23/10/08(日)22:27:21 どうだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)22:27:21 No.1110473647
どうだった?
1 23/10/08(日)22:27:51 No.1110473853
完全合格「
2 23/10/08(日)22:28:15 No.1110474013
むりー
3 23/10/08(日)22:28:18 No.1110474033
起床失敗! また来年!
4 23/10/08(日)22:28:19 No.1110474038
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1110460412.htm
5 23/10/08(日)22:32:06 No.1110475615
応用とエンベデッドをいつか受けようと思ってる
6 23/10/08(日)22:32:22 No.1110475737
40点だって とほほ
7 23/10/08(日)22:33:33 No.1110476270
受けるたびに50点台 どうすりゃ60超えるんでしょうか 過去問サボるな はい
8 23/10/08(日)22:34:18 No.1110476607
DBの午後IIの問2が後半ほとんど分からんかった…
9 23/10/08(日)22:36:42 No.1110477649
あれどっちを選ぶのが正解だったんだろう 問2はやばい気がして問1を選んだ
10 23/10/08(日)22:39:20 No.1110478844
春に秋は受けようと思って忘れてた
11 23/10/08(日)22:39:47 No.1110479058
起きたら8時半だった 惜しい
12 23/10/08(日)22:40:02 No.1110479152
ぱっと見問1難しそうで問2選んじゃったけどどうなんだろ
13 23/10/08(日)22:40:59 No.1110479577
DB午後2問1は時間かければ解けると思う 7割くらいしか埋められなかった
14 23/10/08(日)22:45:30 No.1110481501
午前2ギリで多分落としたわ まあ小論文が無理ゲーで書けなかったからどうでもいいかフハハ
15 23/10/08(日)22:47:57 No.1110482489
書き間違えてなければプロマネ午前2は15問正解だわ まあ午後ボロボロだったからまた来年だな!
16 23/10/08(日)22:48:28 No.1110482694
応用ちゃんと午後まで受けてきた 午前の自己採点は怖くてしてない
17 23/10/08(日)22:49:31 No.1110483149
午前1はクリアしてしまったからあと2年は高度頑張ろうと思う
18 23/10/08(日)22:49:42 No.1110483243
コンティンジェンシーの問2何書いたの応用の民は
19 23/10/08(日)22:50:47 No.1110483713
受かったらもう受けなくていいんだって思い続けろ…!
20 23/10/08(日)22:51:52 No.1110484198
SCがなんか例年と比べて殺しにきてない?
21 23/10/08(日)22:52:47 No.1110484598
SCはなんか最近のインシデントとか取り上げられてた?
22 23/10/08(日)22:53:00 No.1110484685
あれ今日なんだっけ…?
23 23/10/08(日)22:53:24 No.1110484872
DBの午後Ⅰの説明読む時間なくね? 問題を先に見て説明の該当部分を探す作業が主なんだが… これだと見落とし有りそうで
24 23/10/08(日)22:54:46 No.1110485534
>DBの午後Ⅰの説明読む時間なくね? >問題を先に見て説明の該当部分を探す作業が主なんだが… >これだと見落とし有りそうで 問題先に見てそれを意識しながら全部読む 時間足らなくなる
25 23/10/08(日)22:55:03 No.1110485649
>完全合格「 次回試験で「部は免除か
26 23/10/08(日)22:56:05 No.1110486076
>あれ今日なんだっけ…? また春に会おう
27 23/10/08(日)22:58:06 No.1110486954
ていうか小論文って論述するシステムについて工数とかシステム名やらアーキテクチャやら書かされたんだけどのなんぞ? 架空のシステム作ったけど無理ゾ
28 23/10/08(日)22:59:59 No.1110487698
過去最高の論文が書けた これだけで合格にしてくんねーかなー!
29 23/10/08(日)23:02:01 No.1110488545
午後2絶対落ちたと思ったら6割ぴったりだった
30 23/10/08(日)23:02:38 No.1110488808
PM初めて受けたけど午前2難しかった ほとんど過去問も出なかった気がする
31 23/10/08(日)23:02:39 No.1110488818
午前2の誤記
32 23/10/08(日)23:02:59 No.1110488964
高度も全部四択になんねーかなー!
33 23/10/08(日)23:03:47 No.1110489300
SCの午後の問1解いてる人あんまいなさそうだな セキュアプログラミングの問題にしては易しかった気がする
34 23/10/08(日)23:04:51 No.1110489708
あなたの知見に基づき答えよってなんだよ
35 23/10/08(日)23:05:31 No.1110489994
応用はもうトマトの問題ミスったのと承知した。しか覚えてないよ
36 23/10/08(日)23:06:01 No.1110490177
毎回のことだけど前半にガー不の問題出すのやめてほしいんだよね
37 23/10/08(日)23:07:32 No.1110490773
仕事の合間に3ヶ月雰囲気で勉強したくらいじゃ応用は厳しいね これより上とかどうなっちまうんだ
38 23/10/08(日)23:08:07 No.1110491008
>SCはなんか最近のインシデントとか取り上げられてた? ランサムウェアの二重の強迫とかは流行りかも
39 23/10/08(日)23:08:55 No.1110491307
論文の手書きだけは早急にやめて欲しい…
40 23/10/08(日)23:11:02 No.1110492142
>論文の手書きだけは早急にやめて欲しい… 手打ち止めたら合格率あがってしまう…
41 23/10/08(日)23:12:53 No.1110492923
トマト収穫ロボットの超音波ステルスして近づき蹴り倒したい
42 23/10/08(日)23:13:17 No.1110493095
>仕事の合間に3ヶ月雰囲気で勉強したくらいじゃ応用は厳しいね >これより上とかどうなっちまうんだ 応用は範囲広いから難しいところあるよ 高度は仕事でガリガリやってる分野なら知ってる問題答えていけばイケたりする
43 23/10/08(日)23:13:37 No.1110493250
ビールのスレじゃないのか…
44 23/10/08(日)23:15:37 No.1110494173
今回の高度共通午前Iは妙に難しく感じた
45 23/10/08(日)23:20:51 No.1110496389
カオスエンジニアリングってはじめてきいた
46 23/10/08(日)23:20:54 No.1110496404
応用の組込みIoT続きかと思ったらいきなり本気出してきたな
47 23/10/08(日)23:22:04 No.1110496963
午前2がギリギリ6割でホッと一安心 どうせ午後で落ちるだろうけど
48 23/10/08(日)23:22:25 No.1110497140
>カオスエンジニアリングってはじめてきいた 名前から想像するとレビュー無しでガンガンマージしていいんだな
49 23/10/08(日)23:23:06 No.1110497424
>>カオスエンジニアリングってはじめてきいた >名前から想像するとレビュー無しでガンガンマージしていいんだな これはカウボーイコーディング
50 23/10/08(日)23:24:53 No.1110498255
論理回路と計算問題は出すんじゃない!
51 23/10/08(日)23:26:28 No.1110498916
支援士は午後12統合でかなり難易度下がってると思う 午後1系の問題4つから2つ選択して2時間30分って
52 23/10/08(日)23:27:24 No.1110499284
3入力多数決回路はどれか 解くのめんどくさいよ!
53 23/10/08(日)23:30:32 No.1110500536
DB物理設計とSQLやらなくてよかったのラッキーだ
54 23/10/08(日)23:30:50 No.1110500669
>3入力多数決回路はどれか >解くのめんどくさいよ! 今後過去問で遭遇したとしても決して向き合わずアを選ぶことにした
55 23/10/08(日)23:32:26 No.1110501339
>手打ち止めたら合格率あがってしまう… やかましい!そんなアナログな手法で保つブランドに意味なんてないんだ!!
56 23/10/08(日)23:33:43 No.1110501900
RADIUSがUDP使ってるとか思わんやん
57 23/10/08(日)23:34:57 No.1110502443
受かってて欲しいけど答え合わせするの怖いので1月まで全てを忘れてゼルダをすることにしました
58 23/10/08(日)23:36:13 No.1110502961
ではみなさん残念ですがさようなら