面白か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/08(日)15:07:55 No.1110294742
面白かった 面白かったけど大阪パートいる?
1 23/10/08(日)15:08:56 No.1110295026
どちらかといえばいる
2 23/10/08(日)15:09:47 No.1110295231
メイワクカケテスマナイ…
3 23/10/08(日)15:10:16 No.1110295356
考えるまでもなくいる
4 23/10/08(日)15:11:47 No.1110295823
いるだろ!?失明したのか!?
5 23/10/08(日)15:13:55 No.1110296394
ちゃんと最後まで見たか? エンディング即帰宅する客もいたし
6 23/10/08(日)15:14:30 No.1110296545
いやだって大阪にストーリー的な必要性何もなかったし 最後のフランスパートが良かった分ホテルの殺陣もこれまでの焼き増しみたいに見えちゃって… ドニーイェンの盲目アクションも変化としては面白かったけど
7 23/10/08(日)15:15:39 No.1110296862
>エンディング即帰宅する客もいたし あれすごいよな 後味全然違う
8 23/10/08(日)15:15:40 No.1110296867
ジョンかウィンストンだったら一行目の途中で受話器置いてる
9 23/10/08(日)15:15:43 No.1110296884
あそこで侯爵が不必要にやりすぎる人間だって描写入れてるからな
10 23/10/08(日)15:15:54 No.1110296942
大阪パート ・メイワクカケテスマナイ… ・ドニーイェンお披露目 ・ヌンチャク ・要冷蔵 ・真田広之 もっとあるぞ
11 23/10/08(日)15:16:12 No.1110297032
必要最小限という概念はこのシリーズには必要がない
12 23/10/08(日)15:16:25 No.1110297112
エンドロール後のアレも観たよ 見たけど個人的にはぶっちゃけどうでもいいというか… ジョンの物語が終わったことの方がショックだった
13 23/10/08(日)15:17:47 No.1110297480
必要性とか言い出したらもうお前どこからだって話だぞ お前のロジックに沿って言うならパラベラムは全部いらん 違うだろ
14 23/10/08(日)15:17:58 No.1110297543
>いやだって大阪にストーリー的な必要性何もなかったし いやいるだろ ジョンの友情に重きをおいて復習の連鎖にのまれた娘と友情より家族を取って助かったもののその連鎖からは断ち切れなかった盲目 全てが補完されてる オオサカなかったら盲目はジョンを助けないし
15 23/10/08(日)15:18:12 No.1110297636
要冷蔵に抜き身の日本刀とか手裏剣とか保管してるトンチキ日本も食傷気味ではあるけど まっシリアスなことは考えなくていっかぁ!ってなった 前作も大概トンチキだったしな
16 23/10/08(日)15:18:34 No.1110297738
>もっとあるぞ めっちゃ強いスモトリボディーガード
17 23/10/08(日)15:20:08 No.1110298163
大阪パートでトンチキに見せることでベルリンとパリを自然に見せる日本人特効のテクニック
18 23/10/08(日)15:20:29 No.1110298257
スモウレスラーはつよい そんなの常識
19 23/10/08(日)15:20:46 No.1110298341
観に行こうとは思ってるけどオシッコ我慢できるか自信がない
20 23/10/08(日)15:21:47 No.1110298612
>観に行こうとは思ってるけどオシッコ我慢できるか自信がない 大丈夫 みんな終わった瞬間トイレに流れ込んだ
21 23/10/08(日)15:22:20 No.1110298768
>観に行こうとは思ってるけどオシッコ我慢できるか自信がない いつおっ始まるか分からない映画だからな… 気にし続けて見るよりマシと大阪戦直後に早めに行っといたな
22 23/10/08(日)15:22:30 No.1110298812
そもそもジョンに頼れる奴がいないから大阪に逃げるハメになったんだ ベラルーシの家に帰れるなら大阪には行かなかったよ
23 23/10/08(日)15:22:49 No.1110298894
防弾スーツというレギュレーションを実装したことで ナイフと弓矢が優位性が現出してアクションのバリエーションが圧倒的に厚みを増した訳だけ つまりヌンチャクを使う必然性が誰がどう見ても理解できるようになった最高にクレバーで精緻なパートなんだよ大阪は もう一回見てこいドルビーかIMAXだ
24 23/10/08(日)15:23:21 No.1110299077
>ちゃんと最後まで見たか? >エンディング即帰宅する客もいたし おっやっぱり生きてたか?…と思ってたら
25 23/10/08(日)15:23:56 No.1110299264
>大阪パート >・メイワクカケテスマナイ… >・ドニーイェンお披露目 >・ヌンチャク >・要冷蔵 >・真田広之 >もっとあるぞ 「一人でも多く殺してくれ…」「オス‼」も追加で!
26 23/10/08(日)15:23:57 No.1110299268
ハンドガンがスタン値タメなのは若干笑う
27 23/10/08(日)15:23:59 No.1110299283
見るの難しい映画だよジョン・ウィック ヒットして客が多いからこういうもんだってのに慣れてない層も来る
28 23/10/08(日)15:24:27 No.1110299410
次回作が墓を暴くところから始まっても驚んな
29 23/10/08(日)15:24:38 No.1110299466
キアヌのアクション見る映画だろ?
30 23/10/08(日)15:24:53 No.1110299535
ドニー・イェンが物陰でラーメン食べてるだけで+3兆点くらいあった
31 23/10/08(日)15:25:07 No.1110299621
側近チディの顔見せもあそこだからな メタ視点だとドニー・真田に次ぐくらいの注目度持って見る人だっているキャスト
32 23/10/08(日)15:25:21 No.1110299693
あんなに殺意が高いヌンチャク初めて見たかもしれん
33 23/10/08(日)15:25:23 No.1110299704
3が個人的に微妙で不安だったが終始ニヤニヤしながら観てた
34 23/10/08(日)15:25:37 No.1110299785
>いやいるだろ >ジョンの友情に重きをおいて復習の連鎖にのまれた娘と友情より家族を取って助かったもののその連鎖からは断ち切れなかった盲目 >全てが補完されてる >オオサカなかったら盲目はジョンを助けないし おしっこ漏れそうでスタッフロールで帰っちゃったけど大体何があったか理解した… ウィックが死んだけど偽装で実は生きてたとかあったかと思った
35 23/10/08(日)15:25:50 No.1110299866
・ジョン?死んだか? も追加して
36 23/10/08(日)15:25:58 No.1110299911
2回目ドルビーでみたら大阪パートは色合いがすごい引き締まってて本当に最高だった あと伝説の俯瞰ドラゴンブレスのシーンも最高だった…よく聞くと1のBGM流れてるんだねあそこ
37 23/10/08(日)15:26:05 No.1110299933
>あんなに殺意が高いヌンチャク初めて見たかもしれん 無理に慣れないカンフー映画やらなくてもヌンチャクはまず鈍器であると思い出させてくれる
38 23/10/08(日)15:26:19 No.1110300019
侯爵の末路がそうそうこれこれ!なベタさ好き
39 23/10/08(日)15:26:33 No.1110300089
予想はしてたけどちょっとドニーが良すぎた 急に現れたのにジョンの最後の相手として文句が無い
40 23/10/08(日)15:26:40 No.1110300117
文句有るとしたら装備品紹介パートが短い! キングの毒蛇くらいじゃないか!
41 23/10/08(日)15:27:00 No.1110300206
燃えるショットガンみたいなの一瞬でジョンに奪われててダメだった
42 23/10/08(日)15:27:12 No.1110300268
>急に現れたのに犬飼ってるからいいやつなの解る黒人が良い
43 23/10/08(日)15:27:19 No.1110300306
新規加入の全員がキャラクターとして存在感はなってたのが素晴らしい 3より頭数も増えてるのでそのまんま見応えや興味につながる
44 23/10/08(日)15:27:44 No.1110300432
相変わらず犬が強い タマだ!!
45 23/10/08(日)15:27:54 No.1110300482
というかさ真田広之の納刀のモーション格好よすぎない?
46 23/10/08(日)15:28:19 No.1110300632
凱旋門のあたりが一番好きだわ あのへんのアクションすごい
47 23/10/08(日)15:28:23 No.1110300649
>というかさ真田広之の納刀のモーション格好よすぎない? たぶんドニーですらすぐには真似出来ない
48 23/10/08(日)15:28:32 No.1110300696
ノーバディなんなの→マジで知らないところから湧いてきた誰でもない凄腕の賞金稼ぎ リュックからフル装備になるところいいよね
49 23/10/08(日)15:28:39 No.1110300735
アーマー相撲取りはなんだよアレ…
50 23/10/08(日)15:29:05 No.1110300881
>燃えるショットガンみたいなの一瞬でジョンに奪われててダメだった 俯瞰カメラ長回し良いよね…
51 23/10/08(日)15:29:08 No.1110300910
ひろゆきとドニーイェンの殺陣がみえる夢のような映画
52 23/10/08(日)15:29:09 No.1110300919
必要かどうかを言い出したら3なんていらんとこばっかだったし
53 23/10/08(日)15:29:12 No.1110300936
>アーマー相撲取りはなんだよアレ… 相撲取りがアーマーつけてたら強いのは納得感あるだろ
54 23/10/08(日)15:29:25 No.1110300997
>凱旋門のあたりが一番好きだわ >あのへんのアクションすごい (へーもはや車に轢かれるのはダメージにならないのか…) (…雑魚は轢かれたらダメなのね)
55 23/10/08(日)15:29:26 No.1110301002
ズルッ!ズルズルーッ!するドニーとスモウレスラーが面白かったから大阪はいる
56 23/10/08(日)15:29:36 No.1110301059
>・メイワクカケテスマナイ… >・ドニーイェンお披露目 >・ヌンチャク >・要冷蔵 >・真田広之 >もっとあるぞ 「おもてなしをしろ」 拳銃、剣、手裏剣!?
57 23/10/08(日)15:29:58 No.1110301169
真田広之負けたけど格好いいだけだったよ
58 23/10/08(日)15:30:04 No.1110301194
>(へーもはや車に轢かれるのはダメージにならないのか…) >(…雑魚は轢かれたらダメなのね) (あいつも轢かれたけど雑魚扱いじゃないよな…) →(よし生き残ってたな(階段戦))
59 23/10/08(日)15:30:10 No.1110301228
>凱旋門のあたりが一番好きだわ スマブラでこういうステージあったな…からのホットラインマイアミで頭おかしくなるかと思った
60 23/10/08(日)15:30:16 No.1110301256
>凱旋門のあたりが一番好きだわ >あのへんのアクションすごい あれガチで現地でやったの?セットかCGなんだろうか
61 23/10/08(日)15:30:17 No.1110301262
ドイツのクラブでの戦闘シーンはなんか悪夢的な映像でかっこいいよね
62 23/10/08(日)15:30:41 No.1110301382
>セットかCGなんだろうか セットとパンフに書いてあった
63 23/10/08(日)15:31:05 No.1110301500
なんだったらなんだこのパート?はポーカーの時に思ったよ デブ強いんかい!?でどうでもよくなったけどなんだあのハイキック
64 23/10/08(日)15:31:07 No.1110301514
>あれガチで現地でやったの?セットかCGなんだろうか メイキング見ると現場でグリーンバック貼付けた車やらワイヤーやら機材やらで もうわけがわからなくなっている
65 23/10/08(日)15:31:17 No.1110301559
アマプラのドラマ見るとどんな感じで若いウィンストンとジョンが出会ったのかも見たくなる
66 23/10/08(日)15:31:29 No.1110301623
ゴロゴロ ……… ゴロゴロゴロゴロ… (!?)
67 23/10/08(日)15:31:36 No.1110301655
俯瞰ショットの参考にしたっていうHong Kong Massacreのプレイ動画みたらまんますぎて笑った
68 23/10/08(日)15:31:41 No.1110301676
>なんだったらなんだこのパート?はポーカーの時に思ったよ >デブ強いんかい!?でどうでもよくなったけどなんだあのハイキック ジョンに瞬殺されるんだろうな… かなり善戦するデブ!
69 23/10/08(日)15:31:42 No.1110301681
大阪コンチネンタルは戦争になったらすぐ対応できるのすごい 言っちゃえばボスの独断みたいなものなのにみんな戦う
70 23/10/08(日)15:31:46 No.1110301692
結局ノーバディはどうやってジョンの居場所知ってるんだっけ? なんかお祈り的な自動手記な能力?
71 23/10/08(日)15:32:05 No.1110301809
>セットとパンフに書いてあった そりゃぁ流石にそうか…凱旋門とかパリとかさっぱり知識無いから違和感全く無かったよ もしかして大阪パートも海外の人は違和感一切なし…?
72 23/10/08(日)15:32:07 No.1110301815
>結局ノーバディはどうやってジョンの居場所知ってるんだっけ? わんこの嗅覚じゃね?
73 23/10/08(日)15:32:22 No.1110301885
すげえゲームぽかったよね俯瞰ショット
74 23/10/08(日)15:32:25 No.1110301901
東京コンチネンタルもトンキチ日本なんだろ?
75 23/10/08(日)15:32:44 No.1110302016
こういう世界観じゃ現場主義のやつは鼻も効くんだ
76 23/10/08(日)15:33:07 No.1110302130
(おっ駅内アナウンスはちゃんとネイティブな日本語だな) (プラスチックの座席!?)
77 23/10/08(日)15:33:14 No.1110302170
コンチネンタルのハゲメガネ死んだのがショックだった...
78 23/10/08(日)15:33:41 No.1110302323
レバーアクションは画面映えするからいいよね なんかしらんこくじんのオッサンだけど格好いいからいいか!ってなる てってれー!リュックサックアーマー!が好きすぎる
79 23/10/08(日)15:33:48 No.1110302364
>コンチネンタルのハゲメガネ死んだのがショックだった... 俳優さんがね… 3でタクシーから出てきた犬においでおいでするの好きだったよ
80 23/10/08(日)15:33:57 No.1110302418
大阪に久しく行ってないからどれだけ現実に即してるか分からん…
81 23/10/08(日)15:34:09 No.1110302482
役者さん調べたら全然デブじゃねえしそのままの出演だったらまた作品の毛色違ってそうなくらいだった
82 23/10/08(日)15:34:18 No.1110302521
>てってれー!リュックサックアーマー!が好きすぎる あの背中からガションッて出てくるのカッコいいよね
83 23/10/08(日)15:34:25 No.1110302557
燃焼ダメージもらった敵が叫びながらフェードアウトしてまた戻ってくるところで駄目だった
84 23/10/08(日)15:34:31 No.1110302592
深夜にイコライザー新作とスレ画をドルビーでハシゴしたけど心地よい疲労感に包まれてよかった
85 23/10/08(日)15:34:38 No.1110302623
>>コンチネンタルのハゲメガネ死んだのがショックだった... >俳優さんがね… 収録後にお亡くなりになったんだってな 仕事は出来て良かったかもしらんが…
86 23/10/08(日)15:34:40 No.1110302632
>(おっ駅内アナウンスはちゃんとネイティブな日本語だな) >(プラスチックの座席!?) あのちょっとした違和感は日本人じゃないと分からなそうだよね プラスチックの座席の列車とか日本じゃ見たこと無いわ…
87 23/10/08(日)15:34:41 No.1110302634
>コンチネンタルのハゲメガネ死んだのがショックだった... 遺作はウェスカーになるのだろうか
88 23/10/08(日)15:35:00 No.1110302744
防弾スーツで頭部ガードするアクションが所々入るのは天丼ギャグのようであった
89 23/10/08(日)15:35:07 No.1110302781
大阪パートのお陰でキアヌが関西のラーメン有名店を制覇出来たから要る
90 23/10/08(日)15:35:07 No.1110302788
パリのチンピラがドラゴンブレス弾の試し撃ちしてるので大方どうなるか予想出来るのヒドイ
91 23/10/08(日)15:35:16 No.1110302834
トンチキ日本描写!とよく言われるけどほかの国も描写も大概トンチキらしいな…
92 23/10/08(日)15:35:25 No.1110302886
そこまでトンチキじゃないかなって日本からの地下鉄の椅子!だからすげぇ引っかかる
93 23/10/08(日)15:35:46 No.1110302995
>トンチキ日本描写!とよく言われるけどほかの国も描写も大概トンチキらしいな… そもそもがトンチキニューヨークだからな…
94 23/10/08(日)15:35:49 No.1110303018
>大阪に久しく行ってないからどれだけ現実に即してるか分からん… 2割ぐらいは間違ってる
95 23/10/08(日)15:36:11 No.1110303125
梅田駅にいけ!と言われてちゃんと到着できる日本人は少ない
96 23/10/08(日)15:36:17 No.1110303163
FINEって字幕出てるところ思いっきりファックオフって言ってて笑った
97 23/10/08(日)15:36:24 No.1110303203
>防弾スーツで頭部ガードするアクションが所々入るのは天丼ギャグのようであった 2の頃は格好つかんな…と思ってたが4まで来ると慣れか見せ方の微妙な変化なのか もうそういう仕草として飲み込んで見れたな
98 23/10/08(日)15:36:32 No.1110303242
>大阪に久しく行ってないからどれだけ現実に即してるか分からん… 金龍とか出てくるしコンチネンタル入るところまではちゃんとロケしたと思う
99 23/10/08(日)15:36:46 No.1110303317
階段やり直しで笑ってしまってすまない…
100 23/10/08(日)15:37:05 No.1110303410
大阪城 梅田駅 割と遠い印象
101 23/10/08(日)15:37:10 No.1110303441
>トンチキ日本描写!とよく言われるけどほかの国も描写も大概トンチキらしいな… 日本人だと日本はギャグだと思うくらい違和感あるけど海外描写はあんまり感じない… 流石にホテル周りの異常感とか警察全く来ないとかは分かるけどそれはまぁ置いておいてだろうし
102 23/10/08(日)15:37:51 No.1110303701
決闘のシーンで告知人の隣にいるスーツのアフリカ系黒人女性のスタイルが人間離れしすぎて良い 手足長すぎだろ…
103 23/10/08(日)15:38:06 No.1110303768
ウイスキー飛沫 だっけ?
104 23/10/08(日)15:38:09 No.1110303788
梅田の駅はプラスチック座席みるに多分外国でとってるんだろうけど すげえ阪急の千里中央駅っぽい
105 23/10/08(日)15:38:15 No.1110303815
>梅田駅にいけ!と言われてちゃんと到着できる日本人は少ない 道に迷うジョンをやるとさらに尺が長くなるし
106 23/10/08(日)15:38:46 No.1110303993
スタイルの良さというと侯爵が凄いと思う ヘンなスーツばっか着てるのにスタイルと顔の良さでバッチリ決まってる
107 23/10/08(日)15:38:47 No.1110303998
>セットかCGなんだろうか https://www.youtube.com/watch?v=mh5wzjQqBKo
108 23/10/08(日)15:39:02 No.1110304080
ブラジルなら手広げてる銅像だしどの国もそればっかだなって場所あるんだろうな
109 23/10/08(日)15:39:31 No.1110304216
>階段やり直しで笑ってしまってすまない… ドニーに助けられた時残り2分とか言ってた気がするんだけど もしかして凄い勢いで登り直したのか
110 23/10/08(日)15:39:33 No.1110304222
>ウイスキー飛沫 >だっけ? 飛沫 祝
111 23/10/08(日)15:39:42 No.1110304274
決闘の立会人のオッサンの雰囲気がなにかの主人公感
112 23/10/08(日)15:40:01 No.1110304383
大阪コンチネンタルは国立新美術館だ
113 23/10/08(日)15:40:27 No.1110304512
凱旋門の周りを深夜でも車がガンガントバしてるのもパリあるあるなんだろうなぁ…
114 23/10/08(日)15:40:38 No.1110304573
>https://www.youtube.com/watch?v=mh5wzjQqBKo なるほど…今更だけど今時のCGはそれに対してよっぽど詳しくなきゃ違和感なんか出ないんだな…
115 23/10/08(日)15:40:42 No.1110304589
初志貫徹 牧野
116 23/10/08(日)15:40:51 No.1110304632
>>セットかCGなんだろうか >https://www.youtube.com/watch?v=mh5wzjQqBKo 撮影用のフィールドからしてめっちゃ広いのね すげぇや
117 23/10/08(日)15:41:04 No.1110304719
ヌンチャクのアクションだけ露骨にしょぼくない!? と思ってたら公式の動画で「ぜんぜん上手くならなかった…」って言っててダメだった
118 23/10/08(日)15:41:34 No.1110304908
街中でドンパチやってても誰も気にしないのは8部杜王町感ある
119 23/10/08(日)15:41:45 No.1110304978
絶対時間はオーバーしてるはずだけどそれを実時間計算しても突っ込む所が多すぎてそんなのどうでもいいよねって…
120 23/10/08(日)15:41:55 No.1110305025
貸しだぞ?って言ってからジョンの手刺すとこの動きが滑らか過ぎてキモい! どんなアクションだよあれ!
121 23/10/08(日)15:42:06 No.1110305083
新キャラがどれもジョンのifルートみたいなキャラばかりなのは意図的にやってるんだろうか
122 23/10/08(日)15:42:13 No.1110305125
大阪のお面被った部隊との戦闘がところどころギャグ的な間があって ジャッキーチェンというかバスターキートンっぽくてすごい好き
123 23/10/08(日)15:42:42 No.1110305280
階段やり直しはそこまで転がさんでも!ってなった
124 23/10/08(日)15:42:58 No.1110305372
アキラ役の人まあアクションこんなもんだなって思ってたら本業歌手だって知って歌手にしては滅茶苦茶動けすぎる
125 23/10/08(日)15:43:04 No.1110305400
正直ハマりすぎて2回見に行ったし多分3回目も行くだろう
126 23/10/08(日)15:43:07 No.1110305421
>階段やり直しはそこまで転がさんでも!ってなった 振り出しに戻る
127 23/10/08(日)15:43:19 No.1110305485
一番気になる吹っ飛ぶ雑魚のほうが本物っちゃ本物なスタントのがすごいな轢殺祭りシーンメイキング
128 23/10/08(日)15:43:23 No.1110305503
金歯デブの神殿別の映画でも観た気がするんだよな
129 23/10/08(日)15:43:27 No.1110305528
いやでもメンポつけて具足みたいなのまで着た特殊部隊がでてくるのはトンチキレベル頭一つ抜けてるよ
130 23/10/08(日)15:43:29 No.1110305537
5やるとは言ってるけどあのオチにするならもっと過去キャラオールスターズみたいにやってほしかった
131 23/10/08(日)15:43:35 No.1110305570
>貸しだぞ?って言ってからジョンの手刺すとこの動きが滑らか過ぎてキモい! >どんなアクションだよあれ! 速すぎて見えねぇ ジョンのリアクションでああ利き手刺されたんだってわかった
132 23/10/08(日)15:43:55 No.1110305683
ジョンが主役の話はこれで終わりって事でいいの? 6くらいまで作ると勝手に思ってたから正直びっくりした でもラストの朝日が美しすぎて何も言えない…
133 23/10/08(日)15:44:05 No.1110305723
CGの合成ったってちゃんとスタントマンヤバイ勢いで轢かれてるな!?
134 23/10/08(日)15:44:25 No.1110305847
>金歯デブの神殿別の映画でも観た気がするんだよな あそこも何かの文化財らしいね
135 23/10/08(日)15:44:41 No.1110305957
>いやでもメンポつけて具足みたいなのまで着た特殊部隊がでてくるのはトンチキレベル頭一つ抜けてるよ でもかっこよかっただろう?
136 23/10/08(日)15:44:50 No.1110306002
>アキラ役の人まあアクションこんなもんだなって思ってたら本業歌手だって知って歌手にしては滅茶苦茶動けすぎる デッドプールに出てた可愛い子だった 化粧違いすぎる…
137 23/10/08(日)15:45:04 No.1110306069
>5やるとは言ってるけどあのオチにするならもっと過去キャラオールスターズみたいにやってほしかった ジョン死んでないの?
138 23/10/08(日)15:45:16 No.1110306132
ジョンはもうそういうやつだけどウィンストンのキレっぷりが凄い今回
139 23/10/08(日)15:45:30 No.1110306226
防弾装備には弓矢が効く これ常識ね
140 23/10/08(日)15:45:45 No.1110306309
なんかきれいに終わってあとは奥さんとの馴れ初めくらいしか描けないし…
141 23/10/08(日)15:46:27 No.1110306553
好きなシーン
142 23/10/08(日)15:46:33 No.1110306593
いくらでも後から引っ付けられるシリーズなのは言うまでもないと思うが ここで一旦落ち着けたのはよかった
143 23/10/08(日)15:46:38 No.1110306624
ジョンとケインとシマヅとウィレム・デフォーがチームで何かする話が見たかった…
144 23/10/08(日)15:47:39 No.1110306918
初 志 貫 徹
145 23/10/08(日)15:48:25 No.1110307214
ウィンストンに古来の決闘教えてもらうまで本気で全員ぶっ殺そうとしてたの頭おかしすぎる…
146 23/10/08(日)15:48:49 No.1110307351
ドラゴンブレスのところで流れるBGM好きすぎてずっと聞いてる https://www.youtube.com/watch?v=JpwTx4G2EAM
147 23/10/08(日)15:49:41 No.1110307689
決闘は昔から事前妨害上等だったろうからそりゃおとぎ話扱いされるなって
148 23/10/08(日)15:49:46 No.1110307719
>CGの合成ったってちゃんとスタントマンヤバイ勢いで轢かれてるな!? 進路を走行させてるのが転がりやすそうなダミー台座だったりワイヤーで引いたりはしてるんだが その結果危険度がどこまでの物なのかが素人には分からん…
149 23/10/08(日)15:49:58 No.1110307784
急に始まるhotline miami
150 23/10/08(日)15:50:09 No.1110307849
あっこの焼夷弾みたいのはなんなの…
151 23/10/08(日)15:50:10 No.1110307852
演劇なんかでよくあるお前何回撃たれたり切られたりしてんだよって違和感を まあ防弾スーツだしジョンだしでキャンセルしてるのやっぱすごい
152 23/10/08(日)15:50:58 No.1110308103
ヘッドショット以外はほぼノーダメなのは泥沼化する
153 23/10/08(日)15:51:43 No.1110308333
>演劇なんかでよくあるお前何回撃たれたり切られたりしてんだよって違和感を >まあ防弾スーツだしジョンだしでキャンセルしてるのやっぱすごい 4作目まで追って未だにその辺真面目に違和感覚えられてたらやってられんからな正直
154 23/10/08(日)15:52:14 No.1110308515
>あっこの焼夷弾みたいのはなんなの… 進歩した防弾へのカウンター
155 23/10/08(日)15:52:41 No.1110308666
相手だって人間だ燃やしゃダメージは行くさ 燃やされた…
156 23/10/08(日)15:52:42 No.1110308671
>あっこの焼夷弾みたいのはなんなの… https://youtu.be/QfeaKC427MM?t=27
157 23/10/08(日)15:53:33 No.1110308936
ドニーの座頭市インターホンプレイ本当によく出来ていると思う
158 23/10/08(日)15:53:45 No.1110309004
>ドラゴンブレスのところで流れるBGM好きすぎてずっと聞いてる >https://www.youtube.com/watch?v=JpwTx4G2EAM このあとLED spiralsに流れるように繋がるジョンウィック名曲メドレー本当好き 階段アクションのシーンでJusticeのGenesisが流れたのもご当地選曲感あってすごいよかった
159 23/10/08(日)15:53:46 No.1110309005
防弾は見ててもう慣れっこだったけど 車に10回くらい轢かれるジョンにはさすがに笑った 犬も頑丈ドッグでよかった…
160 23/10/08(日)15:53:53 No.1110309040
スーツ脱ぐときにチャリンチャリン音がするのはもはやギャグだよ 何発受けてるんだ
161 23/10/08(日)15:54:08 No.1110309125
書き込みをした人によって削除されました
162 23/10/08(日)15:54:28 No.1110309229
>ドニーの座頭市インターホンプレイ本当によく出来ていると思う 乗り気ではないがポーズは見せとかんというテンションに良く合ってた
163 23/10/08(日)15:54:31 No.1110309239
>あっこの焼夷弾みたいのはなんなの… ドラゴンブレスと言う 実在する https://youtu.be/8u7QScjeFp8?si=VLhK10eJaLL0Cwh1
164 23/10/08(日)15:55:42 No.1110309636
バカ映画で良かった
165 23/10/08(日)15:55:52 No.1110309704
大阪コンチネンタル見覚えある建物だなと思ったら国立新美術館でダメだった なんならホテルの内装の方が似合ってる…
166 23/10/08(日)15:56:41 No.1110309996
めっちゃ落ちる銃弾は決闘の粛々とした雰囲気殺しまくるわけでもなく ああまぁそうなってるよねぇ…ってしれっと見せるのがいい
167 23/10/08(日)15:57:47 No.1110310358
ドニーイェンめちゃくちゃかっこよかったのでよかったんだけど 腕ブンブン振り回してからアッパーカットとかもはやギャグだよ!
168 23/10/08(日)15:57:49 No.1110310371
特に説明なく防弾機能が備わってる力士でダメだった
169 23/10/08(日)15:58:18 No.1110310520
ジョン追い詰めたあのデブ何なんだよ 何なら先手打ったぶんジョンのがずっと有利だったろ なんで格闘戦で負けそうになってんだよ
170 23/10/08(日)15:58:29 No.1110310578
>特に説明なく防弾機能が備わってる力士でダメだった part3でレギュレーション更新されたからな
171 23/10/08(日)15:58:53 No.1110310706
キーラデブだけど中身はアドキンスだから後ろ回し蹴りが華麗すぎて笑っちゃった
172 23/10/08(日)15:59:38 No.1110310967
一番最初の馬のシーンが1番長くて不要だったな
173 23/10/08(日)16:00:00 No.1110311084
>キーラデブだけど中身はアドキンスだから後ろ回し蹴りが華麗すぎて笑っちゃった 流れるようなラリアートいいよね…
174 23/10/08(日)16:00:10 No.1110311140
追跡者いいキャラしてるから生き残んねえかなぁ~と思ってたら犬がきっかけになってくれて嬉しかった
175 23/10/08(日)16:00:29 No.1110311230
グルグルパンチはドニーが30年以上前からジョン・サルベッティ達とよくやってた鉄板ムーブの一つだからな むしろこんな大舞台でやってくれたかと感動すらした
176 23/10/08(日)16:01:09 No.1110311438
>キーラデブだけど中身はアドキンスだから後ろ回し蹴りが華麗すぎて笑っちゃった あの一発だけで皆すげーってなってるからキャラメイクの勝利だよな…
177 23/10/08(日)16:01:55 No.1110311657
ああ…またジョンが無茶してる…って広大な砂漠を眺めながらまず見守る冒頭
178 23/10/08(日)16:03:11 No.1110312042
代替わりして早々先代の仕打ちのせいでジョンにぶっ殺される首長かわいそ…
179 23/10/08(日)16:11:30 No.1110314472
ずっとバカ映画の被ってるくせに最後の決闘が渋すぎるぞ
180 23/10/08(日)16:12:06 No.1110314636
3がバカすぎたから4でだいぶ気を引き締めてきたなという感じ
181 23/10/08(日)16:12:52 No.1110314881
あんだけやって死なないのに最後それで死ぬ!?
182 23/10/08(日)16:13:05 No.1110314944
3も勿論好きは好きだし4くらい襟正し直してくれればもうほとんど言う事が無い
183 23/10/08(日)16:14:17 No.1110315317
大阪パートは必要だけどお前らの日本語と英語の使い分けおかしいだろとは思った
184 23/10/08(日)16:14:22 No.1110315337
ジョンが裏社会の人間というのを嫌というほど実感させられる3だ そしてこいつにみんな関わりたくないのも
185 23/10/08(日)16:14:31 No.1110315376
>あんだけやって死なないのに最後それで死ぬ!? 出血してただろ
186 23/10/08(日)16:14:56 No.1110315499
3はシャロン参戦でお釣りがくる
187 23/10/08(日)16:15:33 No.1110315689
防弾無しで喰らったし何よりも精神的な糸が切れたという雰囲気がすごいよ決闘後
188 23/10/08(日)16:18:26 No.1110316544
>あんだけやって死なないのに最後それで死ぬ!? あれだけあってやっと死ぬってことだよ
189 23/10/08(日)16:18:49 No.1110316648
最後の最後までちゃんと報いを受ける展開だったな…
190 23/10/08(日)16:20:17 No.1110317006
最後死んだというか主席から解放されて殺し屋のジョン・ウィックが消えたような趣きを感じる
191 23/10/08(日)16:24:08 No.1110318107
犬のおしっこかけるところで隣で見てるお婆ちゃんが笑っちゃって釣られて笑いそうになった
192 23/10/08(日)16:24:11 No.1110318125
決闘の決着どう付けるんだろ…て見てたから「奴はまだ撃っていない!」でアヒャ~!てなった わかる?
193 23/10/08(日)16:24:52 No.1110318294
思い上がったクズが
194 23/10/08(日)16:25:22 No.1110318438
>犬のおしっこかけるところで隣で見てるお婆ちゃんが笑っちゃって釣られて笑いそうになった 自分が見てた時もシアターの中で一番笑いが起きたぞあそこ
195 23/10/08(日)16:25:50 No.1110318544
執念で生きてたけどそれが無くなったから… 愛した人のために戦い続けてこの最後はちょっとつらい
196 23/10/08(日)16:25:56 No.1110318565
犬を殺そうとする奴は許さないのは一貫してた作品
197 23/10/08(日)16:26:35 No.1110318756
手強さは存分に見せた+定期的に犬にしてやられてたの積み重ねの末に あのひでぇ扱いなのでおいしいっちゃおいしい最後
198 23/10/08(日)16:27:07 No.1110318912
護衛のあいつ強すぎだよな
199 23/10/08(日)16:27:50 No.1110319115
防弾スーツ強すぎて麻痺してるけど銃弾受けると人は死ぬ
200 23/10/08(日)16:27:57 No.1110319138
初 志 貫 徹
201 23/10/08(日)16:29:10 No.1110319455
=ギャグという思考に直結するのとはまた別の渾身の笑いがこみ上げる事の方が多いシリーズ
202 23/10/08(日)16:30:20 No.1110319775
生きてるでしょ 死んだように横たわる 墓→こんなことになるなんてな だけだからね
203 23/10/08(日)16:31:01 No.1110319980
キングがピンピンしながらもう俺墓作っちまってるぜガハハって言ってるしな…
204 23/10/08(日)16:31:24 No.1110320071
まあ今後のためにどっちとも取れるような演出にした感はある
205 23/10/08(日)16:33:33 No.1110320654
墓に刻む言葉言った時点で死亡フラグ立ってたからな…
206 23/10/08(日)16:35:11 No.1110321130
続編作りやすいようにぼかしてるんだな…って
207 23/10/08(日)16:36:02 No.1110321382
ジョン周りが綺麗に終わったから5は何やるんだろうな?