ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/08(日)17:57:21 No.1110348223
イモリこわっ
1 23/10/08(日)18:01:19 No.1110349662
やっぱ信用できるのはヤモリだよ
2 23/10/08(日)18:02:04 No.1110349954
昔はイモリいっぱい居たのに 全然みなくなったねえ
3 23/10/08(日)18:03:08 No.1110350340
でもイモリとお前の汗ならイモリのほう食べるよ
4 23/10/08(日)18:03:18 No.1110350405
サギとか平気で食ってるレベルの量しかないけどね…
5 23/10/08(日)18:05:01 No.1110350959
尻剣!
6 23/10/08(日)18:07:44 No.1110351886
ヤモリはよく見ると可愛いよね
7 23/10/08(日)18:09:23 No.1110352484
>サギとか平気で食ってるレベルの量しかないけどね… あんま役に立ってねえな…
8 23/10/08(日)18:13:00 No.1110353952
イモリいっぱい集めたら殺人も可能…
9 23/10/08(日)18:14:13 No.1110354444
イモリってトカゲと違ってカエルみたいな目してるのか
10 23/10/08(日)18:16:12 No.1110355239
>でもイモリとお前の汗ならイモリのほう食べるよ 食べるな
11 23/10/08(日)18:21:15 No.1110357265
アマガエルもテトロドトキシンあるって言うし案外自然界にはありふれた毒なのでは
12 23/10/08(日)18:28:20 No.1110360102
シリケンイモリも毒あったのか…アカハラだけと思ってた…
13 23/10/08(日)18:29:56 No.1110360778
ハッキリ言って量の大小あれど両生類はほぼ皆皮膚毒もってるから 触ったら手を洗おうね!
14 23/10/08(日)18:30:38 No.1110361066
イモリ食ったら死ぬの?
15 23/10/08(日)18:31:44 No.1110361527
>ハッキリ言って量の大小あれど両生類はほぼ皆皮膚毒もってるから >触ったら手を洗おうね! 毒無くてもなにか触ったら手は洗っちゃうな…
16 23/10/08(日)18:37:55 No.1110364168
黒焼きにすれば… あるいは…
17 23/10/08(日)18:41:55 No.1110365888
イモリとヤモリ間違えるやつムカつく
18 23/10/08(日)18:42:30 No.1110366183
コナンで知ったなテトロドトキシン
19 23/10/08(日)18:55:44 No.1110371519
>アマガエルもテトロドトキシンあるって言うし案外自然界にはありふれた毒なのでは 殺菌毒だから清潔なんだよ
20 23/10/08(日)18:57:52 No.1110372381
両生類は爬虫類みたく鱗ないから 皮膚に粘膜状の殺菌物質纏って身を守ってるんだ
21 23/10/08(日)18:58:19 No.1110372548
フグの毒と同じ奴だよなテトロドトキシン
22 23/10/08(日)19:02:01 No.1110373903
なんかいいな毒を持ってるの 俺も持っていたらよかったのに
23 23/10/08(日)19:04:24 No.1110374774
こいつ餌くれると思って寄ってきて可愛いよ
24 23/10/08(日)19:10:29 No.1110376958
>なんかいいな毒を持ってるの >俺も持っていたらよかったのに 毒は複雑な分子構造なので作るのにもコストがかかるんですわ…
25 23/10/08(日)19:11:40 No.1110377390
>でもイモリとお前の汗ならイモリのほう食べるよ 「」の汗を舐めるくらいなら自殺すると…