23/10/08(日)16:30:08 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)16:30:08 No.1110319730
そろそろ七つの大罪黙示録の四騎士始まるよ
1 23/10/08(日)16:30:21 No.1110319780
はじまった
2 23/10/08(日)16:30:28 No.1110319814
また
3 23/10/08(日)16:30:30 No.1110319823
また
4 23/10/08(日)16:30:49 No.1110319921
パーシバル:小村将 ドニー:戸谷菊之介 ナシエンス:島田愛野 アン:中村カンナ シン:内山昂輝 イロンシッド:森川智之 ペルガルド:小山力也 アーサー・ペンドラゴン:國立幸 バルギス:大塚明夫
5 23/10/08(日)16:30:59 No.1110319969
『七つの大罪』続編譚!!「聖戦」から16年後の物語! 全世界待望の痛快冒険ファンタジー! 人里離れた天空の地『神の指』で暮らす少年パーシバル。 16歳を迎えた日、祖父バルギスから『外の世界の言い伝え』を聞いたパーシバルは、 冒険への憧れを膨らませるものの、バルギスを一人には出来ず、その気持ちを抑えこんでいた……。 そんな時、パーシバルの前に、言い伝えの一つである『天空を駆ける幻海の舟を操りし騎士』が現れる。
6 23/10/08(日)16:31:05 No.1110319997
まるでこいつらの旅みたいなOPだ
7 23/10/08(日)16:31:09 No.1110320012
円卓の騎士ゴルフ作者が円卓の騎士漫画書けるとかまでくるのは感慨深い
8 23/10/08(日)16:31:22 No.1110320061
前のシリーズは1期だけやたらクオリティ戦ったな
9 23/10/08(日)16:31:48 No.1110320176
続編やってるってことは七つの大罪のアニメはいつの間にか完結までやってたのか
10 23/10/08(日)16:31:54 No.1110320200
日5に慣れきってると馴染みのない日4半
11 23/10/08(日)16:31:56 No.1110320210
OP後の提供は後ろ姿のパーシバル
12 23/10/08(日)16:31:57 No.1110320212
七つの大罪見てないと分からなさそうだな…
13 23/10/08(日)16:31:57 No.1110320214
あれTBS?アニメやるたびに放送局変わるな…
14 23/10/08(日)16:31:59 No.1110320224
大罪の最後の方アニメボロボロだったけど立て直してるのかな
15 23/10/08(日)16:32:20 No.1110320328
太陽の力持ってるやつが最強なんでしょ
16 23/10/08(日)16:32:30 No.1110320371
>続編やってるってことは七つの大罪のアニメはいつの間にか完結までやってたのか 映画もちゃんとやったぞ!
17 23/10/08(日)16:32:37 No.1110320404
>続編やってるってことは七つの大罪のアニメはいつの間にか完結までやってたのか テレ東に移動したり局も時間帯もあっちこっち行った
18 23/10/08(日)16:32:43 No.1110320431
セブンナイツ生きとったんかワレ!
19 23/10/08(日)16:32:54 No.1110320490
>前のシリーズは1期だけやたらクオリティ戦ったな 一期はマジで理想的なアニメ化だったんだけどなぁ
20 23/10/08(日)16:33:06 No.1110320536
黙示録の四騎士けっこう序盤はまったり退屈気味だった印象あるけどアニメ化でどうなるか
21 23/10/08(日)16:33:13 No.1110320564
>テレ東に移動したり局も時間帯もあっちこっち行った ばっちょの連載遍歴みてぇ
22 23/10/08(日)16:33:22 No.1110320600
前作は時間どころか局までコロコロ変わる流浪の番組すぎた…
23 23/10/08(日)16:33:24 No.1110320612
>続編やってるってことは七つの大罪のアニメはいつの間にか完結までやってたのか 最後の方は作品好きなら悲しくなるから見ない方が良いレベルだ
24 23/10/08(日)16:33:31 No.1110320644
前作を半端に読んだきりだ…
25 23/10/08(日)16:33:45 No.1110320716
>>続編やってるってことは七つの大罪のアニメはいつの間にか完結までやってたのか >テレ東に移動したり局も時間帯もあっちこっち行った 制作会社もコロコロ変わって扱いいいのか悪いのか…
26 23/10/08(日)16:34:07 No.1110320810
パーシバルの声が思ったより低くてびっくりするんだよね
27 23/10/08(日)16:34:11 No.1110320852
>前作は時間どころか局までコロコロ変わる流浪の番組すぎた… 日曜土曜日朝水曜の夕方…だったかな?色々サブタイトルも加えて
28 23/10/08(日)16:34:19 No.1110320887
>黙示録の四騎士けっこう序盤はまったり退屈気味だった印象あるけどアニメ化でどうなるか 敵が顔隠す鎧ばっかでどれが誰だか覚えづらい問題
29 23/10/08(日)16:34:30 No.1110320938
ぐえー!
30 23/10/08(日)16:34:33 No.1110320955
するってえと今回は無事完結してくれ…って気持ちなんだろうか…
31 23/10/08(日)16:34:45 No.1110321008
パーシバルの声女性声優だと思ってたけど違うんだ
32 23/10/08(日)16:35:10 No.1110321124
思ったより声が低いショタだ いやもしかしたらショタじゃないのかもしれないけど
33 23/10/08(日)16:35:14 No.1110321144
>あれTBS?アニメやるたびに放送局変わるな… MBSとテレ東とTBSか
34 23/10/08(日)16:35:20 No.1110321170
>パーシバルの声女性声優だと思ってたけど違うんだ ちゃんと男の人だよ特番で見た
35 23/10/08(日)16:35:32 No.1110321221
むっ!
36 23/10/08(日)16:35:33 No.1110321227
むっ!
37 23/10/08(日)16:35:42 No.1110321278
パー公は女性声優のショタ声系のキャラかと思ってた
38 23/10/08(日)16:35:43 No.1110321280
>>黙示録の四騎士けっこう序盤はまったり退屈気味だった印象あるけどアニメ化でどうなるか >敵が顔隠す鎧ばっかでどれが誰だか覚えづらい問題 混沌の騎士みんな顔も体型も隠すから本当に誰がだれやら…
39 23/10/08(日)16:35:49 No.1110321312
エッロ
40 23/10/08(日)16:35:55 No.1110321337
乳首がないってことは哺乳類じゃない種族か
41 23/10/08(日)16:36:13 No.1110321427
前のはエッチなキャラとサービスシーンが多かったけど こっちはどうなの?
42 23/10/08(日)16:36:21 No.1110321457
大罪から10数年くらいし経過してないってきいて全然平和になってない世界だ…
43 23/10/08(日)16:36:57 No.1110321616
オシッコマン
44 23/10/08(日)16:37:00 No.1110321623
特番だとテレ東行って以降の事は極力触れてなくてダメだった
45 23/10/08(日)16:37:04 No.1110321643
>前のはエッチなキャラとサービスシーンが多かったけど >こっちはどうなの? あまりにもおねショタしたくて泣いちゃう女騎士とか居るよ
46 23/10/08(日)16:37:04 No.1110321644
>前のはエッチなキャラとサービスシーンが多かったけど >こっちはどうなの? 見れば分かるよ
47 23/10/08(日)16:37:11 No.1110321678
16!?
48 23/10/08(日)16:37:14 No.1110321691
トイレもない家なの…
49 23/10/08(日)16:37:20 No.1110321716
パーシバルって元ネタ通りなら兄貴いるんだよな
50 23/10/08(日)16:37:21 No.1110321721
16にゃ見えねえな…
51 23/10/08(日)16:37:22 No.1110321725
16歳なのに見た目小学生なのは理由あるの?
52 23/10/08(日)16:37:25 No.1110321741
また年齢に不釣り合いなショタか
53 23/10/08(日)16:37:29 ID:Yc04AwDc Yc04AwDc No.1110321763
わざわざ七つの大罪ってタイトルつけ直されてるところにジョジョ7部扱いにされたSBRを彷彿とさせられる
54 23/10/08(日)16:37:38 No.1110321805
>特番だとテレ東行って以降の事は極力触れてなくてダメだった でも紹介はされたから…
55 23/10/08(日)16:37:42 No.1110321822
>16歳なのに見た目小学生なのは理由あるの? 作者の性癖
56 23/10/08(日)16:37:42 No.1110321824
>16歳なのに見た目小学生なのは理由あるの? 作者の性癖
57 23/10/08(日)16:37:45 No.1110321839
>トイレもない家なの… 水道がない描写あるから下水もない
58 23/10/08(日)16:38:05 No.1110321925
>わざわざ七つの大罪ってタイトルつけ直されてるところにジョジョ7部扱いにされたSBRを彷彿とさせられる だってモロ続編だし
59 23/10/08(日)16:38:12 No.1110321965
完璧な並列化久しぶりに見た
60 23/10/08(日)16:38:15 No.1110321985
あれがラピュタ…!
61 23/10/08(日)16:38:20 No.1110322009
んもーだけどホントにその通りだから困る
62 23/10/08(日)16:38:39 No.1110322099
ばっちょはショタ趣味さえなければ…
63 23/10/08(日)16:38:42 No.1110322110
>混沌の騎士みんな顔も体型も隠すから本当に誰がだれやら… 七つの大罪の連中はさっさと鎧姿はパージしたのは正解だったな あっちは逆に昔の鎧姿が全然覚えられなかった
64 23/10/08(日)16:38:48 No.1110322137
>パーシバルって元ネタ通りなら兄貴いるんだよな ぷに公の方が実質的な兄貴分になってる気はしなくもない
65 23/10/08(日)16:38:49 No.1110322141
主人公トリスタンにしなかったのなんでなんだろ
66 23/10/08(日)16:39:25 No.1110322334
正直そんな死にそうなとこ行きたくねえな…
67 23/10/08(日)16:39:35 No.1110322372
飯が軒並み美味しくなさそう…
68 23/10/08(日)16:39:40 No.1110322397
まあパー公って出自が出自なところはあるから その辺で成長が変になっててもおかしくはない
69 23/10/08(日)16:39:53 No.1110322455
いいかげんふたばでの実況寂しくはならんか?
70 23/10/08(日)16:39:57 No.1110322476
>パーシバルって元ネタ通りなら兄貴いるんだよな ちょっと前にパーシバルのおじさんから言われたあいつがそうなのかな… キャメロットの中じゃないと生きていられないって子
71 23/10/08(日)16:40:00 No.1110322489
>主人公トリスタンにしなかったのなんでなんだろ アーサー王伝説的にはあいつはあんまり…
72 23/10/08(日)16:40:01 No.1110322496
これ絶対爺ちゃん死んで旅に出るやつじゃん
73 23/10/08(日)16:40:06 No.1110322512
肉は良いとして野菜はそんな小さい家庭菜園で補えるのか?
74 23/10/08(日)16:41:19 No.1110322851
トリスタンは映画を踏まえると何も成長してない…ってなる
75 23/10/08(日)16:41:21 No.1110322857
ばっちょ的にはアーサー物語モチーフでこっち描きたいための大罪編みたいなことをなんかで見た
76 23/10/08(日)16:41:26 No.1110322886
パーシバルは結構なちびっ子だったから女声のイメージだったわ
77 23/10/08(日)16:41:36 No.1110322939
ガウェイン…ババ専 トリスタン…ブス専 ランスロット…人妻専
78 23/10/08(日)16:41:49 No.1110323003
元の七つの大罪もうろ覚えなんだけどこの子は前作主人公の息子なの?
79 23/10/08(日)16:42:07 No.1110323076
>主人公トリスタンにしなかったのなんでなんだろ 青年になるまで事件たくさんあるからこういう風に話をスタートできない
80 23/10/08(日)16:42:21 No.1110323152
>元の七つの大罪もうろ覚えなんだけどこの子は前作主人公の息子なの? そいつは別にいる
81 23/10/08(日)16:42:41 No.1110323244
>ばっちょ的にはアーサー物語モチーフでこっち描きたいための大罪編みたいなことをなんかで見た まあメリオダスはアーサー王伝説に於けるトリスタンの親父の名前だし バンもアーサー王伝説に於けるランスロットの親父の名前だし アーサー王伝説の前日譚ネーミングだからな七つの大罪…
82 23/10/08(日)16:42:54 No.1110323311
爺死にそう
83 23/10/08(日)16:43:06 No.1110323363
ヤバそうなの来た
84 23/10/08(日)16:43:10 No.1110323384
ここか実況スレ立ってないかと思った
85 23/10/08(日)16:43:13 No.1110323399
相変わらずデザインセンスが絶妙にいいな
86 23/10/08(日)16:43:23 No.1110323456
>元の七つの大罪もうろ覚えなんだけどこの子は前作主人公の息子なの? それはトリスタンの方 バンとエレインの子供はランスロットだったか
87 23/10/08(日)16:43:34 No.1110323509
>爺死にそう 頭に被ってるの爺のだろうしな
88 23/10/08(日)16:43:42 No.1110323552
被ってる兜はじじいの形見か
89 23/10/08(日)16:44:19 No.1110323727
まだ続いてたんだ
90 23/10/08(日)16:44:20 No.1110323732
グラクロも長生きだなあ
91 23/10/08(日)16:44:21 No.1110323737
>ここか実況スレ立ってないかと思った 5分前に立ってもスレ見なかったから立てたよ
92 23/10/08(日)16:44:25 No.1110323759
むっ!
93 23/10/08(日)16:44:29 No.1110323774
エッロ
94 23/10/08(日)16:44:50 No.1110323877
絵はきれいなネットマーブル
95 23/10/08(日)16:44:56 No.1110323903
ガウェインの親って前作に出てきた?
96 23/10/08(日)16:45:02 No.1110323932
アニメや原作終わっててもソシャゲやってたのか ブリーチみてえだ
97 23/10/08(日)16:45:08 No.1110323967
>>ばっちょ的にはアーサー物語モチーフでこっち描きたいための大罪編みたいなことをなんかで見た >まあメリオダスはアーサー王伝説に於けるトリスタンの親父の名前だし >バンもアーサー王伝説に於けるランスロットの親父の名前だし >アーサー王伝説の前日譚ネーミングだからな七つの大罪… 盗人のバンをどうやって王様にするのかと思ったからああいう形に収まったのは驚いた まああの二人は最後はハッピーエンドにするならそうだなとはなるけど
98 23/10/08(日)16:45:15 No.1110324008
連続2クールだから結構進むんだよな
99 23/10/08(日)16:45:48 No.1110324194
びっくりするほど白々しい…
100 23/10/08(日)16:46:03 No.1110324257
前にもこの声のキャラいなかった?
101 23/10/08(日)16:46:11 No.1110324292
16年前…
102 23/10/08(日)16:46:27 No.1110324382
愛ですよ愛とか言い出しそう
103 23/10/08(日)16:46:30 No.1110324397
ほぼ地続きだから声優で正体わかりそうなのちらほらいない?
104 23/10/08(日)16:46:45 No.1110324488
黎明卿みたいな声してる怪しい騎士!
105 23/10/08(日)16:47:03 No.1110324572
ジジイ死にそう…
106 23/10/08(日)16:47:08 No.1110324589
この時間にやってたのか
107 23/10/08(日)16:47:18 No.1110324642
>ほぼ地続きだから声優で正体わかりそうなのちらほらいない? うーん…変装してる奴がチラホラいるから声が同じ人ならバレバレとなるけど…
108 23/10/08(日)16:47:50 No.1110324781
ぐえー!
109 23/10/08(日)16:47:51 No.1110324792
ぐえー
110 23/10/08(日)16:47:52 No.1110324795
ぐえー!
111 23/10/08(日)16:48:39 No.1110325038
逃げる場所なんてないじゃん!
112 23/10/08(日)16:48:43 No.1110325058
じぃじよえー!
113 23/10/08(日)16:48:44 No.1110325059
クロックアップ
114 23/10/08(日)16:48:49 No.1110325089
相変わらず出血の量が多い!
115 23/10/08(日)16:48:51 No.1110325094
むっ!
116 23/10/08(日)16:48:54 No.1110325112
ぐえー!
117 23/10/08(日)16:48:58 No.1110325140
し、死んでる…
118 23/10/08(日)16:49:09 No.1110325185
明らかに手加減してますよね?
119 23/10/08(日)16:49:12 No.1110325211
胸に七つの星の傷が
120 23/10/08(日)16:49:19 No.1110325239
固すぎる
121 23/10/08(日)16:49:27 No.1110325277
>明らかに手加減してますよね? 貫通してるじゃん
122 23/10/08(日)16:49:31 No.1110325296
イェンシッド?
123 23/10/08(日)16:49:52 No.1110325409
前作の方って最後までアニメやってたの!?
124 23/10/08(日)16:49:57 No.1110325424
四騎士疑惑?
125 23/10/08(日)16:50:00 No.1110325436
まあたしかにアーサー王はランスロットのせいでめちゃくちゃだが
126 23/10/08(日)16:50:13 No.1110325498
人の心とかないんか?
127 23/10/08(日)16:50:17 No.1110325511
大義というかこいつの場合はね…
128 23/10/08(日)16:50:22 No.1110325540
頑丈だな!?
129 23/10/08(日)16:50:27 No.1110325564
>前作の方って最後までアニメやってたの!? ちゃんと最後までやったぞその後映画もやった女神族の長が敵として出てきたよ
130 23/10/08(日)16:50:28 No.1110325578
死亡確認しない
131 23/10/08(日)16:50:32 No.1110325589
アーサー君変わり過ぎじゃない?別人とかではなく?
132 23/10/08(日)16:50:33 No.1110325594
こいつら頑丈だな
133 23/10/08(日)16:50:47 No.1110325664
>前作の方って最後までアニメやってたの!? でも一番すごい作画で見たかったところがアニメめっちゃへちょくて悲しくなった
134 23/10/08(日)16:50:48 No.1110325671
しかしねぇ…
135 23/10/08(日)16:50:49 No.1110325672
トドメささずに行っちゃったの?
136 23/10/08(日)16:50:49 No.1110325673
(なかなか死なないなこいつら)
137 23/10/08(日)16:50:53 No.1110325693
元気だな…
138 23/10/08(日)16:50:57 No.1110325711
割と元気だなこいつら!
139 23/10/08(日)16:51:00 No.1110325731
結構余裕あるなジジイ
140 23/10/08(日)16:51:01 No.1110325733
なんか体に穴あきまくってる割に元気じゃない?
141 23/10/08(日)16:51:04 No.1110325744
>まあたしかにアーサー王はランスロットのせいでめちゃくちゃだが 寧ろこの漫画だとランスロットによりつく女がアーサー王案件でランスロットの性癖が滅茶苦茶になるよ
142 23/10/08(日)16:51:04 No.1110325746
結構余裕あるな
143 23/10/08(日)16:51:04 No.1110325747
メリオダスとかも出てきたの?
144 23/10/08(日)16:51:30 No.1110325903
まぁこの世界の人間マジ頑丈だし…
145 23/10/08(日)16:51:36 No.1110325929
こいつら元気だな
146 23/10/08(日)16:51:38 No.1110325941
>なんか体に穴あきまくってる割に元気じゃない? この作者の漫画ではよくある事
147 23/10/08(日)16:51:40 No.1110325952
聖騎士は強いので致命傷でもそうそう死なない
148 23/10/08(日)16:51:41 No.1110325956
>なんか体に穴あきまくってる割に元気じゃない? 抹殺に来たのに止めささないのが不思議だよ
149 23/10/08(日)16:51:57 No.1110326036
は?
150 23/10/08(日)16:52:01 No.1110326054
アイムユアファーザー
151 23/10/08(日)16:52:01 No.1110326058
ネタバレが早い…!
152 23/10/08(日)16:52:01 No.1110326059
アイムユアファーザー
153 23/10/08(日)16:52:02 No.1110326063
16歳にしてはちっこいな!?
154 23/10/08(日)16:52:05 No.1110326078
すげえネタバレするジジイだな
155 23/10/08(日)16:52:10 No.1110326102
この世界はまだ神話の時代と繋がってたような頃だから人間も頑丈だし…
156 23/10/08(日)16:52:12 No.1110326115
ノオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
157 23/10/08(日)16:52:13 No.1110326119
アイムユアファーザー
158 23/10/08(日)16:52:13 No.1110326124
赤い鎧のイロンシッドがパーシバルの実の父!?
159 23/10/08(日)16:52:14 No.1110326127
声がちょっと気持ち悪いな…
160 23/10/08(日)16:52:14 No.1110326134
なんだよそれ!
161 23/10/08(日)16:52:16 No.1110326147
泣き演技やるとやっぱ女性声優じゃないとキッツい
162 23/10/08(日)16:52:23 No.1110326173
知りたいか いずれわかるいずれな
163 23/10/08(日)16:52:24 No.1110326179
語らねばなるまい…
164 23/10/08(日)16:52:25 No.1110326196
いや結構余裕ない?
165 23/10/08(日)16:52:31 No.1110326223
He is your father.
166 23/10/08(日)16:52:39 No.1110326260
なんか声がちょっとキツイ 演技はそこまで気にならないけど
167 23/10/08(日)16:52:40 No.1110326273
遺言があいまいなやつ!
168 23/10/08(日)16:52:48 No.1110326310
ひでえところだけネタバレしていったな…
169 23/10/08(日)16:52:50 No.1110326323
パーシバル頑丈過ぎる…
170 23/10/08(日)16:52:51 No.1110326332
し、死んでる…
171 23/10/08(日)16:52:52 No.1110326335
死ねよネタバレ野郎 死んだ
172 23/10/08(日)16:52:55 No.1110326349
クソ親だから日曜アニメなのか
173 23/10/08(日)16:53:14 No.1110326434
頑丈すぎる…
174 23/10/08(日)16:53:15 No.1110326444
もう塞がってる
175 23/10/08(日)16:53:19 No.1110326472
ここでさり気なく言う『希望』というワード
176 23/10/08(日)16:53:20 No.1110326477
知らされてもモヤモヤするところだけ先にネタバレされた!
177 23/10/08(日)16:53:21 No.1110326480
16歳男子としては違和感ないくらいの高さの声だけどパー公の見た目と言動10歳未満くらいだからきつさが上回る…
178 23/10/08(日)16:53:21 No.1110326485
>パーシバル頑丈過ぎる… 骨しか繋がってなさそうなのにね
179 23/10/08(日)16:53:23 No.1110326493
ちゃんとおお墓を作るパーシバル
180 23/10/08(日)16:53:26 No.1110326504
事後
181 23/10/08(日)16:53:32 No.1110326544
>泣き演技やるとやっぱ女性声優じゃないとキッツい というかこの後のキャラ考えると男向いてないよね…
182 23/10/08(日)16:53:35 No.1110326559
乳首斬られたらから一生乳首ないのかパー縛る
183 23/10/08(日)16:53:47 No.1110326628
米がある
184 23/10/08(日)16:53:52 No.1110326662
もう傷塞がったんだが!?
185 23/10/08(日)16:54:14 No.1110326756
>もう傷塞がったんだが!? へっちゃらさ!
186 23/10/08(日)16:54:16 No.1110326766
パー公が頑丈なのはちゃんと理由あるから……
187 23/10/08(日)16:54:17 No.1110326773
髪形も若干きつい
188 23/10/08(日)16:54:24 No.1110326812
アニメで補完入るとはな
189 23/10/08(日)16:54:27 No.1110326823
初期装備だ しばらくしたら売られそう
190 23/10/08(日)16:54:29 No.1110326828
パーシバルは…魔人族なのか!?
191 23/10/08(日)16:54:44 No.1110326893
見るたびに思う髪型変
192 23/10/08(日)16:54:52 No.1110326946
今更だけど髪型独特すぎない…?
193 23/10/08(日)16:54:53 No.1110326952
包丁は?
194 23/10/08(日)16:54:58 No.1110326975
この子もおねしょたするん?
195 23/10/08(日)16:55:03 No.1110326992
団長と違って人間だからマジでただの趣味でショタなのかこいつ
196 23/10/08(日)16:55:09 No.1110327022
カブト被ってた方がいいデザインだな…
197 23/10/08(日)16:55:11 No.1110327032
包丁持っていかないの?
198 23/10/08(日)16:55:22 No.1110327083
カイナと繋がったな…
199 23/10/08(日)16:55:24 No.1110327099
こいつ運動神経狂ってやがる
200 23/10/08(日)16:55:31 No.1110327132
>この子もおねしょたするん? まんま悟空とブルマみたいなおねショタする
201 23/10/08(日)16:55:34 No.1110327140
というか兜被ること前提でこの変な髪形なんだろうな
202 23/10/08(日)16:55:49 No.1110327207
オオオ イイイ
203 23/10/08(日)16:56:02 No.1110327259
>団長と違って人間だから フフフ……
204 23/10/08(日)16:56:08 No.1110327280
こゃーん
205 23/10/08(日)16:56:08 No.1110327282
内山ァ!
206 23/10/08(日)16:56:11 No.1110327291
秒で仲間が
207 23/10/08(日)16:56:12 No.1110327300
この赤白の生き物ってまさか…キャスの…
208 23/10/08(日)16:56:15 No.1110327317
この作者がこの主人公でおねショタしないわけない…
209 23/10/08(日)16:56:16 No.1110327323
今回のマスコット?
210 23/10/08(日)16:56:19 No.1110327336
この高さでは助かるまい
211 23/10/08(日)16:56:21 No.1110327353
こゃーん!
212 23/10/08(日)16:56:23 No.1110327359
わかりやすいナビキャラきたな…
213 23/10/08(日)16:56:24 No.1110327361
主人公がやってきた…
214 23/10/08(日)16:56:25 No.1110327364
このキツネいいよね セックスしたい
215 23/10/08(日)16:56:28 No.1110327380
登場人物三人
216 23/10/08(日)16:56:29 No.1110327381
知らない名前だ 新人か
217 23/10/08(日)16:56:32 No.1110327396
キャスト3人しか居ない…
218 23/10/08(日)16:56:38 No.1110327423
1話3キャラで回したのか
219 23/10/08(日)16:56:43 No.1110327442
主人公が正直あんまかわいくないのは見ていくうちに慣れていくだろうか
220 23/10/08(日)16:56:45 No.1110327454
あー…こいつパーシバルが旅立つの察知して此処で待ち構えてたのか…って
221 23/10/08(日)16:56:49 No.1110327471
>このキツネいいよね >セックスしたい 聖騎士おばさんか?
222 23/10/08(日)16:56:55 No.1110327512
ロリとババアに狙われてる狐
223 23/10/08(日)16:56:59 No.1110327531
>登場人物三人 じいちゃん パーシバル イロンシッド のみ
224 23/10/08(日)16:57:14 No.1110327592
即出番なくなるサーカスの女がなんでEDにいるんだよ!
225 23/10/08(日)16:57:14 No.1110327597
なんだその瓶
226 23/10/08(日)16:57:15 No.1110327601
なにそれ
227 23/10/08(日)16:57:15 No.1110327604
チアリーダーが踊りそう
228 23/10/08(日)16:57:24 No.1110327649
なんだこのED…
229 23/10/08(日)16:57:26 No.1110327658
お父さん容器になってるよ
230 23/10/08(日)16:57:27 No.1110327663
アーサー王物語のアーサー王が国を滅ぼす子供を追う話の翻案か
231 23/10/08(日)16:57:27 No.1110327664
入れ物が悪辣すぎない?
232 23/10/08(日)16:57:31 No.1110327684
なんか変なED
233 23/10/08(日)16:57:32 ID:Yc04AwDc Yc04AwDc No.1110327691
EDの癖強え ドゥエドゥエ
234 23/10/08(日)16:57:33 No.1110327696
なにこれ…
235 23/10/08(日)16:57:39 No.1110327730
>このキツネいいよね >セックスしたい 〇〇〇〇〇帰れや!
236 23/10/08(日)16:57:40 No.1110327732
1話見終われば声慣れるかと思ったけどそんなことは無かった
237 23/10/08(日)16:57:50 No.1110327781
特殊性癖みたいな瓶だな
238 23/10/08(日)16:57:56 No.1110327812
ムーンチャイルドずいぶん曲調変わったな
239 23/10/08(日)16:57:56 No.1110327814
KPOP全く合わせる気ないならタイアップすんな クソEDだぞ
240 23/10/08(日)16:57:58 No.1110327822
新人だとしたら明夫と森川智之と一緒の収録とか緊張やばそうだな…
241 23/10/08(日)16:58:08 No.1110327888
これは大罪の続編である意味はあるの?
242 23/10/08(日)16:58:13 No.1110327913
プチパー公の声どうなるんだろ…
243 23/10/08(日)16:58:18 No.1110327941
EDの韓国感すごいな ネットマーブルだからか?
244 23/10/08(日)16:58:39 No.1110328056
>これは大罪の続編である意味はあるの? 原作ネタ
245 23/10/08(日)16:58:48 No.1110328093
これ前作観てない人は付いてけないやつ?
246 23/10/08(日)16:58:50 ID:Yc04AwDc Yc04AwDc No.1110328105
>KPOP全く合わせる気ないならタイアップすんな >クソEDだぞ JPOPもアニメタイアップに擦り合わせるまでに20年ぐらいかかってる多少はね
247 23/10/08(日)16:58:53 No.1110328125
>KPOP全く合わせる気ないならタイアップすんな >クソEDだぞ 向こうで売るためのアニメ化だろうし選曲はむしろ自然では?
248 23/10/08(日)16:58:56 No.1110328135
>新人だとしたら明夫と森川智之と一緒の収録とか緊張やばそうだな… BLの帝王が丁寧にレクチャーしてくれたらしいよ
249 23/10/08(日)16:58:57 No.1110328142
マガジンアニメ連チャンなのか
250 23/10/08(日)16:58:57 No.1110328145
なんかTBSこのアニメ激推ししてるけどそんな期待してるんだろうか
251 23/10/08(日)16:59:03 No.1110328168
日本を守る聖騎士がきた…
252 23/10/08(日)16:59:05 No.1110328180
>これは大罪の続編である意味はあるの? 物語の大前提が大罪なので大罪やらないとSWEP4みたいなハメになる
253 23/10/08(日)16:59:06 No.1110328185
>入れ物が悪辣すぎない? 子供向けのシャンプーとか人型のもあるし…
254 23/10/08(日)16:59:07 No.1110328190
>これは大罪の続編である意味はあるの? 大罪キャラバリバリ出てくるよ
255 23/10/08(日)16:59:31 No.1110328310
>これは大罪の続編である意味はあるの? 主人公組の息子のランスロットとトリスタンが後から出てくる
256 23/10/08(日)16:59:32 No.1110328315
ペルガルドは小山力也だった
257 23/10/08(日)16:59:39 No.1110328346
>なんかTBSこのアニメ激推ししてるけどそんな期待してるんだろうか 大罪めっちゃ売れたから…
258 23/10/08(日)16:59:45 No.1110328387
シャングリついでに見るかなって感じ
259 23/10/08(日)17:00:04 No.1110328490
実は悪いふりしてますだと前作とネタ被りだけど普通に悪役になりましただと辛いぞアーサー
260 23/10/08(日)17:00:05 No.1110328495
今からでも声変えらと思ったけどよく考えたら国内は女性人気強いからこれで正解なのか
261 23/10/08(日)17:00:08 No.1110328525
>KPOP全く合わせる気ないならタイアップすんな >クソEDだぞ 合わせる気の無いタイアップは正直タイアップの話持ち込んだ側が悪い
262 23/10/08(日)17:00:10 No.1110328539
ひるおびでも宣伝してたぐらいだからTBS的にはめちゃくちゃ力いれてる
263 23/10/08(日)17:00:13 No.1110328561
漫画の方ではメリオダスでたりしてるの?
264 23/10/08(日)17:00:16 No.1110328586
>なんかTBSこのアニメ激推ししてるけどそんな期待してるんだろうか TBSから大ヒットした七つの大罪の続編だからな…
265 23/10/08(日)17:00:40 No.1110328717
>漫画の方ではメリオダスでたりしてるの? メリオダス夫婦は出るよ バンはまだ出てきてない
266 23/10/08(日)17:01:11 No.1110328914
>なんかTBSこのアニメ激推ししてるけどそんな期待してるんだろうか 前作映画までやってるし結構売れたんなら期待はするんじゃね
267 23/10/08(日)17:01:17 No.1110328945
>実は悪いふりしてますだと前作とネタ被りだけど普通に悪役になりましただと辛いぞアーサー 団長からも言われてたけどお前が道を誤ったら俺達が立ち塞がる事になるぞってなるからな… なのでキャメロットへは人間族じゃないと入れない様にします!(ハーフはOK)
268 23/10/08(日)17:01:20 No.1110328962
メリオダスとエリザベスの息子が主人公じゃないの?
269 23/10/08(日)17:02:15 No.1110329239
トリスタンはイマイチパッとしないし
270 23/10/08(日)17:04:26 No.1110329944
>新人だとしたら明夫と森川智之と一緒の収録とか緊張やばそうだな… お陰で経験値がスゴそうだ
271 23/10/08(日)17:05:06 No.1110330202
前作アニメ途中からマジで虚無だったけどこれは面白いのかい
272 23/10/08(日)17:06:14 No.1110330606
最後まで見届けると分かるよ
273 23/10/08(日)17:06:27 No.1110330679
>前作アニメ途中からマジで虚無だったけどこれは面白いのかい 過去作キャラ絡みが出たりランスロット出てきたりするまでだいぶ虚無い気がする
274 23/10/08(日)17:07:30 No.1110331054
>トリスタンはイマイチパッとしないし やっと最新話で少し前進したしな 聖と闇の反作用攻撃か…確かにこいつじゃないと単独で出来ないなって
275 23/10/08(日)17:08:06 No.1110331262
ドニーがいたサーカスのこやナシエンスの巨人姉がかわいいけど出番が…
276 23/10/08(日)17:08:44 No.1110331472
>ドニーがいたサーカスのこやナシエンスの巨人姉がかわいいけど出番が… なぜかEDにいるやつ なぜジェリコを推さない?
277 23/10/08(日)17:10:07 No.1110332017
四騎士でぱっとしないのランスロット以外ほぼみんなそうなんで………
278 23/10/08(日)17:10:57 No.1110332350
>過去作キャラ絡みが出たりランスロット出てきたりするまでだいぶ虚無い気がする そうかあんま作風は変わらないのね… 前作一応最後まで見届けはしたんだけどね…
279 23/10/08(日)17:11:19 No.1110332487
強敵との戦闘、情報の抜き出し、仲間の教育…の全てがランスロットに背負わされてるからな…
280 23/10/08(日)17:11:54 No.1110332725
前作キャラの子供ってみんないるの?
281 23/10/08(日)17:12:06 No.1110332791
エジンバラの映画の時点で既に混沌のために戦ってたランスロットとその他じゃ経験値が違いすぎたな この映画でランスロットに負けたのに相変わらず全く勝てそうもないトリスタン君…
282 23/10/08(日)17:12:18 No.1110332859
>>ドニーがいたサーカスのこやナシエンスの巨人姉がかわいいけど出番が… >なぜかEDにいるやつ >なぜジェリコを推さない? もうビビアン並だし…
283 23/10/08(日)17:13:16 No.1110333165
>なぜかEDにいるやつ >なぜジェリコを推さない? ジェリコはちょっと…
284 23/10/08(日)17:13:29 No.1110333260
>もうビビアン並だし… へ…ヘイトスピーチ…
285 23/10/08(日)17:13:45 No.1110333348
>強敵との戦闘、情報の抜き出し、仲間の教育…の全てがランスロットに背負わされてるからな… 四騎士の引率や師匠ポジ位は用意してくれメリオダス!なんで部下ばっかなんだよ!
286 23/10/08(日)17:14:08 No.1110333486
>ジェリコはちょっと… いやまあこれはこれでキャラの魅力はましたかもしれんけどさ……
287 23/10/08(日)17:14:38 No.1110333671
>前作キャラの子供ってみんないるの? キングの所はどうなってるかは割と謎 ある部分でキングはチラッと出てきてはいるんだけど子供がいるとかはどうだろうな…
288 23/10/08(日)17:14:38 No.1110333675
ぶっちゃけるとジェリコがこの漫語で一番面白いポイントまである
289 23/10/08(日)17:15:03 No.1110333801
>キングの所はどうなってるかは割と謎 >ある部分でキングはチラッと出てきてはいるんだけど子供がいるとかはどうだろうな… セックスするときはどの姿なんだろな
290 23/10/08(日)17:15:41 No.1110334028
ランスロットが活躍してるシーンは大体楽しい ランスロットは強くて頼れてユーモアもあって可哀想な男だから
291 23/10/08(日)17:15:48 No.1110334075
>強敵との戦闘、情報の抜き出し、仲間の教育…の全てがランスロットに背負わされてるからな… 外伝の時点で親父の代理で森のアレコレを仕事してたからな… 今思うとある意味丁度いい教育ではあるかもしれんが…森の仲間達と馴染みを深めるのは悪い事じゃないし
292 23/10/08(日)17:16:37 No.1110334332
前作知らないけどアーサー王もののアニメとして見るぜ
293 23/10/08(日)17:17:18 No.1110334568
多分他の作品のランスロットのイメージで見たらこの漫画のランスロットをノーヒントで見たら誰だこの真面目キャラは!?となりそう 真面目じゃないととてもやっていけないからというのもあるが…
294 23/10/08(日)17:17:22 No.1110334596
ガウェインはロリ化しても胸が大きいのは良いと思う
295 23/10/08(日)17:17:25 No.1110334611
2クールだから下手したらアーサーがボコられて終わるか?
296 23/10/08(日)17:17:49 No.1110334748
>前作知らないけどアーサー王もののアニメとして見るぜ 実際それであってる
297 23/10/08(日)17:18:07 No.1110334842
>もうビビアン並だし… 仲間に迷惑かけたくないのと不義をわかってるから去ろうとするのはまあまあ頑張った その後アーサーの理想の彼につくのもまあいいよ アーサーに敵対して理想の彼くんを奪うなら殺す!になるのはもう壊れてるよ
298 23/10/08(日)17:18:40 No.1110335049
>前作知らないけどアーサー王もののアニメとして見るぜ パーシヴァルという無知なものの成長アニメとしての側面もでかい気がする
299 23/10/08(日)17:19:20 No.1110335279
ある意味ビビアンの方が現実に目を向けて執着してるだけまだマシ…いやどっちもアレなだけだな ビビアンならアーサー王の誘いにも普通に乗りそうだし
300 23/10/08(日)17:21:01 No.1110335896
>ある意味ビビアンの方が現実に目を向けて執着してるだけまだマシ…いやどっちもアレなだけだな >ビビアンならアーサー王の誘いにも普通に乗りそうだし むしろこのままじゃいられないってぶっ壊れた所に本来あり得ない理想の相手を提供しますよってされるのが
301 23/10/08(日)17:25:41 No.1110337651
レスすっくな
302 23/10/08(日)17:27:30 No.1110338241
大体ゴウセルが出てきたあたりから面白くなる
303 23/10/08(日)17:31:07 No.1110339362
16年前があの戦いだとするとその直後辺りからもうきな臭い事になり始めた事に…
304 23/10/08(日)17:33:09 No.1110340016
実際アーサー胡散臭いまま終わったしな
305 23/10/08(日)17:35:27 No.1110340697
混沌もうさんくせえけど魔神王の遺体の話とか見るにどっちにしろ長続きせんだろこの関係とすら思える
306 23/10/08(日)17:42:01 No.1110342881
混沌の王とかもうこれ大丈夫な奴?ヤバくない?っていうのは大罪の時から見えてたしな…