虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)16:15:41 正直こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)16:15:41 No.1110315724

正直こっちの弱い方ですら根本的に強い気がするショットガンという銃種

1 23/10/08(日)16:17:04 No.1110316127

重ショが頭おかしかっただけでスレ画も普通に強かったからな! ナーフ前バルテウスとかコイツいないと無理だったぞ俺

2 23/10/08(日)16:17:59 No.1110316406

性質上システムに最高に愛されてるからな 衝撃に限ればライフルの弾を纏め撃ちしてるようなもんだぞ

3 23/10/08(日)16:18:24 No.1110316524

見た目のシルエットがなんか貧弱そうなこと以外強い

4 23/10/08(日)16:20:51 No.1110317145

強いし軽い 二丁持ちもいいけどハンドガンやマシンガンと併用しても楽しいと思う

5 23/10/08(日)16:21:05 No.1110317206

俺の序盤の愛用武器 重い方がこれより1000程度重いだけで威力1.5倍衝撃力2倍ぐらいあったのはやっぱりおかしい…

6 23/10/08(日)16:21:48 No.1110317419

対戦はともかく攻略だと素早くスタッガーさせて押し切るのがいいからやっぱ強いんだよね 軽ショは重ショと別の方面の強みを更に盛ってもいいと思うけど

7 23/10/08(日)16:23:04 No.1110317810

使いやすさで選ぶとショットガンかマシンガンかみたいになっちゃう…

8 23/10/08(日)16:23:26 No.1110317908

じゃあレンコン使おうぜ

9 23/10/08(日)16:24:28 No.1110318190

近接武器も使いつつ接近戦する!ってなるとショットガンが選ばれるのは至極当然というか スタッガー取るまでの遠距離攻撃など肩のミサイルやらグレネードに任せればよろしい

10 23/10/08(日)16:25:49 No.1110318537

重ショもそうだけど弾数1でリロードのことを考えなくていいの地味にうれしい

11 23/10/08(日)16:26:50 No.1110318817

このいかにもショットガンって見た目が良い

12 23/10/08(日)16:27:08 No.1110318919

>じゃあレンコン使おうぜ リロード2.0になんないかな…

13 23/10/08(日)16:27:38 No.1110319062

スウィート☆シックスティーンはショットガンではないのでノーカン

14 23/10/08(日)16:27:46 No.1110319098

持ってるところじっくり見たことないけどその折りたたみストックみたいな部分は意味あるのかな…

15 23/10/08(日)16:29:08 No.1110319447

このストック的な部分気になるよね ACには必要か?

16 23/10/08(日)16:29:24 No.1110319532

16yoはいくらなんでもピーキー過ぎる…負荷に対しての1射火力は素晴らしいんだけど…

17 23/10/08(日)16:30:32 No.1110319834

ショットガンが強いという情報だけで装備して中遠距離で戦ってた俺のようなレイヴンだってきっといるさ

18 23/10/08(日)16:30:47 No.1110319913

デザインにブチぎれてたミリオタ「」は見たことある

19 23/10/08(日)16:31:35 No.1110320117

>ショットガンが強いという情報だけで装備して中遠距離で戦ってた俺のようなレイヴンだってきっといるさ 射程据え置きの重ショは今でもそこらへんがインチキだよなって

20 23/10/08(日)16:34:08 No.1110320827

>デザインにブチぎれてたミリオタ「」は見たことある 持つところが遠すぎて折れそうで心配 ミリオタは違うところ見てそうだけど

21 23/10/08(日)16:34:09 No.1110320834

ACの手持ち武器なんて引き金ない上に頼りない銃把で全重量保持してるんだからミリオタが出る幕はないだろ

22 23/10/08(日)16:36:23 No.1110321462

ミリオタにAMちゃん自慢のAMバズーカとカラサヴァ見せたらけおりそうだな

23 23/10/08(日)16:36:56 No.1110321610

中距離で戦ってたらしい俺にはスレ画は使いこなせなかった

24 23/10/08(日)16:38:08 No.1110321944

全部そうだけど重そうな銃身握力だけで支えてるの気になるよね… まあロボだから何かしらの機構があるんだろうけど

25 23/10/08(日)16:39:13 No.1110322264

AC世界は機体や武器以外も建造物とかこれどうやって保持してんの…ってなるの結構あるからな…

26 23/10/08(日)16:39:28 No.1110322349

個人的にリロード早い分重ショより便利ではと思う場面がチラホラある…

27 23/10/08(日)16:39:47 No.1110322426

ダブル重ショだけでスタッガー取れなくなったからダメみたいなのも見かけて感覚バグりすぎてた

28 23/10/08(日)16:40:18 No.1110322575

衝撃維持するより減衰前に一瞬で溜め切ったほうが効率良いからな… 一射で稼げて取り回しがいいやつが強いんだ

29 23/10/08(日)16:40:52 No.1110322738

ロボ用の銃と人間用の銃のデザインが同じわけないじゃん!

30 23/10/08(日)16:41:17 No.1110322840

二丁拳銃でガンマン気分味わいたいけどなにぶん弾数の割に威力がいまいちでつらい

31 23/10/08(日)16:41:19 No.1110322852

>全部そうだけど重そうな銃身握力だけで支えてるの気になるよね… ショットガンはいいんだけどバズーカ系が凄い気になる!

32 23/10/08(日)16:41:35 No.1110322929

いかに短時間で衝撃を与えるかというSPSがすべて 一度に実弾が大量に出て当てやすいとかそりゃ強い

33 23/10/08(日)16:41:47 No.1110322995

>全部そうだけど重そうな銃身握力だけで支えてるの気になるよね… 肩武器もそうだけど今回関節がメチャクチャ貧弱だから あんま気にしないで

34 23/10/08(日)16:42:20 No.1110323148

今ちょっと使って見たけど重ショと違って蹴りループに隙間が出来ないから案外強いかも

35 23/10/08(日)16:42:27 No.1110323185

それこそ重ショとか大分無理ある構造してる

36 23/10/08(日)16:42:46 No.1110323270

>衝撃維持するより減衰前に一瞬で溜め切ったほうが効率良いからな… >一射で稼げて取り回しがいいやつが強いんだ グレとかバズーカみたいに一発で大量獲得!ってやつがどうしても扱いやすさで上に来ちゃうんだよな

37 23/10/08(日)16:42:48 No.1110323284

AC2の頃のACデザインってむっちり感あった気がしないでもない と思って画像検索したらやっぱりムチムチしてた うお…ふっと…

38 23/10/08(日)16:43:27 No.1110323482

アルゼブラ製武器もだけど実銃そのまんま持ってこられると違和感すごい パンツァーファウストなのに何発も打てるアレよりかは遥かにマシだけど

39 23/10/08(日)16:43:37 No.1110323525

マレニアのクソ長い刀は手と肘のあたりの2点で支えててなるほどなーってなる 見えないけどそれに近い機構はあったりするのかもしれん

40 23/10/08(日)16:44:06 No.1110323662

16くんもうちょっと取り回し良くならないかな ダメかなったら壊れになるかな…

41 23/10/08(日)16:44:25 No.1110323752

>パンツァーファウストなのに何発も打てるアレよりかは遥かにマシだけど カァーォ

42 23/10/08(日)16:44:33 No.1110323794

贅沢言わないから短いハンドガンの衝撃値400くらいにして

43 23/10/08(日)16:44:41 No.1110323829

たまに重ショと合わせて計4丁で戦ったりするよ

44 23/10/08(日)16:46:18 No.1110324337

>ACの手持ち武器なんて引き金ない上に頼りない銃把で全重量保持してるんだからミリオタが出る幕はないだろ 重機腕にいたってはそもそも指すら無いし…

45 23/10/08(日)16:46:20 No.1110324342

>全部そうだけど重そうな銃身握力だけで支えてるの気になるよね… デカい割にめっちゃ軽快に動くしACって大きさの割にすごく軽かったりするんじゃない タンクでも軽自動車位の重さだったりしない?

46 23/10/08(日)16:47:23 No.1110324660

表示される重量ってキロでいいんだろうか…

47 23/10/08(日)16:47:50 No.1110324782

アルゼブラ武器よりGAのが実武器まみれというか… ハンドガンとか

48 23/10/08(日)16:48:54 No.1110325111

>重機腕にいたってはそもそも指すら無いし… あの指で細いグリップの武器握らせるとこれ掴めてないよな?ってなる というかアリーナのルビコニアンロボ見て思った

49 23/10/08(日)16:49:24 No.1110325263

戦闘ロボットという説得力では武器腕好きだったんだけどなぁ

50 23/10/08(日)16:49:45 No.1110325380

4は物理セーフティとしてトリガーあるって設定だったけど6にはないのか

51 23/10/08(日)16:50:17 No.1110325512

書き込みをした人によって削除されました

52 23/10/08(日)16:50:55 No.1110325703

アセンの都合かストックない武器ばかりで手の保持力すげえなってなる

53 23/10/08(日)16:51:04 No.1110325741

調整前も調整後も対戦じゃ見ないのでオフの使える場所では強いんだろうなぐらいの認識

54 23/10/08(日)16:52:25 No.1110326193

>ロボ用の銃と人間用の銃のデザインが同じわけないじゃん! 意匠にしかなってないこの銃剣はなんだ

55 23/10/08(日)16:52:38 No.1110326256

>調整前も調整後も対戦じゃ見ないのでオフの使える場所では強いんだろうなぐらいの認識 総合的にはめちゃ強いというか作品の風に乗ってる武器なんだけど上位版が来たらお役御免だからね

56 23/10/08(日)16:53:27 No.1110326509

>アルゼブラ製武器もだけど実銃そのまんま持ってこられると違和感すごい >パンツァーファウストなのに何発も打てるアレよりかは遥かにマシだけど 巨大ロボ用なのに実銃そっくりなのはすごい気になる その点重ショはマジでかっこいい

57 23/10/08(日)16:53:43 No.1110326607

ナーフ後重ショの方が総合性能高いからなあ…

58 23/10/08(日)16:54:37 No.1110326864

重ショの方が強い事に文句はない だって重いから

59 23/10/08(日)16:54:54 No.1110326958

ワーム砲みたいに現実では絶対無理な機構をしてる方が違和感小さい

60 23/10/08(日)16:55:04 No.1110326999

>重ショの方が強い事に文句はない >だって重いから (軽量機でも余裕でW鳥にミサイルまで積める)

61 23/10/08(日)16:55:10 No.1110327025

>アルゼブラ製武器もだけど実銃そのまんま持ってこられると違和感すごい >パンツァーファウストなのに何発も打てるアレよりかは遥かにマシだけど あれ別に先っぽが飛んでってるわけじゃなくてあの部分が消音器かなんかになってるだけだし…

62 23/10/08(日)16:55:25 No.1110327103

重ショはナーフ後でも狂った部分が抑えられただけで 軽めの手持ち銃としては依然として最強クラスだからスレ画はね…

63 23/10/08(日)16:55:38 No.1110327157

>パンツァーファウストなのに何発も打てるアレよりかは遥かにマシだけど 多分違うやつだけどVのパンツァーファウストみたいなレーザーライフル好きだった

64 23/10/08(日)16:55:57 No.1110327240

軽ショもレンコンも見た目に癖があるところに重ショがスーッと効いて…

65 23/10/08(日)16:56:14 No.1110327311

120点が95点になっただけだから 結局重ショが最強じゃね?とはなる

66 23/10/08(日)16:56:31 No.1110327390

そもそも現実で強すぎて創作でナーフされてるしショットガン

67 23/10/08(日)16:56:37 No.1110327417

>意匠にしかなってないこの銃剣はなんだ 何気にこの作品唯一の実体剣

68 23/10/08(日)16:56:46 No.1110327457

今回バトルライフルがないからゴツい実銃枠が貴重なんだ

69 23/10/08(日)16:56:49 No.1110327474

>結局重ショが最強じゃね?とはなる もう5-6回は弱体化入りそうだよね

70 23/10/08(日)16:57:14 No.1110327596

シナリオ攻略ならボスはさっさとスタッガーさせてパイル刺して終わらすのがベストだからな

71 23/10/08(日)16:57:21 No.1110327631

現実で無理な機構というのは今回アップデートされた後のハンドガンの弾数みたいなことを言うのだ

72 23/10/08(日)16:57:48 No.1110327766

>>アルゼブラ製武器もだけど実銃そのまんま持ってこられると違和感すごい >>パンツァーファウストなのに何発も打てるアレよりかは遥かにマシだけど >あれ別に先っぽが飛んでってるわけじゃなくてあの部分が消音器かなんかになってるだけだし… 先端ぱかっと開いて便所のスッポンみたいになるよね

73 23/10/08(日)16:57:57 No.1110327816

>>結局重ショが最強じゃね?とはなる >もう5-6回は弱体化入りそうだよね 別に最強武器から引きずり下ろす必要はないし割といいところだと思うよ むしろこれ以上下げたら軽ショに食われかねない

74 23/10/08(日)16:57:58 No.1110327820

>そもそも現実で強すぎて創作でナーフされてるしショットガン 創作だと大体の銃は弱体化されてんだよ

75 23/10/08(日)16:58:51 No.1110328112

>今回バトルライフルがないからゴツい実銃枠が貴重なんだ リニアライフルもライフルも細くて物足りない

76 23/10/08(日)16:58:53 No.1110328124

強いから悪いというよりは衝撃値貯めとスタッガー後の追撃をどちらとも兼ねられるのが良くない

77 23/10/08(日)16:59:22 No.1110328261

中近距離の軽量射撃機作ろうとすると未だに良い武器が見つからない 装甲盛って重2マジェスティを押し付けるのが強い……

78 23/10/08(日)16:59:41 No.1110328362

>リニアライフルもライフルも細くて物足りない 重リニアはもっとゴツくしてくれよってのはある

79 23/10/08(日)16:59:46 No.1110328391

爆発するならまだしも玉が細かくばらける機構って人間だったら一発当たっただけで死ぬから殺傷能力が高まるけどロボットに対してはむしろ豆鉄砲が増えるだけで弱いんじゃねって思うんだけど これクレイバズーカの時から思ってる

80 23/10/08(日)17:00:05 No.1110328494

弾数全体的は一部例外があるぐらいで基本ヤケクソに多い

81 23/10/08(日)17:00:07 No.1110328513

そもそもコア理論とかスタッガーシステムに噛み合い過ぎてるんだよ散弾銃

82 23/10/08(日)17:00:38 No.1110328713

今はもう雑に強い系はマジェスティのような気がする 適当に撃ってもNPCに当たる

83 23/10/08(日)17:00:47 No.1110328752

>弾数全体的は一部例外があるぐらいで基本ヤケクソに多い 正直アプデ前の時点で拳銃とは…ってなってる

84 23/10/08(日)17:00:51 No.1110328777

アサルトライフル2種とか軽リニアとか妙に小さくてなあ…

85 23/10/08(日)17:01:04 No.1110328866

>そもそもコア理論とかスタッガーシステムに噛み合い過ぎてるんだよ散弾銃 残留していない衝撃値は時間で消えるって仕様と地道に弾を撃ち込む銃の相性が悪いのもある

86 23/10/08(日)17:01:07 No.1110328888

>弾数全体的は一部例外があるぐらいで基本ヤケクソに多い 旧作は弾少なすぎてミッションでゴミ扱いされてた武器多すぎたからこれぐらいでよい

87 23/10/08(日)17:01:12 No.1110328921

>中近距離の軽量射撃機作ろうとすると未だに良い武器が見つからない >装甲盛って重2マジェスティを押し付けるのが強い…… ランセツがあるじゃん 瞬間火力欲しいならマシンガンもあるし 火力ライフルも反動弱くてなかなかに強いよ

88 23/10/08(日)17:01:40 No.1110329048

なんならミッションはこっちのが取り回しよくて好きだ

89 23/10/08(日)17:01:45 No.1110329083

両手で持つ武装とかあってもいいと思うんだけどな それこそ重ショとか

90 23/10/08(日)17:01:46 No.1110329090

むしろ何でエネルギー武器に弾切れが存在するんだよ

91 23/10/08(日)17:01:46 No.1110329094

アサルトライフルが両方とも優等生なんだけどあんまり差を感じなくて地味

92 23/10/08(日)17:01:47 No.1110329099

>弾数全体的は一部例外があるぐらいで基本ヤケクソに多い 唐沢あんな重いんだからもっと増やして

93 23/10/08(日)17:02:05 No.1110329187

>爆発するならまだしも玉が細かくばらける機構って人間だったら一発当たっただけで死ぬから殺傷能力が高まるけどロボットに対してはむしろ豆鉄砲が増えるだけで弱いんじゃねって思うんだけど 今作はスタッガー状態が本来のACの耐久性という事になるからそもそも装甲の厚さはそんなでもないんだろう

94 23/10/08(日)17:02:35 No.1110329338

>むしろ何でエネルギー武器に弾切れが存在するんだよ 機体のEN消費しないし内部バッテリーから供給してるのは明らか 旧作なら言ってもいい

95 23/10/08(日)17:02:46 No.1110329413

>むしろ何でエネルギー武器に弾切れが存在するんだよ なんか疑問に思う部分ある…?

96 23/10/08(日)17:02:48 No.1110329426

今作はハンドガンよりキャノン系の方が弾数少な過ぎだと思ってたわ ようやく増えたけど

97 23/10/08(日)17:03:10 No.1110329551

初期ライフルで既に衝撃削って火力伸ばしましたみたいな性能だから火力ライフル尖ってないんだよな

98 23/10/08(日)17:03:19 No.1110329600

重ショは変わらず最強だけど 重ショが95なら80くらいの武器は増えたのでアセンは楽しくなった

99 23/10/08(日)17:03:46 No.1110329743

>>むしろ何でエネルギー武器に弾切れが存在するんだよ >なんか疑問に思う部分ある…? 同じ供給源から来てるんだったら機体が動く時間にも制限があるはずだ

100 23/10/08(日)17:04:03 No.1110329807

>むしろ何でエネルギー武器に弾切れが存在するんだよ ザクスナイパーみたいに内部の何かを交換しないといけないのかも

101 23/10/08(日)17:04:06 No.1110329828

>唐沢あんな重いんだからもっと増やして カラサワは増えると連打する武器になってコンセプト倒れになる

102 23/10/08(日)17:04:13 No.1110329876

>今はもう雑に強い系はマジェスティのような気がする >適当に撃ってもNPCに当たる マジェマジェダメだダメだで大抵のボスはどうにかなるしな

103 23/10/08(日)17:04:24 No.1110329933

レーザー発振器の耐用回数なんだろ

104 23/10/08(日)17:04:46 No.1110330080

>>むしろ何でエネルギー武器に弾切れが存在するんだよ >機体のEN消費しないし内部バッテリーから供給してるのは明らか >旧作なら言ってもいい 武器のエネルギー都合で出撃できなくなったりジェネレーター変えたらコーラルになるのに?

105 23/10/08(日)17:04:49 No.1110330101

今作のEN武器弾薬費掛かるし内蔵バッテリーで動いてるんじゃないの

106 23/10/08(日)17:05:00 No.1110330166

ACに限らずどのゲームでもショットガン好きだからショットガン強くて嬉しい

107 23/10/08(日)17:05:03 No.1110330182

弾体として打ち出すものと機体のエネルギーは=じゃないんだろう

108 23/10/08(日)17:05:34 No.1110330355

>武器のエネルギー都合で出撃できなくなったりジェネレーター変えたらコーラルになるのに? 武器のエネルギー都合はともかくジェネ変えてもコーラルにはならんよ なったらLRA最強すぎる

109 23/10/08(日)17:05:38 No.1110330393

現実のレーザーだって一定時間つかったら触媒交換しないといけないしなんか消耗品のパーツがあるんでしょ

110 23/10/08(日)17:05:49 No.1110330454

アラート武器は敵のボタン入力反応が煩わしいから垂れ流し武器が結局安定する

111 23/10/08(日)17:06:22 No.1110330648

>同じ供給源から来てるんだったら機体が動く時間にも制限があるはずだ 言ってる意味がよくわからんけどレーザーとか触媒なきゃ発振出来ないんだから弾数に制限あるの当たり前では

112 23/10/08(日)17:06:25 No.1110330666

コーラルも内燃も還流型も別に大本のエネルギー源が違うだけでそれをなんやかんや変換して機体や武器のエネルギーに回してるんだろ 多分タービン

113 23/10/08(日)17:06:41 No.1110330758

衝撃残留つよつよで連発効くコーラルレーザーライフルとかあっていいんですか!?

114 23/10/08(日)17:06:55 No.1110330841

正直エネルギー系統を弾数無限にしたら旧作みたいに金をもったいなく思った奴らがプラズマライフルとかブレードしか使わなくなるからだろう

115 23/10/08(日)17:06:59 No.1110330865

今の環境車椅子強すぎて無理 車椅子バズ4丁車椅子ミサイル車椅子LRAこいつらと多少の相性はあるけど基本二脚は勝てねえ

116 23/10/08(日)17:07:09 No.1110330932

>コーラルも内燃も還流型も別に大本のエネルギー源が違うだけでそれをなんやかんや変換して機体や武器のエネルギーに回してるんだろ >多分タービン 結局人はお湯を沸かす事から逃れられなかったのか…

117 23/10/08(日)17:07:11 No.1110330940

その辺言い出すと実弾武器でエネルギー負荷があるのもよく分からんし…

118 23/10/08(日)17:07:20 No.1110330989

コーラル武器はまず防御力無視してくるのマジふざけんなよ・・・

119 23/10/08(日)17:07:27 No.1110331032

>今の環境車椅子強すぎて無理 >車椅子バズ4丁車椅子ミサイル車椅子LRAこいつらと多少の相性はあるけど基本二脚は勝てねえ イヤーショット撃ち込んでやれ

120 23/10/08(日)17:07:37 No.1110331093

ていうかEN補正の説明で近接は出力系統が独立してるってあるから逆に言えば射撃武器は独立してないんでしょう

121 23/10/08(日)17:07:50 No.1110331180

一番意味分からないのエネルギーを直接吹かしてブーストダッシュする所じゃないか?

122 23/10/08(日)17:08:27 No.1110331372

>イヤーショット撃ち込んでやれ イヤショ普通に避けられるぞ

123 <a href="mailto:企業">23/10/08(日)17:08:33</a> [企業] No.1110331406

>コーラル武器はまず防御力無視してくるのマジふざけんなよ・・・ その耐性には顧客の需要がなかったもので…

124 23/10/08(日)17:08:33 No.1110331407

>一番意味分からないのエネルギーを直接吹かしてブーストダッシュする所じゃないか? ジェネレータの余剰エネルギーか何かってことで

125 23/10/08(日)17:08:37 No.1110331435

車椅子は速度上限350でいいよな…

126 23/10/08(日)17:08:39 No.1110331443

>衝撃残留つよつよで連発効くコーラルレーザーライフルとかあっていいんですか!? ごすライフルは負荷低かったら環境入れた

127 23/10/08(日)17:08:59 No.1110331577

エネルギーCAP式じゃないかな

128 23/10/08(日)17:09:15 No.1110331691

構え武器たちが上方された結果で結果的に強化になってる車椅子

129 23/10/08(日)17:09:16 No.1110331692

レザショの継戦能力あがらねぇかなぁ 性能自体はそのままでいいんでもうちょっとミッションで使いやすくして欲しい

130 23/10/08(日)17:09:31 No.1110331776

>一番意味分からないのエネルギーを直接吹かしてブーストダッシュする所じゃないか? 推進剤とか熱量のパラメータでも追加する? 絶対に面倒なことになるぞ

131 23/10/08(日)17:09:32 No.1110331787

チャージもバーストもフルオートも要らないから重量3000ぐらいのセミライフルちょうだい

132 23/10/08(日)17:10:12 No.1110332058

ギャキィで特に意味もなく重ショスレ画片手づつ持っちゃう 普通に強くてありがたい…

133 23/10/08(日)17:10:31 No.1110332176

>推進剤とか熱量のパラメータでも追加する? >絶対に面倒なことになるぞ オーバーヒートするブースターとか…

134 23/10/08(日)17:10:31 No.1110332179

>一番意味分からないのエネルギーを直接吹かしてブーストダッシュする所じゃないか? コーラル吹かすのは不思議エネルギーだからスルーするとして内燃型と環流型は何を吹かしてるんだ

135 23/10/08(日)17:10:37 No.1110332219

>推進剤とか熱量のパラメータでも追加する? >絶対に面倒なことになるぞ 恒星間文明な6世界ならいらないな!

136 23/10/08(日)17:11:12 No.1110332441

実弾武器にもEN消費があるのはまあ照準とか冷却とか色々現実の銃とは違う仕組みがあるんだろうデカいし

137 23/10/08(日)17:11:16 No.1110332459

ごすが使うとクソ強いけど自分で使うと微妙なごすライフル いやブレードの方が壊れててチャージ除いてそこまで痛く無かったわ

138 23/10/08(日)17:11:19 No.1110332481

フロムの作ってたガンダムユニコーンのゲームは推進剤ゲージあったよな確か

139 23/10/08(日)17:11:41 No.1110332630

>実弾武器にもEN消費があるのはまあ照準とか冷却とか色々現実の銃とは違う仕組みがあるんだろうデカいし レールガンはEN食うのも仕方なし

140 23/10/08(日)17:11:49 No.1110332684

熱量を考えるアーマードコアがやりたいのであればPS2シリーズをやろう それでも2とAAと3とSLはあんま考えなくてよかったけど

141 23/10/08(日)17:12:39 No.1110332976

>レザショの継戦能力あがらねぇかなぁ >性能自体はそのままでいいんでもうちょっとミッションで使いやすくして欲しい 弾がチャージ使うとゴッソリ減る なんなら使わなくてもアッサリ減ってる…

142 23/10/08(日)17:12:41 No.1110332986

>コーラル吹かすのは不思議エネルギーだからスルーするとして内燃型と環流型は何を吹かしてるんだ 内燃型はなんか不思議燃料の排ガスの色なんだろうけど環流型は… 二次冷却系の冷媒でも捨ててるのかな

143 23/10/08(日)17:12:48 No.1110333027

>フロムの作ってたガンダムユニコーンのゲームは推進剤ゲージあったよな確か あれはあれで面白かったけどいろいろ不自由感も結構あったね

144 23/10/08(日)17:13:31 No.1110333279

CS2のゲロ無くして負荷軽くなったらLRAと並んでたと思うごすライフル

145 23/10/08(日)17:13:58 No.1110333413

ガンダム世界もAC世界もタービン回す以外の発電方法見つけてるの羨ましいよな・・

146 23/10/08(日)17:14:06 No.1110333468

反物質動力だと数グラムの燃料で長時間稼働できるからそのレベルのテクノロジーなのかもね

147 23/10/08(日)17:14:07 No.1110333476

コーラルの濃度が高い空域はブースト吹かし放題なんだよな コーラルジェネ以外でも…

148 23/10/08(日)17:14:20 No.1110333561

ハンドガンの弾数はやりすぎを感じる

149 23/10/08(日)17:14:42 No.1110333699

環流型どうやってエネルギー取ってんだ?

150 23/10/08(日)17:14:56 No.1110333768

ハンドガン君は散々弾が足りないって言われてたからサービスだ

151 23/10/08(日)17:15:03 No.1110333803

>ハンドガンの弾数はやりすぎを感じる まぁぶっちゃけ総弾増えてもストーリーが楽になるだけだから…

152 23/10/08(日)17:15:04 No.1110333806

ジェネレーターは燃料がいらない時点で多分原子炉以上の何かだろうけどちょっと想像の埒外だな…

153 23/10/08(日)17:15:07 No.1110333821

EN武器が弾切れするのは単に銃そのものに内蔵バッテリーとかあるんじゃないか?自機のEN食わない理由にもなるし

154 23/10/08(日)17:15:20 No.1110333904

短ショリロードが短いから本当に交互に絶え間なく撃てるのがヤバい

155 23/10/08(日)17:15:22 No.1110333910

対人戦には何の影響もないしな

156 23/10/08(日)17:15:34 No.1110333973

逆に某メックFPSは弾数無限装弾数無限で熱量だけが使用制限で思い切ったな当時思った

157 23/10/08(日)17:15:45 No.1110334053

最近野良の部屋数めっちゃ少ないんだけどこれエルデンリングより減少速度エグくね

158 23/10/08(日)17:16:15 No.1110334227

じゃあこうしましょう 排熱と部位破壊を組み込んだリアルなAC

159 23/10/08(日)17:16:51 No.1110334418

>EN武器が弾切れするのは単に銃そのものに内蔵バッテリーとかあるんじゃないか?自機のEN食わない理由にもなるし あとプラズマとかレーザーを作るための触媒の寿命とかね

160 23/10/08(日)17:16:58 No.1110334465

不思議動力で全部済ませるかと思ったらしれっとザイレムのラムジェットエンジンを破壊とか言い出す

161 23/10/08(日)17:17:05 No.1110334497

>最近野良の部屋数めっちゃ少ないんだけどこれエルデンリングより減少速度エグくね 埋まってる部屋は見えないんだけどどう減ったか推移見えるんだ

162 23/10/08(日)17:17:22 No.1110334595

今思うと熱管理と部位破壊ってメックウォーリアでもやったのか?って要素だったな

163 23/10/08(日)17:17:24 No.1110334606

3系にあった武器破壊しそうだぞ今作の肩武器全体的にデカいから

164 23/10/08(日)17:17:24 No.1110334607

>じゃあこうしましょう >排熱と部位破壊を組み込んだリアルなAC やめろ…やめてくれ…

165 23/10/08(日)17:17:46 No.1110334724

推進剤も

166 23/10/08(日)17:17:56 No.1110334781

>排熱と部位破壊を組み込んだリアルなAC 弾数も耐久もPV並みにしてオフ専用のハードコアモードとかならありだな…

167 23/10/08(日)17:18:23 No.1110334939

>じゃあこうしましょう >排熱と部位破壊を組み込んだリアルなAC まだだ射撃1発で怯む反動追加とリアルさのない近接ホーミングは完全削除してもらう

168 23/10/08(日)17:18:31 No.1110334999

ジェネにミッション1回分の燃料を積んで出撃してるかもしれないし何もわからん

169 23/10/08(日)17:18:52 No.1110335124

プラズマを生成するためにはアルミ片がいるからそれも実装しよう

170 23/10/08(日)17:18:54 No.1110335134

メックウォリアーは水銀を核融合かなんかの動力炉の熱で蒸発させて吹いてるんだっけか? メックウォリアーの前のバトルテックのほうだったかな

171 23/10/08(日)17:18:56 No.1110335146

リアリティを出すために一人称視点も追加するか!

172 23/10/08(日)17:19:06 No.1110335204

>同じ供給源から来てるんだったら機体が動く時間にも制限があるはずだ 昔レンズとかのバレルとかの消耗系パーツの使用限界とかって話あったよ 攻略本か何かのこぼれ話的なやつだったか…

173 23/10/08(日)17:19:18 No.1110335265

>ガンダム世界もAC世界もタービン回す以外の発電方法見つけてるの羨ましいよな・・ ガンダムでも種とかは多分タービン回してるし… ACは多分全部直接エネルギー取り出してる

174 23/10/08(日)17:19:18 No.1110335267

ミッション自体は長くても30分も掛かってないしなあ

175 23/10/08(日)17:19:24 No.1110335292

>じゃあこうしましょう >排熱と部位破壊を組み込んだリアルなAC それやってめちゃめちゃ不評だったじゃねえか!

176 23/10/08(日)17:19:51 No.1110335447

>>じゃあこうしましょう >>排熱と部位破壊を組み込んだリアルなAC >まだだ射撃1発で怯む反動追加とリアルさのない近接ホーミングは完全削除してもらう 鍋かな?

177 23/10/08(日)17:19:53 No.1110335455

パイルキックパンチパンチパイルとかやりながらリアリティ追求してんじゃねー!

178 23/10/08(日)17:19:57 No.1110335483

>リアリティを出すために一人称視点も追加するか! 旧作ACにはあったね一人称

179 23/10/08(日)17:20:15 No.1110335591

つっこむならシェルパ君の補給能力だマジでどうなってるの…

180 23/10/08(日)17:20:16 No.1110335601

ゲーム的に面白くない要素組み込んでリアルだなんだと言われても困るからな ふわっとしているほうがいい

181 23/10/08(日)17:20:39 No.1110335743

>メックウォリアーの前のバトルテックのほうだったかな ゲームシリーズだとタイトルが違うだけで根幹の設定は全部同じはずだ

182 23/10/08(日)17:20:57 No.1110335865

いろいろふわっとさせた結果すさまじい快適性に繋がってるからな6

183 23/10/08(日)17:21:00 No.1110335888

>つっこむならシェルパ君の補給能力だマジでどうなってるの… 621が大体片付けた後とはいえ戦場すっ飛んでこれるのはどうなってるんだろうな

184 23/10/08(日)17:21:09 No.1110335957

リアルとリアリティは違うとよく言われる

185 23/10/08(日)17:21:14 No.1110335997

>つっこむならシェルパ君の補給能力だマジでどうなってるの… ほぼ全損に近い状態から新品にしてくれる…

186 23/10/08(日)17:21:28 No.1110336080

リペアキットはどうやって何をリペアしてんだよってなるし ゲームだからで済ます部分と理屈こね回して遊ぶ部分を分けて考えたほうがいいな

187 23/10/08(日)17:22:02 No.1110336293

リペアキットだって使うと何故かAPが回復するけどどんな仕組みなんだと

188 23/10/08(日)17:22:17 No.1110336370

対消滅させるとエネルギーも推進剤の問題も解決するぜ!って感じのSF

189 23/10/08(日)17:22:25 No.1110336422

リペアキットはナノマシンだろうか

190 23/10/08(日)17:22:49 No.1110336570

AC6は621が最初から強化人間なので強化人間パワーでなんか全部どうにかしてるんだろう

191 23/10/08(日)17:23:00 No.1110336631

リペアキットはこう…ナノマシン的な何かでどうにかしてるとか…

192 23/10/08(日)17:23:08 No.1110336684

脱出したかどうかわかるようにして欲しい撃ち落としたいから

193 23/10/08(日)17:23:16 No.1110336731

ACじゃなくてもいいな もう少しローテクにしてアナログ感のあるロボット 地下にある遺物を探索するゲーム 燃料無くなると帰れない

194 23/10/08(日)17:23:16 No.1110336734

>いろいろふわっとさせた結果すさまじい快適性に繋がってるからな6 我が導きのテスターACよ…

195 23/10/08(日)17:23:16 No.1110336736

なんか電気みたいなエフェクトと緑色の光が使うと出るからこれもなんか資料集で理屈教えてくれそうだなリペアキット

196 23/10/08(日)17:23:44 No.1110336926

>いろいろふわっとさせた結果すさまじい快適性に繋がってるからな6 めっちゃ助かる… 次回作ではリトライのときでも出張ショップ開いてくれオマちゃん

197 23/10/08(日)17:23:51 No.1110336961

トロコンできたので新環境で一からやろうと思ったけど今のデータ保持したままnewgameできないのか…

198 23/10/08(日)17:24:00 No.1110337017

ミニドラだよ

199 23/10/08(日)17:24:17 No.1110337122

なんか特殊な樹脂みたいなの出して装甲の穴とか塞いでるのかなって想像したなリペアキット ナノマシンで修理してるとかでもいいけど

200 23/10/08(日)17:24:20 No.1110337142

ゲーム的な表現かと思いきやラスティがリペアキット使用してるシーンがあるから設定上存在するはずなんだよな

201 23/10/08(日)17:24:22 No.1110337152

補給ポイントでパーツ変更したいならロザリィ呼んでこよう

202 23/10/08(日)17:24:22 No.1110337153

コーラル型はコーラル燃やしてるんだろうし内燃型もコーラル以外のなんか燃やしてるんだろう 少なくともミッション中は切れることは考えられないくらいエネルギー密度が高い未知の物質を燃やしてると思われる

203 23/10/08(日)17:24:41 No.1110337260

チューニング画面で理屈の一端は書いてるよねリペアキット

204 23/10/08(日)17:24:49 No.1110337320

>次回作ではリトライのときでも出張ショップ開いてくれオマちゃん ミグラントでも雇ってください強化人間C4?621レイヴン

205 23/10/08(日)17:24:51 No.1110337335

>なんか電気みたいなエフェクトと緑色の光が使うと出るからこれもなんか資料集で理屈教えてくれそうだなリペアキット 補給マシンどうなってるのか

206 23/10/08(日)17:25:11 No.1110337481

>いろいろふわっとさせた結果すさまじい快適性に繋がってるからな6 今時修理費弾薬費でカッツカツとかダセェよな!くらいの勢いを感じる

207 23/10/08(日)17:25:33 No.1110337605

旧作だと対弾性を上げる防御スクリーンとかいう防御機能があったりしたな

208 23/10/08(日)17:25:35 No.1110337616

補給シェルパ君はパージしたパーツも持ってきてくれる気配りの達人

209 23/10/08(日)17:25:40 No.1110337645

>トロコンできたので新環境で一からやろうと思ったけど今のデータ保持したままnewgameできないのか… アカウント変えるか今のセーブをPSネットワークにアップしなされ

210 23/10/08(日)17:25:45 No.1110337674

ACだけ使うのもなにか理由有るのだろか

211 23/10/08(日)17:26:15 No.1110337845

旧作と同じような感じで装甲表面にエネルギースクリーン貼っててそのエネルギー緊急回復してるんだろう

212 23/10/08(日)17:26:31 No.1110337921

倒しても倒しても機体や武装を換えてリトライしてくるし最後は爆速車イスにショットガンを積んで現れる特殊能力者が主人公なんだ難しいことは考えるな

213 23/10/08(日)17:26:31 No.1110337922

>ACだけ使うのもなにか理由有るのだろか コア思想に基づいたパーツ規格でないと対応してないとか… パーツに個性がありすぎてそれもどうなんだって機もするが

214 23/10/08(日)17:26:49 No.1110338021

>今時修理費弾薬費でカッツカツとかダセェよな!くらいの勢いを感じる めっちゃありがたい…

215 23/10/08(日)17:27:01 No.1110338088

ゲームの都合

216 23/10/08(日)17:27:02 No.1110338097

前払いが無いのもあるけど赤字精算まったく見ないからな… 支払いなさそうなミッションでもごすがお小遣いくれる

217 23/10/08(日)17:27:22 No.1110338190

弾無くなったからって武器パージしたら弾薬費余計にかからないかな…っていつもちょっと心配になる

218 23/10/08(日)17:27:24 No.1110338201

>旧作と同じような感じで装甲表面にエネルギースクリーン貼っててそのエネルギー緊急回復してるんだろう 今回戦ってるとACの表面塗装剥がれたり傷ついたりしてるしリペアキット使ってもその辺は回復しないからこの辺が正しいのかもしれん

219 23/10/08(日)17:28:05 No.1110338426

パーツの購入費用と売却費用が同額なのもリアリティを考えたら有り得んけど快適性に寄与してるからな…

220 23/10/08(日)17:28:22 No.1110338537

ACSで防御効果高めてたり見た目以上に高度な技術の塊なのかAC

221 23/10/08(日)17:28:44 No.1110338654

>支払いなさそうなミッションでもエアがお小遣いくれる

222 23/10/08(日)17:29:26 No.1110338863

アイビスはジェネレーターが止まらない限り再起動するとか言ってるしACもそういうものなのかもしれん

223 23/10/08(日)17:29:26 No.1110338873

タンクでもストレス無くミッションこなせるの助かった ホーイックロックスみたいなのはもう勘弁

224 23/10/08(日)17:29:31 No.1110338899

>今時修理費弾薬費でカッツカツとかダセェよな!くらいの勢いを感じる アレはアレで傭兵ライフシムと考えると嫌いじゃないよ …モンハンとかもそうだけどシリーズ進むとどんどん作戦前に考える事減ってってアクション寄りになってくな…

225 23/10/08(日)17:29:54 No.1110339007

凄い微細なパルスアーマーを常に纏ってるとかになるのかな ネクストかな?

226 23/10/08(日)17:30:05 No.1110339067

>ACSで防御効果高めてたり見た目以上に高度な技術の塊なのかAC 星間戦争レベルまで発展しておいてコスト切り詰めまくるとかATじゃないんだから

227 23/10/08(日)17:30:08 No.1110339077

>>支払いなさそうなミッションでもエアがお小遣いくれる エアちゃんはぶっこぬいたデータ金にしてくれてるから・・

228 23/10/08(日)17:30:38 No.1110339235

>>いろいろふわっとさせた結果すさまじい快適性に繋がってるからな6 >今時修理費弾薬費でカッツカツとかダセェよな!くらいの勢いを感じる わりとあれは好きだったけど一般層は嫌なんだろうなってことは分かる

229 23/10/08(日)17:30:45 No.1110339269

>凄い微細なパルスアーマーを常に纏ってるとかになるのかな >ネクストかな? 世界観的にはAC4より技術水準が高くても不思議じゃないよな

230 23/10/08(日)17:31:00 No.1110339327

ストライダー護衛とかあれ作戦自体は開幕失敗してて貰える報酬全額ごすの立て替えなの笑う

231 23/10/08(日)17:31:12 No.1110339386

スタッガーする以上MTも技研の化け物もACSはあるんだよな…

232 23/10/08(日)17:31:56 No.1110339626

>爆発するならまだしも玉が細かくばらける機構って人間だったら一発当たっただけで死ぬから殺傷能力が高まるけどロボットに対してはむしろ豆鉄砲が増えるだけで弱いんじゃねって思うんだけど >これクレイバズーカの時から思ってる 現代戦車を基準に考えた場合、正面一つとっても防護しきれない部位や確率論的に装甲を削られてる箇所は結構有るので弾子の貫通力次第だと思う 例えば爆発した砲弾の破片クラスだと流石にダメージは小さいけど、中口径機関砲の0距離射撃クラスだと抜ける箇所も出てくる

233 23/10/08(日)17:32:12 No.1110339720

LCにもあるよな

234 23/10/08(日)17:32:13 No.1110339724

関節のないヘリとかもスタッガーするしな

235 23/10/08(日)17:32:50 No.1110339918

姿勢制御なんて人間もしてるからな 絶対に必要な存在だよ

236 23/10/08(日)17:33:16 No.1110340054

だからこうして斜めの角度ではじく

237 23/10/08(日)17:33:35 No.1110340137

>関節のないヘリとかもスタッガーするしな ヘリも普段は受け身を取ってるって事だよな…

238 23/10/08(日)17:33:59 No.1110340250

ヘリは群れで襲ってくるミッションがあると思ってた まあザイレムであいつ取り巻きアリだと普通にきついなってなったから 複数はやばいかもしれん

239 23/10/08(日)17:34:41 No.1110340479

>今時修理費弾薬費でカッツカツとかダセェよな!くらいの勢いを感じる いいんだけどこの腐るほど余るパーツコンプ後の金の使い道をくだち

240 23/10/08(日)17:35:09 No.1110340613

>ヘリは群れで襲ってくるミッションがあると思ってた >まあザイレムであいつ取り巻きアリだと普通にきついなってなったから >複数はやばいかもしれん 僚機アリなら良い塩梅だと思う

241 23/10/08(日)17:35:27 No.1110340698

ツリーガードみたいなノリでヘリ2機みたいなミッションが後々来るのかなと思ってたからちょっとやってみたかったな

242 23/10/08(日)17:36:29 No.1110341070

姿勢制御がきちんと動作してないとあらぬ方向にブースター吹いて撃沈したりするんだろうか

243 23/10/08(日)17:36:34 No.1110341096

エイムアシストでシースパイダーに張り付きながらダブルトリガーするの気持ちよすぎだろ!って体験は旧作にはなかったからな…

244 23/10/08(日)17:36:49 No.1110341170

>現代戦車を基準に考えた場合、正面一つとっても防護しきれない部位や確率論的に装甲を削られてる箇所は結構有るので弾子の貫通力次第だと思う >例えば爆発した砲弾の破片クラスだと流石にダメージは小さいけど、中口径機関砲の0距離射撃クラスだと抜ける箇所も出てくる ハンドガンとかライフルより小っちゃいのに衝撃力は4~5倍くらいあるしな もう火薬とか弾丸の構造とか素材からしてこちらの常識とはかけ離れてるのだろう

245 23/10/08(日)17:37:04 No.1110341252

>いいんだけどこの腐るほど余るパーツコンプ後の金の使い道をくだち もしもしごす?そろそろ再手術受けたいんだけど何COAMあれば足りるの?

246 23/10/08(日)17:37:05 No.1110341263

>だからこうして斜めの角度ではじく カタフラクト君はもっと引き撃ちすれば負けなかったのにね…

247 23/10/08(日)17:38:26 No.1110341759

>エイムアシストでシースパイダーに張り付きながらダブルトリガーするの気持ちよすぎだろ!って体験は旧作にはなかったからな… 代わりにロケットや核ミサイルで全てを焼き尽くす体験や遠距離から手も足も出させず封殺する体験が出来たし…

248 23/10/08(日)17:39:16 No.1110341990

負債は相当な額だったようですよ

249 23/10/08(日)17:39:16 No.1110341992

UNAC今作でも欲しい 僚機ありだと難易度どうすんのって感じだから ハードモード追加で

250 23/10/08(日)17:39:44 No.1110342151

依頼失敗赤字続きで借金漬けになると救済措置で強化人間にされるんだっけ旧作

251 23/10/08(日)17:39:47 No.1110342161

グレネードがずっとそうだけどフロムの考えるものと現実のものはリンクしてないと思わないといかんからな アサルトライフルなんかハンドガン以上の火力でマシンガン並みの連射できんとおかしいってなっちゃうし

252 23/10/08(日)17:39:54 No.1110342209

>カタフラクト君はもっと引き撃ちすれば負けなかったのにね… あいつゲーム的な都合で正面向いてくれないと勝てる地上兵器本当に居なくなるから… ケイトと共闘する時マジでこっち向いてくれないとなんもできねぇ

253 23/10/08(日)17:39:58 No.1110342226

>カタフラクト君はもっと引き撃ちすれば負けなかったのにね… クソボス呼ばわりされる事はわかる

254 23/10/08(日)17:40:11 No.1110342299

車の360度駐車モニターを初めて見た時はACのカメラの設定にようやく追いついたかと興奮したよ

255 23/10/08(日)17:40:44 No.1110342488

マルチプレイミッションをくれ PvEは絶対に欲しい

256 23/10/08(日)17:41:05 No.1110342589

ミサイル大量に積んで引きうちするカタフラクトなんてそんな…

257 23/10/08(日)17:41:20 No.1110342679

バズーカなのに後方噴射炎ないから反動でかいしな… それはキャノンではないのか…?

258 23/10/08(日)17:41:30 No.1110342731

>グレネードがずっとそうだけどフロムの考えるものと現実のものはリンクしてないと思わないといかんからな >アサルトライフルなんかハンドガン以上の火力でマシンガン並みの連射できんとおかしいってなっちゃうし ガトリングガンだろうとアサルトライフルだろうと全部片手で保持できるのにハンドガンがある時点でおかしいんだよね

259 23/10/08(日)17:41:53 No.1110342856

>マルチプレイミッションをくれ >PvEは絶対に欲しい ゲームデザインレベルでシングルプレイに注力したのに安易にマルチプレイ化しても面白いわけ無いだろ…

260 23/10/08(日)17:42:44 No.1110343127

>依頼失敗赤字続きで借金漬けになると救済措置で強化人間にされるんだっけ旧作 それは救済でいいのか…?

261 23/10/08(日)17:42:45 No.1110343132

>>つっこむならシェルパ君の補給能力だマジでどうなってるの… 同じ機体持ってきてくれて ボロくなったの引き取ってるんじゃないの?

262 23/10/08(日)17:42:47 No.1110343143

ハンドガンは格納してて欲しいな

263 23/10/08(日)17:42:58 No.1110343212

ACのCOOPはVDで失敗してるから… 特別出撃限定ボスって発想自体は面白いと思うんだけど

264 23/10/08(日)17:43:33 No.1110343389

>依頼失敗赤字続きで借金漬けになると救済措置で強化人間にされるんだっけ旧作 初代~AAまでね

265 23/10/08(日)17:43:37 No.1110343406

>>いいんだけどこの腐るほど余るパーツコンプ後の金の使い道をくだち >もしもしごす?そろそろ再手術受けたいんだけど何COAMあれば足りるの? レイヴン。この手術を行う前に、貴方との繋がりが断たれる前に、少しだけお話をさせて下さい。

266 23/10/08(日)17:44:15 No.1110343622

>レイヴン。この手術を行う前に、貴方との繋がりが断たれる前に、少しだけお話をさせて下さい。 ミル貝の上の方に出てくる寄付のやつじゃん!

267 23/10/08(日)17:44:23 No.1110343664

これが今回の実験台かね

268 23/10/08(日)17:45:17 No.1110343973

所帯染みたACも楽しそう

269 23/10/08(日)17:45:40 No.1110344121

マルチプレイしたら多分シールド要員1人に他全員コラミサとかになるだろう

270 23/10/08(日)17:46:47 No.1110344478

Escape from RUBICON

271 23/10/08(日)17:47:07 No.1110344601

>所帯染みたACも楽しそう カイロソフトにドットゲー作って欲しい

272 23/10/08(日)17:48:52 No.1110345239

>>依頼失敗赤字続きで借金漬けになると救済措置で強化人間にされるんだっけ旧作 >初代~AAまでね 初代と2だけだ派生作では成れないから引き継ぐ必要があるぞ!

↑Top