虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)13:39:40 キタカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)13:39:40 No.1110269899

キタカミだとなんか蛇みたいな動きしててちょっと怖い

1 23/10/08(日)13:40:21 No.1110270115

だって蛇だもん…

2 23/10/08(日)13:40:31 No.1110270164

蛇だよ!

3 23/10/08(日)13:40:41 No.1110270230

アーボックはそんなにキモくないのに…

4 23/10/08(日)13:40:48 No.1110270276

ポケモンがリアルな動きしてると妙にショック受ける現象は分からなくもない

5 23/10/08(日)13:41:02 No.1110270346

ニョロニョロ動いてるよね 蛇め

6 23/10/08(日)13:41:16 No.1110270429

アーボックは追加進化あってもいいと思うんだけどな

7 23/10/08(日)13:42:28 No.1110270765

>アーボックは追加進化あってもいいと思うんだけどな 安直にやるならドラゴンタイプ追加とかかな…

8 23/10/08(日)13:43:06 No.1110270962

同期のマタドガスやベトベトンが順番にリージョン貰ったしパルデアで来ると思ってたんだがな

9 23/10/08(日)13:43:09 No.1110270974

田舎は蛇がよくいるんだ…

10 23/10/08(日)13:43:10 No.1110270981

とぐろ巻いてるイメージ強すぎる

11 23/10/08(日)13:43:42 No.1110271146

>田舎は蛇がよくいるんだ… なんすか虫とヤンキーもいっぱいいるんですか

12 23/10/08(日)13:44:25 No.1110271359

スレ画のアーボ立体感おかしくない…?首としっぽどうなってんの…?

13 23/10/08(日)13:45:04 No.1110271551

>>アーボックは追加進化あってもいいと思うんだけどな >安直にやるならドラゴンタイプ追加とかかな… 進化したらナーガみたいな毒竜になって欲しさある

14 23/10/08(日)13:45:08 No.1110271572

アオダイショウはよく見かけた

15 23/10/08(日)13:45:09 No.1110271575

>>アーボックは追加進化あってもいいと思うんだけどな >安直にやるならドラゴンタイプ追加とかかな… それやると600ないと物足りなくなるから…

16 23/10/08(日)13:45:17 No.1110271619

アーボックのデザインも名前も好きだから進化先追加するにしてもかなり難産になりそう

17 23/10/08(日)13:45:57 No.1110271809

オコリザルは死んだけどいい感じの追加進化貰えて羨ましい

18 23/10/08(日)13:46:07 No.1110271867

今までとぐろ巻いたアーボしか見てこなかったことに初めて気づく

19 23/10/08(日)13:47:09 No.1110272173

進化前のアーボックの顔の模様に合わせて草・炎・水・岩の4つのタイプに分かれるとか?

20 23/10/08(日)13:48:25 No.1110272562

キタカミはマジで田舎にいそうなポケモンこれでもかっていうくらいぶっ込んでてすごい 何故かセミはいないけど

21 23/10/08(日)13:48:30 No.1110272592

>今までとぐろ巻いたアーボしか見てこなかったことに初めて気づく 移動するために身体伸ばした状態を上から見てうわ…長…ってなった

22 23/10/08(日)13:48:50 No.1110272688

>キタカミはマジで田舎にいそうなポケモンこれでもかっていうくらいぶっ込んでてすごい >何故かセミはいないけど ヌケニンがね…

23 23/10/08(日)13:48:54 No.1110272707

へびにらみと威嚇ってすごいよな 現状のアーボックの数値でも最低限の役目は持てちまう

24 23/10/08(日)13:49:06 No.1110272778

>進化前のアーボックの顔の模様に合わせて草・炎・水・岩の4つのタイプに分かれるとか? アーボックの模様パターンは20以上ある設定だぞ 画で見たこと無いぞ

25 23/10/08(日)13:50:43 No.1110273266

蚊がいないようだが…

26 23/10/08(日)13:50:59 No.1110273348

>蚊がいないようだが… ゴキブリも欲しくなるからダメ

27 23/10/08(日)13:51:05 No.1110273380

パルデアの地味なエジプト押しにこっそり乗れるかと思ったら乗れなかった

28 23/10/08(日)13:51:27 No.1110273491

昔はシールやら攻略本やら漫画やらでちょいちょいあったけどね模様違い 今は知らんと言うかそもそもアーボックが目立つ展開されてるのだろうか

29 23/10/08(日)13:51:36 No.1110273538

野生のフェローチェ大量発生!

30 23/10/08(日)13:51:45 No.1110273584

>>蚊がいないようだが… >ゴキブリも欲しくなるからダメ 開くかウルトラホール

31 23/10/08(日)13:52:00 No.1110273652

やめろ!

32 23/10/08(日)13:52:12 No.1110273720

>>田舎は蛇がよくいるんだ… >なんすか虫とヤンキーもいっぱいいるんですか いっぱいいますね

33 23/10/08(日)13:52:31 No.1110273791

ピカブイでもうあの動きしてたよね

34 23/10/08(日)13:52:41 No.1110273844

ケムッソ系列も欲しかったがアルセウスでいい出番貰えたからいいか…

35 23/10/08(日)13:53:23 No.1110274035

ハブネークは尺取り虫なのにな… 元ネタあるのかもしれんが

36 23/10/08(日)13:54:03 No.1110274244

>ケムッソ系列も欲しかったがアルセウスでいい出番貰えたからいいか… いいですよねアゲまる

37 23/10/08(日)13:54:20 No.1110274327

レジェアルのイワークがヘビすぎて引いてしまった 怖い!

38 23/10/08(日)13:54:52 No.1110274477

リージョンでマムシとかになってくれてもよい

39 23/10/08(日)13:55:27 No.1110274656

ウミヘビネタで魚のウミアーボと水タイプのリージョンアーボが出るって信じてるから

40 23/10/08(日)14:05:29 No.1110277604

やっぱとぐろ撒いてないアーボはちょっと驚くよな

41 23/10/08(日)14:08:09 No.1110278350

毒ドラゴン6000になって

42 23/10/08(日)14:10:32 No.1110279015

流石に田舎にもボアやコブラはいないがマムシとかアオダイショウのポケモン出ねぇかな…

43 23/10/08(日)14:10:35 No.1110279029

アーボックって初期の図鑑の頃からリージョンの存在示唆されてるのに全然リージョン出ないよな

44 23/10/08(日)14:11:39 No.1110279295

>毒ドラゴン6000になって 強すぎるだろ…

45 23/10/08(日)14:12:00 No.1110279417

>アーボックって初期の図鑑の頃からリージョンの存在示唆されてるのに全然リージョン出ないよな 示唆しすぎてご当地アーボックな状態だから逆に出せないんだと思う とはいえあくまで模様だからビビヨンみたいな形式になりそうだなが

46 23/10/08(日)14:12:25 No.1110279534

>>毒ドラゴン6000になって >強すぎるだろ… タイプ的にはムゲンダイマックスムゲンダイナを超えないと

47 23/10/08(日)14:12:50 No.1110279647

その辺の草むらにこのレベルの大蛇がいるのは怖い

48 23/10/08(日)14:21:09 No.1110281908

>>今までとぐろ巻いたアーボしか見てこなかったことに初めて気づく >移動するために身体伸ばした状態を上から見てうわ…長…ってなった スタジアムでも長いアーボ見られた気がする

49 23/10/08(日)14:22:25 No.1110282232

長いアーボに慣れるとアーボック短いなってなる

50 23/10/08(日)14:24:18 No.1110282743

ウミディグダの方向でウミアーボ的なの欲しい

51 <a href="mailto:BDSP">23/10/08(日)14:25:11</a> [BDSP] No.1110282984

>やっぱとぐろ撒いてないアーボはちょっと驚くよな とぐろ歩き

52 23/10/08(日)14:25:24 No.1110283026

ハンテールってあれウツボだっけ

53 23/10/08(日)14:26:00 No.1110283200

ガラガラヘビからコブラにしんか

54 23/10/08(日)14:26:46 No.1110283418

初代アニメのイメージだともっと太かった気がする

↑Top