23/10/08(日)17:47:35 去年は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)17:47:35 No.1110344763
去年は公言だらけだったけど今年はまだどこもしてないね
1 23/10/08(日)17:48:31 No.1110345115
とにもかくにも麟ちゃんが確定しないとな…
2 23/10/08(日)17:48:56 No.1110345257
常広西館がツートップなのかな
3 23/10/08(日)17:48:57 No.1110345269
シーズン終わってないし…佐々木次第で変わるだろうし…
4 23/10/08(日)17:49:15 No.1110345365
でも投手行くとこは公言してもいいのにってなる
5 23/10/08(日)17:49:51 No.1110345568
>常広西館がツートップなのかな 右のそっちのどれか 左の細野のツートップじゃない?
6 23/10/08(日)17:50:17 No.1110345720
オリックスはソフトバンクに2位になってもらいたいんだな
7 23/10/08(日)17:51:23 No.1110346100
常広細野竹内西舘がクジかな 細野は上手くやれば一本釣り出来るかも
8 23/10/08(日)17:52:05 No.1110346353
明日の先発見た感じパパの2位3位はソフバン楽天で決まりかな?
9 23/10/08(日)17:54:07 No.1110347104
古謝樹←読めない
10 23/10/08(日)17:55:20 No.1110347529
>古謝樹←読めない fu2649467.jpg
11 23/10/08(日)17:56:23 No.1110347888
細野はロマンあるけど怖い
12 23/10/08(日)17:56:30 No.1110347931
>明日の先発見た感じパパの2位3位はソフバン楽天で決まりかな? パパの2位3位…?
13 23/10/08(日)17:57:22 No.1110348227
上田希2位で行けるかね
14 23/10/08(日)17:57:36 No.1110348330
武内西舘常廣から1人取れればいい 細野は贔屓は育てられない
15 23/10/08(日)17:59:03 No.1110348855
ペナント4位ぐらいまではほぼ2位でも1位級取れるから美味いよな
16 23/10/08(日)17:59:51 No.1110349144
甲子園出れなかったけど県内の地元出身の投手が評価高くて何位で消えるか楽しみにしてる 霞ヶ浦高校の木村君
17 23/10/08(日)18:00:01 No.1110349196
>上田希2位で行けるかね 2位に残ってても中日がとりそうだな
18 23/10/08(日)18:00:31 No.1110349378
なんで…? https://www.daily.co.jp/opinion-d/2023/10/08/0016896366.shtml
19 23/10/08(日)18:01:13 No.1110349638
今年はかなり投手が豊富だし 最悪被ってもハズレでいいの獲れるから公言してないんだと思われ 去年はマジで不作だったから被ったら地獄だったし
20 23/10/08(日)18:01:24 No.1110349695
左の豪速球投手ってロマンあるよね 細野行ってほしいな
21 23/10/08(日)18:01:30 No.1110349734
細野は育てられる気がしない
22 23/10/08(日)18:01:53 No.1110349883
みんな上田2位で取りたがってるな…
23 23/10/08(日)18:02:20 No.1110350057
中日が上田希行けば来年の宗山争いから脱落するし取って欲しいな
24 23/10/08(日)18:03:00 No.1110350288
>みんな上田2位で取りたがってるな… 逆に1位で上田行って2位で投手も結構アリな気がしてきた
25 23/10/08(日)18:03:31 No.1110350482
>古謝樹←読めない こしゃじゅ!
26 23/10/08(日)18:03:36 No.1110350508
>逆に1位で上田行って2位で投手も結構アリな気がしてきた 中日とかやりそうだなそれ
27 23/10/08(日)18:03:41 No.1110350539
宗山はもしプロ適応できなくてそこそこで終わっても人気だけで絶対元取れる
28 23/10/08(日)18:03:43 No.1110350545
ウェーバー最初の中日が割と何でも出来るんだよな…
29 23/10/08(日)18:05:31 No.1110351117
細野は贔屓に来たら150出ないとかになりそうで怖い…
30 23/10/08(日)18:06:01 No.1110351274
公言しないってことは抜けた選手はいないけど豊作ってことかしら
31 23/10/08(日)18:06:40 No.1110351477
言っても26日でしょ? これからじゃないの
32 23/10/08(日)18:06:54 No.1110351566
>ウェーバー最初の中日が割と何でも出来るんだよな… 何でも出来ても去年ほぼ同じような状況で選んだのが村松だし
33 23/10/08(日)18:07:11 No.1110351674
>公言しないってことは抜けた選手はいないけど豊作ってことかしら マジで麟ちゃんさん次第だと思う 麟ちゃんさんがくるかこないかで全体の流れが大分変る
34 23/10/08(日)18:07:42 No.1110351869
>公言しないってことは抜けた選手はいないけど豊作ってことかしら 抜けた選手が豊作 去年今年の上位12人の1人でもいたら3~4競合したレベルだし
35 23/10/08(日)18:07:44 No.1110351889
ここまで来て去就決めてないりんたろーはどっかから内定貰ってるか貰って無きゃどこも対象外でしょ
36 23/10/08(日)18:07:49 No.1110351922
>言っても26日でしょ? >これからじゃないの 今週の木曜が届の締切日だからそっからだろうね
37 23/10/08(日)18:08:32 No.1110352183
>何でも出来ても去年ほぼ同じような状況で選んだのが村松だし 今の成績はともかくドラフトまでの成績見ると2位も納得するよ
38 23/10/08(日)18:08:37 No.1110352215
>中日が上田希行けば来年の宗山争いから脱落するし取って欲しいな 地元なんだけど明治なんだけど どこのポジションで使うの…?
39 23/10/08(日)18:08:42 No.1110352240
>>ウェーバー最初の中日が割と何でも出来るんだよな… >何でも出来ても去年ほぼ同じような状況で選んだのが村松だし 今年はくじの枚数が違いすぎるよ
40 23/10/08(日)18:08:50 No.1110352291
>>中日が上田希行けば来年の宗山争いから脱落するし取って欲しいな >地元なんだけど明治なんだけど >どこのポジションで使うの…? ファースト
41 23/10/08(日)18:09:07 No.1110352385
大谷の時と同じような入団はマジでやめてほしい アメリカ行くならきっちり行ってくれ
42 23/10/08(日)18:09:37 No.1110352555
来年は宗山以外にも大卒一位候補が揃ってるからな…
43 23/10/08(日)18:10:04 No.1110352736
>来年は宗山以外にも大卒一位候補が揃ってるからな… 金丸だっけ凄い投手
44 23/10/08(日)18:10:29 No.1110352905
来年は2メートル近い投手がいるらしいな…
45 23/10/08(日)18:11:29 No.1110353306
左でMAX156とかいう子ってアベレージはどれくらいなの?
46 23/10/08(日)18:12:09 No.1110353584
今年の2位は芦名見(大学生・投手)て決まってるから
47 23/10/08(日)18:13:14 No.1110354042
>金丸だっけ凄い投手 あと篠木中村 打者だと渡部佐々木だな
48 23/10/08(日)18:13:46 No.1110354263
メジャー志望が何人かいるからドラ1で大卒投手が欲しいけど 麟太郎がプロ志望なら曲げてでも取りたい
49 23/10/08(日)18:14:24 No.1110354532
>左でMAX156とかいう子ってアベレージはどれくらいなの? 140中盤から後半といったところらしい
50 23/10/08(日)18:14:33 No.1110354598
>左でMAX156とかいう子ってアベレージはどれくらいなの? 細野のことなら3年以降だと151.4km/h
51 23/10/08(日)18:15:04 No.1110354800
去年は競合が嫌だから公言しまくってみんな察した空気が出来上がってたが 今年は公言されようがいや競合でウチも突っ込むが?ってなると思われる
52 23/10/08(日)18:16:09 No.1110355221
細野古謝武内あたりなら宣言しとけば他は来ないんじゃないか
53 23/10/08(日)18:16:18 No.1110355274
りんちゃん例年ならまだしも今年の大卒投手ウマ過ぎ祭りの中わざわざ行くのどうなのって気しかしない
54 23/10/08(日)18:16:32 No.1110355360
>細野古謝武内あたりなら宣言しとけば他は来ないんじゃないか 武内は競合ありそう
55 23/10/08(日)18:16:55 No.1110355490
そういえば地元枠みたいにここ出身だから取るみたいなのは聞くけど逆にここ出身だからいい選手だけど取らないみたいなこともあるんだろうか
56 23/10/08(日)18:16:56 No.1110355508
もしかしたら表ローテ2枚取れるかもしれないしな…
57 23/10/08(日)18:16:57 No.1110355509
>去年は競合が嫌だから公言しまくってみんな察した空気が出来上がってたが >今年は公言されようがいや競合でウチも突っ込むが?ってなると思われる 競合するならこっち行くわ…てなるのもいそうじゃない?
58 23/10/08(日)18:17:20 No.1110355649
武内は対左に安定してるっぽいから左足りないとこは欲しいだろうな
59 23/10/08(日)18:18:06 No.1110355948
少し泣く https://youtu.be/eE1t2K9KP5s
60 23/10/08(日)18:18:12 No.1110356011
>りんちゃん例年ならまだしも今年の大卒投手ウマ過ぎ祭りの中わざわざ行くのどうなのって気しかしない だな!(うちだけ単独指名してくれればいい)
61 23/10/08(日)18:18:43 No.1110356222
>140中盤から後半といったところらしい >細野のことなら3年以降だと151.4km/h 左だから凄いんだけど右のインフレのせいでうーnって思ってしまうな
62 23/10/08(日)18:18:57 No.1110356300
今年のピッチャー豊作だけど先発ってよりリリーフタイプって感じする
63 23/10/08(日)18:18:58 No.1110356309
16年とかも大卒投手高卒投手豊作すぎって言われてたけど期待通りに伸びなかった投手も多いし まあ入ってみないと分からんよねこういうのは
64 23/10/08(日)18:19:05 No.1110356353
>りんちゃん例年ならまだしも今年の大卒投手ウマ過ぎ祭りの中わざわざ行くのどうなのって気しかしない 2位でもいい投手取れそうだから1位で行くってところはありそう
65 23/10/08(日)18:19:30 No.1110356532
即戦力投手欲しい所は常廣か細野に突っ込んどけばハズレでも実力ある大卒投手確保できてベターだろ
66 23/10/08(日)18:19:38 No.1110356593
>そういえば地元枠みたいにここ出身だから取るみたいなのは聞くけど逆にここ出身だからいい選手だけど取らないみたいなこともあるんだろうか 出禁になってるチームはあるだろう…日本生命とか楽天との関係どうなってるんだろ
67 23/10/08(日)18:19:42 No.1110356627
左で剛速球でノーコン上位ってあんまり思い浮かばないけど今までも結構居たんだろうか
68 23/10/08(日)18:20:21 No.1110356890
名城の岩井君が中日ファンだと公言したらしいな
69 23/10/08(日)18:20:51 No.1110357111
>名城の岩井君が中日ファンだと公言したらしいな つまり広島か…
70 23/10/08(日)18:21:00 No.1110357168
>名城の岩井君が中日ファンだと公言したらしいな まあ愛知県出身だし名城だしな…
71 23/10/08(日)18:21:18 No.1110357287
>つまり広島か… これ以上悲しきドラゴンスレイヤーを増やしてはいけない
72 23/10/08(日)18:21:23 No.1110357324
>左で剛速球でノーコン上位ってあんまり思い浮かばないけど今までも結構居たんだろうか 最近はあんまり覚えないけどヤクルトが好きそうなやつ
73 23/10/08(日)18:21:37 No.1110357440
>左で剛速球でノーコン上位ってあんまり思い浮かばないけど今までも結構居たんだろうか ちょっと違うけど近いのは雄星とか? 左腕は大体コントロールあれば何とかなりやすいからストレート速いタイプは中々珍しいか
74 <a href="mailto:栗林">23/10/08(日)18:21:41</a> [栗林] No.1110357483
>名城の岩井君が中日ファンだと公言したらしいな …
75 23/10/08(日)18:22:30 No.1110357812
>名城の岩井君が中日ファンだと公言したらしいな fu2649539.jpg
76 23/10/08(日)18:22:47 No.1110357933
>少し泣く >https://youtu.be/eE1t2K9KP5s 明日ロッテとオリックスが勝てば引退が伸びるんだっけ?
77 23/10/08(日)18:22:56 No.1110357980
実際岩井君みたいなタイプ広島好きそうだよな…
78 23/10/08(日)18:22:59 No.1110358006
佐々木外した後に変なドラフトしそうなのが怖い
79 23/10/08(日)18:23:12 No.1110358085
ヤクルトは今年も投手らしいけど本当に大丈夫か…?
80 23/10/08(日)18:23:18 No.1110358134
あそこまで脳焼かれてるの栗林ぐらいだろ!
81 23/10/08(日)18:23:41 No.1110358271
自分はもう讀賣に魂を売ったので
82 23/10/08(日)18:23:43 No.1110358286
就職先に対する媚みたいなもんだから阪神のテレビが聞いてきたら阪神ファンし中日のテレビが聞いてきたら中日ファンになるよ
83 23/10/08(日)18:23:46 No.1110358300
>fu2649539.jpg 野球♥好き
84 23/10/08(日)18:23:57 No.1110358376
今オフも栗林はドラゴンズのyoutubeたくさん出るんだろうな…
85 23/10/08(日)18:24:19 No.1110358516
>これ以上悲しきドラゴンスレイヤーを増やしてはいけない サンドラのあれはよくある言わせるやつだから 今でもサンドラにファン代表でユニフォーム提供する人は…うん…
86 23/10/08(日)18:24:25 No.1110358554
ともあれりんちゃんだー!次第だよね
87 23/10/08(日)18:24:35 No.1110358617
>ヤクルトは今年も投手らしいけど本当に大丈夫か…? 大丈夫じゃなくてもローテ崩壊してるし
88 23/10/08(日)18:24:45 No.1110358677
ソフトバンクって一位外したあとに独特な動きするよな
89 23/10/08(日)18:24:51 No.1110358715
>自分はもう讀賣に魂を売ったので 讀賣って言ってる時点で骨の髄まで虎キチなんよ
90 23/10/08(日)18:25:21 No.1110358928
>巨人って一位外したあとに独特な動きするよな
91 23/10/08(日)18:25:22 No.1110358937
>ヤクルトは今年も投手らしいけど本当に大丈夫か…? 投手いくしかなくない? ヤクルトがとって大丈夫なのかって意味なら…うん…
92 23/10/08(日)18:25:26 No.1110358964
>明日ロッテとオリックスが勝てば引退が伸びるんだっけ? CS突破して下剋上すればもっと伸びるぞ
93 23/10/08(日)18:25:29 No.1110358985
西武がりんちゃんに行くのはやくめだからな…
94 23/10/08(日)18:25:50 No.1110359117
>ヤクルトは今年も投手らしいけど本当に大丈夫か…? 大丈夫も何も取らないほうが余程大丈夫じゃないのは明白だろ
95 23/10/08(日)18:25:53 No.1110359134
どうせ1位で取った即戦力投手は先発で使えなくて2年目からリリーフやって2位は碌に戦力にならずに数年で解雇して3位以下では足速いだけの外野手と防御率4点台か5点台のパッとしないリリーフしか取れないんだ知ってるぞ俺は
96 23/10/08(日)18:25:54 No.1110359141
>ヤクルトは今年も投手らしいけど本当に大丈夫か…? 大丈夫じゃない時こそ投手じゃね 投壊よりチームにダメージ与えるものないし
97 23/10/08(日)18:26:04 No.1110359186
栗林はオールスターでタオル掲げるぐらい筋金入りだからな…
98 23/10/08(日)18:26:08 No.1110359208
まぁ相思相愛パターンなんてそうないし…
99 23/10/08(日)18:26:37 No.1110359402
>投手いくしかなくない? 投手いくしかない→指名した投手が上手く育たないor上手くいっても故障→投手いくしかないの負の連鎖いい加減なんとかならないかな…
100 23/10/08(日)18:26:56 No.1110359512
ヤクルトは野手だけ取って他球団のそこそこのピッチャーをトレードで獲得した方が良いと思う 見る目無いんだから
101 23/10/08(日)18:27:08 No.1110359607
ヤクルトはそれこそ投手足りてないからな 野手は復活すればなんとか
102 23/10/08(日)18:27:20 No.1110359681
クジ2回外して度会にいくヤクルトがみえる
103 23/10/08(日)18:27:41 No.1110359830
>まぁ相思相愛パターンなんてそうないし… 下手に相思相愛だと入って満足しちゃって伸び悩むんじないかなあって心配もある まあ結局は本人次第なんだろうけど
104 23/10/08(日)18:27:43 No.1110359846
西武りんちゃんはまじで凸川次第だと思うんだよな 渡部も3塁置くには微妙でDHはまだまだ埋まってるし
105 23/10/08(日)18:27:52 No.1110359902
>クジ2回外して度会にいくヤクルトがみえる 2回外すまで残ってるのかな…
106 23/10/08(日)18:28:00 No.1110359950
広島の森下みたいな一本釣りしてえなあ…
107 23/10/08(日)18:28:01 No.1110359965
そもそも育てらんなかったら勝てないんだから育てられない時のこと考えてもしょうがない
108 23/10/08(日)18:28:16 No.1110360073
去年のドラフト1位見ると高卒は置いといて菊池と仲地けっこうきっついな せめてファームでは無双してくれよって成績
109 23/10/08(日)18:28:30 No.1110360180
WBCで離脱した栗林のユニフォームを掲げ続ける高橋宏斗にはちょっと笑ったよ 栗林から見れば宿敵の相手だろうに
110 23/10/08(日)18:28:53 No.1110360350
>甲子園出れなかったけど県内の地元出身の投手が評価高くて何位で消えるか楽しみにしてる >霞ヶ浦高校の木村君 凄いなあわよくば一位もある子じゃん
111 23/10/08(日)18:29:00 No.1110360398
>去年のドラフト1位見ると高卒は置いといて菊池と仲地けっこうきっついな >せめてファームでは無双してくれよって成績 仲地は一回怪我挟んでるしね…
112 23/10/08(日)18:29:03 No.1110360416
ヤクルトの投手は目利きがどうとかより神宮という環境に適応しないといけないから…
113 23/10/08(日)18:29:07 No.1110360448
こらっ!育てられないのに選手拾ってきちゃダメっお母様言ったでしょ
114 23/10/08(日)18:29:10 No.1110360469
野手(投手)はいいんだから投手(野手)いっぱいとって育てば強くなるは育たないうちによかったほうも崩れていくんだ
115 23/10/08(日)18:29:45 No.1110360708
実は上田より廣瀬のほうがロマンを感じるしハズレぐらいなら取ってきてほしい
116 23/10/08(日)18:29:55 No.1110360776
真鍋はどれぐらいで指名されるのかは気になる
117 23/10/08(日)18:30:07 No.1110360850
阪神のドラ1打線見ると長期的戦略を感じる なんでドラ6挟まってるんだ…?
118 23/10/08(日)18:30:17 No.1110360914
>去年のドラフト1位見ると高卒は置いといて菊池と仲地けっこうきっついな >せめてファームでは無双してくれよって成績 まあ中日だし投手はなんとかなるだろ…
119 23/10/08(日)18:30:25 No.1110360982
>広島の森下みたいな一本釣りしてえなあ… 森下栗林の一本釣りに脳焼かれて当分1~2番手指名に行く気配がない
120 23/10/08(日)18:30:38 No.1110361065
>こらっ!育てられないのに選手拾ってきちゃダメっお母様言ったでしょ 他のやつに取られるのが嫌だったんだよ母ちゃん!
121 23/10/08(日)18:30:46 No.1110361113
>なんでドラ6挟まってるんだ…? 矢野先生を崇めろ
122 23/10/08(日)18:30:49 No.1110361135
投手育てるの下手なところほど投手取りに行くの何とかしてほしいわ
123 23/10/08(日)18:30:59 No.1110361202
去年のドラ1だと森下が凄い打ってたと思ったのに.237まで数字落してたんだな .280くらいで終わってたような印象があった
124 23/10/08(日)18:31:00 No.1110361207
>せめてファームでは無双してくれよって成績 大卒1年目で防御率3.65と4.22ならそんな悲観するほどではないと思うけどな
125 23/10/08(日)18:31:03 No.1110361221
明治の上田は長打と四球の量もすごいけど 何より全然三振しないコンタクト力と選球眼がすごい
126 23/10/08(日)18:31:11 No.1110361288
>真鍋はどれぐらいで指名されるのかは気になる 結構評価低いみたいだね
127 23/10/08(日)18:31:14 No.1110361303
>投手育てるの下手なところほど投手取りに行くの何とかしてほしいわ 下手だから獲りに行くんだよ!
128 23/10/08(日)18:31:17 No.1110361332
>投手育てるの下手なところほど投手取りに行くの何とかしてほしいわ 仕方ないだろ戦力いない分補充しなくちゃ不味いんだから
129 23/10/08(日)18:31:27 No.1110361402
>投手育てるの下手なところほど投手取りに行くの何とかしてほしいわ それは別にいいだろ 他の投手も死んじゃうぞ
130 23/10/08(日)18:31:29 No.1110361421
>投手育てるの下手なところほど投手取りに行くの何とかしてほしいわ 下手だからすぐいなくなるんだよ!
131 23/10/08(日)18:31:30 No.1110361428
>阪神のドラ1打線見ると長期的戦略を感じる >なんでドラ6挟まってるんだ…? 仕方ないけど中野は諦めよう…ってしてたらなんか残ってた…
132 23/10/08(日)18:31:45 No.1110361533
>>なんでドラ6挟まってるんだ…? >矢野先生を崇めろ よく見出したとは思うけど言い方ァ!
133 23/10/08(日)18:31:51 No.1110361577
>去年のドラフト1位見ると高卒は置いといて菊池と仲地けっこうきっついな >せめてファームでは無双してくれよって成績 しかしファームでタイトルとってもあまり褒められないのだった
134 23/10/08(日)18:31:55 No.1110361603
>クジ2回外して度会にいくヤクルトがみえる そうして良い選手を取るのを見た記憶があるような…
135 23/10/08(日)18:32:07 No.1110361676
紅林の打率が二割七部くらいあって驚く
136 23/10/08(日)18:32:20 No.1110361774
>そうして良い選手を取るのを見た記憶があるような… 来年なら山田哲人ルートに入るかもしれない
137 23/10/08(日)18:32:22 No.1110361788
>>クジ2回外して度会にいくヤクルトがみえる >そうして良い選手を取るのを見た記憶があるような… 山田哲人がこれだっけ?
138 23/10/08(日)18:32:23 No.1110361799
仲地君できついの!? 一軍で結構好投してるのに…
139 23/10/08(日)18:32:51 No.1110361991
そうえばその中野も中日ファン公言してたな
140 23/10/08(日)18:32:59 No.1110362038
>仲地君できついの!? >一軍で結構好投してるのに… 四球一人相撲が多いのはなんとかして欲しいかなって…
141 23/10/08(日)18:33:05 No.1110362073
>よく見出したとは思うけど言い方ァ! フルタで自分で言うくらいだからねぇ 中野村上編成に打診してねじ込んだの
142 23/10/08(日)18:33:09 No.1110362091
>一軍で結構好投してるのに… 育てられなきゃ意味なくね
143 23/10/08(日)18:33:12 No.1110362111
ロッテ楽天西武が佐々木クジで西武が獲得 外れでロッテヤクルトが度会競合でロッテ獲得する未来が見える
144 23/10/08(日)18:33:16 No.1110362143
坂本も山田も村上も外れ一位だしな
145 23/10/08(日)18:33:35 No.1110362276
>そうえばその中野も中日ファン公言してたな やたらファン増やすのやめろよお前
146 23/10/08(日)18:33:37 No.1110362289
山本なんか4位だし
147 23/10/08(日)18:33:53 No.1110362396
四球が多くなるのはイニング嵩んできてからの印象だから スタミナつの問題ではないか
148 23/10/08(日)18:33:56 No.1110362419
>>>クジ2回外して度会にいくヤクルトがみえる >>そうして良い選手を取るのを見た記憶があるような… >山田哲人がこれだっけ? 2010だな 齋藤→現楽天塩見→山田
149 23/10/08(日)18:34:01 No.1110362468
お前も中日ファンになれドラフト候補たちよ…
150 23/10/08(日)18:34:22 No.1110362613
中野は三菱自動車岡崎な時点で無いって中日ファンは分かってた
151 23/10/08(日)18:34:35 No.1110362731
>千賀なんか育成だし
152 23/10/08(日)18:35:21 No.1110363075
>育てられなきゃ意味なくね 育ってるから好投してるんじゃないの!?
153 23/10/08(日)18:35:23 No.1110363091
つまり中日ファン公言してる選手を穫ればいいのか…
154 23/10/08(日)18:35:28 No.1110363131
宮城もハズレ1位だし中々面白いよな
155 23/10/08(日)18:35:36 No.1110363185
そもそも麟太郎NPB行く気あんのかわからんしな アマ選手中心で追ってる記者の肌感覚からして 「大谷なり菊地なりに感銘受けててすごいフロンティア精神が強そうな子」 ってまで言ってるのが気になる
156 23/10/08(日)18:35:49 No.1110363277
平良は何位だっけってミル貝見に行ったらyoutuberテンプレ使われててだめだった
157 23/10/08(日)18:35:56 No.1110363329
内田くん時間は滅茶苦茶かかるだろうけど一軍で見られる日が来るといいなあ…
158 23/10/08(日)18:36:06 No.1110363380
中野は6位つっても2020ドラフトの6位だからなぁ 例年の4位くらいって見ていいだろ
159 23/10/08(日)18:37:07 No.1110363823
>平良は何位だっけってミル貝見に行ったらyoutuberテンプレ使われててだめだった 平良は4位 でも自分はロッテに3位で指名されるって思ってたらしい
160 23/10/08(日)18:37:32 No.1110364007
防御率改善したもののそれ以上に山賊萎びた今の西武とかまあ典型的な戦略のズレだよな
161 23/10/08(日)18:38:18 No.1110364332
>そもそも麟太郎NPB行く気あんのかわからんしな あれはポス認めてくれる希望の球団以外は断るんでって遠回しなアピールなんじゃない? 国内の大学進学断った時点でNPB来ると思ったよ
162 23/10/08(日)18:38:20 No.1110364349
>防御率改善したもののそれ以上に山賊萎びた今の西武とかまあ典型的な戦略のズレだよな 萎びたというか脱獄したというか…
163 23/10/08(日)18:38:35 No.1110364439
>防御率改善したもののそれ以上に山賊萎びた今の西武とかまあ典型的な戦略のズレだよな 西武は出て行く選手多すぎなのをなんとかしないとな…
164 23/10/08(日)18:39:14 No.1110364715
>>防御率改善したもののそれ以上に山賊萎びた今の西武とかまあ典型的な戦略のズレだよな >西武は出て行く選手多すぎなのをなんとかしないとな… それが出来たら苦労してねーんだよ!
165 23/10/08(日)18:39:33 No.1110364848
最低でも清宮クラスと思うとあたり確定ガチャじゃないか? くじ?しらないね
166 23/10/08(日)18:39:38 No.1110364887
秋山浅村森山川全員いなくなるとは思わないだろう…
167 23/10/08(日)18:39:42 No.1110364923
>>>防御率改善したもののそれ以上に山賊萎びた今の西武とかまあ典型的な戦略のズレだよな >>西武は出て行く選手多すぎなのをなんとかしないとな… >それが出来たら苦労してねーんだよ! とりあえず屋根と球場の間塞げや!
168 23/10/08(日)18:39:43 No.1110364927
>西武は出て行く選手多すぎなのをなんとかしないとな… 今年FAのあの人の残留頑張らないとな
169 23/10/08(日)18:40:00 No.1110365035
>左だから凄いんだけど右のインフレのせいでうーnって思ってしまうな 右 fu2649576.png 左 fu2649577.png 仮にプロ先発で平均それだけ出せたら先発トップだぞ菊池雄星クラスだ
170 23/10/08(日)18:40:01 No.1110365046
>西武は出て行く選手多すぎなのをなんとかしないとな… FAで出ていく選手は大まかに2タイプに分かれる 「金」か「出番」 でも西武だけはもう1つあって 「ベルーナからの脱出」
171 23/10/08(日)18:40:13 No.1110365132
正直西武は源田と外崎も出ていくと思ってた
172 23/10/08(日)18:40:33 No.1110365279
山川は少し違うだろ
173 23/10/08(日)18:40:33 No.1110365281
山川結局どうすんだろ
174 23/10/08(日)18:40:35 No.1110365298
そもそも入団一年目で一時期とは言え先発ローテの一員担ってるんだからマジで充分なんじゃねーの?
175 23/10/08(日)18:40:48 No.1110365391
>正直西武は源田と外崎も出ていくと思ってた 特に源田は騒動にお漏らしまであったしな…
176 23/10/08(日)18:40:58 No.1110365471
佐々木くんめっちゃ意識高いような行動取ってるわりに太り過ぎだと思う
177 23/10/08(日)18:41:26 No.1110365682
源田はよく残ってくれたよね 嫁の事とかでゴタゴタあったのに
178 23/10/08(日)18:41:29 No.1110365702
>今年FAのあの人の残留頑張らないとな アイツはもはや厄ネタでしかないし出てった方がむしろ清々する
179 23/10/08(日)18:41:34 No.1110365740
外崎はFA前の打撃が悲惨すぎて残るというか獲るとこあんのかだから出ないだろうなって思ってた 源田は絶対虫が嫌で出ていくかと思った
180 23/10/08(日)18:41:41 No.1110365786
>>西武は出て行く選手多すぎなのをなんとかしないとな… >今年FAのあの人の残留頑張らないとな 平井?
181 23/10/08(日)18:41:50 No.1110365854
外崎も打力低下してるがこれ以上はまあ贅沢というものだ 出ていくのもそうだが生えてこなくなったのも重なったし
182 23/10/08(日)18:41:53 No.1110365878
>>今年FAのあの人の残留頑張らないとな >アイツはもはや厄ネタでしかないし出てった方がむしろ清々する 平井さんになんてことを言うんだ
183 23/10/08(日)18:41:56 No.1110365893
>秋山浅村森山川全員いなくなるとは思わないだろう… 秋山は頑張ればなんとかなったんじゃねーかな
184 23/10/08(日)18:41:59 No.1110365922
>実は上田より廣瀬のほうがロマンを感じるしハズレぐらいなら取ってきてほしい でも慶応の野手はアマ時代の評判の割にもう長いことプロで成功してないのがな…
185 23/10/08(日)18:42:09 No.1110365990
浅村も森もうなぎ犬も結局大活躍だったね… そりゃ強いわ
186 23/10/08(日)18:42:29 No.1110366172
近年はFAあってもあんまり話題性がないよな みんなメジャー行っちまう
187 23/10/08(日)18:42:41 No.1110366261
おかしいな…育てるために2軍の施設充実させて居心地よくしたのに
188 23/10/08(日)18:42:45 No.1110366296
>佐々木くんめっちゃ意識高いような行動取ってるわりに太り過ぎだと思う 逆じゃない? めちゃくちゃ意識高いからあそこまで身体デカくしてそれを維持できる
189 23/10/08(日)18:42:53 No.1110366360
平井は平井で投げすぎから死にかけて何とか立て直した経緯があるからどれくらい手が伸びてくるのか読めないんだよな
190 23/10/08(日)18:42:54 No.1110366376
>>実は上田より廣瀬のほうがロマンを感じるしハズレぐらいなら取ってきてほしい >でも慶応の野手はアマ時代の評判の割にもう長いことプロで成功してないのがな… もういつまで最高傑作高橋由伸なんだってなる
191 23/10/08(日)18:42:59 No.1110366407
>近年はFAあってもあんまり話題性がないよな >みんなメジャー行っちまう 去年の森と近藤のFAは話題性あったと思う
192 23/10/08(日)18:43:00 No.1110366426
>近年はFAあってもあんまり話題性がないよな >みんなメジャー行っちまう 近藤西武確定とか話題性たっぷりだったと思う
193 23/10/08(日)18:43:02 No.1110366434
>源田はよく残ってくれたよね >嫁の事とかでゴタゴタあったのに 当人同士は仲良かった山田の処罰も穏便にしたし そこで球団に恩を感じたのかもね
194 23/10/08(日)18:43:09 No.1110366498
>山川結局どうすんだろ トレード説と残留説あるけど1年は残留すると予想してる
195 23/10/08(日)18:43:17 No.1110366553
秋山は強がりもあるけど秋山の穴を結局秋山で塞ぐのはどうなんだろうってのは気持ちとしてあったんだ 結果として穴はそのまま空いてるんだけど
196 23/10/08(日)18:43:27 No.1110366625
そもそもまだ身体の成長止まってないらしいし佐々木
197 23/10/08(日)18:43:43 No.1110366755
今年の戦力外で拾われそうなのは誰かな 笠原とか中日取るとか聞くけど
198 23/10/08(日)18:43:59 No.1110366866
意外と良いなって思ったのは聖カタリナ学園の河内
199 23/10/08(日)18:44:06 No.1110366901
おかわりさんみたいに動けるデブなら問題ないからな
200 23/10/08(日)18:44:20 No.1110366995
zakzakは何を根拠に近藤決定って報じたんだろう
201 23/10/08(日)18:44:29 No.1110367056
>結果として穴はそのまま空いてるんだけど (西武ドームのことかな…)
202 23/10/08(日)18:44:30 No.1110367066
>>秋山浅村森山川全員いなくなるとは思わないだろう… >秋山は頑張ればなんとかなったんじゃねーかな 秋山は元々外野を自前で掘り出すつもりであって回収するつもりがほぼなかったようにしか見えない 結果としてダメだった
203 23/10/08(日)18:44:32 No.1110367080
>zakzakは何を根拠に近藤決定って報じたんだろう 机
204 23/10/08(日)18:44:36 No.1110367107
あの人は全球団がリスクが高すぎるから契約しないとかなったりするのかなって見ている 影響しない程度だろうけど取るならファンやめるわって人もいそうだし
205 23/10/08(日)18:44:38 No.1110367121
>>>実は上田より廣瀬のほうがロマンを感じるしハズレぐらいなら取ってきてほしい >>でも慶応の野手はアマ時代の評判の割にもう長いことプロで成功してないのがな… >もういつまで最高傑作高橋由伸なんだってなる かといってヨシノブを超える選手とか想像つかんぞ 天才どころじゃない
206 23/10/08(日)18:44:42 No.1110367147
山川は宣言しても獲る側も困るだろうからとりあえず1年は残りそうなんだよな ただ西武側としたらBギリ乗るくらいに減俸はするだろうしでそれ嫌がると~とか考え始めると本当に分からん
207 23/10/08(日)18:44:43 No.1110367173
>そもそもまだ身体の成長止まってないらしいし佐々木 (どの佐々木だ…?)
208 23/10/08(日)18:44:51 No.1110367219
>zakzakは何を根拠に近藤決定って報じたんだろう PV数稼ぎでしょ
209 23/10/08(日)18:45:15 No.1110367385
>影響しない程度だろうけど取るならファンやめるわって人もいそうだし どうせ活躍したら手のひら返すよファンなんて
210 23/10/08(日)18:45:17 No.1110367397
秋山も日本に戻ってきてから期待通りの活躍してるかっつうと微妙
211 23/10/08(日)18:45:18 No.1110367412
>近年はFAあってもあんまり話題性がないよな >みんなメジャー行っちまう 宣言せず残留が増えたなって印象 個人的にはMLBみたくガンガン入れ替わるようになってほしい
212 23/10/08(日)18:46:07 No.1110367701
リスク承知で取ったらある意味尊敬する
213 23/10/08(日)18:46:08 No.1110367716
最高傑作が高橋由伸なのはいいんだけど高橋由伸の後マジで誰も出てこないのが酷い
214 23/10/08(日)18:46:08 No.1110367717
>秋山も日本に戻ってきてから期待通りの活躍してるかっつうと微妙 3番に置いたら機能しないって西武ファンは言い続けてたし…
215 23/10/08(日)18:46:14 No.1110367763
>>そもそもまだ身体の成長止まってないらしいし佐々木 >(どの佐々木だ…?) ここは大魔神と見た
216 23/10/08(日)18:46:27 No.1110367861
山本抜けた金で何するんかね 今年はfaもあんまりだし
217 23/10/08(日)18:46:30 No.1110367880
身体でかいけど顔にそこまで肉付いてないからリンちゃん太ってる感じはあんまりしない そして顔がお父さんに似すぎてる
218 23/10/08(日)18:46:33 No.1110367902
>>>>実は上田より廣瀬のほうがロマンを感じるしハズレぐらいなら取ってきてほしい >>>でも慶応の野手はアマ時代の評判の割にもう長いことプロで成功してないのがな… >>もういつまで最高傑作高橋由伸なんだってなる >かといってヨシノブを超える選手とか想像つかんぞ >天才どころじゃない 最高傑作更新はキツイのは分かる でも近年でも柳町以外死屍累々なのは酷いだろ
219 23/10/08(日)18:46:34 No.1110367917
佐々木くんは西武あたりがあってると思う
220 23/10/08(日)18:46:39 No.1110367946
いいんだ ウチは出ていかれる前提で育てていく他に道はないんだ…
221 23/10/08(日)18:47:06 No.1110368107
同じファンでも嫌がる人多いだろうけど中田も山川も欲しいなぁ…と貧打の贔屓を見て思う
222 23/10/08(日)18:47:14 No.1110368164
MLB並みの流動性の行きつく先はJだから日本だとこれくらいの動かなさの方が村社会の性根と合ってると思う
223 23/10/08(日)18:47:19 No.1110368203
吉田抜けたのに変わらず強いのはずるいだろオリックス
224 23/10/08(日)18:47:20 No.1110368209
>>影響しない程度だろうけど取るならファンやめるわって人もいそうだし >どうせ活躍したら手のひら返すよファンなんて 中田も大分言われてたけど翔さん翔さんになってたからな
225 23/10/08(日)18:47:28 No.1110368264
>>>実は上田より廣瀬のほうがロマンを感じるしハズレぐらいなら取ってきてほしい >>でも慶応の野手はアマ時代の評判の割にもう長いことプロで成功してないのがな… >もういつまで最高傑作高橋由伸なんだってなる 由伸を超えろはちょっと酷だよ…
226 23/10/08(日)18:47:45 No.1110368373
投手なら福谷とか矢崎(加藤(矢崎))とかいるんだけどな
227 23/10/08(日)18:47:50 No.1110368406
当たりを引いてると思われがちなロッテだけど実情はかなり酷い fu2649610.jpeg
228 23/10/08(日)18:47:56 No.1110368448
本当にこの状況でどう動くんだ?となるからな山の人は アグーらしいよ?の展開には素直にならないだろうし
229 23/10/08(日)18:48:17 No.1110368566
高橋由伸は本当に自動負傷がなけりゃなあって感じだった
230 23/10/08(日)18:48:25 No.1110368609
>吉田抜けたのに変わらず強いのはずるいだろオリックス 居た時より強いまである
231 23/10/08(日)18:48:25 No.1110368611
>>影響しない程度だろうけど取るならファンやめるわって人もいそうだし >どうせ活躍したら手のひら返すよファンなんて ホントにやめる奴は黙って去っていくしな
232 23/10/08(日)18:48:27 No.1110368626
>山本抜けた金で何するんかね >今年はfaもあんまりだし とりあえず福也流出阻止のために積むだろう
233 23/10/08(日)18:48:31 No.1110368645
>吉田抜けたのに変わらず強いのはずるいだろオリックス FA初年度に離脱とかやらかしてるけど他所の正捕手引っこ抜いてるからな一応
234 23/10/08(日)18:48:35 No.1110368672
>fu2649610.jpeg ドラ一って今中継ぎだっけ…?
235 23/10/08(日)18:48:50 No.1110368779
>吉田抜けたのに変わらず強いのはずるいだろオリックス 抜けた分をFAでちゃんと補ったから
236 23/10/08(日)18:48:57 No.1110368824
まあ2020ドラフトはどことは言わないけどもっと凄惨なところがあるから…
237 23/10/08(日)18:49:33 No.1110369037
>>fu2649610.jpeg >ドラ一って今中継ぎだっけ…? よく打たれる中継ぎ
238 23/10/08(日)18:49:35 No.1110369055
なにぃシーズン中は20ドラフトはどこも大当たりだと聞いたぞ
239 23/10/08(日)18:49:38 No.1110369087
鈴木君は出てくる度にひどいことになってる印象しかない
240 23/10/08(日)18:49:41 No.1110369108
>吉田抜けたのに変わらず強いのはずるいだろオリックス 森のお陰
241 23/10/08(日)18:49:47 No.1110369151
>fu2649610.jpeg 鈴木はそんなもんって感じだけど西川切られたのは驚いた 育成でもないんだよね?
242 23/10/08(日)18:49:48 No.1110369152
オリックスはメンタルとかも見てる印象だな 精神的な意味でも森はすごい刺激になってるようにみえる
243 23/10/08(日)18:49:48 No.1110369156
キャルちゃんの亭主が動いていたら地味に面白くなってたろうに…
244 23/10/08(日)18:49:52 No.1110369182
>MLB並みの流動性の行きつく先はJだから日本だとこれくらいの動かなさの方が村社会の性根と合ってると思う 仮に強制FAとかなったら自分で移籍先探す交渉力必要になるだろうし 代理人つけるにしたってそれもタダじゃないし 今のFA「宣言」って大多数のサラリーマン精神の選手と12球団の共犯関係で成り立ってると思ってる
245 23/10/08(日)18:50:01 No.1110369234
1位 高橋宏斗 2位 森博人 3位 土田龍空 4位 福島章太 5位 加藤翼 6位 三好大倫 中日は高橋宏斗1人でお釣り帰ってくるな
246 23/10/08(日)18:50:17 No.1110369355
鈴木くんは成瀬をパワーピッチャーにしたような感じでこいつは絶対凄い投手になるぞ!って思ったんだがな…
247 23/10/08(日)18:50:38 No.1110369501
>中日は高橋宏斗1人でお釣り帰ってくるな 抑えと先発じゃそりゃ先発よな… ライマルいるし
248 23/10/08(日)18:50:46 No.1110369557
>当たりを引いてると思われがちなロッテだけど実情はかなり酷い やたら2020擦る人多いけどスズショー中森は今年順調にステップアップしてると思うんだけどな
249 23/10/08(日)18:50:50 No.1110369585
>中日は高橋宏斗1人でお釣り帰ってくるな 龍空…
250 23/10/08(日)18:50:53 No.1110369608
>>fu2649610.jpeg >鈴木はそんなもんって感じだけど西川切られたのは驚いた >育成でもないんだよね? 西川は流石に育成前提の自由契約だと思う…
251 23/10/08(日)18:51:12 No.1110369729
ダメだったドラフトなら幾らでも出せるよ!
252 23/10/08(日)18:51:20 No.1110369777
MLBとか欧州サッカーの売り手クラブみたいにビッグクラブに生え抜きスター売った超大金で細かく諸々補強!みたいなことができないからな…
253 23/10/08(日)18:51:27 No.1110369835
1位井上 朋也花咲徳栄高内 2位笹川 吉康横浜商高外 3位牧原 巧汰日大藤沢高捕 4位川原田 純平青森山田高内 5位田上 奏大履正社高投
254 23/10/08(日)18:51:36 No.1110369905
高卒1年目をクビって大怪我→育成落ちかよっぽど素行不良ぐらいしか思いつかない
255 23/10/08(日)18:51:43 No.1110369948
>鈴木くんは成瀬をパワーピッチャーにしたような感じでこいつは絶対凄い投手になるぞ!って思ったんだがな… 当時でも与四球率見ればこいつは成瀬じゃないと一発でわかるだろ
256 23/10/08(日)18:51:47 No.1110369983
>>中日は高橋宏斗1人でお釣り帰ってくるな >龍空… 打撃がね… 守備固めと見ればまぁまぁ悪くない
257 23/10/08(日)18:52:15 No.1110370161
ドラフト三週間前から公言する球団なんて去年含めてほぼ無いんじゃ
258 23/10/08(日)18:52:22 No.1110370214
みてくれよこの2014年ドラフト!
259 23/10/08(日)18:52:37 No.1110370286
>鈴木くんは成瀬をパワーピッチャーにしたような感じでこいつは絶対凄い投手になるぞ!って思ったんだがな… 1年目の春に先発してたがピークで このままリリーフで生き残るのが精一杯かもしれん スライダー以外のマネーピッチが増えないと先発はしんどい
260 23/10/08(日)18:52:39 No.1110370299
とりあえずハム西武辺りが選手流出しまくるのを少し改善してくれたらもっと育成偏重になっていいと思う
261 23/10/08(日)18:52:42 No.1110370319
>1位井上 朋也花咲徳栄高内 ホークスにしては珍しくまだ芽があるタイプの高卒野手
262 23/10/08(日)18:52:51 No.1110370387
1位 鈴木博志 2位 石川翔→育成落ち 3位 高松渡→川越トレード 4位 清水達也 5位 伊藤康祐→戦力外 6位 山本拓実→宇佐見-齋藤トレード 中日は2017年が地味にヤバい
263 23/10/08(日)18:52:59 No.1110370452
2014 ヤクルト ドラフト
264 23/10/08(日)18:53:13 No.1110370535
>みてくれよこの2011年ドラフト!
265 23/10/08(日)18:53:15 No.1110370558
>とりあえずハム西武辺りが選手流出しまくるのを少し改善してくれたらもっと育成偏重になっていいと思う きがるにいってくれるなあ
266 23/10/08(日)18:53:16 No.1110370565
成瀬はコントロール本当に凄かったから…
267 23/10/08(日)18:53:19 No.1110370575
1位吉住より謎指名を今後見ることあるんだろうか
268 23/10/08(日)18:53:22 No.1110370604
>ドラフト三週間前から公言する球団なんて去年含めてほぼ無いんじゃ 確か巨人がそれぐらいだったかな それでも他球団は大体10日前後から公言し始めてた
269 23/10/08(日)18:53:25 No.1110370635
>1位井上 朋也花咲徳栄高内 漸く上で見れたしこれから楽しみだわ
270 23/10/08(日)18:53:29 No.1110370663
>オリックスはメンタルとかも見てる印象だな >精神的な意味でも森はすごい刺激になってるようにみえる あれで繊細だから地元戻ってこれたのはでかいと思う
271 23/10/08(日)18:53:42 No.1110370731
キンブレルはもう駄目そうなんです?
272 23/10/08(日)18:53:44 No.1110370744
>キャルちゃんの亭主が動いていたら地味に面白くなってたろうに… それはマジでそう 割と真面目に今年のFA目玉はあり得たよCランクにあの能力なら
273 23/10/08(日)18:53:50 No.1110370787
二軍施設に投資しろよ!ホームと近くしてさ!
274 23/10/08(日)18:54:04 No.1110370872
>>fu2649610.jpeg >鈴木はそんなもんって感じだけど西川切られたのは驚いた >育成でもないんだよね? 鈴木 先発は無理だったから中継ぎ転向もパッとせず 中森 まだまだこれから、期待値はある 小川 まだまだ芽が出ない、打撃力低、守備力並、走力並 河村 戦力外 ただし一軍相当の能力はあった 西川 戦力外 芽が出ず
275 23/10/08(日)18:54:11 No.1110370914
基本的に上位の即戦力投手は先発として期待されることが多いから 最近だと栗林クローザーがびっくりした
276 23/10/08(日)18:54:14 No.1110370933
>中日は2017年が地味にヤバい 2017年は他球団もかなりヤバイ不作年だったからしゃーない
277 23/10/08(日)18:54:25 No.1110371002
>中日は2017年が地味にヤバい 広島もまあまあひでえぞ 1位 中村奨成 2位 山口翔→戦力外 3位 ケムナ誠 4位 永井敦士→戦力外 5位 遠藤淳志 6位 平岡敬人→戦力外 第二次(育成) 1位 岡林飛翔→戦力外 2位 藤井黎來 3位 佐々木健→戦力外
278 23/10/08(日)18:54:27 No.1110371016
今年は即戦力野手候補がうっすいんだよな
279 23/10/08(日)18:54:33 No.1110371053
アマまで張り付いて見ているわけじゃないから 誰誰がどうとかは分からないけどドラ1で天井がリリーフ止まりな選手の指名は可能な限り控えて欲しい
280 23/10/08(日)18:54:48 No.1110371162
>2014 ヤクルト ドラフト あの失敗未だに引きずってるがら怖い 5年以内にドラフト1世代分まるごと消えるのは戦力的にヤバすぎる
281 23/10/08(日)18:54:49 No.1110371167
21はまだ2年目とはいえアレ…?ってなってるところが結構多い印象
282 23/10/08(日)18:55:28 No.1110371403
17年って田嶋単独だろって…思ってたら被ってクジ外してテンパってとりあえず左腕ってだけで選んだろって大将の年か…
283 23/10/08(日)18:55:31 No.1110371421
>二軍施設に投資しろよ!ホームと近くしてさ! どこの事だ…?
284 23/10/08(日)18:55:32 No.1110371433
>今年は即戦力野手候補がうっすいんだよな そもそも即戦力の野手ってのはどんな年でもレアだしな
285 23/10/08(日)18:55:33 No.1110371438
>>中日は2017年が地味にヤバい >2017年は他球団もかなりヤバイ不作年だったからしゃーない 村上…清宮…東…
286 23/10/08(日)18:55:35 No.1110371449
>1位 鈴木博志 >2位 石川翔→育成落ち >3位 高松渡→川越トレード >4位 清水達也 >5位 伊藤康祐→戦力外 >6位 山本拓実→宇佐見-齋藤トレード >中日は2017年が地味にヤバい 高松めっちゃ足速いし打撃も良さそうだし 来年以降が楽しみだよ
287 23/10/08(日)18:55:39 No.1110371477
そんな中でシュンペーターや宇多川が出て来るオリックスのスカウトが有能過ぎる
288 23/10/08(日)18:55:40 No.1110371487
西武近年最低のドラ1の座は大将がいる限りなかなか譲られない
289 23/10/08(日)18:55:44 No.1110371513
まあヤクルトは2020は割りと当りだったし… 木澤は1年目大外れ筆頭だったけど
290 23/10/08(日)18:55:51 No.1110371568
>今年は即戦力野手候補がうっすいんだよな スケールのデカさがどうなるかは置いといて 1.2年目から一軍で活躍する可能性があるのは渡会と上田くらい? 廣瀬はコンタクト力適応させんのすぐには無理だろってイメージがある
291 23/10/08(日)18:55:51 No.1110371573
>基本的に上位の即戦力投手は先発として期待されることが多いから >最近だと栗林クローザーがびっくりした 先発にしたかったけど中崎がダメになってフランスアも怪我したからね… 今でも先発に出来るならしたいと思う
292 23/10/08(日)18:55:55 No.1110371604
與座は来年復活できるかな…
293 23/10/08(日)18:56:10 No.1110371693
>基本的に上位の即戦力投手は先発として期待されることが多いから >最近だと栗林クローザーがびっくりした Deのヤマヤス以来かねドラ1から即クローザー
294 23/10/08(日)18:56:24 No.1110371804
>誰誰がどうとかは分からないけどドラ1で天井がリリーフ止まりな選手の指名は可能な限り控えて欲しい ぶっちゃけリリーフでも全然いいよ 大概どこにも使えず終わるし
295 23/10/08(日)18:56:30 No.1110371844
>そもそも即戦力の野手ってのはどんな年でもレアだしな それ込みでも今年は薄いと思うわ特に二遊間とセンター
296 23/10/08(日)18:56:31 No.1110371850
>とりあえずハム西武辺りが選手流出しまくるのを少し改善してくれたらもっと育成偏重になっていいと思う 今年から野球見始めたばかりなので良く分からないんだが ハムとかが選手にかけてるお金がかなり少ないと見たのだけどそういうのは近年だけなのか昔から低めなんです?
297 23/10/08(日)18:56:32 No.1110371860
河村西川戦力外→育成は今年のFA戦線に乗り出す布石…だといいな
298 23/10/08(日)18:56:38 No.1110371898
早稲田だってコンスタントにあててはいるけど由伸クラスになると由伸世代から後にも数人だし…
299 23/10/08(日)18:56:42 No.1110371932
一度沈んだアンダースローサイドスローの復活って厳しい印象だが
300 23/10/08(日)18:56:54 No.1110372000
ドラ1の抑えはアリだと思う ドラ1セットアッパーは正直微妙
301 23/10/08(日)18:56:55 No.1110372003
去年も即戦力野手の層薄いって言われてなかったか 結果的に森下とかよくやったと思うけど
302 23/10/08(日)18:57:04 No.1110372065
即戦力野手って実質ドラ1社卒くらいじゃないといないな
303 23/10/08(日)18:57:15 No.1110372134
>1位 岡林飛翔→戦力外 これが中日岡林の兄貴だっけ
304 23/10/08(日)18:57:26 No.1110372194
基本的に野手が一年目から活躍がまず難しいので… 牧サトテル辺りは極めてイレギュラーだよ 投手だって目玉が一年目ローテとかできる時代じゃなくなってるし
305 23/10/08(日)18:57:34 No.1110372245
>これが中日岡林の兄貴だっけ そうそう イップスで駄目になっちゃった
306 23/10/08(日)18:57:36 No.1110372266
>與座は来年復活できるかな… 與座と宮川は中継ぎのほうが良いかも
307 23/10/08(日)18:57:37 No.1110372270
でも清水いなかったらヤクルト2連覇無かったし…
308 23/10/08(日)18:57:38 No.1110372276
>>とりあえずハム西武辺りが選手流出しまくるのを少し改善してくれたらもっと育成偏重になっていいと思う >今年から野球見始めたばかりなので良く分からないんだが >ハムとかが選手にかけてるお金がかなり少ないと見たのだけどそういうのは近年だけなのか昔から低めなんです? 今までクソ渋いのは確かで その理由として囁かれてたのが札ドの搾取だから今後数年の動向見ないとわかんね MLBに送るのは球団の方針になってる感じはある
309 23/10/08(日)18:57:39 No.1110372287
千賀並みとは言わないから全盛期石川並みの先発3人くらいドラフトで取れたら良いな
310 23/10/08(日)18:57:56 No.1110372404
>ドラ1の抑えはアリだと思う >ドラ1セットアッパーは正直微妙 リリーフの時点でどっちもWAR稼げんし 先発と比べたらチームの年間勝率に寄与する度合いマジで小さいから
311 23/10/08(日)18:58:04 No.1110372450
>去年も即戦力野手の層薄いって言われてなかったか >結果的に森下とかよくやったと思うけど 去年は1位候補は薄いけどそれなりに評判なのはショート中心に多かったから今年とは逆の印象
312 23/10/08(日)18:58:09 No.1110372485
ドラ1クラスの投手はいきなりとは言わんが数年以内に先発で2桁勝利くらいは期待したくなるからな
313 23/10/08(日)18:58:12 No.1110372512
>高松めっちゃ足速いし打撃も良さそうだし 足が速いのと盗塁が上手いはイコールではないことは覚えておこう
314 23/10/08(日)18:58:20 No.1110372552
與座は良かったり悪かったりで安定しないのがよくわからん いい時に援護皆無だったのも酷いし
315 <a href="mailto:大勢">23/10/08(日)18:58:22</a> [大勢] No.1110372573
>Deのヤマヤス以来かねドラ1から即クローザー ふっふっふ…
316 23/10/08(日)18:58:23 No.1110372578
大将はあてにあてまくって消えてったな・・・
317 23/10/08(日)18:58:26 No.1110372597
>與座と宮川は中継ぎのほうが良いかも 宮川は元々中継ぎなんだよなあ
318 23/10/08(日)18:58:30 No.1110372624
まぁどちらかというとチームが撃てないから防御率三点台では勝てねえよな!って成分なんだが お仲間は多い
319 23/10/08(日)18:58:35 No.1110372660
>ハムとかが選手にかけてるお金がかなり少ないと見たのだけどそういうのは近年だけなのか昔から低めなんです? ハムは払わないのではなく払うレベルの選手がいないという問題が…
320 23/10/08(日)18:58:41 No.1110372696
>>とりあえずハム西武辺りが選手流出しまくるのを少し改善してくれたらもっと育成偏重になっていいと思う >今年から野球見始めたばかりなので良く分からないんだが >ハムとかが選手にかけてるお金がかなり少ないと見たのだけどそういうのは近年だけなのか昔から低めなんです? 昔から割とそう エスコンフィールド移ったから金回りは良くなるかも
321 23/10/08(日)18:58:53 No.1110372773
>去年も即戦力野手の層薄いって言われてなかったか 二遊は豊作言われてたよ
322 23/10/08(日)18:59:00 No.1110372821
>>與座と宮川は中継ぎのほうが良いかも >宮川は元々中継ぎなんだよなあ 下で先発してるとやることないレベルで抑えてるからどうすんだろうね 下で無双だとエンスもそうだったんだけど
323 23/10/08(日)18:59:18 No.1110372929
ムエンゴと笑われてた隅田は見事に戦力になったね ああいう投手を当てたい
324 23/10/08(日)18:59:51 No.1110373117
ヤクルトの2014ドラフトがゲロカスクソうんちだった結果が2017とか19、20の最下位に響いてて 2017の大当たりが21、22の連覇に直結してると考えたらマジでドラフト遊んでる余裕なんて一切ないよな
325 23/10/08(日)18:59:55 No.1110373153
でもクローザーよりセットアッパーの方が難しいらしいし…
326 23/10/08(日)19:00:15 No.1110373264
>ムエンゴと笑われてた隅田は見事に戦力になったね >ああいう投手を当てたい 本人の努力か誰かの指導のおかげかは分からんけど欲しい時に三振狙えるようになってるから初年度と変わってるよあれ
327 23/10/08(日)19:00:21 No.1110373329
>二遊は豊作言われてたよ 中日福永はよくやっとる
328 23/10/08(日)19:00:29 No.1110373370
四軍制は今でも止めて良いんじゃないかと思ってる 登録できる選手が増えるわけでもない指導者数を増やすにもコストがかかる それでいてチーム内の流動性が増すわけでもないし腐っていくだけだ
329 23/10/08(日)19:00:30 No.1110373377
>リリーフの時点でどっちもWAR稼げんし >先発と比べたらチームの年間勝率に寄与する度合いマジで小さいから 勝率を考えるとそうかも知れないけど抑えがグロいとマジで見る気が失せるから…
330 23/10/08(日)19:00:35 No.1110373417
ソフトバンクだって遊んでるわけじゃ無いけどドラフト自体がうんちっちすぎて苦しんでるしな
331 23/10/08(日)19:00:36 No.1110373424
ハムは総額25億縛りだったから3億超えてくるレベルがほとんどいなかったけどそもそも大谷以降はそもそも他球団で試合出られるレベルの投手も野手もいなかったから…
332 23/10/08(日)19:00:36 No.1110373425
>ムエンゴと笑われてた隅田は見事に戦力になったね >ああいう投手を当てたい 2020年ドラフトに自分含め脳を焼かれてるけど 現代のNPBの「即戦力」って今の隅田みたいな活躍で十分合格点だよな…
333 23/10/08(日)19:00:46 No.1110373477
ドラ1は失敗しなければいい 今は先発はドラ1以外でも生えてくるし スラッガーはラオウとか万波山口とか下位でもいるけどデータ的にどうしても上位に偏るみたいだ
334 23/10/08(日)19:01:03 No.1110373567
>ふっふっふ… 日本語苦手か?
335 23/10/08(日)19:01:04 No.1110373580
>今までクソ渋いのは確かで >その理由として囁かれてたのが札ドの搾取だから今後数年の動向見ないとわかんね >MLBに送るのは球団の方針になってる感じはある ありがとう とりあえず加藤がいなくなるかもというのがつらあじだったので移しての盛況っぷりを見てお金出してくれるといいなあ…
336 23/10/08(日)19:01:19 No.1110373663
FAはメジャー主流で外国人の大当たりも出ない今 選手供給のためのリソースが実質ドラフトオンリーに近いから マジいい加減なことできない
337 23/10/08(日)19:01:19 No.1110373665
ヤクルトは2014年の前のドラフトも中々グロいぞ
338 23/10/08(日)19:01:20 No.1110373671
大竹の最高勝率とかクローザーの大切さがよくわかったろうに
339 23/10/08(日)19:01:26 No.1110373704
今年は最後の最後に負ける時の隅田パターン出ちゃったけど来年かなり期待できる進化したよ
340 23/10/08(日)19:01:44 No.1110373805
福永は下位のオールドルーキーだから1年目から結果見せないと即クビだったろうからな よく頑張った
341 23/10/08(日)19:01:50 No.1110373835
でもジャスティス自身にとっては幸せなトレードだと思う オイ…なんでトレード元の中継ぎが不足してる…?
342 23/10/08(日)19:01:50 No.1110373837
全盛期とは言わないから今の柳田くらいの高卒野手取れないかな…
343 23/10/08(日)19:01:58 No.1110373888
>大竹の最高勝率とかクローザーの大切さがよくわかったろうに サファテの頃だったら10勝できた可能性が?
344 23/10/08(日)19:02:00 No.1110373898
大商大の方の上田最速154の割に今年150キロ以上全く出ないんだよな リリーフで短いイニングの時でも出ない
345 23/10/08(日)19:02:27 No.1110374071
巨人は大勢船迫って2年連続で右の変則中継ぎが活躍できてるから今年もとりそうだけど誰か候補いるかな?
346 23/10/08(日)19:02:52 No.1110374222
>サファテの頃だったら10勝できた可能性が? 負け運あったから無理
347 23/10/08(日)19:02:56 No.1110374241
>大商大の方の上田最速154の割に今年150キロ以上全く出ないんだよな >リリーフで短いイニングの時でも出ない それ壊れてるパターン…
348 23/10/08(日)19:03:06 No.1110374299
打撃指標高ければ点取れるやろ…… リリーフはwar低く出るから軽視してもええやろ…… その結果が今の巨人だよ!
349 23/10/08(日)19:03:12 No.1110374324
今年は外れでも当たり引けそう
350 23/10/08(日)19:03:52 No.1110374581
>その結果が今の巨人だよ! リリーフの補充は難易度低いからまだマシなパターンと思うよ 野手先発死んでたら立て直しにかかる時間やばい
351 23/10/08(日)19:03:57 No.1110374617
当てたいも何も4球団指名ドラ1だぞ隅田!