23/10/08(日)21:53:06 うわぁはぁ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)21:53:06 No.1110459402
うわぁはぁ
1 23/10/08(日)21:53:54 No.1110459712
じゃない方なのだ
2 23/10/08(日)21:54:35 No.1110459979
表情これで固定なの好き
3 23/10/08(日)21:54:56 No.1110460126
ここは音を聞くのだ
4 23/10/08(日)21:55:06 No.1110460203
壺吹雪なのだ
5 23/10/08(日)21:55:45 No.1110460465
玄人リスペクトしてる方
6 23/10/08(日)21:56:11 No.1110460633
あいつアホなのだ
7 23/10/08(日)21:56:29 No.1110460774
「」ノロン梁渡りの時間なのだ
8 23/10/08(日)21:56:46 No.1110460888
>「」ノロン梁渡りの時間なのだ 走れないやつはゲオルギウスなのだ
9 23/10/08(日)21:57:16 No.1110461058
クソマロコレクター
10 23/10/08(日)21:57:52 No.1110461308
はぁいよゆぅ~
11 23/10/08(日)21:58:32 No.1110461604
なにこのトークが上手すぎて半分ラジオ番組と化してそうなずんだもん
12 23/10/08(日)21:59:05 No.1110461808
ガチ勢から蛇蝎の如く嫌われている(本人談)
13 23/10/08(日)22:00:18 No.1110462338
センの古城のクソマロ聞くために見てる
14 23/10/08(日)22:01:04 No.1110462646
RTA界隈では嫌われているから他の動画で話題にしないでほしいという切実なお願い
15 23/10/08(日)22:02:14 No.1110463166
スロー❤️スロー❤️クイッククイック再送❤️
16 23/10/08(日)22:03:14 No.1110463612
>RTA界隈では嫌われているから他の動画で話題にしないでほしいという切実なお願い 真面目に走ってる人からしたらネタRTA走者ネタは歓迎されるようなものではないよな
17 23/10/08(日)22:05:42 No.1110464662
ガチ走者の方々は一部走者が自分の走りをホモビデオの素材を使って編集してアップロードされていることに関しては構わないのだ…?
18 23/10/08(日)22:07:23 No.1110465451
>ガチ走者の方々は一部走者が自分の走りをホモビデオの素材を使って編集してアップロードされていることに関しては構わないのだ…? 当然死ぬほど嫌わているのだ 表立って言わないだけなのだ
19 23/10/08(日)22:07:25 No.1110465467
>ガチ走者の方々は一部走者が自分の走りをホモビデオの素材を使って編集してアップロードされていることに関しては構わないのだ…? biimチルドレンにだってガチ走者はいるからな…
20 23/10/08(日)22:08:08 No.1110465751
ぶっちゃけガチ勢以外にも嫌われそうな性格してると思うのだ
21 23/10/08(日)22:08:12 No.1110465779
RTAの歴史みたいな番組でbiim兄貴が歴史から抹消されるのはお約束なのだ
22 23/10/08(日)22:09:24 No.1110466266
RTAなら素振りしないではよ継げ
23 23/10/08(日)22:09:45 No.1110466412
おらぁ!(ザシュ)
24 23/10/08(日)22:10:00 No.1110466512
わざわざ動画で言わないといけないほど暇な奴らに絡まれてるんだろうなとは思った
25 23/10/08(日)22:10:07 No.1110466571
えふしき~
26 23/10/08(日)22:10:54 No.1110466879
ガチ勢とかいうやつらは卵頭で走ったことあんの?
27 23/10/08(日)22:11:04 No.1110466934
>RTAの歴史みたいな番組でbiim兄貴が歴史から抹消されるのはお約束なのだ 妖夢のイメージとワイプ式レイアウトとRTA界隈とと謝罪対象が多すぎるのだ
28 23/10/08(日)22:11:40 No.1110467204
any%だから仕方ないけどバグ利用でレベルもルートも滅茶苦茶すぎてまともな武器だと動画が代わり映えしないのだ
29 23/10/08(日)22:12:02 No.1110467347
この人に限らず昔から走者への文句や悪口は未走者が殆どだよ
30 23/10/08(日)22:12:10 No.1110467405
>ぶっちゃけガチ勢以外にも嫌われそうな性格してると思うのだ MADネタを使った謎の煽りは性格出てた感じだった
31 23/10/08(日)22:12:39 No.1110467617
>ガチ勢とかいうやつらは卵頭で走ったことあんの? ガチ勢はそんな技術の向上にも繋がらないクソみたいな遊びはしないのだ
32 23/10/08(日)22:13:08 No.1110467827
急に音MADが始まったことに対する言い訳がキモかった 音MAD自体は良かったのに…
33 23/10/08(日)22:14:14 No.1110468283
音MADはネタが最近すぎてついていけなかったのだ
34 23/10/08(日)22:14:19 No.1110468316
まず○○チャートってのがタイム短縮の選択じゃなくて単なる縛りな限りどこからどこまで使わないといけないのかが曖昧だし…
35 23/10/08(日)22:14:24 No.1110468358
最初の3倍速の動画は思ったより視聴者も真面目?に見てるんだなってなった
36 23/10/08(日)22:14:36 No.1110468447
そもそもスレ画に限らず他の投稿者の名前を出すのはよくないのだ
37 23/10/08(日)22:14:58 No.1110468599
とはいえダクソの真面目なRTAなんて既にやり尽くされてるのだ
38 23/10/08(日)22:15:05 No.1110468647
このRTAできゅうくらりんを知ったのだ…
39 23/10/08(日)22:16:08 No.1110469048
それじゃあ
40 23/10/08(日)22:16:32 No.1110469233
別に考え方はそれぞれだと思うけどネタRTAにヘイト向けるほどガチ勢な暇じゃないと思うのだ
41 23/10/08(日)22:16:36 No.1110469267
ダクソ以外はやらないんですの?
42 23/10/08(日)22:17:07 No.1110469488
自分からじゃない方とか名乗るのわりと喧嘩売ってるよね
43 23/10/08(日)22:17:09 No.1110469503
ほっときゃいいのに自分から首突っ込みに行くところが苦手なのだ…
44 23/10/08(日)22:18:18 No.1110469986
>自分からじゃない方とか名乗るのわりと喧嘩売ってるよね 親父殿的な扱いだからセーフ
45 23/10/08(日)22:18:24 No.1110470021
ワンパターンなのがいいんだけど流石にずっとこれやってて飽きないのだろうか…
46 23/10/08(日)22:18:26 No.1110470048
動画自体は面白いんだけど滑った要素に対しての次回の動画での言い訳が 「そういうつもりじゃなかったんだけど~」から始まるのが痛々しい
47 23/10/08(日)22:19:00 No.1110470267
>ワンパターンなのがいいんだけど流石にずっとこれやってて飽きないのだろうか… いつまでも変わらない味 壺吹雪なのだ
48 23/10/08(日)22:19:21 No.1110470418
正直そろそろネタ切れそうな気がするのだ
49 23/10/08(日)22:19:27 No.1110470460
ウケるためならなんだってするのだ 太陽アスタも捨てたのだ
50 23/10/08(日)22:19:34 No.1110470507
AIでナイトメアドラゴンを生み出した功績で残念なところには目を瞑る
51 23/10/08(日)22:19:40 No.1110470544
>動画自体は面白いんだけど滑った要素に対しての次回の動画での言い訳が >「そういうつもりじゃなかったんだけど~」から始まるのが痛々しい 呪術廻戦を思い出す
52 23/10/08(日)22:20:33 No.1110470893
○○使ってって時点で縛ってるのだ 本当に最速だけを目指すなら斧槍赤涙とかで走って終わりなのだ
53 23/10/08(日)22:20:36 No.1110470913
90%の方が好き クッキー流すけど
54 23/10/08(日)22:20:41 No.1110470954
ずっとワンパターンでも面白いのは玄人が証明してるから…
55 23/10/08(日)22:20:50 No.1110470996
壺3回コロリン壺2回 オスカーさぁーん! 自分で勝手に助かるだけなのだ おらぁ! はい余裕ぅ~
56 23/10/08(日)22:21:18 No.1110471190
まずRTA走者はアンチに熱入れるくらいなら自分の走りに力入れなきゃだから声に出してるのは半端者か視聴者くらい
57 23/10/08(日)22:21:19 No.1110471199
そういえばダクソって武器どれくらいあるのだ? もう半分ぐらい走った?
58 23/10/08(日)22:22:19 No.1110471610
>ずっとワンパターンでも面白いのは玄人が証明してるから… エルデンリングPS5クリアしてからPS4版を始めるとい意味不明な動画あげててダメだった
59 23/10/08(日)22:22:24 No.1110471648
そもそもRTAのオリレギュみたいなもんじゃないのだ?
60 23/10/08(日)22:22:32 No.1110471703
>そういえばダクソって武器どれくらいあるのだ? 200個くらいあるのだ(正確にはたしか180種類) でもほとんど似たようなモーションでちょっと長さが違うだけとかも結構あるから言うほどネタ武器はないのだ
61 23/10/08(日)22:22:55 No.1110471865
そうだねとかもらえると嬉しいのだ
62 23/10/08(日)22:23:01 No.1110471911
こっちしか知らないから元ネタの玄人?ってのは見たことないのだ
63 23/10/08(日)22:23:08 No.1110471950
>エルデンリングPS5クリアしてからPS4版を始めるとい意味不明な動画あげててダメだった 箱版も全部走ってる…
64 23/10/08(日)22:23:14 No.1110471990
武器が強いのかレベルめっちゃ上げたから強いのかよく分かんないのだ
65 23/10/08(日)22:23:21 No.1110472036
アストラの直剣は
66 23/10/08(日)22:23:33 No.1110472106
全部欲しいのだ
67 23/10/08(日)22:23:43 No.1110472172
>こっちしか知らないから元ネタの玄人?ってのは見たことないのだ 勿体無いのだ
68 23/10/08(日)22:23:50 No.1110472217
>そもそもRTAのオリレギュみたいなもんじゃないのだ? RTAの技術を使ってふざけた武器で遊んでるだけだからね
69 23/10/08(日)22:23:58 No.1110472268
>武器が強いのかレベルめっちゃ上げたから強いのかよく分かんないのだ レベルめっちゃ上げて増殖で武器レベル無理矢理上げたらよっぽどじゃない限りクリアはできるのだ
70 23/10/08(日)22:24:08 No.1110472326
エンチャ出来れば柄でも走れるのはもう10年も前にやられてるのだ…
71 23/10/08(日)22:24:14 No.1110472363
>アストラの直剣は 信じるな
72 23/10/08(日)22:24:36 No.1110472508
武器だけで面白いのはアス直とかワロスで限界だからさ
73 23/10/08(日)22:25:13 No.1110472759
>>ガチ走者の方々は一部走者が自分の走りをホモビデオの素材を使って編集してアップロードされていることに関しては構わないのだ…? >当然死ぬほど嫌わているのだ >表立って言わないだけなのだ 表立って言われてないことをどうして知ってるのだ? もしかしてあなたの頭の中だけの話なのだ?
74 23/10/08(日)22:25:13 No.1110472764
流石に卵頭までになるとワロスの方がマシだなってなるのだ
75 23/10/08(日)22:25:14 No.1110472766
面白い時はほんとに面白いのだ たまにきっつい時のノリはマジでキツいのだ うわっはあ…ってなってブラバしちゃうのだ
76 23/10/08(日)22:25:32 No.1110472893
柄の方がマシな武器わりとあるからな…
77 23/10/08(日)22:25:48 No.1110473005
ずんだもん嫌いなガチ勢がいるとして画像の投稿者が嫌いなんじゃなくて他の投稿者のところにネタ擦ってくるような奴らのことが嫌いなだけだと思う
78 23/10/08(日)22:26:02 No.1110473105
折れ直は実はマシな方なのだ
79 23/10/08(日)22:26:25 No.1110473275
あんこもんは流石に無理だったのだ
80 23/10/08(日)22:27:17 No.1110473615
>ガチ勢はそんな技術の向上にも繋がらないクソみたいな遊びはしないのだ いや…RTA界隈極まってくると変なレギュで走り出す走者結構思い当たるな…
81 23/10/08(日)22:27:33 No.1110473731
からすまとかもそうだけど 編集動画だと笑えるキャラなのに生配信だと不快がゴリゴリ突き抜けてくるタイプってよくあるよね…
82 23/10/08(日)22:27:43 No.1110473794
なんか幽霊の雑魚がレアドロップするクソ武器で走るRTAみたいなもあったけどそもそも武器ドロップするまでが苦行すぎてキツいみたいな感じになってたのだ
83 23/10/08(日)22:28:05 No.1110473922
倍速RTAでバグ転送のとこだけ等速に戻したズルしたプレイをやり直したの真面目だなって…
84 23/10/08(日)22:28:28 No.1110474097
芸人の方はわりと別のゲームも嗜んでるんだけど内容はいつも変わらない こっちはなんか同じゲームひたすらやってる
85 23/10/08(日)22:28:33 No.1110474134
ずっと同じゲームでやってるとどうしても身内ネタみたいなのが増えていってしまうのだ
86 23/10/08(日)22:28:47 No.1110474221
ガチでやった結果エンタメになる事はあるのだ エンタメでやってる上で妥協すると突っ込まれるのは仕方ないのだ…
87 23/10/08(日)22:29:18 No.1110474420
>倍速RTAでバグ転送のとこだけ等速に戻したズルしたプレイをやり直したの真面目だなって… そもそも等速に戻すのがネタとしても意味わからんし…
88 23/10/08(日)22:29:22 No.1110474450
RTA配信で動画への愚痴言ってる人はたまに見る
89 23/10/08(日)22:29:27 No.1110474492
武器縛りがどこからどこまで適用なのか微妙にわかってないけどまあいいか…ぐらいの緩い気持ちで見てる 多分必須ボスは指定した武器って程度かな
90 23/10/08(日)22:29:27 No.1110474493
>からすまとかもそうだけど >編集動画だと笑えるキャラなのに生配信だと不快がゴリゴリ突き抜けてくるタイプってよくあるよね… スレ画はあんまそういう感じではなくね? 動画で滑った編集が言われてるタイプでしょ
91 23/10/08(日)22:29:36 No.1110474558
>ガチでやった結果エンタメになる事はあるのだ >エンタメでやってる上で妥協すると突っ込まれるのは仕方ないのだ… ネタだからこそ手を抜いちゃダメな部分はあるのだ…
92 23/10/08(日)22:29:51 No.1110474662
2とか面白い武器いっぱいあるけど長すぎるしRTA的な面白さ出すの難しい
93 23/10/08(日)22:30:05 No.1110474767
>からすまとかもそうだけど >編集動画だと笑えるキャラなのに生配信だと不快がゴリゴリ突き抜けてくるタイプってよくあるよね… 偶にここで見る変なドッグも生配信だとかなり文句言うタイプでびっくりした
94 23/10/08(日)22:30:14 No.1110474849
>からすまとかもそうだけど >編集動画だと笑えるキャラなのに生配信だと不快がゴリゴリ突き抜けてくるタイプってよくあるよね… 逆にどっちも面白いタイプが希少なのだ
95 23/10/08(日)22:30:34 No.1110475007
生配信そんな見たことないけどそんな印象変わるのか 知りたくなかった
96 23/10/08(日)22:30:36 No.1110475028
シャア専用は真面目に再走していつもよりかなり早かったのに通常RTA世界一位と同じくらいのタイムだったのが驚いた 世界一位はどんだけ詰めてるんだろう
97 23/10/08(日)22:31:05 No.1110475241
>2とか面白い武器いっぱいあるけど長すぎるしRTA的な面白さ出すの難しい ダクソみたいなスキップバグないのか2は
98 23/10/08(日)22:31:13 No.1110475304
ちょっと待つのだスレ画はエルデンもティアキンもAC6もやってるのだ
99 23/10/08(日)22:31:33 No.1110475416
>ちょっと待つのだスレ画はエルデンもティアキンもAC6もやってるのだ いつ王に至るのだ…?
100 23/10/08(日)22:31:40 No.1110475454
動画見て生放送行ってうわっ…ってならなかったのシラクサくらいだわ 一時期すんげえキモいガワ使ってた時はうわっ!ってなったけど
101 23/10/08(日)22:31:48 No.1110475494
動画と同じ面白さを配信で見られると期待していくのだ? むしろ動画で見られない裏側を期待しにいくものなのだ
102 23/10/08(日)22:31:58 No.1110475565
からすまはあんなクソゲー永遠とやってたら壊れるだろ と思ってたけど壊れながら走り続けてて本人も編集中毒だから辞められない…って言ってた
103 23/10/08(日)22:32:16 No.1110475692
>いつ王に至るのだ…? いずれ王へと至るのだ
104 23/10/08(日)22:32:16 No.1110475694
芸人は玄人になるまでに時間かかるタイプだから初見プレイも割と面白いのだ
105 23/10/08(日)22:32:18 No.1110475707
真面目なダクソRTAなんて大昔から黒騎士斧槍ガチャで結論ついてたしな
106 23/10/08(日)22:32:31 No.1110475818
正直うわってなったって言ってる「」レスの方がげんなりするのだ
107 23/10/08(日)22:32:57 No.1110476016
>2とか面白い武器いっぱいあるけど長すぎるしRTA的な面白さ出すの難しい あれも序盤100万稼ぐバグ見つかればそれなりに流行りそうなんだが
108 23/10/08(日)22:32:58 No.1110476022
>生配信そんな見たことないけどそんな印象変わるのか >知りたくなかった どうして匿名掲示板のなんの根拠もない愚痴を信じてしまうのだ
109 23/10/08(日)22:33:06 No.1110476073
>芸人は玄人になるまでに時間かかるタイプだから初見プレイも割と面白いのだ カンストまでやってるのにカーリアで死にかけるとか芸人だなって
110 23/10/08(日)22:33:12 No.1110476124
>生配信そんな見たことないけどそんな印象変わるのか >知りたくなかった やっぱりゲームプレイしながらしゃべるとミス時や敵への罵倒がメインになっちゃうからね クソがとかはい雑魚ーとかとかをずっと聞く羽目になるし皮被ってても中身が貫通してくる ボッカンボッカン物殴ったり投げたりしてるあいつは論外だけど
111 23/10/08(日)22:33:22 No.1110476190
RTAin親父殿は極一部以外キツイなと思うのだ
112 23/10/08(日)22:33:33 No.1110476269
太陽アスタはボイロ劇場をやりたい気持ちをコントロールできない…
113 23/10/08(日)22:33:33 No.1110476277
スレ画は声もずんだもんだしうわっ…!ってなりにくい方の配信者だと思うが
114 23/10/08(日)22:33:38 No.1110476308
>動画見て生放送行ってうわっ…ってならなかったのシラクサくらいだわ >一時期すんげえキモいガワ使ってた時はうわっ!ってなったけど キモくなかったことないだろ!
115 23/10/08(日)22:33:45 No.1110476362
クソマロいっぱい投げてるのに採用されないのだ うんこもんなのだ
116 23/10/08(日)22:33:53 No.1110476418
時々出すテンプレ外のネタが微妙なのが多いのがちょっと辛いのだ
117 23/10/08(日)22:33:59 No.1110476456
>正直うわってなったって言ってる「」レスの方がげんなりするのだ そういうこと言い出すとそのレスもうわっとなるのだで無限ループが発生するので気に食わないレスは勝手に無視してて欲しいのだ 周りは迷惑なだけなのだ
118 23/10/08(日)22:34:23 No.1110476653
アイテム増殖バグもオジェマラもやってることは一緒な気もする
119 23/10/08(日)22:34:31 No.1110476716
折れ直は最初から持ってるという最高にRTA向きの特徴があるので実は上澄み寄りなのだ
120 23/10/08(日)22:34:49 No.1110476833
そもそも直剣のモーションが強いのだ
121 23/10/08(日)22:34:52 No.1110476859
>>生配信そんな見たことないけどそんな印象変わるのか >>知りたくなかった >どうして匿名掲示板のなんの根拠もない愚痴を信じてしまうのだ それもそうなのだ うわぁはぁ
122 23/10/08(日)22:35:05 No.1110476945
>カンストまでやってるのにカーリアで死にかけるとか芸人だなって 極まってる時は極まってるというか極まるまでやる人だから面白いのはあるのだ
123 23/10/08(日)22:35:11 No.1110476991
クソマロネタきつくて見るのやめたのだ
124 23/10/08(日)22:35:27 No.1110477103
その武器取るまでの大半を他の武器で殴ってるRTAはその武器のRTAと言えるのだ…?
125 23/10/08(日)22:35:33 No.1110477149
とりあえず決めたルールくらいは確実に守って欲しいのだ 途中で難しいからって投げ出すのはちょっと違うと思うのだ
126 23/10/08(日)22:35:36 No.1110477169
半裸キャラで人格使い分けながら初見プレイする愛の戦士くんすごいね
127 23/10/08(日)22:35:37 No.1110477170
未走者と思いたいのも分かるけど走者って結構引く意識の高さしてるのだ 初めて光当たれる世界見つけたらそりゃそうもなるのだ
128 23/10/08(日)22:35:43 No.1110477222
このずんだもんに限らず基本的に動画投稿者の生はあんま見ない方がいいのだ
129 23/10/08(日)22:35:59 No.1110477344
テンプレに沿って話すのが一番面白いのはある
130 23/10/08(日)22:36:05 No.1110477372
全武器RTAはもう懲罰か何かだろと思う
131 23/10/08(日)22:36:09 No.1110477412
スレ画にも気に入らないコメントを無視する力を手に入れて欲しいのだ…
132 23/10/08(日)22:36:29 No.1110477544
>スレ画にも気に入らないコメントを無視する力を手に入れて欲しいのだ… そうだね欲しいのだ
133 23/10/08(日)22:36:41 No.1110477638
>全武器RTAはもう懲罰か何かだろと思う ワロスの時点で罰なのだ
134 23/10/08(日)22:36:53 No.1110477732
テンプレ自体が面白い人から引っ張ってきてる分 そうじゃない部分の面白さは本人の力が試されるのだ…
135 23/10/08(日)22:36:59 No.1110477788
>ちょっと待つのだスレ画はエルデンもティアキンもAC6もやってるのだ ac6は思ったよりも伸びてなくて悲しくなるのと のんびり進めてたからネタバレやめろ!ってなった
136 23/10/08(日)22:37:10 No.1110477862
スレ画よりわるさするやつのほうが好き
137 23/10/08(日)22:37:11 No.1110477878
>アイテム増殖バグもオジェマラもやってることは一緒な気もする オジェマラはバグじゃねえ バグじゃなかったよね…?
138 23/10/08(日)22:37:29 No.1110478003
>その武器取るまでの大半を他の武器で殴ってるRTAはその武器のRTAと言えるのだ…? ダークソードみたいなのもあるから…
139 23/10/08(日)22:37:41 No.1110478084
正直なところ血の盾兄貴みたいにこの人の動画はもういいかという枠に個人的にはなりつつあるのだ
140 23/10/08(日)22:37:47 No.1110478139
ドロップした武器に持ち替えなくてはいけないわらしべ長者プレイは採用してもらえないのだ
141 23/10/08(日)22:37:57 No.1110478219
>初めて光当たれる世界見つけたらそりゃそうもなるのだ 動画投稿始めて走る目的が記録から変わってしまう人がいるのもわかるのだ だから半端者なのだ
142 23/10/08(日)22:38:19 No.1110478376
>とりあえず決めたルールくらいは確実に守って欲しいのだ >途中で難しいからって投げ出すのはちょっと違うと思うのだ 言ってもあれは説の検証ってテイの動画だから 3倍速ロングワープは無理!って検証結果というオチでいいんじゃないかと思うのだ
143 23/10/08(日)22:38:19 No.1110478390
>ドロップした武器に持ち替えなくてはいけないわらしべ長者プレイは採用してもらえないのだ ちょっと面白そうなのだ
144 23/10/08(日)22:38:29 No.1110478465
>>ちょっと待つのだスレ画はエルデンもティアキンもAC6もやってるのだ >ac6は思ったよりも伸びてなくて悲しくなるのと >のんびり進めてたからネタバレやめろ!ってなった それは観る方が流石に悪い ネタバレ嫌ならプレイしきってから観ろよ
145 23/10/08(日)22:38:33 No.1110478494
>のんびり進めてたからネタバレやめろ!ってなった 流石にそれはいくらなんでも自己責任じゃないのだ!?
146 23/10/08(日)22:38:43 No.1110478560
早く玄人の高みへ辿り着いて欲しいのだ…
147 23/10/08(日)22:39:01 No.1110478690
動画なんてネタバレ上等なコンテンツだろ
148 23/10/08(日)22:39:07 No.1110478746
玄人リスペクトなら今の玄人の生リスペクトしてゆるくやってほしいのだ
149 23/10/08(日)22:39:10 No.1110478760
どんなにガバってもいい どんなにオリチャー発動してもいい でもルールの前提が明確じゃないとなぜか楽しめないのだ 不思議なのだ…
150 23/10/08(日)22:39:29 No.1110478924
>スレ画よりわるさするやつのほうが好き 希代の悪童だろうか いいよね
151 23/10/08(日)22:39:35 No.1110478967
>どんなにガバってもいい >どんなにオリチャー発動してもいい RTAなのだ?
152 23/10/08(日)22:39:42 No.1110479018
>クソマロネタきつくて見るのやめたのだ 送られてくるクソマロが回を重ねるごとにどんどんきつくなってくるのだ そんな寒いもんいちいち取り上げるなってなるのだ
153 23/10/08(日)22:39:48 No.1110479071
>ドロップした武器に持ち替えなくてはいけないわらしべ長者プレイは採用してもらえないのだ そもそも武器落とす敵があんまいないし拾いたくない武器持ってる雑魚はスルーすればいいから…
154 23/10/08(日)22:40:14 No.1110479250
わがままな視聴者が多いのだ
155 23/10/08(日)22:40:22 No.1110479308
クソマロ見に行くぐらいのつもりで視聴してたのだ
156 23/10/08(日)22:40:33 No.1110479400
色んなRTA見てると尺うめるのにすごい苦労してるからクソマロもまあそういうもんだと思ってるのだ
157 23/10/08(日)22:40:48 No.1110479497
>>クソマロネタきつくて見るのやめたのだ >送られてくるクソマロが回を重ねるごとにどんどんきつくなってくるのだ >そんな寒いもんいちいち取り上げるなってなるのだ 煮詰まってる感じがするから新しいことにも手を出して欲しいのだ
158 23/10/08(日)22:40:59 No.1110479576
>わがままな視聴者が多いのだ biim兄貴は言っていたのだ 視聴者は敵 ニコニコは便器 動画はうんこ これくらいの感覚でちょうどいいのだ
159 23/10/08(日)22:41:05 No.1110479620
じゃない方はぼくを笑顔にしてくれるから大好きなのだ
160 23/10/08(日)22:41:18 No.1110479718
最初にネタバレ注意って言ってる動画にネタバレされたは流石に意味不明なのだ
161 23/10/08(日)22:41:19 No.1110479723
良くも悪くも視聴者気にしすぎなのだ
162 23/10/08(日)22:41:29 No.1110479810
>煮詰まってる感じがするから新しいことにも手を出して欲しいのだ それが時々挟まる寸劇だと思うのだ…
163 23/10/08(日)22:41:31 No.1110479820
>RTAなのだ? べつにガチ記録登録するんじゃなきゃRTAという体のエンタメ動画でしかないしそこをいちいち否定したところで誰もなんも得しないのだ
164 23/10/08(日)22:41:41 No.1110479895
尺稼ぎなのだ イラスト紹介とか間に挟むタイプもそうなのだ
165 23/10/08(日)22:42:06 No.1110480059
2000 years later…
166 23/10/08(日)22:42:31 No.1110480220
>>わがままな視聴者が多いのだ >biim兄貴は言っていたのだ >視聴者は敵 >ニコニコは便器 >動画はうんこ >これくらいの感覚でちょうどいいのだ あの御仁はあれはあれで死狂いすぎる…
167 23/10/08(日)22:43:16 No.1110480557
スレ画は見なくなっちゃったけどスレ画見て久しぶりにRTA動画漁るようになったから感謝してるのだ
168 23/10/08(日)22:43:28 No.1110480645
>色んなRTA見てると尺うめるのにすごい苦労してるからクソマロもまあそういうもんだと思ってるのだ 解説定型いつも同じこと言って尺埋めてる玄人は正気じゃなかったのだ
169 23/10/08(日)22:43:36 No.1110480699
ダクソ以外の動画は実力が顕著に表れてるのだ
170 23/10/08(日)22:43:37 No.1110480705
チャートはありませんにも ・チャートが作れないゲームをやり込んで覚えてる ・チャートがただないだけ があって後者の場合は見ないのだ
171 23/10/08(日)22:43:59 No.1110480850
>>色んなRTA見てると尺うめるのにすごい苦労してるからクソマロもまあそういうもんだと思ってるのだ >解説定型いつも同じこと言って尺埋めてる玄人は正気じゃなかったのだ でもクソマロよりこっちの方が聞いてて落ち着くのだ…
172 23/10/08(日)22:44:00 No.1110480863
初見RTAは普通プレイなのだ?
173 23/10/08(日)22:44:05 No.1110480915
ネタバレ拒否勢がどんな目的でまだクリアしてないゲームプレイ動画なんてものを見てるのか謎過ぎるのだ…
174 23/10/08(日)22:44:32 No.1110481096
えっちなギャルの方はえっちだから見てるのだ
175 23/10/08(日)22:44:39 No.1110481151
>解説定型いつも同じこと言って尺埋めてる玄人は正気じゃなかったのだ 八握剣異戒神将魔虚羅言うほど魔虚羅に似てないのだ
176 23/10/08(日)22:44:44 No.1110481196
割とクソマロ好きだから量増やして欲しいぐらいには思ってたのだ…
177 23/10/08(日)22:45:02 No.1110481309
>初見RTAは普通プレイなのだ? しっかり取捨選択して駆け抜けていくって割り切って面白くなってるの見たことないのだ…
178 23/10/08(日)22:45:11 No.1110481380
biim兄貴は自分でチャート作って走るけどそれを守らないのだ
179 23/10/08(日)22:45:25 No.1110481471
>割とクソマロ好きだから量増やして欲しいぐらいには思ってたのだ… 普通はそうだと思うのだ
180 23/10/08(日)22:45:25 No.1110481473
>>色んなRTA見てると尺うめるのにすごい苦労してるからクソマロもまあそういうもんだと思ってるのだ >解説定型いつも同じこと言って尺埋めてる玄人は正気じゃなかったのだ 玄人もなんだかんだで定型を地味に更新してて初期と見比べるのも楽しいのだ
181 23/10/08(日)22:45:34 No.1110481535
>biim兄貴は自分でチャート作って走るけどそれを守らないのだ なんで?なんで?
182 23/10/08(日)22:45:43 No.1110481593
ほかのゲームもしてるけど再生数稼ぐのはいつもダクソなのだ 無常なのだ
183 23/10/08(日)22:45:44 No.1110481598
玄人の呪術廻戦定型はアップデートされてたりするんだろうか…
184 23/10/08(日)22:45:46 No.1110481614
卵がぱっと見使い道があるように見えてしまうのだ あれだけで通すのはもろちん正気ではないのだ
185 23/10/08(日)22:46:01 No.1110481707
なんやかんやスレ画も玄人も自分の何倍も上手いのだぁ...
186 23/10/08(日)22:46:05 No.1110481731
>biim兄貴は自分でチャート作って走るけどそれを守らないのだ 全員防具が最強になったのでしみじみと眺めております これを専門用語でロスと言います
187 23/10/08(日)22:46:06 No.1110481738
>ずっと同じゲームでやってるとどうしても身内ネタみたいなのが増えていってしまうのだ ふたばで言うと説得力凄いのだ
188 23/10/08(日)22:46:12 No.1110481788
>>biim兄貴は自分でチャート作って走るけどそれを守らないのだ >なんで?なんで? ロバロバの中身を確認していれば…
189 23/10/08(日)22:46:53 No.1110482084
>なんやかんやスレ画も玄人も自分の何倍も上手いのだぁ... 俺が普通に走るより虫頭RTAのほうが早かったのだ
190 23/10/08(日)22:47:13 No.1110482221
えぇふしぃき ツッヴァーイローリング
191 23/10/08(日)22:47:16 No.1110482236
>>>biim兄貴は自分でチャート作って走るけどそれを守らないのだ >>なんで?なんで? >ロバロバの中身を確認していれば… あそこは確かに特大のガバだけどうまいことリカバリーしてるから凄いと思うのだ もっと酷いのはダルマの方だと思うのだ
192 23/10/08(日)22:47:20 No.1110482263
youtube再生数報告がどんどん伸びていくのは面白かったのだ
193 23/10/08(日)22:47:20 No.1110482267
楔のDをマコラに見立ててアンドレイを調伏するのバカみたいで好き
194 23/10/08(日)22:47:26 No.1110482303
玄人はハマってるものでたまに定型が増えるけど その中で生き残るものは結構少ないのだ…
195 23/10/08(日)22:47:48 No.1110482430
楔のデーモンを魔虚羅扱いは流石に無理があるとずっと思ってるのだ
196 23/10/08(日)22:47:56 No.1110482481
>ほかのゲームもしてるけど再生数稼ぐのはいつもダクソなのだ >無常なのだ もしかして他のゲームの再生数も多い玄人って結構すごいのだ?
197 23/10/08(日)22:48:15 No.1110482611
>youtube再生数報告がどんどん伸びていくのは面白かったのだ 最初の頃は23再生ありがとうなのだとか言ってた気がする
198 23/10/08(日)22:48:38 No.1110482762
音MADといえばキワミMAD差し込んでるRTA走者を最近見かけないと思ったら不正働いてアカウント消えてたのだ
199 23/10/08(日)22:48:45 No.1110482817
謎に生き残ってる渡りの凍て地アイスボーンが好きなのだ
200 23/10/08(日)22:48:55 No.1110482876
クソマロとか投げてる「」がいるんだ…となっているのだ
201 23/10/08(日)22:49:02 No.1110482925
>楔のデーモンを魔虚羅扱いは流石に無理があるとずっと思ってるのだ アンドレイとの共闘で同時調伏って言いやすいのもあると思うのだ
202 23/10/08(日)22:49:11 No.1110483001
春日ありがとー!
203 23/10/08(日)22:49:21 No.1110483075
>ほかのゲームもしてるけど再生数稼ぐのはいつもダクソなのだ いやだってつまんねえもんはつまんねえのだ
204 23/10/08(日)22:49:38 No.1110483203
これがレクイエムだ
205 23/10/08(日)22:50:14 No.1110483488
biim兄貴は最高記録とかじゃなくてもRTA走って良いって風潮を作ってくれたって良く言うけどそれ以前にチャート作成とかゲームの理解とかは一応ちゃんとやってるのだ だから特大ガバ発生しても結構リカバリできるのだ
206 23/10/08(日)22:50:15 No.1110483494
ダクソ2生放送はネガティブなことばっか言ってつまんなかったのだ というかまあ生放送が面白い人間の方が少ねえのはそうなのだ
207 23/10/08(日)22:50:19 No.1110483529
>いやだってつまんねえもんはつまんねえのだ ダクソは面白いのだ?
208 23/10/08(日)22:50:27 No.1110483578
>クソマロとか投げてる「」がいるんだ…となっているのだ 全然読まれないのだ… ぼくに怪文書を書く才能がないのだ…
209 23/10/08(日)22:50:28 No.1110483593
>春日ありがとー! トゥース!
210 23/10/08(日)22:50:55 No.1110483771
>>いやだってつまんねえもんはつまんねえのだ >ダクソは面白いのだ? 正確には面白かった回もあるのだ
211 23/10/08(日)22:51:00 No.1110483812
>>クソマロとか投げてる「」がいるんだ…となっているのだ >全然読まれないのだ… >ぼくに怪文書を書く才能がないのだ… …無くていいんじゃねえのだ?
212 23/10/08(日)22:51:02 No.1110483825
同じ定型でも生声とボイロの違いは明確にあると思うのだ
213 23/10/08(日)22:51:18 No.1110483948
クソマロはいのちのかがやき読み上げてた頃は面白かったのだ
214 23/10/08(日)22:51:21 No.1110483972
つまんなくても不快じゃなければええ!みたいなとこはある
215 23/10/08(日)22:51:28 No.1110484016
ずんだもんの良さバレてきたな
216 23/10/08(日)22:51:39 No.1110484086
ダクソ初代のエンタメちからって実際無駄にすごいよね… 自分でやってるとストレスでしかない要素も走者動画だとことごとく笑いに変わる
217 23/10/08(日)22:51:52 No.1110484191
ダジャレとか考えてもイロハニホテプに全く勝てる気がしないのだ… 書く側に回るとレベルの高さに気づくのだ…
218 23/10/08(日)22:52:21 No.1110484406
ずんだもん使う投稿者に良い人はいないのだ
219 23/10/08(日)22:52:27 No.1110484441
>ダクソ2生放送はネガティブなことばっか言ってつまんなかったのだ >というかまあ生放送が面白い人間の方が少ねえのはそうなのだ くそゲーでも死にゲーでも常にポジティブにゲーム実況やれる人は凄いと思うのだ
220 23/10/08(日)22:52:31 No.1110484469
>ダクソ初代のエンタメちからって実際無駄にすごいよね… >自分でやってるとストレスでしかない要素も走者動画だとことごとく笑いに変わる 一番だるい王のソウル集めをすっ飛ばせる部分も大きいと思うのだ
221 23/10/08(日)22:52:51 No.1110484623
ダクソRTAはじめて?投稿したあたりでチャンネル登録数が減った報告が一番笑った
222 23/10/08(日)22:52:58 No.1110484674
>ダクソ初代のエンタメちからって実際無駄にすごいよね… >自分でやってるとストレスでしかない要素も走者動画だとことごとく笑いに変わる 攻略の幅が大きい上にスキップ系のバグも多いから出来る事自体が多いのだ
223 23/10/08(日)22:53:14 No.1110484792
>ずんだもん使う投稿者に良い人はいないのだ それはそうなのだ
224 23/10/08(日)22:53:30 No.1110484912
ダクソの再生数だけはっきり桁が違うのだ 実際そこまで底力あるゲームなのか疑問なのだ
225 23/10/08(日)22:53:36 No.1110484966
ホーラ ルー ギデオンオーフニー ルー ネフエリ ルー ほらね?
226 23/10/08(日)22:53:54 No.1110485089
>ダクソ2生放送はネガティブなことばっか言ってつまんなかったのだ >というかまあ生放送が面白い人間の方が少ねえのはそうなのだ 編集された動画見てYouTuberの生トーク案外面白くないねって言ってる子供と変わらないのだ?
227 23/10/08(日)22:53:59 No.1110485123
>ダクソの再生数だけはっきり桁が違うのだ >実際そこまで底力あるゲームなのか疑問なのだ 単に他の動画がつまらないだけだと思うのだ…
228 23/10/08(日)22:54:01 No.1110485136
>ここは音を聞くのだ 3000円のクソ安いイアホンで聞くのだ
229 23/10/08(日)22:54:09 No.1110485213
エルデンリング配信した結果英雄墓と指示厨を名指しで敵視するようになった変な犬いいよね
230 23/10/08(日)22:54:25 No.1110485350
>ずんだもん使う投稿者に良い人はいないのだ テラリア実況をデスマンに投稿している作者もガッツリ例のアレに汚染されているのだ…
231 23/10/08(日)22:54:41 No.1110485485
アノロン梁わたりの時間なのだ
232 23/10/08(日)22:54:58 No.1110485610
ネタダクソRTAなら四国めたんもあるけどあっちはどうなの?
233 23/10/08(日)22:55:23 No.1110485784
アノロン梁渡りはやってみるとかなり簡単でびっくりした
234 23/10/08(日)22:55:45 No.1110485955
>単に他の動画がつまらないだけだと思うのだ… RTA動画の再生数落ちてる現状でコンスタントに万越えてるのは凄いと思うのだ
235 23/10/08(日)22:55:51 No.1110485986
>アノロン梁渡りはやってみるとかなり簡単でびっくりした 走れないやつはゲオれと言われてるだけはあるのだ
236 23/10/08(日)22:56:01 No.1110486058
この手のダクソRTAプレイヤーだとスレ画のチルドレン的な四国めたんの人に影響を受けてる634隊長が一番好き
237 23/10/08(日)22:56:02 No.1110486063
>ネタダクソRTAなら四国めたんもあるけどあっちはどうなの? 話題にならないということはそういうことなのだ
238 23/10/08(日)22:56:04 No.1110486073
>アノロン梁渡りはやってみるとかなり簡単でびっくりした RTAで一発?成功させる必要があるからアノロン梁渡りだけやってもあまり意味ないのだ
239 23/10/08(日)22:56:19 No.1110486174
>>ダクソ2生放送はネガティブなことばっか言ってつまんなかったのだ >>というかまあ生放送が面白い人間の方が少ねえのはそうなのだ >編集された動画見てYouTuberの生トーク案外面白くないねって言ってる子供と変わらないのだ? 急になんか喧嘩腰になられても困るのだぁ…
240 23/10/08(日)22:56:37 No.1110486312
>>ずんだもん使う投稿者に良い人はいないのだ >テラリア実況をデスマンに投稿している作者もガッツリ例のアレに汚染されているのだ… これうp主の声?
241 23/10/08(日)22:56:38 No.1110486321
正直もん兄貴のも見るのだ
242 23/10/08(日)22:56:39 No.1110486329
>>単に他の動画がつまらないだけだと思うのだ… >RTA動画の再生数落ちてる現状でコンスタントに万越えてるのは凄いと思うのだ 正直RTAと言って良いのか疑問なのだ…
243 23/10/08(日)22:56:59 No.1110486479
玄人のコピーをずんだもんでやってガバッてればいいのだ 変な小劇場は辞めるのだ
244 23/10/08(日)22:57:22 No.1110486657
>正直RTAと言って良いのか疑問なのだ… タイマーを付けたら全部RTAなのだ
245 23/10/08(日)22:57:29 No.1110486707
さあ継ぐのだ
246 23/10/08(日)22:57:38 No.1110486777
このずんだに限らないけどずっと同じことやってると人間壊れるのだ
247 23/10/08(日)22:57:38 No.1110486778
>さあ継ぐのだ これすき
248 23/10/08(日)22:57:47 No.1110486848
正直センの古城で毎回長文クソマロ読むのそろそろやめた方がいいと思うのだ…
249 23/10/08(日)22:57:52 No.1110486872
プロロが異様に早い
250 23/10/08(日)22:57:54 No.1110486885
>ホーラ ルー >ギデオンオーフニー ルー >ネフエリ ルー >ほらね? ちょっと鋭いのがダメ
251 23/10/08(日)22:58:28 No.1110487100
怪文章好き
252 23/10/08(日)22:58:36 No.1110487160
ダクソ2は大抵の投稿者が愚痴るのが見ていて悲しいのだ ちょっと前にやった愛の戦士の生もキツそうだったのだ
253 23/10/08(日)22:58:45 No.1110487203
しっかりした長文クソマロは結構好き
254 23/10/08(日)22:58:48 No.1110487227
本人的にもダクソ以外でもやりたいと思ってるっぽいけど動画の再生数がダクソかどうかで桁違いすぎるのだ…
255 23/10/08(日)22:58:49 No.1110487232
視点変更バグは見た目悪いからやめた方がいいのだ
256 23/10/08(日)22:59:26 No.1110487467
>急になんか喧嘩腰になられても困るのだぁ… 動画と配信違うってレス多かったからちょっとからかっただけなのだごめんなのだ 許してくれてありがとうなのだ!
257 23/10/08(日)22:59:42 No.1110487583
>本人的にもダクソ以外でもやりたいと思ってるっぽいけど動画の再生数がダクソかどうかで桁違いすぎるのだ… ぶっちゃけダクソに関してはやる武器の限界が近いだろうからそりゃ乗り換えたいはずなのだ
258 23/10/08(日)22:59:45 No.1110487605
玄人はふぅで合ってるよね?
259 23/10/08(日)23:00:00 No.1110487708
>視点変更バグは見た目悪いからやめた方がいいのだ 最小ボスくらい新鮮な使い方されると面白かったりするのだ
260 23/10/08(日)23:00:11 No.1110487781
>玄人はふぅで合ってるよね? そうなのだ
261 23/10/08(日)23:00:13 No.1110487790
多分クソマロ楽しんでるのがメイン層だからこの路線で良いとは思うのだ…
262 23/10/08(日)23:00:26 No.1110487883
>ダクソ2は大抵の投稿者が愚痴るのが見ていて悲しいのだ >ちょっと前にやった愛の戦士の生もキツそうだったのだ 影に隠れてた敵が不意打ちってシチュが多すぎるのだ
263 23/10/08(日)23:00:57 No.1110488100
ダクソ以外だと伸びなかったのがダクソに下駄履かせてもらってるところはあるのだ…
264 23/10/08(日)23:01:05 No.1110488155
スレ画のせいというよりはうろんぐわーぷを使うダクソRTAにちょっと飽き始めたところはあるのだ
265 23/10/08(日)23:01:06 No.1110488163
ダクソ 玄人で検索したら地獄のような知恵袋が出てきたのだ うわぁはぁ
266 23/10/08(日)23:01:09 No.1110488179
>正直センの古城で毎回長文クソマロ読むのそろそろやめた方がいいと思うのだ… きついのだ…
267 23/10/08(日)23:01:22 No.1110488268
2はアクションゲームとしてストレス値高すぎるからな…
268 23/10/08(日)23:01:33 No.1110488354
ここでタイマーストック
269 23/10/08(日)23:01:34 No.1110488355
玄人のダクソは一種の落語に近いのだ
270 23/10/08(日)23:01:47 No.1110488452
マロも全部返せてないせいで全然こなくなってるみたいなのがなんともいえない
271 23/10/08(日)23:01:50 No.1110488468
同じソウルシリーズにしてみても2以降は1週のボリューム長いし無印みたいに 大部分スキップできるバグとか無いから無印のネタ尽きたらどうなるのか気になるのだ
272 23/10/08(日)23:02:15 No.1110488658
>玄人のダクソは一種の落語に近いのだ 睡眠導入剤にピッタリなのだ
273 23/10/08(日)23:02:31 No.1110488759
>マロも全部返せてないせいで全然こなくなってるみたいなのがなんともいえない じゃあ僕のを読むのだ!!!!
274 23/10/08(日)23:02:43 No.1110488850
>睡眠導入剤にピッタリなのだ 起きたら次の動画で別の武器使ってても気づかないのだ
275 23/10/08(日)23:02:48 No.1110488886
2はシリーズファンの人ですら語りたがらないこともあるという
276 23/10/08(日)23:02:50 No.1110488891
いい声でひたすら舌が回る玄人は睡眠導入なのだ
277 23/10/08(日)23:02:54 No.1110488920
ネタきつくなってきたら見なきゃいいだけなのだ… 僕も古い順から垂れ流してたら3時間できつくなってきたのだ
278 23/10/08(日)23:03:30 No.1110489183
>2はシリーズファンの人ですら語りたがらないこともあるという 語る側が好きでも叩いてくる層がよってくるからめんどくさいのだ
279 23/10/08(日)23:03:34 No.1110489214
なんだかんだデモンズ~ダクソ初期までは玄人は普通に最前線のRTA走者だったから影響受けてる人は多いのだ