ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/08(日)18:33:25 No.1110362207
アニソンって3つのパターンがあると思う ①曲中に作品名が入っててその作品専用に作られたんだなってやつ ②作品名は入ってないけど内容と世界観がマッチしててこの作品のために作られたのかなってやつ ③いい感じにカッコいいけど作品とは全く関係ないやつ ①と②はオファーが来てから作るのかな ②も原作への理解が要るけどオファー来てから読んだりするのかな それぞれギャラが違ったりするのかしら? というのは疑問だけど②のパターンで好きな曲教えて
1 23/10/08(日)18:34:33 No.1110362709
原作アリ作品のバンプの曲全般
2 23/10/08(日)18:36:07 No.1110363390
オファーが来てから作ったるろ剣主題歌はそばかすだぞ
3 23/10/08(日)18:37:35 No.1110364030
>オファーが来てから作ったるろ剣主題歌はそばかすだぞ ちゃんと作品内容伝えてオファーしろ
4 23/10/08(日)18:38:01 No.1110364213
①のタイプって今はもうほとんどないんじゃなかろうか
5 23/10/08(日)18:38:34 No.1110364434
言葉のいらない約束
6 23/10/08(日)18:38:41 No.1110364484
>①のタイプって今はもうほとんどないんじゃなかろうか ニチアサとかホビーアニメとかならまだまだ残ってる
7 23/10/08(日)18:39:52 No.1110364984
brave shineは①だと思うんだけどあれもう十年前か……
8 23/10/08(日)18:39:55 No.1110365002
3のタイプを作るメリットって何なんだろう…
9 23/10/08(日)18:40:07 No.1110365082
>①のタイプって今はもうほとんどないんじゃなかろうか プリキュアがそうじゃん
10 23/10/08(日)18:40:43 No.1110365362
YOASOBIの祝福
11 23/10/08(日)18:41:12 No.1110365586
紅蓮華
12 23/10/08(日)18:41:13 No.1110365587
>3のタイプを作るメリットって何なんだろう… 作ったというか良い感じの曲あったから起用しよ!って感じなんじゃないか
13 23/10/08(日)18:41:13 No.1110365589
>3のタイプを作るメリットって何なんだろう… ただのタイアップなんじゃなかろうか
14 23/10/08(日)18:41:13 No.1110365591
>3のタイプを作るメリットって何なんだろう… 別に作品に向けて作ったわけじゃないボツ曲とかリバイバルってのがだいたいじゃないの
15 23/10/08(日)18:41:48 No.1110365837
>ちゃんと作品内容伝えてオファーしろ まあ知らなかったのもあるけど曲の宣伝であって作品に寄せる気まったくなかったって方針もあるから…
16 23/10/08(日)18:42:42 No.1110366270
はいはいあの子は特別です 我々はハナからおまけです お星様の引き立て役Bです 全てがあの子のお陰なわけない
17 23/10/08(日)18:42:51 No.1110366341
②は髭男
18 23/10/08(日)18:43:04 No.1110366454
遊戯王は②が割と多いと思う みらいいろとか好き
19 23/10/08(日)18:43:17 No.1110366557
まあ現場は現場で尺さえ合ってればいい感じに映像合わせる技術培ってるから…
20 23/10/08(日)18:43:42 No.1110366745
でもそばかすってどんな過去があろうと今を生きなきゃという内容だから 奇しくも大枠ではるろ剣の作品テーマに沿っているぞ
21 23/10/08(日)18:43:46 No.1110366784
>プリキュアがそうじゃん 逆に言えばプリキュアぐらいしかないと言える
22 23/10/08(日)18:43:50 No.1110366813
強くなれる理由を知った 僕を連れて進め
23 23/10/08(日)18:44:27 No.1110367045
>まあ現場は現場で尺さえ合ってればいい感じに映像合わせる技術培ってるから… 遊戯王VRAINSのEDは本当に編集頑張ったなってなる
24 23/10/08(日)18:45:09 No.1110367352
思い出はいつも綺麗じゃないだろどう考えても
25 23/10/08(日)18:45:28 No.1110367465
>②は髭男 ドラえもん映画ですげえ…ってなった めっちゃ自然に組み込んでくる
26 23/10/08(日)18:45:31 No.1110367480
特に作品とは関係なく出来ていたがなんとなく合っている気がするミエナイチカラ
27 23/10/08(日)18:46:18 No.1110367798
作品名は入ってないけどどう考えてもこのアニメのために作られたんだなって1.5くらいの曲もある
28 23/10/08(日)18:47:09 No.1110368129
書き込みをした人によって削除されました
29 23/10/08(日)18:47:57 No.1110368454
OPED映像は完全に曲上がってきてから? というか製作現場サイドからこんな曲にしてくれって要望とか出したりするのかな
30 23/10/08(日)18:48:25 No.1110368608
>>オファーが来てから作ったるろ剣主題歌はそばかすだぞ >ちゃんと作品内容伝えてオファーしろ 「アニメの主題歌作って下さい」 「分かりました(アニメなんてキャンディキャンディくらいしか知らないわ)」
31 23/10/08(日)18:48:41 No.1110368706
今のドラえもんOPは劇場版の歌としては完璧だった
32 23/10/08(日)18:48:52 No.1110368791
フリーレンなんかは①だったな
33 23/10/08(日)18:48:54 No.1110368802
らんまのじゃじゃ馬にさせないでは②?
34 23/10/08(日)18:48:56 No.1110368817
最近は2のタイプのが多い気がする 10年前くらいは3のタイプが多かった気がする
35 23/10/08(日)18:48:57 No.1110368819
勇者は①と②の間かな
36 23/10/08(日)18:49:01 No.1110368844
調布FMスポーツアニソン特番 https://www.chofu-fm.com/122634 放送日時 : 2023年10月9日(月・祝) 11:00-23:00(12時間・予定) ご案内 : 袴田荘之介・林あや 番組概要 : 10月9日「スポーツの日」に合わせ、「スポーツアニソン」限定でお送りする特別番組です。 備考 : 年代別2部制ではなく、全編を通じて新旧のスポーツアニソンをお送りします。 リクエスト・メッセージは下記応募フォームからお寄せください。 なおリクエストの曲数に制限はありません。複数曲をリクエストしたい場合は、本文のスペースにご記入ください。
37 23/10/08(日)18:49:04 No.1110368864
3のタイプでも映像込みで見たら2になるのが多い なんでアニソンってだいたい2のパターンに集約される
38 23/10/08(日)18:49:20 No.1110368962
>そばかす そばかすは合ってないどころか真逆だからすげえやタイアップとしての人気じゃない
39 23/10/08(日)18:49:44 No.1110369126
最近はだいたいYOASOBIかオーイシに絡ませとけば安牌感ある
40 23/10/08(日)18:49:49 No.1110369159
>YOASOBIの祝福 勇者もめっちゃいい
41 23/10/08(日)18:50:00 No.1110369230
紅蓮の弓矢は②かな
42 23/10/08(日)18:50:02 No.1110369240
甲賀忍法帖と吹雪は作品名入ってないから②!
43 23/10/08(日)18:50:05 No.1110369269
やっぱ普通に一般で活躍してるバンドがアニメ専用に作ったパッと聞いた感じアニソンじゃないのに原作要素が至る所に散りばめられててファンがニヤつける曲が好き
44 23/10/08(日)18:50:48 No.1110369573
②のパターンは未だにビルドダイバーズリライズのHATENAが一番好き まさか主役陣だけじゃなくラスボスにも当てはまるとは思わないじゃん…?
45 23/10/08(日)18:50:49 No.1110369578
ミセスも結構いい感じに仕立ててくれる印象がある
46 23/10/08(日)18:50:49 No.1110369584
>甲賀忍法帖と吹雪は作品名入ってないから②! ①のパターンだったら艦隊かんたいこれくしょーんとか言ってたんだろうか
47 23/10/08(日)18:50:58 No.1110369644
最近はアニメに理解あるアーティストが増えたから③はなくなりつつある
48 23/10/08(日)18:51:17 No.1110369758
>フリーレンなんかは①だったな 作品のタイトル入ってなくない?
49 23/10/08(日)18:51:34 No.1110369877
アニソンというかカルマは①なのか②なのか…
50 23/10/08(日)18:51:39 No.1110369921
閃光
51 23/10/08(日)18:51:41 No.1110369934
この曲をモチーフに原作描いたんで使わせてくださいもあるよな
52 23/10/08(日)18:51:41 No.1110369938
バンプの月虹は200点
53 23/10/08(日)18:52:10 No.1110370132
残酷な天使のテーゼって3だっけ?
54 23/10/08(日)18:52:14 No.1110370157
>最近はアニメに理解あるアーティストが増えたから③はなくなりつつある やっぱ強ぇぜ・・・海外配信!
55 23/10/08(日)18:52:17 No.1110370173
空色デイズとか好き 二番はだいぶキャラ意識してるが
56 23/10/08(日)18:52:19 No.1110370190
>紅蓮の弓矢は②かな タイトル自体は入ってないけど作品内の固有名詞に近いワードはかなり入ってるな ①と②の中間くらい?
57 23/10/08(日)18:52:20 No.1110370195
甲賀忍法帖は陰陽座ファンからするとよくぞ陰陽座に話を持ちかけてくれたと思った
58 23/10/08(日)18:52:34 No.1110370272
バンプのタイアップ曲で100点満点じゃない曲を探す方が難しいわ
59 23/10/08(日)18:52:37 No.1110370287
キャプつばはオファー来てから作ったけど内容全く知らないから稲妻シュートとかワードが入ってるとか
60 23/10/08(日)18:52:57 No.1110370437
③はそもそもタイアップされる前からリリースされてた曲を使うってケースもあるんだろうか
61 23/10/08(日)18:52:59 No.1110370451
夜鷹の夢の編集しつつちゃんと作品に合ってるの良いよね
62 23/10/08(日)18:53:06 No.1110370493
>>フリーレンなんかは①だったな >作品のタイトル入ってなくない? ごめん②だったわ
63 23/10/08(日)18:53:15 No.1110370559
ゴルドランのOP②だな めっちゃあう
64 23/10/08(日)18:54:38 No.1110371086
>まさか主役陣だけじゃなくラスボスにも当てはまるとは思わないじゃん…? からくりサーカスいいよね…
65 23/10/08(日)18:54:45 No.1110371140
作中に出てきたワードとかを自然に盛り込んでると好きになってしまう 比喩表現で表し切ってると感動する
66 23/10/08(日)18:54:52 No.1110371183
作品名が入ってないけどようこそジャパリパークみたいなのは①でいいと思う
67 23/10/08(日)18:55:02 No.1110371246
③みたいなの許せねぇよなぁ!ちゃんと合わせるべきだよなぁ!みたいな理由で結成されたJAMproject
68 23/10/08(日)18:55:03 No.1110371255
海外版で別の曲がついて1や2のパターンもあるんだろうな
69 23/10/08(日)18:55:14 No.1110371307
>③はそもそもタイアップされる前からリリースされてた曲を使うってケースもあるんだろうか ガンダムSEEDのRiverはリリース後にタイアップが決まったけど 内容的には結構合ってる
70 23/10/08(日)18:55:25 No.1110371382
VガンのEDはもともと別のに使うはずだった曲なんだっけか
71 23/10/08(日)18:55:36 No.1110371458
紅蓮華の絶妙に鬼滅自体とはズレてる感じ
72 23/10/08(日)18:55:37 No.1110371460
全く内容知らないで作ったのに奇跡的に噛み合ったみたいなのも好き
73 23/10/08(日)18:55:38 No.1110371471
>>まさか主役陣だけじゃなくラスボスにも当てはまるとは思わないじゃん…? >からくりサーカスいいよね… 藤くんの作詞能力は年々向上してくから恐ろしい
74 23/10/08(日)18:55:39 No.1110371478
中島みゆきの「心音」はほぼオマンコパンティーの歌だった
75 23/10/08(日)18:55:56 No.1110371609
Rapport、タナトフォビア、スカー、青のすみかとキタニタツヤはいい曲書くぜ
76 23/10/08(日)18:56:01 No.1110371645
①と②の差ってタイトル入ってるか入って無いかだけじゃない?
77 23/10/08(日)18:56:17 No.1110371748
>紅蓮華の絶妙に鬼滅自体とはズレてる感じ >まさか主役陣だけじゃなくラスボスにも当てはまるとは思わないじゃん…?
78 23/10/08(日)18:56:19 No.1110371757
>紅蓮華の絶妙に鬼滅自体とはズレてる感じ まさか無惨様の心情を描いていたとはね…
79 23/10/08(日)18:56:20 No.1110371759
残酷な天使のテーゼは長らく2と思われてたんだったか
80 23/10/08(日)18:56:20 No.1110371760
>VガンのEDはもともと別のに使うはずだった曲なんだっけか 仮面ライダーの曲になる予定のやつだった
81 23/10/08(日)18:56:23 No.1110371790
限りなく1に近いはずなのになんか冷静に歌詞眺めると3じゃない…?って疑惑が湧き上がる蒼き鋼のアルペジオ
82 23/10/08(日)18:56:38 No.1110371899
ただのタイアップだけど曲がいいのでOPのデキがいいのがある BLEACH全般なんだけど…特にアスタリスクとかエウレカのHOME MADE 家族とか
83 23/10/08(日)18:56:54 No.1110371996
>全く内容知らないで作ったのに奇跡的に噛み合ったみたいなのも好き 残酷な天使のテーゼも内容余りしらないで作ったけど凄いあってて怖い
84 23/10/08(日)18:57:07 No.1110372085
>でもそばかすってどんな過去があろうと今を生きなきゃという内容だから >奇しくも大枠ではるろ剣の作品テーマに沿っているぞ それは曲のテーマにしたキャンディ・キャンディがそういう内容だから…
85 23/10/08(日)18:57:13 No.1110372121
>紅蓮華の絶妙に鬼滅自体とはズレてる感じ 鬼滅の曲として見るにはありがとう悲しみよがノイズすぎる
86 23/10/08(日)18:57:18 No.1110372156
>>紅蓮華の絶妙に鬼滅自体とはズレてる感じ >まさか無惨様の心情を描いていたとはね… ありがとう悲しみよなんで鬼殺隊言わないだろって思われてたからな…
87 23/10/08(日)18:57:21 No.1110372170
>①と②の差ってタイトル入ってるか入って無いかだけじゃない? 歌詞にも作品名ガッツリ入ってたりしない? 他の場面で使えない曲
88 23/10/08(日)18:57:33 No.1110372242
グラブルでOPやってたGOはグラブルのCMの曲なんか作ってって言われて作ったらむっ!いいねえ!ってそのままOPに採用されたんだっけ
89 23/10/08(日)18:57:37 No.1110372271
祝福は激重感情エアリアルくんが自律起動してスレッタを救いそうな歌詞してるよな…
90 23/10/08(日)18:57:40 No.1110372293
アニメじゃない
91 23/10/08(日)18:58:07 No.1110372472
③寄りの②だけど作品に合わせてOPでは歌詞変えるのもある
92 23/10/08(日)18:58:16 No.1110372537
>原作アリ作品のバンプの曲全般 テイルズオブジアビスのシナリオ全部ネタバレされてからカルマお出ししてくるからな…
93 23/10/08(日)18:58:34 No.1110372655
遊戯王のKimeruは信用できる
94 23/10/08(日)18:58:34 No.1110372658
残酷な天使のテーゼは作詞者が内容知らないどころか作ってる当人たちも作りながらよく分かってなかったという奇跡のような状況だからな…
95 23/10/08(日)18:58:36 No.1110372675
スパイラルのカクテルとかゾイドの夜鷹の夢とかアニメ用の編曲でぴったり合わせてくるのは3の亜種だろうか
96 23/10/08(日)18:58:41 No.1110372692
最近ひどいタイアップ見ないな どんな大御所アーティストでもちゃんと原作に沿って歌ってる
97 23/10/08(日)18:58:41 No.1110372697
うわーこの曲絶対ストーリーの暗示してるだろ…と思って色々考えるけど特に関係なかったりする
98 23/10/08(日)18:58:43 No.1110372704
overlapいいよね…
99 23/10/08(日)18:58:46 No.1110372722
YOASOBIは小説から作るシステムだから2になる
100 23/10/08(日)18:59:03 No.1110372845
ゲームだけどBUMPのカルマって②なの③なのどっち?
101 23/10/08(日)18:59:08 No.1110372884
>グラブルでOPやってたGOはグラブルのCMの曲なんか作ってって言われて作ったらむっ!いいねえ!ってそのままOPに採用されたんだっけ 全く関係なく作られた曲だけど春田本人が好きだったプラス合っているから既存曲を採用させてくれとオファーした
102 23/10/08(日)18:59:18 No.1110372931
爆裂的に鎮圧せよ!
103 23/10/08(日)18:59:20 No.1110372945
>ゲームだけどBUMPのカルマって②なの③なのどっち? 2
104 23/10/08(日)18:59:30 No.1110373007
その作品専用に作られた男子高校生の日常の初期ED好き
105 23/10/08(日)18:59:31 No.1110373010
知り合いがオープニングやった時はメジャーデビュー前の曲を単語とタイトル替えたのだった
106 23/10/08(日)18:59:36 No.1110373037
>③寄りの②だけど作品に合わせてOPでは歌詞変えるのもある 月光花とかVenus Sayとかいいよね…
107 23/10/08(日)18:59:36 No.1110373039
③だけどこの曲といえばもうこの作品だぜー!大好きだぜ! ってのも語りたい
108 23/10/08(日)18:59:39 No.1110373057
③になって劇伴まで作り出す奴もいる(性欲異常者におけるRADWIMPS)
109 23/10/08(日)18:59:43 No.1110373078
勇者はPVが公式のヒンフリだ…!ってなったぞ…
110 23/10/08(日)18:59:43 No.1110373085
YOASOBIさんがk2の歌書いたらやっぱタイトル「戦友」なのかな
111 23/10/08(日)18:59:45 No.1110373090
分かってんだよ…とかバカサバイバーとかみたいな既存曲を採用するパターンは当たり前だけど逆に作品に合ってるよね
112 23/10/08(日)18:59:53 No.1110373131
1の変形で作品名入ってないけど入ってるように聞こえるやつもあると思う 具体例は思いつかないけど
113 23/10/08(日)18:59:54 No.1110373143
冷静になって考えるとエヴァの制作状況で内容から歌詞考える余裕があるわけないんだよね
114 23/10/08(日)18:59:54 No.1110373145
フリーレンの勇者は作品名入ってないけどフリーレン以外には使えなさそうだ
115 23/10/08(日)18:59:56 No.1110373156
>①と②の差ってタイトル入ってるか入って無いかだけじゃない? 跳べガンダムみたいに作品名入ってて専用に作られたけどこれあんまり作品関係ない歌詞だな!?ってのも①にはあるから…
116 23/10/08(日)18:59:56 No.1110373158
>>原作アリ作品のバンプの曲全般 >テイルズオブジアビスのシナリオ全部ネタバレされてからカルマお出ししてくるからな… FF零式もそのパターンだったな
117 23/10/08(日)19:00:12 No.1110373245
Get Wildはオファー受けて作ったけど③だな
118 23/10/08(日)19:00:12 No.1110373248
そばかすの場合は事務所側がわざとアーティストになんの作品か伝えずに作らせたやつなので色々事情が違う アーティスト側は何回もなんの作品か教えろよとは言った
119 23/10/08(日)19:00:17 No.1110373285
スパイファミリーのadoはぶっちゃけどっちか人気ブランドじゃなければクソタイアップって言われてた気がするわ
120 23/10/08(日)19:00:34 No.1110373408
>その作品専用に作られた男子高校生の日常の初期ED好き (どっちだ…?)
121 23/10/08(日)19:00:41 No.1110373453
>YOASOBIさんがk2の歌書いたらやっぱタイトル「戦友」なのかな K富過激派が手を回してるじゃねーか
122 23/10/08(日)19:01:00 No.1110373557
>Get Wildはオファー受けて作ったけど③だな でもシティーハンターといえば?
123 23/10/08(日)19:01:13 No.1110373625
>Get Wildはオファー受けて作ったけど③だな 3の「眠れない午前二時~」は②か③か迷う
124 23/10/08(日)19:01:31 No.1110373732
>爆裂的に鎮圧せよ! ③を①っぽくしたやつだったかな 後期OPは②だったはず
125 23/10/08(日)19:01:45 No.1110373809
OPサイズでもいい曲なのに2番ラスサビ全部めっちゃ良い歌詞のBe somewhere
126 23/10/08(日)19:01:54 No.1110373868
バリバリ最強No.1は②で良いのかな?
127 23/10/08(日)19:02:01 No.1110373906
言葉のいらない約束
128 23/10/08(日)19:02:01 No.1110373907
>1の変形で作品名入ってないけど入ってるように聞こえるやつもあると思う >具体例は思いつかないけど 特撮だけど今の仮面ライダーとか
129 23/10/08(日)19:02:02 No.1110373913
>そばかすの場合は事務所側がわざとアーティストになんの作品か伝えずに作らせたやつなので色々事情が違う >アーティスト側は何回もなんの作品か教えろよとは言った 2期の川本真琴、1/2のどこに志々雄様要素が?
130 23/10/08(日)19:02:09 No.1110373958
>YOASOBIさんがk2の歌書いたらやっぱタイトル「戦友」なのかな ど直球に「K」かもしれない
131 23/10/08(日)19:02:29 No.1110374082
セカオワの最高到達点は夜明けとか世界を敵にしながらとかONE PIECEらしいワード散りばめられてるけど何か3な気もしてくる歌詞してる
132 23/10/08(日)19:02:29 No.1110374090
②の宇多田ヒカルが好きです
133 23/10/08(日)19:02:36 No.1110374129
(しらない1番) (知ってる2番) (しらないラップ) (知ってるラスサビ)
134 23/10/08(日)19:02:45 No.1110374184
スパイファミリーに関してはミックスナッツが完璧すぎたから… 髭男がミックスナッツのコメントも面白かったし
135 23/10/08(日)19:03:03 No.1110374288
>>そばかすの場合は事務所側がわざとアーティストになんの作品か伝えずに作らせたやつなので色々事情が違う >>アーティスト側は何回もなんの作品か教えろよとは言った >2期の川本真琴、1/2のどこに志々雄様要素が? 何言ってんだお前
136 23/10/08(日)19:03:11 No.1110374315
3の王様を教えてやるぜ 忍たま乱太郎だ
137 23/10/08(日)19:03:16 No.1110374349
>②の宇多田ヒカルが好きです テレビ消して(テレビが出てこない(続編で出てきた))
138 23/10/08(日)19:03:29 No.1110374426
シティーハンターって「あの時代の新宿の猥雑で危険な都会感」の表現が地味にかなりの割合を占めてるから ゲッワイもあれはあれで合ってるような気がするんだよな…
139 23/10/08(日)19:03:33 No.1110374458
勿論タイアップ先へのリスペクト有るだろうけど そもそも参考資料として原作有るならそれ見て作る方が楽な気がするよな
140 23/10/08(日)19:03:36 No.1110374475
そのアニメのために作られた曲でタイトルにも名前入っててそもそも作詞が監督なんだけど 歌詞が内容に全然即してない翔べガンダム
141 23/10/08(日)19:03:38 No.1110374484
③だけど監督の大学のセンパイって縁で吉田拓郎が歌ったクロマティ高校のOPが世界観にバッチリハマってるの大好き
142 23/10/08(日)19:03:41 No.1110374500
>(しらない1番) >(知ってる2番) >(しらないラップ) >(知ってるラスサビ) あんま関係ないけど すげえ好きな曲だ!ってフル聴くと2番のサビないのがちょくちょくあってすげえガッカリする
143 23/10/08(日)19:03:42 No.1110374508
>②の宇多田ヒカルが好きです ペンギン・ハイウェイいいよね…
144 23/10/08(日)19:03:42 No.1110374513
>3の王様を教えてやるぜ >忍たま乱太郎だ でももうやりきるしかないさ
145 23/10/08(日)19:03:48 No.1110374552
プリキュアがあるじゃん!仮面ライダーとか!って「」の話を聞くに もう①はあったとしても日曜に子供が見るアニメだけということか…
146 23/10/08(日)19:03:57 No.1110374611
ヴレインズの最終エンディングは③ それはそうとアニメ内で使われなかった過激な部分の歌詞が②過ぎて恐ろしい
147 23/10/08(日)19:04:10 No.1110374683
セブンスドラゴンの曲は全部内容と合っててすげぇよ…
148 23/10/08(日)19:04:13 No.1110374710
守った切り札もうこれだけが全て(特に本編とは関係がない)
149 23/10/08(日)19:04:17 No.1110374730
>シティーハンターって「あの時代の新宿の猥雑で危険な都会感」の表現が地味にかなりの割合を占めてるから >ゲッワイもあれはあれで合ってるような気がするんだよな… この街でやさしさに甘えていたくはないみたいなのはアウトロー感あるからな
150 23/10/08(日)19:04:23 No.1110374769
>②の宇多田ヒカルが好きです 光が強すぎる
151 23/10/08(日)19:04:24 No.1110374775
>ヴレインズの最終エンディングは③ >それはそうとアニメ内で使われなかった過激な部分の歌詞が②過ぎて恐ろしい ニャンドモ…
152 23/10/08(日)19:04:28 No.1110374804
>1の変形で作品名入ってないけど入ってるように聞こえるやつもあると思う >具体例は思いつかないけど 甲賀忍法帖とか拍手喝采歌合とか?
153 23/10/08(日)19:04:30 No.1110374818
ああエヴァって限りなく②に近い③なのか…
154 23/10/08(日)19:04:37 No.1110374861
ウィーアーは1
155 23/10/08(日)19:04:44 No.1110374907
>②の宇多田ヒカルが好きです 外で食うとうまいんだよのThis Is Loveは②?③?
156 23/10/08(日)19:04:53 No.1110374960
②だと勝手に思ってるけど③が割とありそう
157 23/10/08(日)19:05:05 No.1110375023
ねえパパ 殺していいですかい? 全然ナイフじゃなくて 全くわからなくて だけど殺したいの もういいかい? まだだよって言わないで 何度も繰り返し言われてたな 夢の話だけを言い聞かせられ ぼくの命は大切なんですか?
158 23/10/08(日)19:05:13 No.1110375058
君と出会い世界色付いて
159 23/10/08(日)19:05:15 No.1110375075
>(しらない1番) >(知ってる2番) >(しらないラップ) >(知ってるラスサビ) 多分ODD FUTURE
160 23/10/08(日)19:05:19 No.1110375093
>②だと勝手に思ってるけど③が割とありそう それもあるだろうし多分その逆も割とあると思う
161 23/10/08(日)19:05:19 No.1110375095
和田さんのデジモンは②じゃなくて③だけど限りなく②に近い③
162 23/10/08(日)19:05:20 No.1110375100
>>ヴレインズの最終エンディングは③ >>それはそうとアニメ内で使われなかった過激な部分の歌詞が②過ぎて恐ろしい >ニャンドモ… パパ私悪い子なんですかは登場人物で親が不明の奴と親が死んでる奴と親が悪人なの笑う笑えないけど
163 23/10/08(日)19:05:25 No.1110375132
only my railgunは①?
164 23/10/08(日)19:05:32 No.1110375175
ハサウェイのやつは1?2?
165 23/10/08(日)19:05:33 No.1110375178
>②だと勝手に思ってるけど③が割とありそう OPEDからストーリー考察してたら最終話で全然関係なかったじゃねーか!ってなったのよくあった
166 23/10/08(日)19:05:43 No.1110375233
②かなと思ってたら別の作品のイメージで描かれていたという裏話が稀に出てくる
167 23/10/08(日)19:05:50 No.1110375281
>only my railgunは①? 歌詞はともかくタイトルがまんまだから1じゃない?
168 23/10/08(日)19:05:53 No.1110375301
③パターンで全く合わせる予定なかったし B'zも合わない内容になってしまって申し訳ないとすら言ってるのに 奇跡的に合ってしまったミエナイチカラ
169 23/10/08(日)19:05:54 No.1110375308
>②だと勝手に思ってるけど③が割とありそう 水の星より愛を込めてだな
170 23/10/08(日)19:06:08 No.1110375409
>>>原作アリ作品のバンプの曲全般 >>テイルズオブジアビスのシナリオ全部ネタバレされてからカルマお出ししてくるからな… >FF零式もそのパターンだったな からくりサーカスのときなんか「俺がやる!ぜひ俺達にやらせろ!」と乗り込んできたという…
171 23/10/08(日)19:06:10 No.1110375427
>そのアニメのために作られた曲でタイトルにも名前入っててそもそも作詞が監督なんだけど >歌詞が内容に全然即してない翔べガンダム そもそも当時のアニメOPって子供に口ずさんでもらうのが最優先課題で わざわざ内容を表現する方が希少だから…
172 23/10/08(日)19:06:14 No.1110375448
アニメのタイアップのための曲としか聞かされてなかった! 「すごいよ!マサルさん」のOPなら②のパターンで作ったのに!! と後出しされて吠えるPENICILLINであったという
173 23/10/08(日)19:06:16 No.1110375460
僕らはみんな河合荘のMy Sweet Shelterいいよね
174 23/10/08(日)19:06:21 No.1110375486
月を追う真夜中いいよね…
175 23/10/08(日)19:06:24 No.1110375503
③だけどいい感じに原作側が合わせてくるパターンがあるオリジナル作品
176 23/10/08(日)19:06:30 No.1110375533
>YOASOBIさんがポケモンの歌書いたらやっぱタイトル「オーキド」なのかな