23/10/08(日)16:56:27 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)16:56:27 No.1110327378
そろそろEテレで青のオーケストラ最終回が始まるよ!
1 23/10/08(日)17:00:04 No.1110328491
また
2 23/10/08(日)17:00:05 No.1110328496
また
3 23/10/08(日)17:00:12 No.1110328551
いよいよ終わりか 寂しくも楽しみだ
4 23/10/08(日)17:00:44 No.1110328736
起死回生…
5 23/10/08(日)17:00:51 No.1110328779
いよいよ最後の曲になります(いよいよ最後の曲になります)
6 23/10/08(日)17:01:05 No.1110328870
また
7 23/10/08(日)17:01:14 No.1110328926
新大陸
8 23/10/08(日)17:01:33 No.1110329020
新世界より、ってサブタイいいね 文字通りこの子達が新しい世界を演奏で切り拓くって意味込めてんだろうね
9 23/10/08(日)17:02:07 No.1110329198
17時の時報でちょうど新世界より流れるんだよな 家路だけど
10 23/10/08(日)17:02:12 No.1110329226
ドボルザークの新世界をこんな情景付きで聞けるとは
11 23/10/08(日)17:02:12 No.1110329228
婆ちゃんかっこよすぎる
12 23/10/08(日)17:03:11 No.1110329557
頬を染めるな
13 23/10/08(日)17:04:15 No.1110329891
雰囲気が変わる
14 23/10/08(日)17:04:50 No.1110330107
この表情
15 23/10/08(日)17:04:56 No.1110330142
エスパー力が高まってきた
16 23/10/08(日)17:05:10 No.1110330233
子供は家に帰れのテーマ!
17 23/10/08(日)17:05:22 No.1110330297
そして第二楽章
18 23/10/08(日)17:05:36 No.1110330380
家に帰らなきゃ…
19 23/10/08(日)17:05:38 No.1110330396
5分前に聞いた
20 23/10/08(日)17:05:40 No.1110330404
(例のメロディー)
21 23/10/08(日)17:06:01 No.1110330532
キテル…
22 23/10/08(日)17:06:17 No.1110330622
知らないキテルだ…
23 23/10/08(日)17:06:27 No.1110330678
ああ…やめちゃったのか…
24 23/10/08(日)17:06:33 No.1110330717
閉店の時間が迫ってきた
25 23/10/08(日)17:06:43 No.1110330770
知らん…誰これ…
26 23/10/08(日)17:06:49 No.1110330804
みんないなくなった…
27 23/10/08(日)17:07:12 No.1110330944
いいねこういうの…
28 23/10/08(日)17:07:24 No.1110331019
大事なことだから是非とも言い残しておくけど このアニメは女子の制服姿可愛すぎた
29 23/10/08(日)17:08:02 No.1110331245
少し耐えられるということはずっと耐えられるということ
30 23/10/08(日)17:08:14 No.1110331300
いいよねヴィオラ
31 23/10/08(日)17:08:17 No.1110331319
びおらーず
32 23/10/08(日)17:09:35 No.1110331810
先生も
33 23/10/08(日)17:09:39 No.1110331833
なんて目をするんだ…
34 23/10/08(日)17:09:48 No.1110331880
先生が観音様みてぇに優しい顔してやがるっ
35 23/10/08(日)17:10:04 No.1110331987
尺管理凄いなこのアニメ…
36 23/10/08(日)17:10:21 No.1110332114
先生…
37 23/10/08(日)17:10:32 No.1110332184
りっちゃん
38 23/10/08(日)17:10:32 No.1110332186
3かなあ
39 23/10/08(日)17:10:41 No.1110332245
足音
40 23/10/08(日)17:10:41 No.1110332248
ドヴォルザークと鉄道を掛けてる?
41 23/10/08(日)17:10:42 No.1110332256
二拍子♡
42 23/10/08(日)17:10:47 No.1110332294
りっちゃん可愛いのう
43 23/10/08(日)17:11:39 No.1110332623
うわでた
44 23/10/08(日)17:11:40 No.1110332625
へぇ
45 23/10/08(日)17:11:42 No.1110332641
うわ…来たよ…
46 23/10/08(日)17:11:42 No.1110332645
馬もかー
47 23/10/08(日)17:11:52 No.1110332698
クズオヤジ!
48 23/10/08(日)17:11:58 No.1110332750
競馬場行くのかと
49 23/10/08(日)17:12:05 No.1110332779
パパそんな事まで
50 23/10/08(日)17:12:24 No.1110332890
教育者としては優秀だなオヤジ
51 23/10/08(日)17:12:28 No.1110332921
青野くんはこうして演奏を教えてくれた思い出があるから 父親の不貞がなおさら受け入れ難かったんだろうな…
52 23/10/08(日)17:12:31 No.1110332938
青野くんに楽しかった過去
53 23/10/08(日)17:12:41 No.1110332991
セックス!
54 23/10/08(日)17:12:46 No.1110333014
キテル…
55 23/10/08(日)17:12:48 No.1110333032
ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る父親だけど音楽面の影響は否定できないのがつらい
56 23/10/08(日)17:12:48 No.1110333033
>教育者としては優秀だなオヤジ チンチンがだらしないだけだな
57 23/10/08(日)17:12:57 No.1110333078
りっちゃんかわいいなぁ
58 23/10/08(日)17:13:04 No.1110333110
りっちゃん…嘘だよね…
59 23/10/08(日)17:13:14 No.1110333149
まだいたい家まで押しかけて来たマスコミが悪い
60 23/10/08(日)17:13:34 No.1110333289
全部だ!
61 23/10/08(日)17:13:37 No.1110333305
今日の演出とても良い
62 23/10/08(日)17:13:52 No.1110333386
かっこいい
63 23/10/08(日)17:14:05 No.1110333457
違和感なく12分で第三楽章までまとめた…
64 23/10/08(日)17:14:14 No.1110333525
一曲まるっとやれるの豪華な尺の使い方だなぁ
65 23/10/08(日)17:14:33 No.1110333638
機関車が
66 23/10/08(日)17:14:45 No.1110333720
きいたことあるやつ!
67 23/10/08(日)17:14:48 No.1110333733
(例のイントロ)
68 23/10/08(日)17:14:57 No.1110333772
ラシドシララ
69 23/10/08(日)17:15:07 No.1110333826
名曲なのでどっかで1回はきいたことある
70 23/10/08(日)17:15:45 No.1110334057
1曲まるまるやろうと思ったら40分ぐらい掛かるから美味しいところだけ上手いこと抜いてるのか
71 23/10/08(日)17:15:47 No.1110334063
立石!!11!!
72 23/10/08(日)17:15:56 No.1110334122
煽る煽る
73 23/10/08(日)17:15:59 No.1110334138
先生…
74 23/10/08(日)17:16:35 No.1110334321
立石可愛い!
75 23/10/08(日)17:16:36 No.1110334327
先生…
76 23/10/08(日)17:16:37 No.1110334330
立石ィ!!
77 23/10/08(日)17:16:39 No.1110334336
立石ぃぃぃ
78 23/10/08(日)17:16:44 No.1110334370
立石ちゃんに対するあたりが強すぎる
79 23/10/08(日)17:16:45 No.1110334374
先生…!
80 23/10/08(日)17:16:48 No.1110334399
出た…クソサプライズ…
81 23/10/08(日)17:16:50 No.1110334411
先生はさあ
82 23/10/08(日)17:16:52 No.1110334420
素直に祝えよ!
83 23/10/08(日)17:16:54 No.1110334438
かわいい!
84 23/10/08(日)17:17:02 No.1110334486
お茶目だな先生?
85 23/10/08(日)17:17:10 No.1110334524
物語と劇伴の絡み方アニメーションとしてすごくない? 回想パートを挟んでも劇伴の主張を損ねていないしその逆も成り立っている
86 23/10/08(日)17:17:11 No.1110334531
先生もまんぞくげ
87 23/10/08(日)17:17:24 No.1110334605
部長可愛い 足元にセミ置きたい
88 23/10/08(日)17:17:29 No.1110334635
フルートが明るく軽くなぞるのか
89 23/10/08(日)17:17:45 No.1110334716
羽鳥ってさ…竿役だよね
90 23/10/08(日)17:17:55 No.1110334776
変われよ
91 23/10/08(日)17:17:55 No.1110334778
おお…
92 23/10/08(日)17:18:19 No.1110334922
ガチじゃん
93 23/10/08(日)17:18:19 No.1110334925
部長もめずらしく厳しい
94 23/10/08(日)17:18:30 No.1110334991
まあ次期コンマスならなぁ
95 23/10/08(日)17:18:50 No.1110335110
普段は優しい先輩が不意に見せた
96 23/10/08(日)17:18:54 No.1110335138
あぁうん次期コンマスになるなら兼部ね…
97 23/10/08(日)17:19:13 No.1110335245
立石ぃ…
98 23/10/08(日)17:19:29 No.1110335316
ぶちょー可愛い
99 23/10/08(日)17:19:31 No.1110335327
ダーク立石ィ!
100 23/10/08(日)17:19:45 No.1110335412
今日の脚本演出は譜面と向き合わないと書けないやつだ… スタッフがんばったえらい
101 23/10/08(日)17:19:55 No.1110335468
出た…自分との対談…
102 23/10/08(日)17:20:14 No.1110335587
夕陽が
103 23/10/08(日)17:20:32 No.1110335695
とりあえず…海へ!
104 23/10/08(日)17:20:34 No.1110335710
回想シーンを挟むことでカロリーの高い演奏アニメーションを省略している うめぇアニメ化だな
105 23/10/08(日)17:21:16 No.1110336012
おわってしまった
106 23/10/08(日)17:21:17 No.1110336017
高校オーケストラコンクール全国一位の部長なら無駄にはならんだろうて
107 23/10/08(日)17:21:20 No.1110336035
よかった…
108 23/10/08(日)17:21:24 No.1110336053
曲と回想のあわせかたがとてもよい
109 23/10/08(日)17:21:53 No.1110336249
テクニックとしての回想ではなく 演奏の背景を伝える意味が込められている回想なところがなおよい
110 23/10/08(日)17:22:03 No.1110336299
キャラが…キャラが多過ぎる…
111 23/10/08(日)17:22:15 No.1110336360
みんなの青春が終わってしまう…
112 23/10/08(日)17:22:17 No.1110336373
立石…
113 23/10/08(日)17:22:27 No.1110336439
部長…
114 23/10/08(日)17:22:28 No.1110336446
セミ…
115 23/10/08(日)17:22:34 No.1110336481
部長よかったね…
116 23/10/08(日)17:22:41 No.1110336521
立石ぃ…
117 23/10/08(日)17:23:04 No.1110336651
立石! 卒業おめでとう… とかやるんだろうか
118 23/10/08(日)17:23:22 No.1110336772
エンディングにOPが流れるアニメは
119 23/10/08(日)17:23:26 No.1110336805
キテル…
120 23/10/08(日)17:23:29 No.1110336825
控えめに言って名作では?
121 23/10/08(日)17:23:30 No.1110336831
みんなかわいい…
122 23/10/08(日)17:23:39 No.1110336903
起死回生
123 23/10/08(日)17:23:44 No.1110336923
起死回生!
124 23/10/08(日)17:24:17 No.1110337124
メガネがメスの顔をしておる…
125 23/10/08(日)17:24:24 No.1110337163
託された
126 23/10/08(日)17:24:24 No.1110337165
ヴァイオリン復帰してよかったね…
127 23/10/08(日)17:24:29 No.1110337192
大歓声が待つ未来
128 23/10/08(日)17:24:52 No.1110337337
原作ではこのあと…
129 23/10/08(日)17:25:02 No.1110337405
マジか!!
130 23/10/08(日)17:25:05 No.1110337428
2期!
131 23/10/08(日)17:25:05 No.1110337429
2期!?
132 23/10/08(日)17:25:07 No.1110337443
わーい!NHKだいすき!!
133 23/10/08(日)17:25:08 No.1110337452
やったぜ
134 23/10/08(日)17:25:08 No.1110337455
2期決定!
135 23/10/08(日)17:25:08 No.1110337461
二期決定!
136 23/10/08(日)17:25:11 No.1110337475
2期!
137 23/10/08(日)17:25:11 No.1110337478
青野くんたちだけのオーケストラ いわば…青のオーケストラか!
138 23/10/08(日)17:25:14 No.1110337500
やったー2期決定ー
139 23/10/08(日)17:25:20 No.1110337537
やるなNHK
140 23/10/08(日)17:25:27 No.1110337569
やあったぜ
141 23/10/08(日)17:25:36 No.1110337618
とても面白かった 青春物らしく登場人物が苦悩するというにはトラウマなど展開が厳しかった でも印象は通して爽やかだった その理由は彼らが向き合えば音楽や人が応えてくれるという安心感が物語にあったからだねきっと そして最終回は演奏を爽快に、一心に見せてくれた…良いアニメだった!
142 23/10/08(日)17:25:52 No.1110337708
せっかくCG作ったんだし再利用しないとの精神 いやほんとやってくれるんだ有難い…枠だけ日5と被らないとこに変えて…
143 23/10/08(日)17:26:16 No.1110337849
ただのオーケストラじゃねぇぞ 青野くんたちのオーケストラ… 青のオーケストラだ!
144 23/10/08(日)17:26:25 No.1110337896
最終2話がホント素晴らしかったな 良いアニメだったわ
145 23/10/08(日)17:27:01 No.1110338091
一言言わせてもらうならもうちょっと予算とかは増やしてあげてください
146 23/10/08(日)17:28:45 No.1110338662
>原作ではこのあと… ある朝気付くと部員みんなが無人島へ連れて来られていた 猛獣のものらしい咆哮が聞こえる中、青野たちは楽器と音楽知識を武器に島からの脱出を試みる! という2期へ…
147 23/10/08(日)17:28:53 No.1110338695
良いアニメでしたね 個人的には大変懐かしい気持ちももちながら見ました 幕西(現幕総)オケ部OBです
148 23/10/08(日)17:30:03 No.1110339058
1期はドヴォルザークが取り上げられたけど 2期はどの作曲家にスポット当たるんだろうね 楽しみだねー
149 23/10/08(日)17:31:42 No.1110339540
いたのか元オケ部「」…
150 23/10/08(日)17:32:14 No.1110339726
再放送の方もまた見ないとな…
151 23/10/08(日)17:32:42 No.1110339881
ハイライトは小桜さん回かなと思って観ていたけど 上で言われているように先週今日の二話がとってもよかった 最終回が見応えあるというのはいいものだ…
152 23/10/08(日)17:33:59 No.1110340252
積み重ねが丁寧だったので継続して見た甲斐があった
153 23/10/08(日)17:36:56 No.1110341213
青野くんとのイチャコラレースの続きも楽しみですね
154 23/10/08(日)17:37:23 No.1110341383
小桜さんの恋は叶わないんでしょうか?
155 23/10/08(日)17:38:40 No.1110341828
演奏部分も含めてすごく丁寧な作りだったな…
156 23/10/08(日)17:39:33 No.1110342094
1期だけでもめちゃくちゃ奇麗に終わったね・・・
157 23/10/08(日)17:40:23 No.1110342366
NHK的に楽団を売り込むいいチャンスなのかもしれない
158 23/10/08(日)17:44:08 No.1110343579
N響あってこそではあるよな 無いと映像面はわかんないけど音がペラくなりそうだ
159 23/10/08(日)17:45:52 No.1110344189
>小桜さんの恋は叶わないんでしょうか? バカヤローまだ始まってもいねえよ(本当に)
160 23/10/08(日)17:46:32 No.1110344395
2期放送が近づいたらN響特番もまたやってほしいねぇ
161 23/10/08(日)17:48:25 No.1110345078
アニメは作画が全てじゃないっていうお手本みたいなアニメだった でもまぁやっぱり中盤の回はつらい箇所も割とあったから 予算は増やしてあげて欲しい
162 23/10/08(日)18:00:50 No.1110349498
2期には3年生が霞むほどキャラの濃い2年生たちが待ってるぜ!!