23/10/08(日)19:44:34 あんた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)19:44:34 No.1110390706
あんたメダロッターだったのか…
1 23/10/08(日)19:48:24 No.1110392590
もうボンボンもないし
2 23/10/08(日)19:49:44 No.1110393200
やっぱコロコロ側がボンボン意識してる発言見たのこれが初めてだわ
3 23/10/08(日)19:49:51 No.1110393243
今じゃないとカミングアウト出来ない様な内容でダメだった
4 23/10/08(日)19:53:04 No.1110394881
いいんだよスマホゲーでもボンボンの同期がほぼ死んでるから コロコロコンテンツとばかりコラボしてるしね
5 23/10/08(日)19:53:10 No.1110394942
作家側もそういう意識あったんだ…
6 23/10/08(日)19:54:16 No.1110395488
せめてカブト派ならなー
7 23/10/08(日)19:54:30 No.1110395593
いいさおれもコロコロ買ってメダロットも観てたし
8 23/10/08(日)20:10:44 No.1110404527
まあ意識してないなんてことは無いだろうしな く曽山先生はかなり児童向け漫画分析して書く方らしいし
9 23/10/08(日)20:12:01 No.1110405275
>やっぱコロコロ側がボンボン意識してる発言見たのこれが初めてだわ あとはそれこそSDガンダム最盛期の頃に売り上げ負けてたみたいな話がコロコロ兄貴の方でちらっとあったかなって程度だからな…
10 23/10/08(日)20:12:55 No.1110405793
実はコロコロにメダロットの情報載ってたことはある
11 23/10/08(日)20:14:02 No.1110406465
ぶっちゃけゲームだとカブトが強いシリーズが少なすぎる…
12 23/10/08(日)20:14:09 No.1110406509
メダロット7の漫画コロコロに載ってたよね と調べたら別冊のほうか
13 23/10/08(日)20:14:48 No.1110406907
>メダロット7の漫画コロコロに載ってたよね >と調べたら別冊のほうか 本誌にも1ページ乗ってたわ
14 23/10/08(日)20:15:13 No.1110407105
言う程問題発言か?
15 23/10/08(日)20:15:15 No.1110407122
メダロットSでやるか…でんじゃらすじーさんコラボ!
16 23/10/08(日)20:15:23 ID:AqrJUojY AqrJUojY No.1110407201
曽山…見損なったぞ
17 23/10/08(日)20:15:52 No.1110407446
クワガタとナイトがずっ友すぎる…
18 23/10/08(日)20:15:54 No.1110407465
ゾイドの漫画描いてたからな…
19 23/10/08(日)20:16:06 No.1110407555
曽山先生デビュー前はボンボンでアシしてた人だし…
20 23/10/08(日)20:16:22 No.1110407730
どうでもいいがボンボンはもう埋葬されただろ… 休刊だからまだ死んでないか
21 23/10/08(日)20:16:41 No.1110407894
3以降なら分かるけどロクショウの頃のクワガタ派はだいぶマゾだろ…
22 23/10/08(日)20:16:49 No.1110407996
メダロット7って最強ジャンプ以外にも載ってたのか…
23 23/10/08(日)20:16:55 No.1110408059
ボンボンはただ自滅したからコロコロ側に何言われてもキレる権利ないよ…
24 23/10/08(日)20:17:01 No.1110408126
えっ今ボンボン無いの…?
25 23/10/08(日)20:17:27 No.1110408383
ポケモンのメディアミックス先に打診されたのに蹴り飛ばしたしなボンボン
26 23/10/08(日)20:17:28 No.1110408404
>ボンボンはただ自滅したからコロコロ側に何言われてもキレる権利ないよ… 誰もそんな話してないよ
27 23/10/08(日)20:17:39 No.1110408501
>メダロットSでやるか…でんじゃらすじーさんコラボ! じーさんめだるが欲しいかと言われれば欲しい 適正が攻撃に向いてなそうな気はする
28 23/10/08(日)20:17:50 No.1110408621
>3以降なら分かるけどロクショウの頃のクワガタ派はだいぶマゾだろ… 2はロクショウも強いよ!
29 23/10/08(日)20:17:59 No.1110408707
クロスハンターは何バージョン派だったんだ
30 23/10/08(日)20:18:30 No.1110408988
>3以降なら分かるけどロクショウの頃のクワガタ派はだいぶマゾだろ… 1ころは両方マゾだから好きな方でええ
31 23/10/08(日)20:18:37 No.1110409047
>ポケモンのメディアミックス先に打診されたのに蹴り飛ばしたしなボンボン 進撃の巨人の持ち込みも蹴ったんじゃなかったっけボンボン
32 23/10/08(日)20:18:40 No.1110409091
>メダロット7って最強ジャンプ以外にも載ってたのか… 割とあの時期は色々な雑誌で情報載せてたな
33 23/10/08(日)20:18:46 No.1110409138
>クロスハンターは何バージョン派だったんだ あんなもん買ってるやつおらん
34 23/10/08(日)20:18:48 No.1110409160
ケロケロボンボンみたいなので生きながらえようとしてなかったっけ
35 23/10/08(日)20:18:49 No.1110409168
>3以降なら分かるけどロクショウの頃のクワガタ派はだいぶマゾだろ… 1ならすぐメガファントのパーツ買えるからそこまででもない 2ならカブトの方が楽だけどロクショウが強いからどうとでもなる
36 23/10/08(日)20:18:52 No.1110409203
ボンボンは自分から売れるコンテンツ投げ捨てて行ったから… SEEDも連載するつもり無かったってどんな判断だ
37 23/10/08(日)20:19:15 No.1110409374
Sにたくさん課金して欲しい
38 23/10/08(日)20:19:24 No.1110409453
>進撃の巨人の持ち込みも蹴ったんじゃなかったっけボンボン その頃はとっくに死んでねえか?
39 23/10/08(日)20:19:26 No.1110409472
>言う程問題発言か? 本人が問題と言うんだから内部的には問題なんだろう
40 23/10/08(日)20:19:30 No.1110409515
>ケロケロボンボンみたいなので生きながらえようとしてなかったっけ ケロケロAはメダロット載ってないよ 最強ジャンプと間違えてない?
41 23/10/08(日)20:19:32 No.1110409536
コミックボンボンは無いけどボンボンTVはあるよ
42 23/10/08(日)20:19:50 No.1110409691
>ボンボンは自分から売れるコンテンツ投げ捨てて行ったから… >SEEDも連載するつもり無かったってどんな判断だ だってもうガンダムなんてダサいかなって…
43 23/10/08(日)20:20:33 No.1110410034
>ケロケロボンボンみたいなので生きながらえようとしてなかったっけ ケロケロエースは他社だ 時期的にガンダムを吸収してたのは確かだけど
44 23/10/08(日)20:20:42 No.1110410111
コロコロはビルドファイターズでガンダム掲載終了してたっけ
45 23/10/08(日)20:20:55 No.1110410245
ブンブンはなんで滅んだ
46 23/10/08(日)20:21:01 No.1110410301
ありがひとしもポケモンの仕事してたし藤異はコロコロ来てたし 何だかんだ腕ある作家は移籍した形
47 23/10/08(日)20:21:25 No.1110410506
ポケモン蹴ったりそのノリで受けてる漫画切りまくったからどうすれば良かったんだというとどうしようもないとしか言えない…
48 23/10/08(日)20:22:10 No.1110410865
>>言う程問題発言か? >本人が問題と言うんだから内部的には問題なんだろう ここでもいまだにコロコロとボンボンで対立煽りしようとしてるのが居るくらいだしな
49 23/10/08(日)20:22:21 No.1110410984
ロックマンとウルトラ忍法帖も切られた作品だっけ?
50 23/10/08(日)20:22:25 No.1110411011
ブンブンて?
51 23/10/08(日)20:22:48 No.1110411226
鬼太郎なんであんなに推してたんだろう
52 23/10/08(日)20:22:59 No.1110411321
>ロックマンとウルトラ忍法帖も切られた作品だっけ? ロックマンはそう ウル忍は一応完走…?
53 23/10/08(日)20:23:06 No.1110411392
>ロックマンとウルトラ忍法帖も切られた作品だっけ? ウルトラ忍法帖はあんだけ長く続けば大往生では
54 23/10/08(日)20:23:38 No.1110411689
別にマンガの出来が悪かったわけでは無いんだが 小林まことやにわのまことが誌面に居たのはやっぱり変だと思う末期のボンボン
55 23/10/08(日)20:23:40 No.1110411712
末期はバカボンとか載せてた辺りが迷走すぎる
56 23/10/08(日)20:23:43 No.1110411745
>ブンブンて? ゾロリとか花子さんとかカードのやつとかデルトラとか
57 23/10/08(日)20:24:13 No.1110412011
デルトラはボンボンだっけ?
58 23/10/08(日)20:24:16 No.1110412045
>鬼太郎なんであんなに推してたんだろう 実際何故か人気有ったからね
59 23/10/08(日)20:24:28 No.1110412161
ポケモンって最初ボンボンに売り込みに行ったんだっけ ボンボンがポケモン取ってたらどうなってたかな
60 23/10/08(日)20:24:34 No.1110412209
>ポケモンのメディアミックス先に打診されたのに蹴り飛ばしたしなボンボン 後ろのほうの白黒2ページにあった紹介ページ覚えてるわ まだ全然流行ってなかった頃
61 23/10/08(日)20:24:34 No.1110412214
>末期はバカボンとか載せてた辺りが迷走すぎる あの時期地上波でバカボンやってたのに
62 23/10/08(日)20:24:35 No.1110412232
>鬼太郎なんであんなに推してたんだろう まさかボンボン消えて10年だか経ってから6期ブームで再販するとは思ってなかった
63 23/10/08(日)20:24:38 No.1110412249
2のカブトは初っ端から射撃罠仕掛けてくるスミロドナッドと戦わされるのエグ過ぎたわ
64 23/10/08(日)20:24:58 No.1110412447
日曜朝7時30分放送枠の掲載誌時期によって出版社変わりすぎる
65 23/10/08(日)20:25:42 No.1110412922
>>進撃の巨人の持ち込みも蹴ったんじゃなかったっけボンボン >その頃はとっくに死んでねえか? 仮に生きていたとしてもどう考えてもボンボンに持ち込む漫画じゃねえ!
66 23/10/08(日)20:25:47 No.1110412962
ボンボン発ホビーで最後に当たったのクラッシュギアなのかな
67 23/10/08(日)20:25:52 No.1110413008
王ドロボウジンとは何だったのか
68 23/10/08(日)20:26:02 No.1110413109
あの時期のGBはもう駄目じゃねって頃だったみたいな話も聞いたけど コロコロで流行ってゲームボーイごとめちゃくちゃブームになるのは予想出来ねえよ多分
69 23/10/08(日)20:26:06 No.1110413137
曽山先生絶対クラッシュギア観てたと思う
70 23/10/08(日)20:26:36 No.1110413388
>やっぱコロコロ側がボンボン意識してる発言見たのこれが初めてだわ 時々コロコロ編集がやっぱりボンボン無くなったの同じ年齢層ターゲットにしてる身として当時はショックだったわとか言ってたりするね
71 23/10/08(日)20:26:38 No.1110413413
>ボンボン発ホビーで最後に当たったのクラッシュギアなのかな あれ人気だったの…?
72 23/10/08(日)20:26:49 No.1110413509
>王ドロボウジンとは何だったのか ボンボンおっさんの心にでけえ傷を残した
73 23/10/08(日)20:26:50 No.1110413517
ボンボンもポケモン漫画やる >ポケモンって最初ボンボンに売り込みに行ったんだっけ >ボンボンがポケモン取ってたらどうなってたかな 確か有賀先生がコミカライズする予定だったらしいって噂は聞いた気がするな
74 23/10/08(日)20:27:11 No.1110413712
編集長が変わって掲載ががらっと変わったみたいな話は聞いたけど この辺の話をちゃんとまとめてるメディアってどっかにあるかな
75 23/10/08(日)20:27:13 No.1110413735
>>ボンボン発ホビーで最後に当たったのクラッシュギアなのかな >あれ人気だったの…? 売れなきゃ2年目やんねえよ
76 23/10/08(日)20:27:29 No.1110413869
>>ボンボン発ホビーで最後に当たったのクラッシュギアなのかな >あれ人気だったの…? タカラトミー製だと思われてる程度に(アニメは)人気だった
77 23/10/08(日)20:27:55 No.1110414130
コロコロの作者はライバル誌であるボンボンを購読して読んでたと思われる
78 23/10/08(日)20:28:24 No.1110414480
>確か有賀先生がコミカライズする予定だったらしいって噂は聞いた気がするな コミカライズしたかったなーって話で 蹴ったからそもそも予定自体ないだろう
79 23/10/08(日)20:28:42 No.1110414671
>コロコロの作者はライバル誌であるボンボンを購読して読んでたと思われる ボンボン読んでたって言ってた人多かったよね
80 23/10/08(日)20:28:47 No.1110414717
というかカブトが大体のシリーズ通して微妙すぎる…
81 23/10/08(日)20:28:59 No.1110414836
>ゾロリとか花子さんとかカードのやつとかデルトラとか 一時ここでもふしぎ通信の方の花子さん話題になってたな 余り経たないうちに雑誌が死んだけど
82 23/10/08(日)20:29:06 No.1110414912
ルアー流行ったら二番煎じの漫画やり出したりカメラホビーを推したりクロスハンターみたいなの企画したり末期はかなり大変なことになってたな
83 23/10/08(日)20:29:08 No.1110414927
>売れなきゃ2年目やんねえよ 2年目じゃない3年目で2作目だ
84 23/10/08(日)20:29:09 No.1110414934
韋駄天翔…
85 23/10/08(日)20:29:19 No.1110415053
ボンボンがロックマン切ってコロコロでの1発目のエグゼが大当たりしたのは何と言うか ボンボンはホント商才無い連中が雑誌作ってるんだなと何となく思ったな
86 23/10/08(日)20:29:39 No.1110415255
>ボンボンがロックマン切ってコロコロでの1発目のエグゼが大当たりしたのは何と言うか >ボンボンはホント商才無い連中が雑誌作ってるんだなと何となく思ったな 1作で枯らしたのは…
87 23/10/08(日)20:29:50 No.1110415400
ボンボンの漫画の傾向がガラッと変わった時はなんか終わるなって察せたわ…
88 23/10/08(日)20:29:54 No.1110415439
メダロット がゾイドとコラボしてるしじーさんコラボはあっても驚かないな…
89 23/10/08(日)20:29:56 No.1110415475
>2のカブトは初っ端から射撃罠仕掛けてくるスミロドナッドと戦わされるのエグ過ぎたわ カブトはパーツを組み替えて頭使って闘うってメダロットらしい楽しみ方がある がむしゃらは脳死がむしゃらでいいし永続命中バフのさくてきが狂ってるから1からずっと強い
90 23/10/08(日)20:30:06 No.1110415583
がむしゃらだけデメリットに対してメリットなくない?とは子供の時思ってたな
91 23/10/08(日)20:30:08 No.1110415606
>ルアー流行ったら二番煎じの漫画やり出したりカメラホビーを推したりクロスハンターみたいなの企画したり末期はかなり大変なことになってたな クロスハンターは末期か…? 雑誌サイズ変わってからが末期のイメージなんだよな個人的にだけど
92 23/10/08(日)20:30:18 No.1110415709
>ブンブンはなんで滅んだ ライブオンこけたから
93 23/10/08(日)20:30:37 No.1110415915
メダロットSのコラボはあまり出版社絡まないやつだし現役でコロコロで連載されてるのは厳しそうな気もする
94 23/10/08(日)20:30:48 No.1110416029
この前テレビにコロコロの編集長出てたけど小学生男子に絞ってかなり研究してる感じだった あと小学生男子ってアンケートも素直じゃなくて好きなもの気になってるものでも「は?好きじゃねーし!」って感じでアンケートに嫌いな理由長々と書く子が結構な数いて 嫌いってアンケートに答えられる作品は結構チャンスらしい
95 23/10/08(日)20:30:53 No.1110416074
>がむしゃらだけデメリットに対してメリットなくない?とは子供の時思ってたな でも威力高いしレーザーより命中しやすい上に貫通するしたから振りまくってたよがむしゃら
96 23/10/08(日)20:30:57 No.1110416119
曽山せんせーの漫画ってへろへろくんの影響あるよなって思う所けっこうあるし
97 23/10/08(日)20:30:59 No.1110416138
そもそも初代メダロットを別冊かもしれないけど コロコロで2ページくらい載った広告で興味持って買ったよ俺
98 23/10/08(日)20:31:06 No.1110416195
>やっぱコロコロ側がボンボン意識してる発言見たのこれが初めてだわ サガミネーターがボンボン無くなる時にライバルがいなくなって悲しいとか 色々いっとったよ
99 23/10/08(日)20:31:13 No.1110416268
>ぶっちゃけゲームだとカブトが強いシリーズが少なすぎる… メタビーが作中三番手くらいに強い2でもロクショウが作中二番手くらいに強いからなぁ…
100 23/10/08(日)20:31:54 No.1110416638
>そもそも初代メダロットを別冊かもしれないけど >コロコロで2ページくらい載った広告で興味持って買ったよ俺 初代のときに確か掲載されてたのでそれかも
101 23/10/08(日)20:32:11 No.1110416800
>メタビーが作中三番手くらいに強い2でもロクショウが作中二番手くらいに強いからなぁ… 2のメタビー がロクショウ以下ってcoreしかやったことないんか
102 23/10/08(日)20:32:12 No.1110416820
講談社の編集って昔っから商売っ気の強いインテリってイメージ だってそうでもなきゃヤンマガからモーニングとかやってらんねーだろうし
103 23/10/08(日)20:32:29 No.1110416983
がむしゃらは最終的に推進補正乗せようとしたらそれしかなくなるからな おかげで車両の価値がまた下がったりするが…
104 23/10/08(日)20:32:32 No.1110417018
2メタビーは流石にロクショウ超えてる
105 23/10/08(日)20:32:42 No.1110417097
>がむしゃらだけデメリットに対してメリットなくない?とは子供の時思ってたな 同じすいしんを参照するデメリット持ちの狙い打ちとは貫通持ってるかどうかがデカイあと充填冷却性能とか
106 23/10/08(日)20:32:53 No.1110417197
クロスハンターの頃は何だかんだデビルチルドレンとかまだ頑張ってたから末期では無いと思う その辺もみんな切ってモーニングとかイブニングから作家引っ張って来た辺りが末期だな
107 23/10/08(日)20:32:55 No.1110417215
Xとかを打ち切った辺りが致命傷でそれ以降はズルズル落ちていって もう看取るレベルだったのが雑誌のサイズ変更した辺りな気がする
108 23/10/08(日)20:32:56 No.1110417223
>ボンボンがロックマン切ってコロコロでの1発目のエグゼが大当たりしたのは何と言うか >ボンボンはホント商才無い連中が雑誌作ってるんだなと何となく思ったな それは雑誌がというか話迷走させ続けたX開発が悪くねえか…?
109 23/10/08(日)20:33:04 No.1110417295
ターマーノリーが強いって言われてもこんなの使いたくねえよってなってた初代
110 23/10/08(日)20:33:12 No.1110417363
2コアはメタビーのが強かったよ
111 23/10/08(日)20:33:50 No.1110417716
クロハンの時期って末期にはだいぶ早いだろ デビチルと同期だぞあれ
112 23/10/08(日)20:34:01 No.1110417813
>2メタビーは流石にロクショウ超えてる 3回りくらい強い 具体的には頭さえ残ってれば相手2体くらい無傷でも余裕で勝てる
113 23/10/08(日)20:34:17 No.1110418036
あのですね ボンボンがロックマン切らなかった場合載ってるのは結局Xでエグゼじゃないんですよ
114 23/10/08(日)20:34:20 No.1110418066
末期本当に記憶に無いレベル ウッディケーンとかやってた頃はまだ末期じゃないよね…?
115 23/10/08(日)20:34:33 No.1110418185
>それは雑誌がというか話迷走させ続けたX開発が悪くねえか…? X以外もロックマン漫画多かったよ
116 23/10/08(日)20:34:41 No.1110418282
>それは雑誌がというか話迷走させ続けたX開発が悪くねえか…? 迷走どころかゲームでようやくシナリオ推し始めた4の途中で無理矢理漫画打ち切ってるからゲーム側は関係ないよ
117 23/10/08(日)20:34:45 No.1110418326
コロコロとボンボンの一番の差って 漫画で活躍させたアイテムの商品化のフットワークやリアルイベントの差だと思う
118 23/10/08(日)20:34:54 No.1110418424
>あのですね >ボンボンがロックマン切らなかった場合載ってるのは結局Xでエグゼじゃないんですよ でもコロコロには屁をするウォーロックしか載らんかったじゃん
119 23/10/08(日)20:35:07 No.1110418565
>末期本当に記憶に無いレベル >ウッディケーンとかやってた頃はまだ末期じゃないよね…? サイズが大きくなった辺りが末期なイメージ
120 23/10/08(日)20:35:08 No.1110418582
ガンダムはコロコロ行った直後のAGE微妙にこけたし…
121 23/10/08(日)20:35:15 No.1110418662
ダンボール戦機の漫画はコミックボンボンがまだ健在だったらLBXで人間を直接攻撃とか羽交い締めにして自爆して主人公機爆散とか左手が吹き飛んで義手でLBXを操作とかやってたと思う あの作者だから間違いない
122 23/10/08(日)20:35:49 No.1110419049
>でもコロコロには屁をするウォーロックしか載らんかったじゃん 3の読み切りでエグゼの人に漫画戻ったの酷すぎて笑った
123 23/10/08(日)20:35:54 No.1110419103
>末期本当に記憶に無いレベル >ウッディケーンとかやってた頃はまだ末期じゃないよね…? ケーンもデビチルと時期被ってるはず その辺から1年か2年あたりで本当にダメになる
124 23/10/08(日)20:35:56 No.1110419113
ボンボン死んだ時ってもうダブルオー始まってたんですよ…
125 23/10/08(日)20:36:01 No.1110419175
ボンボンのホビー漫画で一番跳ねたのってプラモ狂四郎かね
126 23/10/08(日)20:36:31 No.1110419480
>漫画で活躍させたアイテムの商品化のフットワークやリアルイベントの差だと思う 東京以外のキッズにゃさほど関係ねぇなリアルイベントは ただホビーものは確かに少なかった気がするボンボン
127 23/10/08(日)20:37:10 No.1110419842
曽山先生マジで最近のじーさんつまらなくて掲載順めちゃくちゃ落ちてるからエッセイ漫画に比重いってない?大丈夫?
128 23/10/08(日)20:37:23 No.1110419966
>でもコロコロには屁をするウォーロックしか載らんかったじゃん ああいう原作と設定から掠りもしないコミカライズってなんなんだろう…
129 23/10/08(日)20:37:53 No.1110420248
>曽山先生マジで最近のじーさんつまらなくて掲載順めちゃくちゃ落ちてるからエッセイ漫画に比重いってない?大丈夫? もう連載から22年だしな…
130 23/10/08(日)20:37:58 No.1110420290
>ボンボンのホビー漫画で一番跳ねたのってプラモ狂四郎かね 漫画に限るならそれかガンダム野郎かどっちかだろうな
131 23/10/08(日)20:38:13 No.1110420434
>もう連載から22年だしな… なそ
132 23/10/08(日)20:38:50 No.1110420779
>ああいう原作と設定から掠りもしないコミカライズってなんなんだろう… コロコロだからギャグにしないとみたいな強迫観念でもあったのかね ロクゼロも酷かったらしいが
133 23/10/08(日)20:39:00 No.1110420859
コロコロは幕張メッセ使うけどボンボンはそういうの全然無かったからな 場所忘れたけど藤異がトークショーやったイベントがあってサイン貰ったな ホントにそれぐらい
134 23/10/08(日)20:39:05 No.1110420912
>でもコロコロには屁をするウォーロックしか載らんかったじゃん ちょっとブーメランとして強すぎて笑ってしまった
135 23/10/08(日)20:39:12 No.1110420980
じーさんは曽山先生がtwitter始めたから知名度あるけどケシカスくんはまだ連載してるの知られてないよね
136 23/10/08(日)20:39:28 No.1110421141
>ああいう原作と設定から掠りもしないコミカライズってなんなんだろう… 流星がどうだったかは分からんけど色々パターンはある 版権元から連載前にまともな資料送られてこないとか 漫画は敢えて完全な別物にしてくださいってオファーされたりとか ギエピーとかは前者だったか
137 23/10/08(日)20:39:42 No.1110421259
>ああいう原作と設定から掠りもしないコミカライズってなんなんだろう… コミカライズ担当にろくな設定資料も渡されてないパターンじゃない? ポケモンとかみたく
138 23/10/08(日)20:40:09 No.1110421516
>ガンダムはコロコロ行った直後のAGE微妙にこけたし… ビルドファイターズまでは漫画頑張っていたよビルドワイバーンは好きな改造機で良い オルフェンズ1期だとガンプラ記事掲載位だったけど
139 23/10/08(日)20:40:22 No.1110421632
下ネタウォーロックと例のロクゼロとロックメ~ン だからだいぶやばい
140 23/10/08(日)20:40:55 No.1110421925
曽山せんせーはTwitterのエッセイおもしろいから 単純にじーさんにリソース割るの限界なんだと思う 昔みたいに不意打ちが面白くない
141 23/10/08(日)20:41:01 No.1110421992
ギエピーだって一応最低限設定は抑えてる 流星コミカライズ特に2は本当に掠りもしてない
142 23/10/08(日)20:41:29 No.1110422251
>ボンボン死んだ時ってもうダブルオー始まってたんですよ… 他所で拾われたフルカラー劇場にエクシア出てたもんな…
143 23/10/08(日)20:41:45 No.1110422418
ゾイドの漫画描いてた時はゾイドわかんねぇ…とか言ってたら年末のビンゴ大会でゾイド当てて困惑してた癖にメダロットは楽しんでたのかよ!!
144 23/10/08(日)20:42:33 No.1110422961
流星はまだ好きな人いるけどゼロの漫画はマジモンの黒歴史だからな
145 23/10/08(日)20:42:34 No.1110422967
実は初代メダロットの広告は乗せてたコロコロ
146 23/10/08(日)20:42:47 No.1110423146
岩本もX初期は資料提供無かった(さらにアクション系ど下手)のもあって 友人に実機プレイして貰ったのをビデオ撮影してシナリオ把握してたのよな その話聞いた中盤あたりからはカプコンがちゃんと設定とかも提供してくれたとか
147 23/10/08(日)20:42:56 No.1110423237
>ゾイドの漫画描いてた時はゾイドわかんねぇ…とか言ってたら年末のビンゴ大会でゾイド当てて困惑してた癖にメダロットは楽しんでたのかよ!! ゾイドはトミーでメダロットはタカラだったからな…
148 23/10/08(日)20:43:29 No.1110423582
ロックマンは…ボンボンなんだろ!?
149 23/10/08(日)20:43:31 No.1110423608
>下ネタウォーロックと例のロクゼロとロックメ~ン >だからだいぶやばい 鷹岬版エグゼだけでお釣りが返ってくるから…
150 23/10/08(日)20:43:45 No.1110423729
ボンボンでメトロイドの漫画やってたのを思い出す
151 23/10/08(日)20:43:46 No.1110423740
>岩本もX初期は資料提供無かった(さらにアクション系ど下手)のもあって >友人に実機プレイして貰ったのをビデオ撮影してシナリオ把握してたのよな >その話聞いた中盤あたりからはカプコンがちゃんと設定とかも提供してくれたとか それに反してロクゼロの人は全然クリアできないから俺のオリキャラをゲームに出せとブログで吠えていた