虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Windows... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/08(日)15:43:36 No.1110305577

    Windows以前のパソコンって触ったこと無いけどめんどくさそう

    1 23/10/08(日)15:46:57 No.1110306723

    そうでもないよ コマンドラインから全部動かせるのは逆に楽だった あとファイラーはFDがあれば十分だった

    2 23/10/08(日)15:48:26 No.1110307217

    Windowsだって結局アプリケーションはx86用とかMIPS用とかに全部別れてたんだから Windowsアプリはハード越えてWindows用で統一されるなんて話ただの幻想だった

    3 23/10/08(日)15:49:12 No.1110307506

    神のみの人こんなの描いてるのか

    4 23/10/08(日)15:49:52 No.1110307757

    削除依頼によって隔離されました あとこの漫画の人はAPIというものを理解してないからただの馬鹿だよ

    5 23/10/08(日)15:51:51 No.1110308385

    >あとこの漫画の人はAPIというものを理解してないからただの馬鹿だよ 場末の掲示板でマウント取りしてる自分は馬鹿では無いと?

    6 23/10/08(日)15:52:32 No.1110308613

    まぁでも今もMacにこだわってる奴は仕事出来ない これは断言する

    7 23/10/08(日)15:55:36 No.1110309597

    OS相手に対話できないとか言い出して完全に只の知ったかぶりのクルクルパーじゃん

    8 23/10/08(日)16:00:12 No.1110311151

    これに詳しいって事はかなりのオッサンだという事自白してるようなもんでは?

    9 23/10/08(日)16:01:44 No.1110311608

    メモリアドレスが仮想化されてるのが許されないんだ…

    10 23/10/08(日)16:02:44 No.1110311906

    >場末の掲示板でマウント取りしてる自分は馬鹿では無いと? いやAPI知らんのは流石にやべえだろ…

    11 23/10/08(日)16:04:12 No.1110312368

    >OS相手に対話できないとか言い出して完全に只の知ったかぶりのクルクルパーじゃん そもそも嫌いだからよく知りもしようとしないってよくある事だろ

    12 23/10/08(日)16:04:12 No.1110312371

    98・88・TOWNS・X86000でそれぞれ別に作ってパッケージも別だったのがwindows用一本にまとまるんだ そりゃそっちのがいい

    13 23/10/08(日)16:06:08 No.1110312942

    気に食わないから辞めるってその後どうするのさって

    14 23/10/08(日)16:06:48 No.1110313157

    >気に食わないから辞めるってその後どうするのさって 一コマ目で14歳って書いてるし それなら辞めてもなんとかなるだろ

    15 23/10/08(日)16:07:48 No.1110313432

    若いのに年食った頑固爺さんのような言動だな

    16 23/10/08(日)16:09:29 No.1110313897

    親が再婚したのに愛想尽かして家出するようなもんでしょ どうせ戻ってくるんでしょ そういうのわかっちゃう

    17 23/10/08(日)16:09:38 No.1110313939

    >まぁでも今もMacにこだわってる奴は仕事出来ない >これは断言する 情報を食ってるだけだよね Macじゃなきゃ出来ないことなんて何一つない

    18 23/10/08(日)16:09:50 No.1110313997

    この手の人のライブラリ全然使ってない早くて美しくて保守性が低くてバグが多いコードきらーい

    19 23/10/08(日)16:11:29 No.1110314468

    漫画の中かつ昔の時代の子供キャラにマウント取るの悲しすぎる

    20 23/10/08(日)16:11:42 No.1110314534

    MSDOS買った時は入ってたマニュアル類が合わせて5センチ厚くらいあったような気がする

    21 23/10/08(日)16:11:59 No.1110314604

    マカーなんてとっくに死滅したろ

    22 23/10/08(日)16:12:35 No.1110314777

    >若いのに年食った頑固爺さんのような言動だな 物心ついた頃から一緒にあったものをいきなり全部移行しますと言われればまあそうもなろう

    23 23/10/08(日)16:12:47 No.1110314854

    ああ時代が変わったのかと次の開発環境に興味が湧きそうなもんなんだが 知らない開発ツールや知らない言語いじるのはいつになっても楽しい

    24 23/10/08(日)16:13:17 No.1110315002

    windowsに限らずミドルウェアを中間に挟むとミドルウェア側のバグに起因する不具合に悩まされるからね 原因を突き止めても直接治せないし

    25 23/10/08(日)16:13:23 No.1110315041

    n88-BASICのことはどう思っているの?

    26 23/10/08(日)16:14:17 No.1110315312

    保守でWin32API叩かされた時吐きそうになったから 地獄のようなリファレンスを見たのかもしれない

    27 23/10/08(日)16:14:46 No.1110315448

    プログラミング言語って無数にあるけど1つ覚えたらある程度応用効くものなの?

    28 23/10/08(日)16:15:00 No.1110315519

    >>まぁでも今もMacにこだわってる奴は仕事出来ない >>これは断言する >情報を食ってるだけだよね >Macじゃなきゃ出来ないことなんて何一つない iOSアプリのリリースは?

    29 23/10/08(日)16:15:44 No.1110315738

    デザイン関連だと未だにmacオンリーで仕事してる会社結構あるせいで ファイル名がクソ文字化けするの本当にやめてほしい

    30 23/10/08(日)16:16:06 No.1110315847

    FDとかのファイラー使ってたから言うほどコマンド操作やってないconfig.sysはもう編集したくない

    31 23/10/08(日)16:16:18 No.1110315916

    実際ハードゴリゴリ叩いてたのがosの提供する機能しか使えなくなるとつまんないというのは分かんなくもない

    32 23/10/08(日)16:16:34 No.1110315988

    エロゲやるためだけに当時40万くらいだして98を買った

    33 23/10/08(日)16:18:17 No.1110316496

    >iOSアプリのリリースは? 出来るけど? 分からないのに知ったかぶるなよ 恥ずかしい奴だな

    34 23/10/08(日)16:18:21 No.1110316512

    >エロゲやるためだけに当時40万くらいだして98を買った 高級なオナニーだな

    35 23/10/08(日)16:18:47 No.1110316634

    windows初期の頃はShift-JISの扱いでもめっちゃ苦労した覚えがある

    36 23/10/08(日)16:19:36 No.1110316839

    これがあれの原作なのか

    37 23/10/08(日)16:20:19 No.1110317009

    >プログラミング言語って無数にあるけど1つ覚えたらある程度応用効くものなの? 既存のものと文法似せないと普及しないからね

    38 23/10/08(日)16:20:36 No.1110317090

    >>iOSアプリのリリースは? >出来るけど? >分からないのに知ったかぶるなよ >恥ずかしい奴だな 知ったかぶった事は何処にも書いて無くない?

    39 23/10/08(日)16:20:41 No.1110317111

    良くわかってないんだけど今のパソコンもDOS/V機なの?

    40 23/10/08(日)16:21:57 No.1110317476

    >場末の掲示板でマウント取りしてる自分は馬鹿では無いと? こんな綺麗なブーメランはじめてみた

    41 23/10/08(日)16:22:27 No.1110317617

    >プログラミング言語って無数にあるけど1つ覚えたらある程度応用効くものなの? ある程度でしかない 結局プログラム組むのは手段でしかないから、要求された仕様を満たすコードを 組めるようになるのは別の話だ

    42 23/10/08(日)16:22:55 No.1110317753

    shift-jis絶滅しねーかな

    43 23/10/08(日)16:23:22 No.1110317888

    OSはOS360/390とかZOSとかしか知らねえわ

    44 23/10/08(日)16:23:57 No.1110318065

    >漫画の中かつ昔の時代の子供キャラにマウント取るの悲しすぎる 知ったかバカ作者が馬鹿にされてるだけだろ 毒おじと一緒で

    45 23/10/08(日)16:24:11 No.1110318127

    大昔は他のアプリが割り込んできた結果印刷エラーとか多かったからまあまあ分かる話 謎のハングアップなんかもしてた

    46 23/10/08(日)16:24:16 No.1110318145

    まずMac使う意義は特にないからMac使うやつは使えないって前提が一面的というか 外見や操作性が気に入ってるから高くても買うよって人は普通にいるんじゃねえかな…

    47 23/10/08(日)16:25:26 No.1110318448

    プログラミング言語は言語というだけあって言葉が違っても同じことをやれる プログラマに求められるのはどういう内容を話すのかを考えるのが8割 クソマニアックな独自機能とかないでもない

    48 23/10/08(日)16:25:35 No.1110318480

    >大昔は他のアプリが割り込んできた結果印刷エラーとか多かったからまあまあ分かる話 CD-DAのコピーでCD-Rに焼くときもバックグラウンドアプリが悪さしたらプチノイズが入って台無しになるから凄い神経質に作業してた

    49 23/10/08(日)16:27:11 No.1110318941

    Macを使う理由はないがiPhoneを使う理由があるのが辛い なんで国内で一番売れてる端末がこいつなんだ…

    50 23/10/08(日)16:28:18 No.1110319236

    DOS時代のパソコンって基本的にマルチタスクできないんだったか

    51 23/10/08(日)16:28:22 No.1110319247

    言語というか低レイヤーと高レイヤーだとかなり考え方とかに壁はあると思う

    52 23/10/08(日)16:29:19 No.1110319503

    >Macを使う理由はないがiPhoneを使う理由があるのが辛い >なんで国内で一番売れてる端末がこいつなんだ… にほんじん よこならび だーいすき

    53 23/10/08(日)16:29:24 No.1110319530

    昔は日本のプログラマーも欧米並みの立ち位置になると期待してたけどそんな事はなかった

    54 23/10/08(日)16:30:04 No.1110319707

    今ってwindowsマシンでiOSアプリのリリース作業ができるんでる?

    55 23/10/08(日)16:30:22 No.1110319784

    >場末の掲示板でマウント取りしてる自分は馬鹿では無いと? 汎用性高いな

    56 23/10/08(日)16:30:23 No.1110319790

    >CD-DAのコピーでCD-Rに焼くときもバックグラウンドアプリが悪さしたらプチノイズが入って台無しになるから凄い神経質に作業してた 他のプログラム可能な限り全部止めて等速焼きしてたな

    57 23/10/08(日)16:30:24 No.1110319802

    >Macを使う理由はないがiPhoneを使う理由があるのが辛い >なんで国内で一番売れてる端末がこいつなんだ… だってなんかみんなiPhone使ってるし…

    58 23/10/08(日)16:30:42 No.1110319886

    JAVAって偉いね

    59 23/10/08(日)16:31:38 No.1110320130

    社用携帯がiPhoneなのマジで死滅して欲しい

    60 23/10/08(日)16:32:16 No.1110320317

    >昔は日本のプログラマーも欧米並みの立ち位置になると期待してたけどそんな事はなかった コードをガリガリ書く人よりも仕様作る(決める)方が人少ないし…

    61 23/10/08(日)16:32:19 No.1110320326

    >社用携帯がiPhoneなのマジで死滅して欲しい なんでそんなに憎むのかわからん…

    62 23/10/08(日)16:32:35 No.1110320391

    >Macを使う理由はないがiPhoneを使う理由があるのが辛い >なんで国内で一番売れてる端末がこいつなんだ… 泥だとOSのバージョンプラス機種で色々あるけどiPhoneだとそれだけでいいから…

    63 23/10/08(日)16:33:52 No.1110320742

    なにこのそ爆

    64 23/10/08(日)16:34:07 No.1110320813

    全部プロンプトって大変そう GUI最高だな

    65 23/10/08(日)16:34:54 No.1110321048

    これ作者ってみつみと甘露樹だから知ったかじゃないんじゃないの

    66 23/10/08(日)16:35:07 No.1110321113

    >今ってwindowsマシンでiOSアプリのリリース作業ができるんでる? こんなところで質問するより目の前の箱で調べた方がずっと早いぞ

    67 23/10/08(日)16:36:10 No.1110321409

    Macの存在は!?

    68 23/10/08(日)16:36:22 No.1110321460

    >GUI最高だな 大量のデータ処理だと結局コマンド使わないと無駄な時間つかうかな

    69 23/10/08(日)16:36:47 No.1110321573

    >>大昔は他のアプリが割り込んできた結果印刷エラーとか多かったからまあまあ分かる話 >CD-DAのコピーでCD-Rに焼くときもバックグラウンドアプリが悪さしたらプチノイズが入って台無しになるから凄い神経質に作業してた 大昔の話って前提でもwindows以降なんだな…

    70 23/10/08(日)16:37:09 No.1110321672

    >これ作者ってみつみと甘露樹だから知ったかじゃないんじゃないの 匿名掲示板の「」なんぞよりはよっぽど知ってるよね

    71 23/10/08(日)16:38:05 No.1110321924

    >大昔の話って前提でもwindows以降なんだな… CD-R現役の時点で20年以上前の話だぞ

    72 23/10/08(日)16:38:54 No.1110322169

    長老アピールされても… ちゃんとさらに昔の面白い話も添えてくれよ

    73 23/10/08(日)16:38:59 No.1110322192

    >>これ作者ってみつみと甘露樹だから知ったかじゃないんじゃないの >匿名掲示板の「」なんぞよりはよっぽど知ってるよね 知ったかが知ったかでまた「」をバカにしてる 手口が毎回同じだね

    74 23/10/08(日)16:39:20 No.1110322315

    >大昔の話って前提でもwindows以降なんだな… Win95発売されてあと少しで30年だよ…

    75 23/10/08(日)16:39:39 No.1110322394

    どうでもいいけどスレ画にマックの話出てこなくない?なんでいきなりマックの話に?

    76 23/10/08(日)16:39:56 No.1110322475

    >長老アピールされても… >ちゃんとさらに昔の面白い話も添えてくれよ スレ画以上は「」には無理でしょ

    77 23/10/08(日)16:40:09 No.1110322525

    >知ったかが知ったかでまた「」をバカにしてる >手口が毎回同じだね 急にどうした

    78 23/10/08(日)16:40:24 No.1110322606

    >どうでもいいけどスレ画にマックの話出てこなくない?なんでいきなりマックの話に? SM-DOSなんかより優れてるからさ

    79 23/10/08(日)16:40:26 No.1110322616

    >>場末の掲示板でマウント取りしてる自分は馬鹿では無いと? >いやAPI知らんのは流石にやべえだろ… ここで無知を謝れなかったの情けないよね

    80 23/10/08(日)16:40:30 No.1110322632

    >どうでもいいけどスレ画にマックの話出てこなくない?なんでいきなりマックの話に? はいはいSM-DOS

    81 23/10/08(日)16:40:35 No.1110322651

    >知ったかが知ったかでまた「」をバカにしてる >手口が毎回同じだね 刺さったんだろうか…

    82 23/10/08(日)16:40:51 No.1110322730

    >>どうでもいいけどスレ画にマックの話出てこなくない?なんでいきなりマックの話に? >はいはいSM-DOS ???

    83 23/10/08(日)16:41:22 No.1110322864

    >>>どうでもいいけどスレ画にマックの話出てこなくない?なんでいきなりマックの話に? >>はいはいSM-DOS >??? ほら知ったかまたさらしてら

    84 23/10/08(日)16:41:46 No.1110322986

    知ったかの意味わかってる?

    85 23/10/08(日)16:41:48 No.1110322999

    レトロPCの話だと思って開いたのに心底ガッカリしてるのは俺なんだよね

    86 23/10/08(日)16:41:53 No.1110323025

    そういや前にもCGか何かの話で同じ様な事書き込んでやついたな…

    87 23/10/08(日)16:42:20 No.1110323147

    知ったか指摘されてぷちキレてんでしょスレ冒頭の「」が

    88 23/10/08(日)16:42:47 No.1110323280

    >レトロPCの話だと思って開いたのに心底ガッカリしてるのは俺なんだよね このスレ画じゃあ無理

    89 23/10/08(日)16:42:50 No.1110323294

    若木民喜が原作だと勘違いしてた奴が引けなくなってレスポンチしてる気がする

    90 23/10/08(日)16:43:07 No.1110323366

    さっきから暴れてる「」よりは甘露樹やみつみ美里の方が信頼できるかな

    91 23/10/08(日)16:43:14 No.1110323407

    知ったか って使うとバカを晒す言葉だからやめといたほうがいい

    92 23/10/08(日)16:43:21 No.1110323451

    >まずMac使う意義は特にないからMac使うやつは使えないって前提が一面的というか >外見や操作性が気に入ってるから高くても買うよって人は普通にいるんじゃねえかな… ただのファッションで高いもの買う馬鹿じゃん

    93 23/10/08(日)16:43:32 No.1110323504

    >>どうでもいいけどスレ画にマックの話出てこなくない?なんでいきなりマックの話に? >SM-DOSなんかより優れてるからさ マックウィンドウズ競争しか知らずにその言葉引用してそう

    94 23/10/08(日)16:44:26 No.1110323760

    >若木民喜が原作だと勘違いしてた奴が引けなくなってレスポンチしてる気がする そんなやつに作画任せたのが悪い

    95 23/10/08(日)16:44:55 No.1110323896

    >そんなやつに作画任せたのが悪い ちょっと無様すぎないか…?

    96 23/10/08(日)16:44:57 No.1110323908

    >まずMac使う意義は特にないからMac使うやつは使えないって前提が一面的というか >外見や操作性が気に入ってるから高くても買うよって人は普通にいるんじゃねえかな… 当時色保証の問題とかでデザイン関係はMAC一色では?

    97 23/10/08(日)16:45:00 No.1110323921

    >>若木民喜が原作だと勘違いしてた奴が引けなくなってレスポンチしてる気がする >そんなやつに作画任せたのが悪い 自供じゃん

    98 23/10/08(日)16:45:54 No.1110324225

    この時代のネタはおじいちゃん達が集って言い合い始めるよね 楽しそう

    99 23/10/08(日)16:46:28 No.1110324387

    本当に勘違いしてたんじゃん

    100 23/10/08(日)16:46:57 No.1110324549

    令和になってもmacだSM DOSだ言い合ってるなんて思わないじゃん

    101 23/10/08(日)16:47:07 No.1110324587

    >JAVAって偉いね ただ設計当時に想定する実行環境の下限をあまりに低くしすぎて言語仕様の足を引っ張り続けてるのは失敗だったと思う

    102 23/10/08(日)16:47:47 No.1110324768

    いや何でSM始めてんだよ

    103 23/10/08(日)16:47:53 No.1110324798

    こんな知識あるってことは神のみの時点でめちゃくちゃおっさんだったのか作者…

    104 23/10/08(日)16:48:12 No.1110324900

    >令和になってもmacだSM DOSだ言い合ってるなんて思わないじゃん 単に美味しんぼかなんかで知った単語を口にしただけじゃねえかな

    105 23/10/08(日)16:48:31 No.1110324996

    >令和になってもmacだSM DOSだ言い合ってるなんて思わないじゃん この題材で今でもレスポンチしてるのはガチ高齢者って感じするな

    106 23/10/08(日)16:48:35 No.1110325018

    >こんな知識あるってことは神のみの時点でめちゃくちゃおっさんだったのか作者… 名うてのエロゲサイト管理人だったぞ

    107 23/10/08(日)16:48:46 No.1110325066

    >ほら知ったかまたさらしてら SM-DOSって何?

    108 23/10/08(日)16:48:53 No.1110325105

    まあ今までMacで仕事してきたところがわざわざウインドウズに変える必要ないし

    109 23/10/08(日)16:48:56 No.1110325130

    聞いた話だとアップデートする際は周辺機器全部抜いてお祈りだったらしくて大変だな…って思った

    110 23/10/08(日)16:49:04 No.1110325168

    10年前にC++かじったけど もう意味ないんでしょ?

    111 23/10/08(日)16:49:09 No.1110325191

    ドスを使ったSMだろ

    112 23/10/08(日)16:49:27 No.1110325274

    でだよそのWindowsはソフトウェアの互換性はあるのか? 95のソフトが10で動いたりまた11のソフトがxpで動いたりさ

    113 23/10/08(日)16:49:28 No.1110325279

    MacとVSCodeが好きな奴はゴミみたいなコードしか書けない無能 異論は認めない

    114 23/10/08(日)16:49:28 No.1110325280

    >こんな知識あるってことは神のみの時点でめちゃくちゃおっさんだったのか作者… そりゃあ90年代や00年代にエロゲーやりまくってた人間だからな…

    115 23/10/08(日)16:50:18 No.1110325517

    >でだよそのWindowsはソフトウェアの互換性はあるのか? >95のソフトが10で動いたりまた11のソフトがxpで動いたりさ 仮想OSで互換させてるし使わなくても意外と動くけどmacでも使ってんの?

    116 23/10/08(日)16:50:20 No.1110325526

    C++はまだ現役じゃない?

    117 23/10/08(日)16:50:21 No.1110325534

    >SM-DOSって何? これは美味しんぼ知ってるか知らんかで変わってくるか

    118 23/10/08(日)16:50:53 No.1110325695

    >まあ今までMacで仕事してきたところがわざわざウインドウズに変える必要ないし 怒らないで下さいね そうやって努力せずにコスパの悪い端末買ってるの林檎に搾取されてて馬鹿みたいじゃないですか

    119 23/10/08(日)16:50:57 No.1110325713

    >>ほら知ったかまたさらしてら >SM-DOSって何? 美味しんぼの栗田がWindows馬鹿にするために言ってたような

    120 23/10/08(日)16:51:08 No.1110325776

    エアマックスってそんなに価値があったんか

    121 23/10/08(日)16:51:18 No.1110325835

    >でだよそのWindowsはソフトウェアの互換性はあるのか? >95のソフトが10で動いたりまた11のソフトがxpで動いたりさ 古いWindowsの時代に作ったのは新しいWindowsでも動くけど 逆は新規API使ってたら無理だろ

    122 23/10/08(日)16:51:45 No.1110325975

    >エアマックスってそんなに価値があったんか 金額はだいぶ違うけど今のポケモンカードくらい熱狂した時代があった

    123 23/10/08(日)16:52:09 No.1110326099

    エアマックス狩りだぜー!

    124 23/10/08(日)16:52:11 No.1110326108

    >そうやって努力せずにコスパの悪い端末買ってるの林檎に搾取されてて馬鹿みたいじゃないですか 仕事回って収益上げてるならMacでいいんじゃない? デザイン系の会社はMac多いよ

    125 23/10/08(日)16:52:14 No.1110326133

    >>でだよそのWindowsはソフトウェアの互換性はあるのか? >>95のソフトが10で動いたりまた11のソフトがxpで動いたりさ >仮想OSで互換させてるし使わなくても意外と動くけどmacでも使ってんの? 下位互換性の話はMacのほうが不利になるよな…

    126 23/10/08(日)16:52:36 No.1110326245

    Windowsは10で最後のリリースだ言っておいてすぐ11出したのはなぜ?

    127 23/10/08(日)16:52:56 No.1110326355

    フロッピーディスクでエロゲが売ってた時代か…

    128 23/10/08(日)16:53:43 No.1110326603

    >Windowsは10で最後のリリースだ言っておいてすぐ11出したのはなぜ? まだこれ言ってる子いるんだ

    129 23/10/08(日)16:53:58 No.1110326689

    >Windowsは10で最後のリリースだ言っておいてすぐ11出したのはなぜ? セキュリティ上パソコン本体を新しい規格のものにしたかった

    130 23/10/08(日)16:54:29 No.1110326830

    mac買ったらappleに搾取されてることになるなら windows買うのはMSに搾取されててバカみたいと言えるんじゃないか

    131 23/10/08(日)16:54:33 No.1110326852

    PCは初めて触った親の8インチフロッピーのやつから中学でwindows2000までいっぺんに飛んだからこの辺りの話はまるで分からん 98ってそんなに長く使われてたっけ…?

    132 23/10/08(日)16:54:47 No.1110326920

    >>>ほら知ったかまたさらしてら >>SM-DOSって何? >美味しんぼの栗田がWindows馬鹿にするために言ってたような 栗子最低だな

    133 23/10/08(日)16:55:16 No.1110327057

    パソコンなんてCPUやらのパーツとOSを自作したらタダみたいなもんやで

    134 23/10/08(日)16:55:23 No.1110327087

    >98ってそんなに長く使われてたっけ…? 細かいバージョン違いはあるけど15年くらいは使われてたんじゃない?

    135 23/10/08(日)16:55:38 No.1110327160

    俺の人生経験上で搾取って言葉使う人全員知能を感じない

    136 23/10/08(日)16:56:16 No.1110327320

    >PCは初めて触った親の8インチフロッピーのやつから中学でwindows2000までいっぺんに飛んだからこの辺りの話はまるで分からん >98ってそんなに長く使われてたっけ…? 9821含めていいなら20年ぐらいじゃね?

    137 23/10/08(日)16:56:46 No.1110327458

    >>>>ほら知ったかまたさらしてら >>>SM-DOSって何? >>美味しんぼの栗田がWindows馬鹿にするために言ってたような >栗子最低だな 美味しくなかったら死刑にする女だからな

    138 23/10/08(日)16:57:13 No.1110327585

    >PCは初めて触った親の8インチフロッピーのやつから中学でwindows2000までいっぺんに飛んだからこの辺りの話はまるで分からん >98ってそんなに長く使われてたっけ…? 5インチならともかく8インチはなかなかだな…

    139 23/10/08(日)16:57:55 No.1110327808

    >>>>>ほら知ったかまたさらしてら >>>>SM-DOSって何? >>>美味しんぼの栗田がWindows馬鹿にするために言ってたような >>栗子最低だな >美味しくなかったら死刑にする女だからな 言ってたのは山岡では? まぁ良いかMSにめちゃくちゃ怒られて しばらく雑誌にMS関係の記事載せられなくなったと聞くし

    140 23/10/08(日)16:58:29 No.1110327998

    NECじゃなくてEPSONのPC club買った高校生の俺をタイムマシンで殴りに行きたい

    141 23/10/08(日)16:59:31 No.1110328309

    低レベルの箇所の仕事出来る人は凄いよねといつも思う

    142 23/10/08(日)16:59:57 No.1110328448

    GUIの概念を導入したのはMacの名前が出てきてもおかしくないがそもそもMacはエロゲとかできなかったはずなのになんで急にMacの話を出してきたのか本当に謎

    143 23/10/08(日)17:00:47 No.1110328750

    >9821含めていいなら20年ぐらいじゃね? ただまあwin95以降は好んで98買う層も減ったしなあ NECが超殿様商売やってた90年代前半までがピークって気はする

    144 23/10/08(日)17:05:26 No.1110330313

    >低レベルの箇所の仕事出来る人は凄いよねといつも思う 低水準言語なんて俺みたいな人間には触れないし触る気もならねーよな!

    145 23/10/08(日)17:06:03 No.1110330541

    Linux最高!Linux最高!

    146 23/10/08(日)17:06:17 No.1110330624

    当時のこと知らない人間の方が大半なんだからその時代を生きてた人間を疑うのバカらしいだろ

    147 23/10/08(日)17:07:10 No.1110330936

    低レベルの話はマジで何言ってるのかわからなくなる…

    148 23/10/08(日)17:08:51 No.1110331515

    >低レベルの話はマジで何言ってるのかわからなくなる… そりゃmacなんか使ってる低レベルな連中の言葉なんか聞かなくていいからそれが正しい

    149 23/10/08(日)17:09:02 No.1110331599

    >NECじゃなくてEPSONのPC club買った高校生の俺をタイムマシンで殴りに行きたい エプソンの98互換機ってなんか駄目だったっけ? 友人が持ってた386とか486くらいしか知らんからなんとも分からんけど

    150 23/10/08(日)17:09:17 No.1110331698

    >>低レベルの話はマジで何言ってるのかわからなくなる… >そりゃmacなんか使ってる低レベルな連中の言葉なんか聞かなくていいからそれが正しい この流れでそのレスは嘘だろ…

    151 23/10/08(日)17:09:28 No.1110331758

    低レベルの意味が通じてなくて駄目だった こんなスレなのに…

    152 23/10/08(日)17:10:00 No.1110331957

    >当時のこと知らない人間の方が大半なんだからその時代を生きてた人間を疑うのバカらしいだろ 平成少年ダンを読んだキッズにもそれ言えるか?

    153 23/10/08(日)17:10:16 No.1110332080

    暴れているのは所詮高級な奴だったということか…

    154 23/10/08(日)17:10:25 No.1110332147

    98がそれなりに長い間使われていたことに驚く

    155 23/10/08(日)17:11:00 No.1110332371

    低級言語だの高級言語だの

    156 23/10/08(日)17:12:41 No.1110332987

    >>NECじゃなくてEPSONのPC club買った高校生の俺をタイムマシンで殴りに行きたい >エプソンの98互換機ってなんか駄目だったっけ? >友人が持ってた386とか486くらいしか知らんからなんとも分からんけど PC CLUBって互換機の中でも廉価版みたいな立ち位置の機種じゃなかったかな 当時動作対象外にされてるゲームとかがあったのでは

    157 23/10/08(日)17:13:22 No.1110333212

    >低レベルの意味が通じてなくて駄目だった >こんなスレなのに… Macをバカにしたいだけで本人はPCに詳しいわけではないのがよくわかる…

    158 23/10/08(日)17:14:32 No.1110333633

    これこの前ウマ娘の後にやってたやつか… 結構面白そうだったのに眠くて途中までしか見れなかった

    159 23/10/08(日)17:15:29 No.1110333950

    本来の意味での低級言語と高級言語ってどういう感じのやつ? マシン語とプログラム言語くらいの違い?

    160 23/10/08(日)17:16:47 No.1110334391

    >>低レベルの意味が通じてなくて駄目だった >>こんなスレなのに… >Macをバカにしたいだけで本人はPCに詳しいわけではないのがよくわかる… 詳しい知識も持たずに脳死で林檎製品買ってる奴の方がよっぽどでは? 馬鹿にされるのを不満に思う前に勉強してなぜ馬鹿にされてるかを学んだ方がいいですよ

    161 23/10/08(日)17:17:18 No.1110334572

    >>>NECじゃなくてEPSONのPC club買った高校生の俺をタイムマシンで殴りに行きたい >>エプソンの98互換機ってなんか駄目だったっけ? >>友人が持ってた386とか486くらいしか知らんからなんとも分からんけど >PC CLUBって互換機の中でも廉価版みたいな立ち位置の機種じゃなかったかな >当時動作対象外にされてるゲームとかがあったのでは まぁCバスが一個しかない以外は音源もFDドライブも揃ってたから明確な不満はなかったんだけどね…

    162 23/10/08(日)17:18:08 No.1110334849

    そっちの方の低レベルな話はやめろ

    163 23/10/08(日)17:18:10 No.1110334869

    まだ分かって無さそうでついでに引けなくなってて流石に可哀想…

    164 23/10/08(日)17:18:10 No.1110334871

    Cが出ようがDが出ようがベーシックから逃げられない結局アセンブラもやる

    165 23/10/08(日)17:18:28 No.1110334974

    >詳しい知識も持たずに脳死で林檎製品買ってる奴の方がよっぽどでは? >馬鹿にされるのを不満に思う前に勉強してなぜ馬鹿にされてるかを学んだ方がいいですよ 初歩的な知識も持たずに釣られてるやつの方がよっぽどでは? 馬鹿にされるのを不満に思う前に勉強してなぜ馬鹿にされてるかを学んだ方がいいですよ

    166 23/10/08(日)17:18:53 No.1110335129

    性能やスペックの良しあしを判断できる知識がないからmac使ってるんだろうがよ 詳しくないのはお前らの方

    167 23/10/08(日)17:19:57 No.1110335481

    低レベルの話から低レベルな話になるなんて読めねえよ…