虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

知覚過... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)21:54:58 No.1110460144

知覚過敏痛い 何とかならないの

1 23/10/08(日)21:55:55 No.1110460530

何この恐ろし過ぎる画像 何でこんな事に

2 23/10/08(日)21:56:49 No.1110460904

もうコレ時間の問題だろ…

3 23/10/08(日)21:56:51 No.1110460912

どうしてこんなになるまで放っておいた!

4 23/10/08(日)21:57:05 No.1110460995

歯茎が下がるまではまあ理解できる なんで根元から欠けるの…

5 23/10/08(日)21:57:46 No.1110461266

もうこれ欠けるとかそういう次元じゃないだろ!

6 23/10/08(日)21:57:46 No.1110461267

10代から歯医者に3ヶ月毎に通いましょうね

7 23/10/08(日)21:57:54 No.1110461324

根本は弱いのかなやっぱ

8 23/10/08(日)21:57:57 No.1110461359

欠けるってレベルじゃねーぞ!

9 23/10/08(日)21:58:49 No.1110461715

これちょっと食いしばったらぽっきりいかない?

10 23/10/08(日)21:59:02 No.1110461793

知覚過敏用の歯磨き粉使って寝る時はマウスピースするようになったらちょっとはマシになったかも

11 23/10/08(日)21:59:07 No.1110461828

歯医者いけ

12 23/10/08(日)21:59:09 No.1110461839

いやスレ画は知覚過敏とかそんな生優しいもんじゃねえだろ

13 23/10/08(日)21:59:12 No.1110461872

うっすら欠けてるとこは俺もあるけどこんな奥まで食い込んでねえよ… 歯の3割ぐらい欠けてるじゃん

14 23/10/08(日)22:00:02 No.1110462200

矯正外したら知覚過敏になったわ

15 23/10/08(日)22:00:12 No.1110462286

マウスピースってそんなに良いの? 少し冷たい飲み物飲むだけでもしみて辛い

16 23/10/08(日)22:00:16 No.1110462321

根本の普段は露出してない所はすごく弱いからな

17 23/10/08(日)22:00:29 No.1110462401

歯医者行かない「」は多いけど結局歯医者の養分だろうし良いと思ってる

18 23/10/08(日)22:00:33 No.1110462437

知覚過敏もこんな感じで出来ていくらしい 根本が鋭敏なのは人類共通なんだけど かみ合わせが悪いとか強く噛み過ぎるとか食いしばる癖歯ぎしり諸々諸々で根本が欠けていく

19 23/10/08(日)22:01:02 No.1110462638

それ知覚過敏かなあ…

20 23/10/08(日)22:01:21 No.1110462777

リステリン使うようになってから知覚過敏は消えた

21 23/10/08(日)22:01:22 No.1110462788

いもげは日本最大のアンチ歯磨きサイト

22 23/10/08(日)22:01:37 No.1110462897

歯医者だけどここまでのはそうそういないけど結構な頻度で欠けてる人は多いよ 原因としては歯ぎしり食いしばりや力強く横磨きのしすぎとか 軽く歯の根元を爪でなぞってみたらV字状に欠けてる人もいると思う そういう場合は基本的には樹脂で埋めるか知覚過敏の薬塗ったりで簡単に改善するから最寄りの歯医者さんいってね

23 23/10/08(日)22:01:47 No.1110462974

>根本の普段は露出してない所はすごく弱いからな 歯医者行ってるけどそこは言われたな…年齢でエナメル質が露出してるからしみるだろうけどそこは薬とかで対処しますって

24 23/10/08(日)22:01:58 No.1110463064

スレ画は歯の磨き過ぎのくさび状欠損だろ

25 23/10/08(日)22:02:04 No.1110463091

歯は不具合多いな

26 23/10/08(日)22:02:15 No.1110463179

歯医者「」とか存在するんだ…

27 23/10/08(日)22:02:28 No.1110463281

お医者様がいらっしゃった 怖いので破滅的に痛くなるまで行きません!

28 23/10/08(日)22:02:47 No.1110463422

いるのか歯医者「」… まあコンビニ並みの件数あるならいるか…

29 23/10/08(日)22:02:50 No.1110463441

>そういう場合は基本的には樹脂で埋めるか知覚過敏の薬塗ったりで簡単に改善するから最寄りの歯医者さんいってね 痛くなったら行くね

30 23/10/08(日)22:03:05 No.1110463537

冗談みたいだけど知覚過敏用の歯磨き粉を寝る前にしみる部分に塗り込むといいよ 絶対にうがいとかしちゃ駄目 これでだいぶマシになった

31 23/10/08(日)22:03:12 No.1110463587

こんなところに入り浸る歯医者はなんか嫌だ 歯におぺにす…とか彫刻されそう

32 23/10/08(日)22:04:00 No.1110463940

樹脂凄いな…

33 23/10/08(日)22:04:11 No.1110464009

>お医者様がいらっしゃった >怖いので破滅的に痛くなるまで行きません! 破滅的に痛くなったら最終的に神経死ぬからそのうち痛みは消えるよ よかったね

34 23/10/08(日)22:04:22 No.1110464090

3ヶ月毎に歯医者行ってるけどこれほど体に対して間違いなコスパ良い医者は存在しないよ

35 23/10/08(日)22:04:28 No.1110464127

自分じゃ見えないけど左右の奥歯こんな感じだと思うわ舌で触った感じこうだもん これおかしかったのか歯医者探さないとなあ

36 23/10/08(日)22:04:31 No.1110464154

医者の「」が割といるんだしそりゃ敗者してる「」もいるよな…

37 23/10/08(日)22:04:41 No.1110464218

フッ素入り&研磨剤無しの歯磨き粉使え

38 23/10/08(日)22:05:13 No.1110464444

画像が怖すぎる

39 23/10/08(日)22:05:52 No.1110464736

歯医者さんって行くタイミングわからなくない? 痛みとかないけど違和感出だしたらその時点でアウトなんでしょ?

40 23/10/08(日)22:06:05 No.1110464833

根元じゃなくて歯の先っちょかけたところがたまにキリキリ痛んで悲しい ビンのフタ開けようとしたばかりに

41 23/10/08(日)22:06:08 No.1110464872

医者に比べて歯医者は頭悪くてもなれるしな

42 23/10/08(日)22:06:10 No.1110464895

下の歯を全部レジンにしてもらって対面でお話する分には綺麗なはで見られるようになって気持ちいい… 昔はなんの話も無く銀歯だったけど今だとレジンでいいね…

43 23/10/08(日)22:06:15 No.1110464928

歯医者「」のとこに行きたい 受付で「」って言ったらおぺにす…無料とかしてほしい

44 23/10/08(日)22:06:17 No.1110464941

>フッ素入り&研磨剤無しの歯磨き粉使え 具体的に何がいいか教えて先生!

45 23/10/08(日)22:06:20 No.1110464963

>痛みとかないけど違和感出だしたらその時点でアウトなんでしょ? アウトかどうか決めるのオメェじゃねぇ医者だ

46 23/10/08(日)22:06:46 No.1110465149

>受付で「」って言ったら なんて発音してるんだこれ

47 23/10/08(日)22:07:17 No.1110465410

歯医者さん行ったらお口ぐちゅぐちゅするやつで歯を磨くといいよって教えてもらった でもこれ研磨剤とかないから歯の色は付きやすくなる気がする

48 23/10/08(日)22:07:29 No.1110465492

定期的に行くのが一番いいと分かってても痛くないと後回しになるなったひどいことになった

49 23/10/08(日)22:07:34 No.1110465518

>>受付で「」って言ったら >なんて発音してるんだこれ 「」だろ

50 23/10/08(日)22:07:34 No.1110465523

>歯医者さんって行くタイミングわからなくない? >痛みとかないけど違和感出だしたらその時点でアウトなんでしょ? 歯科検診申し込んでそのあとは定期的に行こう 歯と歯茎のケアしてもらうだけで口臭とかもよくなるよ

51 23/10/08(日)22:07:37 No.1110465536

>>フッ素入り&研磨剤無しの歯磨き粉使え >具体的に何がいいか教えて先生! 答えなんてないからいろんな種類がある 自分の症状による

52 23/10/08(日)22:07:42 No.1110465566

>歯医者さんって行くタイミングわからなくない? >痛みとかないけど違和感出だしたらその時点でアウトなんでしょ? 床屋に行くタイミング気にするか? 毎月とかだろ…そのレベルで良いんだよコンビニより気軽に行っていい

53 23/10/08(日)22:08:11 No.1110465769

モンダミンでいいのかな

54 23/10/08(日)22:08:44 No.1110465975

いないと思うよ

55 23/10/08(日)22:08:48 No.1110465997

歯医者に行くと歯ブラシが案外安く売ってる 普通にスーパーとかで売ってる値段より格安

56 23/10/08(日)22:08:55 No.1110466042

床屋は行かないと目に見えてアレだが歯はそうでもないからな…

57 23/10/08(日)22:09:23 No.1110466255

知覚過敏って虫歯の前兆じゃないの?

58 23/10/08(日)22:10:00 No.1110466511

>>フッ素入り&研磨剤無しの歯磨き粉使え >具体的に何がいいか教えて先生! 知覚過敏は歯の表面のエナメル質が削れて染みるには原因だから フッ素はエナメル質の再石灰化を促進してくれる 研磨剤入りはホワイトニング系の歯磨き粉に入っているけど 歯磨きの力が強すぎるとエナメル質が削れるから入ってない方がいい

59 23/10/08(日)22:10:14 No.1110466623

>床屋は行かないと目に見えてアレだが歯はそうでもないからな… それでいて髪と同じように確実に… 歯磨きちゃんとしてるから大丈夫とか本当に幻想だから

60 23/10/08(日)22:11:03 No.1110466931

>知覚過敏って虫歯の前兆じゃないの? そうなる場合もあるけど 画像みたいに物理的に欠けて神経近くが露出したり歯周病で知覚を感じる部分が露出したりもあるから一概には言えない 不安なら歯医者いけ

61 23/10/08(日)22:11:11 No.1110466983

歯医者は思い立ってすぐに行けないからな 予約めんどい

62 23/10/08(日)22:11:55 No.1110467308

そもそも極論ではあるが素人が歯磨ききちんと出来てると思ってるのがかなり烏滸がましいらしいな…

63 23/10/08(日)22:11:56 No.1110467317

歯医者行かずにセーフ具合を判断する方法はないの?

64 23/10/08(日)22:13:04 No.1110467785

知覚過敏関係ない話なんだけど歯茎の中から骨露出して痛い!ってなって歯医者行ったけどうーnなんだろうね?ってなって終わった 結局爪でいじってたら中で割れたらしく骨が出てきた その後は歯肉治ったらなんともなくなった

65 23/10/08(日)22:13:26 No.1110467965

>知覚過敏って虫歯の前兆じゃないの? 前兆というか表面のコーティングが剥がれてるから知覚過敏になってて コーティングがないから酸が染み込みやすくなって虫歯になる

66 23/10/08(日)22:13:43 No.1110468085

>これちょっと食いしばったらぽっきりいかない? 前歯がこうだったので寝てる時の歯軋りで折れたり卵かけご飯を噛む勢いで折れたりしたよ

67 23/10/08(日)22:15:13 No.1110468707

>前歯がこうだったので寝てる時の歯軋りで折れたり卵かけご飯を噛む勢いで折れたりしたよ 歯医者に行ったのか!?

68 23/10/08(日)22:15:20 No.1110468742

>具体的に何がいいか教えて先生! 知覚過敏ってついてる歯磨き粉ならなんでもいいぞ別に歯磨き粉で知覚過敏が治るわけじゃないし

69 23/10/08(日)22:16:56 No.1110469406

今は歯列矯正やってるから毎月歯を見てもらってるけど 定期健診でも半年ごとの案内だからな 半年って言ったらもう歯が修復不可能なダメージを受けるかもだし 2か月に一回くらい行ったほうがいいかも

70 23/10/08(日)22:17:04 No.1110469466

まぁ画像や虫歯みたいに物理的に欠けてたらいくら知覚過敏の薬でも無理だからさっさと歯医者いったほうがいい

71 23/10/08(日)22:17:16 No.1110469547

>知覚過敏関係ない話なんだけど歯茎の中から骨露出して痛い!ってなって歯医者行ったけどうーnなんだろうね?ってなって終わった >結局爪でいじってたら中で割れたらしく骨が出てきた >その後は歯肉治ったらなんともなくなった 前に同じような患者さん診たよ バイトが強い人が骨露出しやすくて下顎枝内側部は割と好発部位になるって口外の先生に教えてもらった 骨を取り除くと痛みが消えて歯肉も回復するから病態としてはMRONJとは別

72 23/10/08(日)22:17:29 No.1110469640

スレ画は確か研磨剤入りの歯磨き粉を使い続けた人じゃなかったか

↑Top