ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/08(日)16:29:22 No.1110319516
CPUとグラボ何使ってるか書いてって
1 23/10/08(日)16:30:37 No.1110319862
3900XとR9 290X
2 23/10/08(日)16:31:13 No.1110320023
13500と3060
3 23/10/08(日)16:32:01 No.1110320238
12400 3050
4 23/10/08(日)16:32:11 No.1110320288
5700XとGT1030とRTX4070
5 23/10/08(日)16:33:04 No.1110320529
12800H 4060Ti
6 23/10/08(日)16:33:12 No.1110320561
13900kとMSI suprim RTX4090
7 23/10/08(日)16:34:11 No.1110320849
12700k 3070ti
8 23/10/08(日)16:36:14 No.1110321430
Ryzen9 3950XとRTX2080Ti
9 23/10/08(日)16:36:23 No.1110321468
i72600 GT430
10 23/10/08(日)16:38:25 No.1110322033
13700k 4070ti
11 23/10/08(日)16:39:13 No.1110322262
3700X RX480
12 23/10/08(日)16:39:33 No.1110322367
みんないいの使ってるな
13 23/10/08(日)16:39:57 No.1110322478
i5-6600 RTX3060
14 23/10/08(日)16:40:51 No.1110322728
5800X 3060Ti
15 23/10/08(日)16:41:45 No.1110322984
13700KF 4070Ti
16 23/10/08(日)16:42:59 No.1110323334
ハイエンドPCで見るいもげは最高だからな…
17 23/10/08(日)16:44:18 No.1110323725
i5-9400 GTX1660
18 23/10/08(日)16:45:07 No.1110323961
3700X ARC A750
19 23/10/08(日)16:46:01 No.1110324247
5600 3060
20 23/10/08(日)16:46:05 No.1110324263
3800Xと3080(10GB)
21 23/10/08(日)16:47:12 No.1110324615
明らかに古いグラボで「まだ舞える」って強がってる奴がいそうでなかなかいない…
22 23/10/08(日)16:48:16 No.1110324921
3700Xと3060
23 23/10/08(日)16:48:19 No.1110324937
4Kモニタに13900Kと4090で見るimgは実に高精細に汚いぜ
24 23/10/08(日)16:48:24 No.1110324958
3700x 3070ti
25 23/10/08(日)16:48:47 No.1110325076
>明らかに古いグラボで「まだ舞える」って強がってる奴がいそうでなかなかいない… 290Xはかなり無理してねえかな?
26 23/10/08(日)16:49:03 No.1110325161
一人ぐらいはk6-2 550とか居そうだと思ってたんだが…
27 23/10/08(日)16:49:32 No.1110325306
5600と6600! 童貞
28 23/10/08(日)16:49:50 No.1110325398
GT430だけは二度見しちゃった
29 23/10/08(日)16:50:21 No.1110325533
書き込みをした人によって削除されました
30 23/10/08(日)16:50:25 No.1110325556
>一人ぐらいはk6-2 550とか居そうだと思ってたんだが… もうOSすら動かねえだろそれ…
31 23/10/08(日)16:50:46 No.1110325662
5800X 4070Ti
32 23/10/08(日)16:51:15 No.1110325822
5600Xと6650XT
33 23/10/08(日)16:51:44 No.1110325971
12700 3060ti
34 23/10/08(日)16:52:31 No.1110326224
5600X GTX1650
35 23/10/08(日)16:52:45 No.1110326291
AMD多いね
36 23/10/08(日)16:52:47 No.1110326304
5700X RX6600XT
37 23/10/08(日)16:53:14 No.1110326432
13600K 4070Ti
38 23/10/08(日)16:53:15 No.1110326445
3700xとRX590
39 23/10/08(日)16:54:00 No.1110326695
13500と3060ti
40 23/10/08(日)16:54:22 No.1110326801
5700X 3060ti
41 23/10/08(日)16:55:28 No.1110327115
13900KFと4090
42 23/10/08(日)16:55:45 No.1110327189
12400fとRTX3060 多分約4年後に買い替える時もXX400fとRTXXX60になってそう
43 23/10/08(日)16:57:17 No.1110327615
>GT430だけは二度見しちゃった もうフルHD映ればいいんだよ映ればくらいの存在すぎないか…
44 23/10/08(日)16:58:04 No.1110327863
7900無印 4070のOC
45 23/10/08(日)16:58:35 No.1110328037
12400fとRX6800
46 23/10/08(日)16:59:25 No.1110328282
12700k 4070
47 23/10/08(日)17:00:59 No.1110328830
7950X3D RTX4090 RTX3090の発熱で駄目だったので
48 23/10/08(日)17:02:05 No.1110329188
3950X 3080
49 23/10/08(日)17:02:12 No.1110329225
5800XとRTX3080
50 23/10/08(日)17:02:28 No.1110329311
今のsteamのトップシェア・グラボがGTX1650だしまだ舞えるグラボも多いだろう
51 23/10/08(日)17:02:33 No.1110329333
5900x308012gb 無駄に高級ないもげマシンが多すぎる
52 23/10/08(日)17:03:23 No.1110329617
5700Xと3070
53 23/10/08(日)17:03:32 No.1110329664
さすがに個人でスリッパ履かせてる「」は居ないか
54 23/10/08(日)17:04:48 No.1110330092
1600af ti1050
55 23/10/08(日)17:05:04 No.1110330191
5700X RTX4060 先月買ったばっかなんじゃグフフ
56 23/10/08(日)17:05:48 No.1110330447
この画像で寄ってくるのは興味ある人だけだろうからな… デカパイの画像でこのスレ文にすればもう少し低いスペックとレスが集まると思う
57 23/10/08(日)17:07:38 No.1110331096
10900KFとRTX3080
58 23/10/08(日)17:07:58 No.1110331217
7950X3Dと3080(10GB) 不自由はしてないけどグラボ帰る時はx090にしたい
59 23/10/08(日)17:08:01 No.1110331238
3600と6600xt
60 23/10/08(日)17:08:01 No.1110331243
>この画像で寄ってくるのは興味ある人だけだろうからな… なんか絶妙にダサいこの画像なんなんだろう…
61 23/10/08(日)17:09:28 No.1110331759
>>この画像で寄ってくるのは興味ある人だけだろうからな… >なんか絶妙にダサいこの画像なんなんだろう… 粉落としってなんだよ豚骨ラーメンかよ
62 23/10/08(日)17:09:37 No.1110331824
>デカパイの画像でこのスレ文にすればもう少し低いスペックとレスが集まると思う 自分の使ってるCPUもGPUもわかんないどうやって調べるのってレベルの「」もいるだろうしな…
63 23/10/08(日)17:09:54 No.1110331916
12400と4070
64 23/10/08(日)17:10:12 No.1110332057
ryzen7 7735 radeon680M
65 23/10/08(日)17:10:13 No.1110332061
>>この画像で寄ってくるのは興味ある人だけだろうからな… >なんか絶妙にダサいこの画像なんなんだろう… 画像を調べたらお値段79.8万って出たんだけど もうちょっと商材画像のデザインにも凝ろうよ…
66 23/10/08(日)17:10:40 No.1110332243
5700X RX560 5600じゃなくて560 なんも不都合も不安もないけどそろそろ4060に差し替えたい
67 23/10/08(日)17:10:47 No.1110332289
グラボ〇〇70以上な「」がこんなに多いとは思わんかった 〇〇70以上になると一気に値段跳ね上がらない…?
68 23/10/08(日)17:11:18 No.1110332475
10700K 3080 買い替えたい
69 23/10/08(日)17:11:41 No.1110332629
5600Xと3060
70 23/10/08(日)17:11:53 No.1110332714
>粉落としってなんだよ豚骨ラーメンかよ https://shop.applied-net.co.jp/html/page321.html
71 23/10/08(日)17:12:49 No.1110333037
11400 3060ti
72 23/10/08(日)17:12:56 No.1110333072
6750xtと忘れた
73 23/10/08(日)17:13:00 No.1110333089
>>粉落としってなんだよ豚骨ラーメンかよ >https://shop.applied-net.co.jp/html/page321.html アプライドかぁ…なら納得
74 23/10/08(日)17:13:04 No.1110333109
13900K 4090
75 23/10/08(日)17:13:19 No.1110333192
言われてみたらなんだこのアホみたいなネーミング と思ったらアプライドかぁ…ちょっと納得
76 23/10/08(日)17:13:33 No.1110333286
ページ飛んだら絶望的なセンスでダメだった
77 23/10/08(日)17:14:42 No.1110333701
i7 2600 hd5770
78 23/10/08(日)17:14:45 No.1110333718
アプライドはアホだけどコスパは馬鹿にできない
79 23/10/08(日)17:14:49 No.1110333739
2600k GT1030
80 23/10/08(日)17:15:18 No.1110333887
なんだいバーガーパソコンの跡継ぎかい…?
81 23/10/08(日)17:15:22 No.1110333911
13700と4080 imgがレイトレーシングでギラギラしてるぜー!
82 23/10/08(日)17:15:27 No.1110333941
5700Xと3080(12GB)
83 23/10/08(日)17:15:32 No.1110333960
i5 13600k 4080
84 23/10/08(日)17:15:38 No.1110334007
なんで豚骨ラーメン縛りにすんの?ってなったが まぁそもそもCoffeeLakeとかRapterLakeとかもなんでそんな名前なのか知らんな俺…
85 23/10/08(日)17:15:52 No.1110334103
5600X rtx4060
86 23/10/08(日)17:16:05 No.1110334173
Ryzen Z1 Extreme
87 23/10/08(日)17:16:33 No.1110334314
8086Kと1080 このスレ見てるともう買い替えなきゃだめな気がしてきた
88 23/10/08(日)17:16:34 No.1110334318
粉落とし?
89 23/10/08(日)17:16:43 No.1110334364
>アプライドはアホだけどコスパは馬鹿にできない 高い上に電源とかグラボとか当社指定のクソブランドねじ込んでくるからやめた方がいいよ
90 23/10/08(日)17:16:55 No.1110334442
>Ryzen Z1 Extreme Steam以外にもfanzaで買ったエロゲも寝ながらできていいよね
91 23/10/08(日)17:17:02 No.1110334485
郷土愛だよ
92 23/10/08(日)17:17:33 No.1110334661
アプライドって聞いたことあるなと思ったらゼオライマーみたいなケースのPC売ってるとこだった あれの評判調べてもまともに出てこなかったから怪しいショップかと思ってたよ…
93 23/10/08(日)17:18:23 No.1110334942
>10700K >3080 >買い替えたい これちょうだい
94 23/10/08(日)17:18:31 No.1110334995
5700x 4070ti
95 23/10/08(日)17:19:43 No.1110335405
3600と1660s あと何年戦えるか
96 23/10/08(日)17:19:52 No.1110335451
7950X3D 4090 クリスタのフィルタ重いんだけど!
97 23/10/08(日)17:19:58 No.1110335492
3700X RTX4090 5700X買ったのに換装してないやそういえば
98 23/10/08(日)17:20:57 No.1110335861
12400f 3060ti
99 23/10/08(日)17:20:58 No.1110335872
10900とRTX3080だけどまさかここまで早くCPUが型落ちの型落ちになるとは思ってなかった
100 23/10/08(日)17:21:05 No.1110335930
>7950X3D >4090 >クリスタのフィルタ重いんだけど! そこまでやって重いのかよ
101 23/10/08(日)17:21:16 No.1110336011
>RTX4090 うn >3700X どうして…
102 23/10/08(日)17:21:17 No.1110336014
>これちょうだい 25万でどう?
103 23/10/08(日)17:21:24 No.1110336050
ゲーム起動するとグラボファンがうるさい
104 23/10/08(日)17:21:26 No.1110336070
R5 5600X RTX3060 あと3,4年これで
105 23/10/08(日)17:21:49 No.1110336220
>i7 2600 hd5770 うちの四世代前のマシンだこれ 実家に放置してるけどもう電源入らなそうだ HDDが結晶化してるかスピンアップできなくなってるだろな…
106 23/10/08(日)17:22:09 No.1110336340
5600Xと1060で今年もまだ戦える と思ったけどQuest3で遊ぶには1060はそろそろ限界かもしれない
107 23/10/08(日)17:22:23 No.1110336412
換装し易いからと言う理由でグラボだけやけに強いPCは稀に良く見る
108 23/10/08(日)17:22:33 No.1110336471
>7950X3D >4090 >クリスタのフィルタ重いんだけど! CPUスリッパにしちゃお
109 23/10/08(日)17:22:41 No.1110336520
5800X3D RTX3070 ぶっちゃけ5700X買っとけば良かった
110 23/10/08(日)17:23:24 No.1110336794
3070 3700
111 23/10/08(日)17:23:40 No.1110336904
>>これちょうだい >25万でどう? これより性能いい? https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115611-Oct2/
112 23/10/08(日)17:24:14 No.1110337102
i5-12400 3060ti
113 23/10/08(日)17:24:24 No.1110337164
Core i3-12100F GTX1650 安安構成だけど不自由ないな
114 23/10/08(日)17:24:27 No.1110337181
i7-3770 GTX560 来年には買い替えたい
115 23/10/08(日)17:24:31 No.1110337208
25万で4070tiが手に入る時代か…
116 23/10/08(日)17:24:49 No.1110337313
9900K 2080s CPU全然理解しないで買っちゃった これゲーム用じゃないんだね
117 23/10/08(日)17:25:04 No.1110337411
新しい重めのゲームしなきゃ別に買い替える必要ないもんな…
118 23/10/08(日)17:25:08 No.1110337454
>25万で4070tiが手に入る時代か… 今は21万くらいでいける
119 23/10/08(日)17:25:53 No.1110337720
>>RTX4090 >うn >>3700X >どうして… CPUパワーにはあんまり困ってないんじゃよー 安かったから買った5700Xに変えてない程度に
120 23/10/08(日)17:26:50 No.1110338029
強いマシンの「」と物持ちいい「」の二極化すごい
121 23/10/08(日)17:26:53 No.1110338044
>>>RTX4090 >>うn >>>3700X >>どうして… >CPUパワーにはあんまり困ってないんじゃよー >安かったから買った5700Xに変えてない程度に CPUが枷になって4090の性能引き出せてないぞ
122 23/10/08(日)17:26:56 No.1110338059
>CPUパワーにはあんまり困ってないんじゃよー >安かったから買った5700Xに変えてない程度に パワーで困る困らない以前にCPU性能の部分でボトルネック出るだろこれ 逆に言うとなんで4090積んでんの…?
123 23/10/08(日)17:27:17 No.1110338163
>9900K 2080s CPU全然理解しないで買っちゃった >これゲーム用じゃないんだね 別に問題ないと思うがなんかまずいの? 今は流石に型落ちだけど
124 23/10/08(日)17:27:40 No.1110338306
>i7-3770 >GTX560 >来年には買い替えたい 参考までにこれ何年ものなの…?
125 23/10/08(日)17:27:59 No.1110338408
i5 760 1030 を半年前まで使ってた
126 23/10/08(日)17:28:28 No.1110338564
4090の値段マジすごいな… 適当な構成で2台くらい組めるじゃん…
127 23/10/08(日)17:28:43 No.1110338648
>これより性能いい? 俺のはメモリは32GBだよ勝ったな
128 23/10/08(日)17:28:58 No.1110338718
ゲームでも4K60fpsなら4090も3700Xも両方余裕がある状況とかあるかもしれない
129 23/10/08(日)17:29:16 No.1110338812
さすがにグラボ2台刺ししてる人はもういなさそう
130 23/10/08(日)17:29:27 No.1110338881
サンディおじさん付近はそこそこいるのにskylake前後は絶滅してる…
131 23/10/08(日)17:29:32 No.1110338901
>CPUが枷になって4090の性能引き出せて >パワーで困る困らない以前にCPU性能の部分でボトルネック出るだろこれ >逆に言うとなんで4090積んでんの…? 主にパワー使うのがSD学習だから
132 23/10/08(日)17:31:08 No.1110339366
>>i7-3770 >>GTX560 >>来年には買い替えたい >参考までにこれ何年ものなの…? ガンオン始まった年に買ったからもう10年くらいかな
133 23/10/08(日)17:32:45 No.1110339892
9700kの2080sだからさすがに最近のゲームは大分辛くなってきた
134 23/10/08(日)17:32:48 No.1110339904
まだ生き残りがいたのかアイビィおじさん…
135 23/10/08(日)17:34:28 No.1110340423
今だと1060の立ち位置は何になるんだろう 3060?
136 23/10/08(日)17:34:29 No.1110340427
RTX20**代はさすがにな…
137 23/10/08(日)17:34:53 No.1110340532
5600Xと3070tiであと3年は戦える
138 23/10/08(日)17:35:40 No.1110340776
メイン 5700X+RTX3060(12GB) サブ 3600X+RX580
139 23/10/08(日)17:35:43 No.1110340794
3700X 2070S 買い替えたい…
140 23/10/08(日)17:35:53 No.1110340848
>サンディおじさん付近はそこそこいるのにskylake前後は絶滅してる… スカイラークは割と高くで買い取りしてくれるから
141 23/10/08(日)17:35:59 No.1110340885
13600kf rtx3090 3090中古ガチャで今のところ勝利したと言って問題ない形
142 23/10/08(日)17:36:12 No.1110340957
>今だと1060の立ち位置は何になるんだろう >3060? 1060は1060だよ 3060の半分以下
143 23/10/08(日)17:36:47 No.1110341159
>今だと1060の立ち位置は何になるんだろう 昔の1060 6GBが今の3060tiかな
144 23/10/08(日)17:37:16 No.1110341322
>>CPUが枷になって4090の性能引き出せて >>パワーで困る困らない以前にCPU性能の部分でボトルネック出るだろこれ >>逆に言うとなんで4090積んでんの…? >主にパワー使うのがSD学習だから 全く同じ構成だわ fu2649389.jpg ゲームはエロブラゲしかやらんからCPUそこそこでいいんよね
145 23/10/08(日)17:37:56 No.1110341579
オンボマン
146 23/10/08(日)17:37:57 No.1110341593
今のPC組んでから5年くらいたつしそろそろ最新環境にしたい気持ちもあるんだけど…ちょっとここ数年グラボの値段ヤバすぎない?
147 23/10/08(日)17:38:14 No.1110341682
コロナ禍でCPUやグラボ技術の進化とかも停滞してんのかなと思ったら全然そんなことなかった
148 23/10/08(日)17:38:27 No.1110341768
ゲームも高解像度ならあんまりCPUのボトルネックないしな 流石に4コアとかなってくるときついけど
149 23/10/08(日)17:39:06 No.1110341943
>オンボマン 今どきはPS4レベルの画質でも良ければ大体のゲーム60fps出るならすごい
150 23/10/08(日)17:39:22 No.1110342027
1060からちょっと背伸びして4060だ!って買ったけど バス幅がなーみたいな扱いらしくてかなしみ
151 23/10/08(日)17:39:28 No.1110342064
>今のPC組んでから5年くらいたつしそろそろ最新環境にしたい気持ちもあるんだけど…ちょっとここ数年グラボの値段ヤバすぎない? 今年の8月末~9月中くらいが時期最高だったよ それからはもう上がるだけだ まだ間に合うような気もする
152 23/10/08(日)17:40:24 No.1110342373
>今のPC組んでから5年くらいたつしそろそろ最新環境にしたい気持ちもあるんだけど…ちょっとここ数年グラボの値段ヤバすぎない? いつだって今が最安だぞ
153 23/10/08(日)17:40:29 No.1110342399
>1060からちょっと背伸びして4060だ!って買ったけど >バス幅がなーみたいな扱いらしくてかなしみ 前世代と比較してあんま性能上がってないねみたいな話でしかないから普通に買うぶんには全然いいのよ
154 23/10/08(日)17:40:31 No.1110342410
CPUはちょっといいやつ買ってもたかが知れてるけど それに見合うグラボにしようと思うとびっくりするようなお値段のやつになってつらい
155 23/10/08(日)17:40:40 No.1110342467
>1060からちょっと背伸びして4060だ!って買ったけど >バス幅がなーみたいな扱いらしくてかなしみ わっぱさんはいいから…
156 23/10/08(日)17:40:40 No.1110342469
>1060からちょっと背伸びして4060だ!って買ったけど >バス幅がなーみたいな扱いらしくてかなしみ 何がどうなっても1060が逆転勝ちすることはないから安心しろ 3060との比較ならAI学習がどうとかあるけど
157 23/10/08(日)17:41:59 No.1110342873
5090の仕様がもうちょろちょろ出てて いろんな数字が1.5倍になってて 最終的なスペックは多少劣化しても4090の倍ぐらいになりそうらしいので ぼくは5090を待ちます
158 23/10/08(日)17:42:04 No.1110342890
AM4勢は5700Xの安売りで更新した「」ちょこちょこ居そう
159 23/10/08(日)17:42:33 No.1110343059
13500 3060ti 開発中らしいCiv7が快適にプレイできるといいなあ
160 23/10/08(日)17:42:49 No.1110343152
CPUがi7の4790Kでグラボ2070使ってるって言ったらグラボが泣いてるって言われてそんなにってなった
161 23/10/08(日)17:42:55 No.1110343188
i7-8700 GTX-1070Ti
162 23/10/08(日)17:43:23 No.1110343341
13900Kの「」たちはCPUクーラー何にしてる?
163 23/10/08(日)17:43:39 No.1110343421
>5090の仕様がもうちょろちょろ出てて >いろんな数字が1.5倍になってて >最終的なスペックは多少劣化しても4090の倍ぐらいになりそうらしいので >ぼくは5090を待ちます 値段も4090の倍と聞くが…
164 23/10/08(日)17:43:46 No.1110343456
>5090の仕様がもうちょろちょろ出てて >いろんな数字が1.5倍になってて >最終的なスペックは多少劣化しても4090の倍ぐらいになりそうらしいので >ぼくは5090を待ちます リーク(笑)なんか見て振り回されんのアホだぞ
165 23/10/08(日)17:43:53 No.1110343492
14900Kは13万らしいと聞いて眩暈がしている
166 23/10/08(日)17:44:08 No.1110343577
そういや4000番台は3000の倍くらいの性能になる!みたいな話じゃなかったっけ?
167 23/10/08(日)17:44:19 No.1110343644
>リーク(笑)なんか見て振り回されんのアホだぞ マイクロンが出してる数字信用しなくてどうすんだよ
168 23/10/08(日)17:44:44 No.1110343795
>わっぱさんはいいから… 消費電力少ない=発熱抑え目=長く使えそう みたいな思いもあった 4060慰めてくれる「」が多くてうれしい…すき…
169 23/10/08(日)17:44:46 No.1110343803
全ては予算次第だ!!
170 23/10/08(日)17:44:49 No.1110343817
i5かi7で悩む 今のPCから比べて高性能すぎて迷う
171 23/10/08(日)17:45:07 No.1110343911
何でもいいからお値段下がってくれ…
172 23/10/08(日)17:45:08 No.1110343925
>全ては予算次第だ!! 18~20万かなぁ
173 23/10/08(日)17:45:13 No.1110343955
>13900Kの「」たちはCPUクーラー何にしてる? H150i Elite使ってる
174 23/10/08(日)17:45:15 No.1110343964
オンボマンたまにいるけど大丈夫なもんなの
175 23/10/08(日)17:45:45 No.1110344142
8月に13世代i5買ったから失敗したなーって思ったけど14世代の値段見てニッコリした
176 23/10/08(日)17:45:45 No.1110344145
1600AFと960
177 23/10/08(日)17:46:35 No.1110344407
>マイクロンが出してる数字信用しなくてどうすんだよ なぜグラボのリークをマイクロンが…?何見たの…?
178 23/10/08(日)17:46:52 No.1110344510
>13900Kの「」たちはCPUクーラー何にしてる? EK-Nucleus AIO CR360 Dark使ってる
179 23/10/08(日)17:47:02 No.1110344565
>何でもいいからお値段下がってくれ… 下がる要素何か一つでもあるかい?
180 23/10/08(日)17:47:05 No.1110344586
全部で20万以下に収まり省電力スペックが2倍とかならもう万々歳よ まぁなかなかそうはならんからあれこれ悩む
181 23/10/08(日)17:47:30 No.1110344730
>4060慰めてくれる「」が多くてうれしい…すき… AIで使うみたいな勘違いさえしなければ当時の3060より安くて性能高くてワッパがいいだけのグラボだからな
182 23/10/08(日)17:47:51 No.1110344880
2700K 2070super
183 23/10/08(日)17:47:56 No.1110344909
実際5700Xの下がりっぷりは本当にありがたい AM5とDDR5に移行するまでだいぶ待てそう
184 23/10/08(日)17:48:13 No.1110345007
>値段も4090の倍と聞くが… ソレは辛すぎる…
185 23/10/08(日)17:48:28 No.1110345100
>13900Kの「」たちはCPUクーラー何にしてる? EKのVelocity2と360ラジx2とD5
186 23/10/08(日)17:48:41 No.1110345173
>下がる要素何か一つでもあるかい? 明日起きたら1ドル50円くらいになってねーかなー
187 23/10/08(日)17:48:48 No.1110345213
>>これより性能いい? >俺のはメモリは32GBだよ勝ったな 3千円で32GBにできるみたいだし負けでは?
188 23/10/08(日)17:48:52 No.1110345237
>なぜグラボのリークをマイクロンが…?何見たの…? GDDR7の仕様どうするこうするって文書はもう一部公開になってるぞ
189 23/10/08(日)17:49:12 No.1110345351
>>下がる要素何か一つでもあるかい? >明日起きたら1ドル50円くらいになってねーかなー グラボどころの話じゃなくなる!
190 23/10/08(日)17:49:12 No.1110345352
>>下がる要素何か一つでもあるかい? >明日起きたら1ドル50円くらいになってねーかなー 核戦争後かよ
191 23/10/08(日)17:49:21 No.1110345396
今年10年ぶりくらいにPC買って一番衝撃だったのはSSDのおかげなんだと思うけど全動作がめちゃくちゃ速いことだった 特に起動がすげえわ
192 23/10/08(日)17:49:25 No.1110345416
2020年辺りから散々リークに振り回された結論はリークなんか見るなってことだった
193 23/10/08(日)17:49:43 No.1110345518
一時期に比べたらだいぶマシだけどAM5手を出すにはハードルがな
194 23/10/08(日)17:49:48 No.1110345545
4070とか下がってるのにこれ以上を望むのか? 年末になったらもうちょい下がるよ
195 23/10/08(日)17:49:48 No.1110345548
>明日起きたら1ドル50円くらいになってねーかなー グラボどころじゃない生活の変容が起こりそう
196 23/10/08(日)17:49:53 No.1110345576
>GDDR7の仕様どうするこうするって文書はもう一部公開になってるぞ なぜGDDR7の仕様に5090の仕様が…?
197 23/10/08(日)17:49:59 No.1110345610
7600と4070ti 7800x3dにすればよかった
198 23/10/08(日)17:50:04 No.1110345646
750で満足してるのですが 「」から化石扱いされて見つめ直してる
199 23/10/08(日)17:50:16 No.1110345714
>なぜGDDR7の仕様に5090の仕様が…? 5090で使うからだよ
200 23/10/08(日)17:50:16 No.1110345718
戦争でも起きた?はちょっと今の世界情勢だと洒落にならねぇって!
201 23/10/08(日)17:50:21 No.1110345745
電源がずっと高くてつらい
202 23/10/08(日)17:50:42 No.1110345870
>5090で使うからだよ メモリチップ一個の性能しかわかりませんよね?
203 23/10/08(日)17:50:42 No.1110345871
11700F 3080 (10GB)
204 23/10/08(日)17:51:06 No.1110346004
>一時期に比べたらだいぶマシだけどAM5手を出すにはハードルがな マザーだいぶ高かったからな…
205 23/10/08(日)17:51:09 No.1110346015
メモリやSSDは時期がよかったけどHDDが上がりだしたし後は年末セールに掛けるぐらいじゃないかしら… 時期は良かった
206 23/10/08(日)17:51:46 No.1110346248
>電源がずっと高くてつらい 13900kfと4090だけどantecの1300WGOLDが3万切ってたからそっちにしたよ
207 23/10/08(日)17:51:46 No.1110346249
>メモリチップ一個の性能しかわかりませんよね? CUDAいくつ積むだのバスがどうとか nVidia的にはこうするからね?よろしく頼むね? みたいなの書いてあるんですけお?
208 23/10/08(日)17:51:49 No.1110346263
>>5090で使うからだよ >メモリチップ一個の性能しかわかりませんよね? かなり性能的に需要なとこではあるんだがGDDR7の性能だけではまだ何とも言えんと思うがなー
209 23/10/08(日)17:52:02 No.1110346332
6月末から7月初頭が今年は一番安かったな
210 23/10/08(日)17:52:11 No.1110346393
AM5は今年の春頃にはもうマザーもメモリも安くてそこまで差なかったやん
211 23/10/08(日)17:52:34 No.1110346527
ここまでSSD下がってきたらもういっそHDDレスPCにすることを考えてもいいのかもしれない
212 23/10/08(日)17:52:40 No.1110346557
>6月末から7月初頭が今年は一番安かったな 5700Xが20000は笑う
213 23/10/08(日)17:52:42 No.1110346578
12700と3070Ti
214 23/10/08(日)17:53:02 No.1110346703
メインがi7 13700kとRTX4090 サブがRYZEN 3 4100とARC A750 どっちも快適で色々やれることがあって特徴もあって楽しいよ
215 23/10/08(日)17:53:04 No.1110346708
>ここまでSSD下がってきたらもういっそHDDレスPCにすることを考えてもいいのかもしれない 今新規で組んでる人って大体HDDレスじゃね?
216 23/10/08(日)17:53:06 No.1110346726
>750で満足してるのですが >「」から化石扱いされて見つめ直してる 自分の使い方で不満無いならいいんじゃない…?
217 23/10/08(日)17:53:21 No.1110346807
13900kと4090
218 23/10/08(日)17:53:48 No.1110346987
そもそもGDDR7の情報はリークでもなんでも無いただの公開情報だし それが次世代グラボに採用されるのも現時点ではただの憶測(まあほぼ確実だが)でしかないし 採用されたとしてどの速度のモデルが採用されるかわからないし そもそもメモリの性能がわかったからって本体のコア数まではわからない
219 23/10/08(日)17:54:24 No.1110347197
ゲームもSSD前提のやつ増えてきたしな
220 23/10/08(日)17:54:54 No.1110347361
明日nvidia本社に核ミサイルが落ちるかもしれないしな 先行きはわかんない
221 23/10/08(日)17:54:55 No.1110347374
>今新規で組んでる人って大体HDDレスじゃね? エロいものの保存のために一応積んでる 画像にせよ動画にせよ別に速度求めないし…
222 23/10/08(日)17:55:00 No.1110347406
>CUDAいくつ積むだのバスがどうとか >nVidia的にはこうするからね?よろしく頼むね? >みたいなの書いてあるんですけお? それちゃんとした公開情報なの? それにガチリークだったとしても今から仕様はいくらでも変わる 3080の20Gとかパッケまで作られてたのにキャンセルされてるし
223 23/10/08(日)17:55:56 No.1110347735
>5700Xが20000は笑う プライムデーでMX500の4TBが1万7千円とかね
224 23/10/08(日)17:56:20 No.1110347863
ダイビング前からのエロ系も全部SSDに写してもうHDD買う事ないな
225 23/10/08(日)17:56:34 No.1110347951
サイバーマンデーまで待った方がいい?
226 23/10/08(日)17:56:55 No.1110348071
>3080の20Gとかパッケまで作られてたのにキャンセルされてるし そう言うことするからメーカーが会社畳むのでは…
227 23/10/08(日)17:57:11 No.1110348159
Amazon感謝祭が10/14からだ
228 23/10/08(日)17:57:34 No.1110348311
>サイバーマンデーまで待った方がいい? 来週セールやるよ それはそうと年末は安くなると思うよ
229 23/10/08(日)17:57:42 No.1110348368
>>ここまでSSD下がってきたらもういっそHDDレスPCにすることを考えてもいいのかもしれない >今新規で組んでる人って大体HDDレスじゃね? 普通の使い方する人はもうHDDいらんね AI学習者はLoRAも生成物も際限なく容量喰っていくので20TのHDDにお世話になる
230 23/10/08(日)17:57:52 No.1110348430
>プライムデーでMX500の4TBが1万7千円とかね その話はやめろ
231 23/10/08(日)17:58:08 No.1110348525
2700X 1080
232 23/10/08(日)17:58:27 No.1110348636
省エネ化が進んでいるし多分電源もそこまで大容量求めなくなるよね…?
233 23/10/08(日)17:59:07 No.1110348878
>省エネ化が進んでいるし多分電源もそこまで大容量求めなくなるよね…? intelの14900が13900を超える電気喰いってきいいた
234 23/10/08(日)17:59:16 No.1110348940
書き込みをした人によって削除されました
235 23/10/08(日)17:59:23 No.1110348975
>省エネ化が進んでいるし多分電源もそこまで大容量求めなくなるよね…? いいえ
236 23/10/08(日)17:59:27 No.1110349000
>省エネ化が進んでいるし多分電源もそこまで大容量求めなくなるよね…? CPUは全然省エネ化してないから無理
237 23/10/08(日)17:59:52 No.1110349149
12700kf rtx3080ti
238 23/10/08(日)18:00:01 No.1110349195
今のCPUは電圧盛るだけパワー引き出す設計だし