろ?
8 23/10/08(日)23:22:28 No.1110497168
三ヶ月制限も三ヶ月あるのはヌルゲーだからな…
9 23/10/08(日)23:23:03 No.1110497406
>三ヶ月制限も三ヶ月あるのはヌルゲーだからな… この先の冒険はもっと制限短いしな…
10 23/10/08(日)23:23:20 No.1110497526
海洋生物とかにはしゃぐのは盲点だった そういやそれも未知だな確かに
11 23/10/08(日)23:23:53 No.1110497782
>海洋生物とかにはしゃぐのは盲点だった >そういやそれも未知だな確かに 初の冒険だと見る暇も手段も無かっただろうしな…
12 23/10/08(日)23:24:23 No.1110498028
そもそも初の海だしな
13 23/10/08(日)23:24:25 No.1110498041
(海すげー!でっけー!)
14 23/10/08(日)23:24:45 No.1110498201
>初の冒険だと見る暇も手段も無かっただろうしな… なんなら今回だってこの一件無かったら自分の船なんて無いから 海洋生物見学なんて出来なかっただろうしな
15 23/10/08(日)23:24:45 No.1110498202
(ちょっと雌になってるお姉ちゃん)
16 23/10/08(日)23:24:48 No.1110498218
姉にこれから面白いものもあるかもだから先行こうぜと諭される弟
17 23/10/08(日)23:25:44 No.1110498580
嵐の海では見れなかったのかいアドルくん
18 23/10/08(日)23:26:06 No.1110498733
何というか今回ってはしゃいでるのすっげーわかりやすいよねアドルさん
19 23/10/08(日)23:26:14 No.1110498815
三ヶ月後に死ぬ呪いだって!? それよりも見てくれよあのイルカの群れ!!
20 23/10/08(日)23:26:35 No.1110498964
>何というか今回ってはしゃいでるのすっげーわかりやすいよねアドルさん おかしい…はしゃいでるような状況じゃないはず…
21 23/10/08(日)23:26:44 No.1110499016
冒険もまだ3回目なら気持ちもわかる
22 23/10/08(日)23:27:11 No.1110499189
>冒険もまだ3回目なら気持ちもわかる イースは2分割だから今回が実質2回目だ
23 23/10/08(日)23:27:12 No.1110499194
はあ…仕方ねーな…
24 23/10/08(日)23:27:23 No.1110499276
海に興味を持つのはいいことだよアドルくん というわけでアドルくん海のすばらしさを教える為にちょっと穴場に釣りに行きたいんだけど いいかな?
25 23/10/08(日)23:28:29 No.1110499704
え?これから敵の要塞に乗り込んで決戦って時に船でカモメの巣を探すって?
26 23/10/08(日)23:29:02 No.1110499930
>海に興味を持つのはいいことだよアドルくん >というわけでアドルくん海のすばらしさを教える為にちょっと穴場に釣りに行きたいんだけど >いいかな? いいアイディアね~ おとうさんを釣り針にひっかけて海に垂らしたら アドル君の喜ぶような珍しい魚が釣れるんじゃないかしらー
27 23/10/08(日)23:29:28 No.1110500095
姉御が阿澄佳奈でちょっと驚いた
28 23/10/08(日)23:30:00 No.1110500309
伝説の王国に乗り込んで魔を生み出す源を破壊した男だ 面構えが違う
29 23/10/08(日)23:30:32 No.1110500542
イースで思い出したけどフレア先生 誰見てリリアを思い出すって?
30 23/10/08(日)23:30:59 No.1110500746
ほんの少し前まで半キャラずらしでちょっと格上の雑魚も葬っていたんだよね…
31 23/10/08(日)23:31:35 No.1110501000
>ほんの少し前まで半キャラずらしでちょっと格上の雑魚も葬っていたんだよね… あのアナログな状態からここで一気に完成しすぎだろ
32 23/10/08(日)23:31:42 No.1110501050
最初でこんな強力な船に乗ったから これ以降の冒険で船を過信するようになったんだな…
33 23/10/08(日)23:32:14 No.1110501280
>イースで思い出したけどフレア先生 >誰見てリリアを思い出すって? プレイした事無い人にリリアが誤解されちまうーっ!
34 23/10/08(日)23:32:44 No.1110501460
何気に敵も前の冒険に近いもんがある
35 23/10/08(日)23:32:50 No.1110501519
イースでファイア撃ちまくってた影響でマナも火属性になっちゃったのかな
36 23/10/08(日)23:33:26 No.1110501783
>あのアナログな状態からここで一気に完成しすぎだろ ライトニングセイバー鬼つぇぇ!
37 23/10/08(日)23:33:38 No.1110501873
何気にもうこの時点でもう大分異名轟いたんだな ってなる赤毛
38 23/10/08(日)23:33:50 No.1110501954
ファイアはつよい ちょうつよい
39 23/10/08(日)23:34:06 No.1110502069
>これ以降の冒険で船を過信するようになったんだな… 8アドルさん「チクショウ!サンドラス号さえあれば!」
40 23/10/08(日)23:34:35 No.1110502295
イカVSサンドラス号
41 23/10/08(日)23:34:36 No.1110502302
>何気にもうこの時点でもう大分異名轟いたんだな >ってなる赤毛 最初の冒険とは言うけど 最初の時点でかなり凄い偉業だからね
42 23/10/08(日)23:35:15 No.1110502563
地上で極太ビームを出す木造船とか知らない…
43 23/10/08(日)23:35:57 No.1110502854
アンデッドな感じはエステリアっぽいよね
44 23/10/08(日)23:36:21 No.1110503023
>何気に敵も前の冒険に近いもんがある なんかこうも普通に喋られるとなんか倒すのがつらくなる…
45 23/10/08(日)23:36:24 No.1110503046
シロちゃんの生まれはやっぱセイレン島近海なんだろうか
46 23/10/08(日)23:36:51 No.1110503258
一応ダームが生み出した魔物軍団も普通に喋って統制されてたしな
47 23/10/08(日)23:36:57 No.1110503306
>>何気に敵も前の冒険に近いもんがある >なんかこうも普通に喋られるとなんか倒すのがつらくなる… いいですよね...叶わぬ盲目娘との恋
48 23/10/08(日)23:37:13 [大樹の巫女] No.1110503426
>8アドルさん「チクショウ!サンドラス号さえあれば!」 セイレン島にアドルさんが来ないので駄目だよ
49 23/10/08(日)23:37:19 No.1110503462
にゃーん
50 23/10/08(日)23:37:22 No.1110503486
スキル熟練度上げが地味にしんどい… コンビ技の方はすぐ終わるのに
51 23/10/08(日)23:37:36 No.1110503589
ねえローザちゃんむっつりすけべでデカパイでえっちじゃない? 雌になったお姉ちゃんが逆レしてるところに我慢できなくなってローザちゃんが乱入してそのまま3Pする横でレイフとグレンが妙な雰囲気になるえっちな本のアップロードお願いします
52 23/10/08(日)23:38:14 No.1110503825
イースでこういうわかりやすい悪役ってどうかなって思ってたけど 意外と普通にマッチしてたな…
53 23/10/08(日)23:38:21 No.1110503876
>ねえローザちゃんむっつりすけべで うん >デカパイで うんんん
54 23/10/08(日)23:38:46 No.1110504069
ペンギンがお腹空かせてるから釣りに行くぞ!
55 23/10/08(日)23:38:47 No.1110504081
時系列的に最初のスキルだからマナがアドルさんのスキルの基礎作ったんだな…
56 23/10/08(日)23:39:06 No.1110504217
イカちゃんはともかくマナパワーで古代種って葬れるんだろうか
57 23/10/08(日)23:39:19 No.1110504293
こいつの腹に穴開けたヨルズはすごいかもしれん
58 23/10/08(日)23:39:50 No.1110504528
ローザちゃんは引きずりそうな嫌な空気を巻き込みダイビングで綺麗にぶった切ったシーンは好きよ
59 23/10/08(日)23:39:52 No.1110504549
直系考えると怪人化もマナの系譜なんだろうか
60 23/10/08(日)23:40:08 No.1110504643
>こいつの腹に穴開けたヨルズはすごいかもしれん 普通に生き返る赤毛のがおかしいし…
61 23/10/08(日)23:40:37 No.1110504871
何気に特殊な力でないと倒せない敵ももうアドルさん慣れたもんだよな…
62 23/10/08(日)23:40:42 No.1110504911
>一応ダームが生み出した魔物軍団も普通に喋って統制されてたしな そう考えるとアドルさん後年に行くたびに何か…魔物喋らんな…?とか思ってたんだろうか
63 23/10/08(日)23:41:05 No.1110505081
>>こいつの腹に穴開けたヨルズはすごいかもしれん >普通に生き返る赤毛のがおかしいし… うるせぇ!冒険してぇ!生きてぇ!生きた!
64 23/10/08(日)23:41:52 No.1110505405
あの人ちょっといいなと思ったら 隣にすごいのがいました
65 23/10/08(日)23:42:09 No.1110505513
>うるせぇ!冒険してぇ!生きてぇ!生きた! コイツ…不思議な力じゃなくて持ち前のガッツで復活しやがった!
66 23/10/08(日)23:42:18 No.1110505590
>何気に特殊な力でないと倒せない敵ももうアドルさん慣れたもんだよな… 実質二回目の冒険でどうなってんだよ まあ初回の冒険がクレリア銀じゃねえとろくにダメージ通らねえ相手だけども
67 23/10/08(日)23:42:24 No.1110505630
>何気に特殊な力でないと倒せない敵ももうアドルさん慣れたもんだよな… 過去が盛られるせいで 赤毛の経験済みな事象がドンドン増えていく!
68 23/10/08(日)23:42:36 No.1110505704
>>>こいつの腹に穴開けたヨルズはすごいかもしれん >>普通に生き返る赤毛のがおかしいし… >うるせぇ!冒険してぇ!生きてぇ!生きた! むしろ最初のヘイトスピーチに多少は凹むんだな…ってビックリしたよ
69 23/10/08(日)23:42:52 No.1110505819
トドメがさせないだけで通常武器でもボコボコにして戦意喪失させれるのは古代種よりマシか?
70 23/10/08(日)23:43:07 No.1110505899
赤毛とドギの過去はどれだけ盛ってもいい
71 23/10/08(日)23:43:12 No.1110505943
でもこの後記憶なくすんだよな...
72 23/10/08(日)23:43:20 No.1110505993
>むしろ最初のヘイトスピーチに多少は凹むんだな…ってビックリしたよ まだ子供だし…
73 23/10/08(日)23:43:35 No.1110506092
>でもこの後記憶なくすんだよな... でぇえじょうぶだ! ちゃんと大人しくしとくように釘は刺してきた!
74 23/10/08(日)23:44:04 No.1110506281
ドギの代わりに姉が同伴してた未来もあったかもしれない…
75 23/10/08(日)23:44:22 No.1110506436
そういや8でエアランさんが お前の通った地域は調査済みだぜえ!って言ってたけど この辺調査して大丈夫だったんだろうか…
76 23/10/08(日)23:44:24 No.1110506446
赤の王アドルさんってすごい落ち着いてたんだなって改めて思った PTの年長者してる
77 23/10/08(日)23:44:41 No.1110506585
旅出てしばらくはイースまで期間あいてるんだよな?じゃあその辺埋めようか
78 23/10/08(日)23:45:29 No.1110506900
>旅出てしばらくはイースまで期間あいてるんだよな?じゃあその辺埋めようか 一応イースが最初の冒険!ってのは崩したくないそうなんで 最初は色々準備してたんだろう
79 23/10/08(日)23:45:30 No.1110506910
>ドギの代わりに姉が同伴してた未来もあったかもしれない… そこにダーナも加えてそのままナピシュテムにシューッ!!
80 23/10/08(日)23:45:43 No.1110506985
>>でもこの後記憶なくすんだよな... >でぇえじょうぶだ! >ちゃんと大人しくしとくように釘は刺してきた! ドギはさぁ…
81 23/10/08(日)23:46:01 No.1110507103
巫女様と色々共有するアドルさんを姉に見せたい
82 23/10/08(日)23:47:16 No.1110507598
(鷹か…若い頃の冒険を思い出すな…)
83 23/10/08(日)23:47:17 No.1110507605
>巫女様と色々共有するアドルさんを姉に見せたい (まあ所詮感情までは共有できないけどな!)
84 23/10/08(日)23:48:12 No.1110507952
海を堪能したアドルさんがその後の樹海に我慢できるはずもなく…
85 23/10/08(日)23:48:17 No.1110507986
セルセタ→フェルガナも空いてるからいくらでも盛れそうなんだ
86 23/10/08(日)23:48:40 No.1110508158
>海を堪能したアドルさんがその後の樹海に我慢できるはずもなく… 森は見慣れててもあのレベルのもんは見た事無いだろうしな…
87 23/10/08(日)23:48:46 No.1110508227
(クリムゾンラインか… マナストリングスみたいなもんだな!)
88 23/10/08(日)23:49:03 No.1110508347
9以降の赤の王がくっついてきてるアドルさんもはやく見てえ…
89 23/10/08(日)23:49:06 No.1110508372
なんとかライン!
90 23/10/08(日)23:49:38 No.1110508601
アークブリンガーはやり過ぎ感があったのでこれ以降封印しました
91 23/10/08(日)23:49:52 No.1110508693
>森は見慣れててもあのレベルのもんは見た事無いだろうしな… 10で経験積んだアドルさんと考えると 本来は絶対突破出来ない樹海を普通に抜けかけてたのも納得出来る
92 23/10/08(日)23:50:15 No.1110508827
…姉?なんの話だい?そんな人知らないよ?
93 23/10/08(日)23:50:57 No.1110509099
姉と繋がっているとき(の戦闘)が一番気持ちが良かったよ
94 23/10/08(日)23:51:29 No.1110509326
>姉と繋がっているとき(の戦闘)が一番気持ちが良かったよ うにゃああああああああ!!!1!!!1
95 23/10/08(日)23:52:05 No.1110509611
>…姉?なんの話だい?そんな人知らないよ? 相棒?相棒ならこのデュレンだよ?名前間違えてるんじゃないかい?
96 23/10/08(日)23:52:07 No.1110509631
ダーナちゃんと肩並べて戦ってる時は多分姉を思い出してたと思う
97 23/10/08(日)23:52:33 No.1110509805
そろそろ壁登りが恋しくなってきましたよねアドルさん!!!!!!!
98 23/10/08(日)23:53:00 No.1110509991
>ダーナちゃんと肩並べて戦ってる時は多分姉を思い出してたと思う 実際今回のトドメ演出は 8のドラゴン戦のトドメ演出がようやくやりたい形に出来た感があった
99 23/10/08(日)23:53:23 No.1110510182
>そろそろ壁登りが恋しくなってきましたよねアドルさん!!!!!!! 今回高い所に面白い物無いし王。の力の方が…
100 23/10/08(日)23:53:37 No.1110510290
猫がうるせえな…
101 23/10/08(日)23:54:06 No.1110510466
>そろそろ壁登りが恋しくなってきましたよねアドルさん!!!!!!! セイレン島のツタ上りかな…
102 23/10/08(日)23:54:08 No.1110510489
まあ巫女様とこれくらい距離感近い冒険は確かにしたいが…
103 23/10/08(日)23:54:28 No.1110510616
60歳ぐらいまで冒険してたんなら流石に良い感じになったヒロインが今後出てくるのかな
104 23/10/08(日)23:54:58 No.1110510824
ローザちゃん…お前牛みたいに現地で男とイチャイチャやるポジじゃないんかい!
105 23/10/08(日)23:55:03 No.1110510864
>時系列的に最初のスキルだからマナがアドルさんのスキルの基礎作ったんだな… 使えないのにチラ見せ早すぎるよ星方陣さん…
106 23/10/08(日)23:55:15 No.1110510948
白鯨戦だけやたら演出がいいな…
107 23/10/08(日)23:55:19 No.1110510985
>60歳ぐらいまで冒険してたんなら流石に良い感じになったヒロインが今後出てくるのかな もう出てきてますよアドルさん!
108 23/10/08(日)23:55:28 No.1110511044
>使えないのにチラ見せ早すぎるよ星方陣さん… 必要レベル83
109 23/10/08(日)23:55:48 No.1110511168
アドルさんのファイナルアタックに関わってる事が確定してるお姉ちゃんずるくない?
110 23/10/08(日)23:55:55 No.1110511222
>そろそろ壁登りが恋しくなってきましたよねアドルさん!!!!!!! マナんとかラインあればいいかなって
111 23/10/08(日)23:56:20 No.1110511396
ローザちゃんと白猫から似た雰囲気を感じる
112 23/10/08(日)23:56:30 No.1110511473
>アドルさんのファイナルアタックに関わってる事が確定してるお姉ちゃんずるくない? 未来に唾つけるのは反則じゃないかな! 汚い流石蛮族汚い
113 23/10/08(日)23:56:36 No.1110511530
>白鯨戦だけやたら演出がいいな… マナライド全力でいい感じに使ってきやがる
114 23/10/08(日)23:56:39 No.1110511549
ローザはあの流れならクルスかグレンとくっつきそうだし...
115 23/10/08(日)23:56:40 No.1110511560
>ローザちゃん…お前牛みたいに現地で男とイチャイチャやるポジじゃないんかい! 最初幼馴染出てきたときに察したのにジャイアンだった
116 23/10/08(日)23:57:01 No.1110511694
>ローザはあの流れならクルスかグレンとくっつきそうだし... (押し付けあう二人)
117 23/10/08(日)23:57:45 No.1110511975
ローザちゃんの心の闇こわいよー
118 23/10/08(日)23:58:01 No.1110512077
ローザは今作が姉とのバディ物じゃなければヒロインの資質はあっただろうか
119 23/10/08(日)23:58:11 No.1110512144
フットワークの軽さ的にもまた出て来やすくはあるよねお姉ちゃん まあメインヒロインの再登場はそう無いだろうけど
120 23/10/08(日)23:58:14 No.1110512156
ちょっと良いなって思ったから猫被ってるんだよが直球すぎてなんか笑った
121 23/10/08(日)23:58:17 No.1110512178
心の闇ならレイフがダントツじゃないかな...
122 23/10/08(日)23:58:41 No.1110512330
でもヒロインはドギなんだ5で恋人出来たけど気のせいなんだ
123 23/10/08(日)23:58:42 No.1110512338
ドギこの頃から後方支援として優秀過ぎね?
124 23/10/08(日)23:59:33 No.1110512638
>でもヒロインはドギなんだ5で恋人出来たけど気のせいなんだ まだそこまで冒険してないはずなのに既に脅威を見抜いていたお姉ちゃんは慧眼と言わざる得ない
125 23/10/08(日)23:59:49 No.1110512735
ドギはこの時点でこれだけできるならそりゃ漂流村でまとめ役とか色々できるわ
126 23/10/08(日)23:59:53 No.1110512757
殺してえ親がアル中で認識障害起きてますはやるせない
127 23/10/08(日)23:59:59 No.1110512802
3箇所全ての牢屋の壁をぶち破ってくれるナイスガイ
128 23/10/09(月)00:00:28 No.1110513010
ところでこいつは新入りのイジだ 特技は
129 23/10/09(月)00:00:37 No.1110513083
いやテラだよ最後の女性は
130 23/10/09(月)00:01:12 No.1110513322
サンドラス号の最終性能は翻訳者の悪ノリが過ぎないかな!!
131 23/10/09(月)00:01:36 No.1110513477
機動戦艦サンドラス
132 23/10/09(月)00:01:38 No.1110513490
親子の確執が軸にあったけどそういえばアドルさんはそのへん良好だったな
133 23/10/09(月)00:01:51 No.1110513593
>殺してえ親がアル中で認識障害起きてますはやるせない そして最後は自分を息子だとわからないままかばって眼の前で死ぬのいいよね…
134 23/10/09(月)00:02:06 No.1110513690
>親子の確執が軸にあったけどそういえばアドルさんはそのへん良好だったな どっちも理解者だったからな…
135 23/10/09(月)00:02:26 No.1110513830
>ところでこいつは新入りのイジだ >特技は そこで察せれるようになってるのがにくい
136 23/10/09(月)00:02:34 No.1110513883
>親子の確執が軸にあったけどそういえばアドルさんはそのへん良好だったな ここまで長期シリーズなのに両親が普通にいい人だったのはいいことだ
137 23/10/09(月)00:02:39 No.1110513917
とりあえずドギに拠点守って貰えばええ!
138 23/10/09(月)00:02:40 No.1110513929
最後のルーンストーンはあれ結局どういうことなの!? 未来の話なの!?
139 23/10/09(月)00:03:00 No.1110514062
デスピ〇ロはまずいんじゃないかな!!
140 23/10/09(月)00:03:24 No.1110514213
ナッピー編は冒険範囲少なくて微妙な気持ちだったのかなアドルさん
141 23/10/09(月)00:03:46 No.1110514343
>ナッピー編は冒険範囲少なくて微妙な気持ちだったのかなアドルさん まぁ被害範囲は最大級なんだが…
142 23/10/09(月)00:03:47 No.1110514351
>デスピ〇ロはまずいんじゃないかな!! サじゃなくてエだからセーフ
143 23/10/09(月)00:04:14 No.1110514491
>ナッピー編は冒険範囲少なくて微妙な気持ちだったのかなアドルさん まあその分あの島密度は高かったし… 後有翼人発祥の地だし…
144 23/10/09(月)00:04:16 No.1110514501
両親が商人でどっかから話仕入れるから冒険への憧れは止められねえんだは公式で最初からあった気がする
145 23/10/09(月)00:04:17 No.1110514513
ナピはソシャゲで盛りまくってるらしいし
146 23/10/09(月)00:05:03 No.1110514771
お姉ちゃんは普通に笑い飛ばしそうだけど ご両親今のアドルさんの評判聞いてどう思ってるかな…
147 23/10/09(月)00:05:28 No.1110514894
>ナピはソシャゲで盛りまくってるらしいし 6オンラインまだ続いてたのか…
148 23/10/09(月)00:05:30 No.1110514912
と言うか本当にアドルさん家庭も含めて普通の生まれなんだな…ってなる なのになんだこの力は!
149 23/10/09(月)00:05:55 No.1110515050
そういや6のお別れは湿っぽかったな…
150 23/10/09(月)00:06:27 No.1110515249
>と言うか本当にアドルさん家庭も含めて普通の生まれなんだな…ってなる >なのになんだこの力は! 冒険が待ってる!
151 23/10/09(月)00:06:30 No.1110515260
>と言うか本当にアドルさん家庭も含めて普通の生まれなんだな…ってなる >なのになんだこの力は! だいたい地元パワーだからまぁいいかなって
152 23/10/09(月)00:06:38 No.1110515302
>そういや6のお別れは湿っぽかったな… あの頃は一枚絵で済ませてたけど 妹がめっちゃグズってそうだった…
153 23/10/09(月)00:07:29 No.1110515609
地元で取れる素材やパワー使わないとダメージ通んないよ!って毎回やるのひどくない?
154 23/10/09(月)00:07:37 No.1110515643
一応昔は剣術はあくまで我流でしか無いから モンスターとかには強くても対人間には弱いみたいな設定あったんだが 今だと普通に人間相手でも強いなこいつ…
155 23/10/09(月)00:07:59 No.1110515781
>地元で取れる素材やパワー使わないとダメージ通んないよ!って毎回やるのひどくない? 9は別にいらなかったし…
156 23/10/09(月)00:08:17 No.1110515891
初代は魔法無し体当たりだけでダームの塔(入塔条件レベルMAX)制覇してたのに 今じゃマナだの怪人だのラブラブロリバスだの少し盛り過ぎでは?
157 23/10/09(月)00:08:36 No.1110516021
怪人パワーないと対処すら出来ねえよ!?
158 23/10/09(月)00:08:45 No.1110516064
ドギと姉とは死ぬまで付き合いあるっぽいのが確定してるのいいよな…
159 23/10/09(月)00:08:50 No.1110516084
負ける気せぇへん地元やし あっ地元で力付けんのズルだろ
160 23/10/09(月)00:08:53 No.1110516096
怪人してたの僕であって僕じゃないし...
161 23/10/09(月)00:09:26 No.1110516295
そういや初回と言えばダームとかダルクって 今の基準だとどの程度に位置すんだろうねあいつら
162 23/10/09(月)00:10:06 No.1110516520
ダームの塔が沈黙しました
163 23/10/09(月)00:10:10 No.1110516550
アドルさんで死にまくったステージを怪人パワーで蹂躙するのなんとも言えない気持ちになる
164 23/10/09(月)00:10:17 No.1110516595
エメラスソードはあの島の秘宝なのでちゃんと全部返して去ったアドルさん
165 23/10/09(月)00:10:41 No.1110516775
>そういや初回と言えばダームとかダルクって >今の基準だとどの程度に位置すんだろうねあいつら ダームは世界観広がった今だと 双子が我が身犠牲にしてまで封じるほどの奴だったかなあ!?ってなる…
166 23/10/09(月)00:10:54 No.1110516865
姉は60代になってもすげえいい感じに老けてそうなのはわかる
167 23/10/09(月)00:11:13 No.1110516958
>エメラスソードはあの島の秘宝なのでちゃんと全部返して去ったアドルさん あっちょっとイオシスブレード海の底に沈める!
168 23/10/09(月)00:11:21 No.1110516996
私のほうがちょっとだけ年上だよアドルさん
169 23/10/09(月)00:12:03 No.1110517231
>双子が我が身犠牲にしてまで封じるほどの奴だったかなあ!?ってなる… そういう話割とあるし...3と7と8とか
170 23/10/09(月)00:12:03 No.1110517232
でもあいつ無限に魔物生み出すし… そういや仮にダーム放っておいた場合って 真っ先に今回のオベリア湾辺りに攻め込んでたのかな
171 23/10/09(月)00:12:27 No.1110517374
アシュレーの声優さんがツイートしてたけど男の子だったんだ…髪長いから女の子だと思ってた
172 23/10/09(月)00:12:36 No.1110517435
こんな経験したアドルさんが最強の敵と断じたガルバランさんの株が上がる
173 23/10/09(月)00:12:41 No.1110517458
>あっちょっとカリオシリオンぶん投げる!
174 23/10/09(月)00:12:56 No.1110517549
この世界神おすぎ!
175 23/10/09(月)00:12:57 No.1110517551
>アシュレーの声優さんがツイートしてたけど男の子だったんだ…髪長いから女の子だと思ってた サシュのこと可愛いって思ってたし
176 23/10/09(月)00:13:18 No.1110517686
>そういう話割とあるし...3と7と8とか 7と8は別に犠牲にして倒したわけじゃないだろ! 倒した結果犠牲になっただけで
177 23/10/09(月)00:14:02 No.1110517939
黒真珠がいけないあれは放置すると魔物とか色々悪影響与えるから
178 23/10/09(月)00:14:06 No.1110517950
>この世界悪神おすぎ!
179 23/10/09(月)00:14:21 No.1110518044
>この世界神おすぎ! ルキさんはどうせなら趣味悪い夢見ながら 愉悦こいてる奴にちょっかい出してくれませんかね…
180 23/10/09(月)00:14:35 No.1110518128
5は神とか関係ないからいいぞ
181 23/10/09(月)00:14:56 No.1110518253
最近はヒロインと死別ものが少しづつ減ってってるな
182 23/10/09(月)00:15:30 No.1110518446
8は絶対イオシスブレード捨てるタイミングを伺ってたと思う
183 23/10/09(月)00:15:31 No.1110518458
8→7とか10→9とか後で見直すと アドルさんの感情が複雑になってるように見えてくるシーンあっていいよね…
184 23/10/09(月)00:15:48 No.1110518546
>5は神とか関係ないからいいぞ まぁでも錬金術は滅んで良い技術かなって思いました
185 23/10/09(月)00:15:56 No.1110518590
>アドルさんの感情が複雑になってるように見えてくるシーンあっていいよね… また守れなかった気分はどうだ?
186 23/10/09(月)00:16:16 No.1110518721
今姉と仲直りしたんだけどさぁ…めっちゃ可愛くない?
187 23/10/09(月)00:16:33 No.1110518821
>まぁでも錬金術は滅んで良い技術かなって思いました そんな…ぼくのかんがえたさいきょうのあどるくりすてぃんがつくれる夢の技術なのに…
188 23/10/09(月)00:17:23 No.1110519148
もう5は新作扱いにしないとどうにもならんよね といっても砂漠の国をどうやって面白くするのかは皆目見当もつかない
189 23/10/09(月)00:17:26 No.1110519166
>今姉と仲直りしたんだけどさぁ…めっちゃ可愛くない? なーなー
190 23/10/09(月)00:17:29 No.1110519183
イーーーシーーーオーーースーーー!!!!!
191 23/10/09(月)00:17:37 No.1110519230
>そんな…ぼくのかんがえたさいきょうのあどるくりすてぃんがつくれる夢の技術なのに… 最初はただの暴走失敗作に見えてたけど 一応あいつ最大級のグリムワルドは一瞬で終わらせたんだな…
192 23/10/09(月)00:17:44 No.1110519275
最終章のタイトルがイース・ノーディクスだったからイース絡みの話出てくるのかなって思った 違った
193 23/10/09(月)00:17:49 No.1110519316
うわなんか女性言葉多くなった…ってちょっとなりました
194 23/10/09(月)00:17:57 No.1110519380
>今姉と仲直りしたんだけどさぁ…めっちゃ可愛くない? 熱い一夜を過ごしたら弟にも頻繁に女言葉を使う様になった
195 23/10/09(月)00:18:23 No.1110519552
>一応あいつ最大級のグリムワルドは一瞬で終わらせたんだな… 混ぜてるもん考えたらあんなもん屁みたいなもんだろうしな…
196 23/10/09(月)00:18:36 No.1110519636
一戦を越える!
197 23/10/09(月)00:18:44 No.1110519687
やったラッキー!てセリフが好きなんだが貴様らは?
198 23/10/09(月)00:18:46 No.1110519701
錬金術はいいぞ時空超え過去から未来を侵略することも出来る! うるせーしらねー!死ねー!
199 23/10/09(月)00:19:11 No.1110519869
思った以上にグリムソンがダメ親父だった!
200 23/10/09(月)00:19:55 No.1110520156
>混ぜてるもん考えたらあんなもん屁みたいなもんだろうしな… って言うかアレ一応神々の魂を再現して入れただけで ベースは一応アドルさんなんだよな…
201 23/10/09(月)00:19:59 No.1110520177
>熱い一夜を過ごしたら弟にも頻繁に女言葉を使う様になった 絶対周りに(ヤッたな…)って思われる変化だよあれ
202 23/10/09(月)00:20:15 No.1110520269
>やったラッキー!てセリフが好きなんだが貴様らは? ほえぇ~魚影じゃねーか?
203 23/10/09(月)00:20:38 No.1110520404
ツンとデレが混ざるタイプのツンデレじゃなく2人でいる時だけデレの割合が大きくなる方のツンデレ
204 23/10/09(月)00:20:54 No.1110520501
https://www.falcom.co.jp/ysx/character/enemy/magna-diga.html 「」ドルさんが多分この先も忘れられなさそうなやつ
205 23/10/09(月)00:20:58 No.1110520517
>>熱い一夜を過ごしたら弟にも頻繁に女言葉を使う様になった >絶対周りに(ヤッたな…)って思われる変化だよあれ 鼻息が荒くなるロザリンド
206 23/10/09(月)00:21:01 No.1110520540
>絶対周りに(ヤッたな…)って思われる変化だよあれ 本人も熱い夜を過ごしたって言ってるし言い逃れはできねぇな!
207 23/10/09(月)00:21:08 No.1110520580
>ツンとデレが混ざるタイプのツンデレじゃなく2人でいる時だけデレの割合が大きくなる方のツンデレ 本来の意味でのツンデレだな…
208 23/10/09(月)00:21:24 No.1110520659
ダメ親父というか結局嫁さんが大好き過ぎて娘がロロなら合法的に殺せるよなあ…!って憎しみが強すぎたんだろう
209 23/10/09(月)00:21:27 No.1110520672
実際なんか気軽にヤッてそうなオーラはあるよこの兄弟 ロマンスとかじゃなくてスポーツセックス的なアレ
210 23/10/09(月)00:21:46 No.1110520791
>思った以上にグリムソンがダメ親父だった! フェリアもそうだけどバルタ水軍がシナリオ進むにつれてどんどん女々しいというか情けなくなっていく…!
211 23/10/09(月)00:22:16 No.1110520979
>フェリアもそうだけどバルタ水軍がシナリオ進むにつれてどんどん女々しいというか情けなくなっていく…! とりあえずカージャにごめんなさいしろよな!
212 23/10/09(月)00:22:17 No.1110520989
義理なのにインモラルな雰囲気!
213 23/10/09(月)00:22:29 No.1110521074
>フェリアもそうだけどバルタ水軍がシナリオ進むにつれてどんどん女々しいというか情けなくなっていく…! 所詮はノーマンじゃけぇ
214 23/10/09(月)00:22:39 No.1110521129
ずっと見てるゾ?
215 23/10/09(月)00:22:42 No.1110521147
まあアドルさんはそんな事しねえから
216 23/10/09(月)00:22:50 No.1110521194
個人的にシラフのカージャと普通に最後まで戦いたかった
217 23/10/09(月)00:22:55 No.1110521227
初っ端から船長惨殺したからこれどうなるんだ…!って思ったけど 割とさっさと面倒見のいいお姉ちゃんになった
218 23/10/09(月)00:23:08 No.1110521294
>https://www.falcom.co.jp/ysx/character/enemy/magna-diga.html >「」ドルさんが多分この先も忘れられなさそうなやつ >すり鉢状の地形での戦闘を強いられるため、マナライドを使った戦いがカギとなる。 マナライドで何すれば良かったんですか…!?
219 23/10/09(月)00:23:25 No.1110521392
>まあアドルさんはそんな事しねえから まあアドルさんはしないだろうが…
220 23/10/09(月)00:23:26 No.1110521393
システム的なアレで申し訳ないんだけど 敵地に潜入しててもお構いなしに楽しく釣りする二人が何か年相応で可愛いな…ってなってしまう
221 23/10/09(月)00:23:49 No.1110521518
一方ロロは島で畑を耕して釣りをしてのんびりしていた
222 23/10/09(月)00:23:54 No.1110521543
>https://www.falcom.co.jp/ysx/character/enemy/magna-diga.html >「」ドルさんが多分この先も忘れられなさそうなやつ オリジンのニグディルガーぐらいのクソボスだと思いました
223 23/10/09(月)00:23:58 No.1110521570
>初っ端から船長惨殺したからこれどうなるんだ…!って思ったけど >割とさっさと面倒見のいいお姉ちゃんになった 割と終始あそこだけ浮いてた気がする
224 23/10/09(月)00:24:15 No.1110521674
>マナライドで何すれば良かったんですか…!? (振ってくる岩) (吸い込み) (結構速い首フリフリ)
225 23/10/09(月)00:24:15 No.1110521677
>一方ロロは島で畑を耕して釣りをしてのんびりしていた アドルくんや 飯はまだかいのう
226 23/10/09(月)00:24:24 No.1110521741
>マナライドで何すれば良かったんですか…!? こう…マナライドで良い感じに避けて…
227 23/10/09(月)00:24:38 No.1110521844
ロロは青年時代の声が千葉繁すぎたからバレバレというか...
228 23/10/09(月)00:24:48 No.1110521919
>アドルくんや >飯はまだかいのう 前回食べたでしょ
229 23/10/09(月)00:25:00 No.1110521986
>こう…マナライドで良い感じに避けて… マナライドそんなに速くねぇじゃねえか!
230 23/10/09(月)00:25:00 No.1110521991
アリ地獄戦で俺を助けてくれたのはずっとガードボタンさんだったが…
231 23/10/09(月)00:25:09 No.1110522063
>ロロは青年時代の声が千葉繁すぎたからバレバレというか... まぁあんまり隠す気もなかったしな
232 23/10/09(月)00:25:20 No.1110522114
>割と終始あそこだけ浮いてた気がする 荒らしは粛正だオラ!に関してはアドルさんも許容してるから…
233 23/10/09(月)00:25:39 No.1110522235
まあマナアクションはボス戦でも役立つよね ライドはさっと距離出したい時使えるしモノクルの時間スローも体勢立て直すのに便利
234 23/10/09(月)00:25:59 No.1110522363
(なんか海賊が来たな…殺るか…)
235 23/10/09(月)00:26:00 No.1110522370
マナストは距離詰める時によく使ったな
236 23/10/09(月)00:26:10 No.1110522443
>まあマナアクションはボス戦でも役立つよね >ライドはさっと距離出したい時使えるしモノクルの時間スローも体勢立て直すのに便利 スローを戦闘で使うという発想に至らなかった…
237 23/10/09(月)00:26:20 No.1110522509
まあ仮に普通の奴でも自分に手向かうなら殺す ってのはグリーガーにも言える事だったと思う そうでもなきゃ普通に喋るグリーガーサクサク処せん
238 23/10/09(月)00:26:46 No.1110522668
ボス戦でもスロー使えるの!?
239 23/10/09(月)00:26:46 No.1110522674
ジャストガードの音が気持ち良すぎて中毒になっちゃう
240 23/10/09(月)00:27:04 No.1110522766
>スローを戦闘で使うという発想に至らなかった… 敵も攻撃もスローになるから使ってる間はほぼ安全だよ
241 23/10/09(月)00:27:12 No.1110522825
>そうでもなきゃ普通に喋るグリーガーサクサク処せん 最近のイースは普通に喋るような相手は倒してるように見えても気絶させるだけ とかだったから今回問答無用に処していくのは結構びっくりした
242 23/10/09(月)00:27:34 No.1110522950
グリーガー全体的に反応が凄く人間臭いのよね…
243 23/10/09(月)00:27:40 No.1110522986
戦闘時マナストはクリムゾンラインと比べてなんか遅いのがすごい気になったから結局あんまり使わなかった
244 23/10/09(月)00:27:47 No.1110523025
アドルさん普通に一般兵士も倒すし…
245 23/10/09(月)00:27:57 No.1110523082
マナバーストはいらなかったと思う
246 23/10/09(月)00:28:02 No.1110523114
あー猫だ猫 あー猫行っちゃった猫
247 23/10/09(月)00:28:20 No.1110523243
>マナバーストはいらなかったと思う (宝箱の前で暴発)
248 23/10/09(月)00:28:43 No.1110523371
>あー猫だ猫 >あー猫行っちゃった猫 どうすれば仲良くなれるんだろう…
249 23/10/09(月)00:28:55 No.1110523439
2の時点で喋る雑魚敵殺しまくってるからな…
250 23/10/09(月)00:29:00 No.1110523469
>マナバーストはいらなかったと思う 溜めてまで使う状況が無い…
251 23/10/09(月)00:29:11 No.1110523530
>戦闘時マナストはクリムゾンラインと比べてなんか遅いのがすごい気になったから結局あんまり使わなかった 上昇しまくる飛行する敵に食いつく時特に使ってた…
252 23/10/09(月)00:29:47 No.1110523716
マナストリングスはもっとへあみたいに直線的に飛んで欲しかった
253 23/10/09(月)00:29:52 No.1110523745
マナバーストはソロパートなんかでSP切れたときなんかは使ってた
254 23/10/09(月)00:30:02 No.1110523804
交代すれば勝手にSP回復するからな… マナバースト使わなくても十分回る
255 23/10/09(月)00:31:10 No.1110524264
あんまり言われないマナアクションがどれも戦闘でもそこそこ活かせようになってるのはナイスだと思う
256 23/10/09(月)00:31:16 No.1110524300
ショートカット開放にマナバースト使うのに気がついたのはクリア直前だった
257 23/10/09(月)00:31:29 No.1110524370
段々クリアした「」も増えてきたのかな 自分も明日には終わりそうだがもっとこの旅続けたい…
258 23/10/09(月)00:32:30 No.1110524713
2周目やると序盤のボロ船遅すぎる…ってなった