虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)13:27:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)13:27:29 No.1110266019

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/08(日)13:28:42 No.1110266436

何かの間違いでHG出ないかなエールカラミティ

2 23/10/08(日)13:29:33 No.1110266709

あとはランチャーカラミティか…

3 23/10/08(日)13:30:45 No.1110267095

カラミティの好きなとこって張り出した肩だからソードもエールも好きになれない

4 23/10/08(日)13:31:30 No.1110267335

>あとはランチャーカラミティか… カラミティIWSPは?

5 23/10/08(日)13:31:48 No.1110267426

あんまエールに見えん…

6 23/10/08(日)13:32:26 No.1110267641

>あとはランチャーカラミティか… 背中にビーム砲背負った方がいいと思う

7 23/10/08(日)13:32:34 No.1110267689

見エール見エール

8 23/10/08(日)13:35:45 No.1110268666

カラミティに可能性を見すぎだと思う

9 23/10/08(日)13:36:50 No.1110269005

>あとはランチャーカラミティか… ただのカラミティでは…?

10 23/10/08(日)13:36:51 No.1110269009

エールカラミティ初号機

11 23/10/08(日)13:41:41 No.1110270543

つまりパーフェクトカラミティーが求められているわけだな?

12 23/10/08(日)13:42:55 No.1110270914

たのんだぞVV

13 23/10/08(日)13:43:02 No.1110270950

ここまでするんだったら小型モビルアーマー開発したほうがよくない?!

14 23/10/08(日)13:43:26 No.1110271048

>たのんだぞVV 予算使いすぎちゃった…

15 23/10/08(日)13:47:30 No.1110272311

>カラミティに可能性を見すぎだと思う 胸にスキュラついてて近接も遠距離もどっちもいけていっぱい武器積める夢の素体だから… 欠点が武器積みすぎる火器管制ナチュラルだと追いつかないし武器減らすとストライクでよくね?ってなるだけで

16 23/10/08(日)13:49:24 No.1110272875

カラミティは三馬鹿機体のなかでは一番オーソドックスな機体設計なのでコイツを素体にいろいろできないかという話 なのだが量産考えると胸部のスキュラは要らないんじゃないかなぁという思いしか出てこない

17 23/10/08(日)13:49:28 No.1110272890

>ここまでするんだったら小型モビルアーマー開発したほうがよくない?! モビルアーマーの武装をMSに背負わせたら強くね!?ってガンバレルストライカー作る世界だから

18 23/10/08(日)13:50:12 No.1110273120

>なのだが量産考えると胸部のスキュラは要らないんじゃないかなぁという思いしか出てこない 位置的に戦車の主砲みたいなもんだと思えばまあ…

19 23/10/08(日)13:50:27 No.1110273203

>あとはランチャーカラミティか… ブラウカラミティ以上にランチャーなカラミティは想像しにくいな…

20 23/10/08(日)13:50:29 No.1110273213

どうせ全部ストライカーパックでええやろ…されるまでの間しか存在できなかった徒花の換装メカよ…

21 23/10/08(日)13:50:37 No.1110273248

>カラミティの好きなとこって張り出した肩だからソードもエールも好きになれない 少なくともソードはソードカラミティでは?

22 23/10/08(日)13:51:55 No.1110273625

>なのだが量産考えると胸部のスキュラは要らないんじゃないかなぁという思いしか出てこない それとっちゃったら本格的にストライク系列でよくない?

23 23/10/08(日)13:54:23 No.1110274342

ソーカラは少なくともスキュラ外せないおかげで射撃も強めで良かった!って設定だから… 背負ったゲベールからもビーム撃てるけど

24 23/10/08(日)13:56:12 No.1110274871

結果後年ウィンダムになったという至極当然の話なんだけどそういうとこ連合は変に真面目だからな…

25 23/10/08(日)13:56:28 No.1110274948

胸のスキュラとビームライフルも撃てる新型対艦刀があるからソードカラミティの完成度はめちゃくちゃ高いんだぞ エールカラミティはエールカラミティでノーマルカラミティの背中キャノンを最大4門装備可能になっててノーマルをだいぶ食ってる

26 23/10/08(日)13:58:18 No.1110275474

>結果後年ウィンダムになったという至極当然の話なんだけどそういうとこ連合は変に真面目だからな… 元のカラミティがブーステッド向けで派生機もエース向けだから遊べる余地がないしな…

27 23/10/08(日)14:00:06 No.1110276015

TVシリーズだけで見ると連合はMS開発に見切りを付けた感あるな

28 23/10/08(日)14:00:42 No.1110276175

>結果後年ウィンダムになったという至極当然の話なんだけどそういうとこ連合は変に真面目だからな… まあナチュラルなんかしかいないし操縦難しい物作ってもね

29 23/10/08(日)14:04:08 No.1110277177

TPのおかげでPS機よりは省エネとはいえスキュラや他の武装の電力消費って如何ほどなんだろう

30 23/10/08(日)14:04:54 No.1110277409

カラミティルージュ カラミティIWSP ライトニングカラミティ ガンバレルカラミティ オオトリカラミティ パーフェクトカラミティ

31 23/10/08(日)14:05:00 No.1110277443

>TVシリーズだけで見ると連合はMS開発に見切りを付けた感あるな MS便利だよね!派とコーディ発案のMSなんてだっせーよなー!MAサイコー!派で予算の取り合いしてるんだ

32 23/10/08(日)14:05:27 No.1110277586

三馬鹿機体の派生で一番成功したのがフォビドゥンなのが…

33 23/10/08(日)14:06:21 No.1110277850

ザフト側もMSに誇り持って拘ってる部分あるからそれが無い連合はMAでよくねって判断を下すハードルが低いというのもある

34 23/10/08(日)14:06:41 No.1110277949

>TVシリーズだけで見ると連合はMS開発に見切りを付けた感あるな ザムザザーみたいに複数人で動かすMAのが合ってるのかな

35 23/10/08(日)14:07:18 No.1110278130

フォビドゥンは海戦機体の設定知られてなかったのがぶっちゃけ怪我の功名だったというか…

36 23/10/08(日)14:07:32 No.1110278189

>MS便利だよね!派とコーディ発案のMSなんてだっせーよなー!MAサイコー!派で予算の取り合いしてるんだ 結果こうなる fu2648976.png

37 23/10/08(日)14:07:48 No.1110278270

ナチュラルの劣った脳味噌では一人にできること限界があるので複座は合理的

38 23/10/08(日)14:08:08 No.1110278348

カラミティFAとかもっと盛りたい

39 23/10/08(日)14:09:22 No.1110278692

ソードカラミティがいたからそりゃあるよなってなるのがうまいMSVだと思う

40 23/10/08(日)14:09:25 No.1110278708

>三馬鹿機体の派生で一番成功したのがフォビドゥンなのが… ヴォーテクス優秀だけどヘブンズベースだと頭数不足で 旧型ザフト水泳部相手に連携プレーで負けてる辺り少数精鋭の三馬鹿はやっぱ特別だったなと感じた

41 23/10/08(日)14:09:29 No.1110278730

フルメカニクスで出てたような 色違い?

42 23/10/08(日)14:10:18 No.1110278941

いうてもウィンダムは連合が散々やりたかったMSの完成形ではあるし

43 23/10/08(日)14:11:37 No.1110279287

>ナチュラルの劣った脳味噌では一人にできること限界があるので複座は合理的 ただメビウスの時点で人的被害考慮しての一人乗りだったので 宇宙世紀みたいに人口が無限湧きする世界ではなさそうなんだよな…

44 23/10/08(日)14:12:02 No.1110279423

>fu2648976.png 大型MAが群れてる…

45 23/10/08(日)14:12:40 No.1110279610

>ザフト側もMSに誇り持って拘ってる部分あるからそれが無い連合はMAでよくねって判断を下すハードルが低いというのもある ザフトも可変機って形で暗にMAの優位性認めてるのいいよね

46 23/10/08(日)14:13:21 No.1110279783

合いの子のゲルズゲーもバンクの都合もあって毎回陽電子砲に割り込んで基地を守ってるから有能ではある

47 23/10/08(日)14:14:07 No.1110279966

>ただメビウスの時点で人的被害考慮しての一人乗りだったので あれは武器配置は軸線上が基本の単純なものだから武器管制に二人目は要らないという宇宙戦闘機として単座だと思われる

48 23/10/08(日)14:14:28 No.1110280056

>>fu2648976.png >大型MAが群れてる… 設定だとかなり強そうなんだが死角にすっと回り込めるエース相手の描写しかなくて判断に困る

49 23/10/08(日)14:15:01 No.1110280207

砲撃機はバッテリーの容量って問題抱え込むからMAのが容量でかくていっぱい撃てるよね ついでにビームシールドまで積んじゃえる

50 23/10/08(日)14:16:13 No.1110280520

>あれは武器配置は軸線上が基本の単純なものだから武器管制に二人目は要らないという宇宙戦闘機として単座だと思われる オフィシャルファイル メカ編vol.1だと撃墜時の人材損失を考慮っていう後ろ向きな理由だよ

51 23/10/08(日)14:16:18 No.1110280544

>>MS便利だよね!派とコーディ発案のMSなんてだっせーよなー!MAサイコー!派で予算の取り合いしてるんだ >結果こうなる >fu2648976.png そりゃだって艦隊主力のネルソン級が砲撃を加えつつMSを展開し防空護衛艦のドレイク級が陽電子リフレクター展開しながらミサイルバラ撒いて艦隊防空しユークリッド・ザムザザーが同じく陽電子リフレクター展開しながら艦隊守りつつ後衛から大火力を浴びせ続けてザクヲより射程が長い(諸説あり)くて数が多いストライク量産型のウィンダムで前線構築する黄金パターンできちゃってるから……

52 23/10/08(日)14:17:05 No.1110280755

>数が多いストライク量産型のウィンダムで前線構築する黄金パターンできちゃってるから…… 現場としてはどっちもあった方がいいじゃんって感じだろうな

53 23/10/08(日)14:17:14 No.1110280793

フォビカラミレイダーはMSV多いけど デスティニーの三馬鹿機体はそういうの無いんだろうか

54 23/10/08(日)14:18:13 No.1110281058

>fu2648976.png 砲撃戦ではビーム砲とリフレクターで攻守ともに完璧だが懐に潜り込まれると弱いMA そんなMAの欠点をカバーするMS…って混成編成なんだろうか

55 23/10/08(日)14:18:13 No.1110281059

ロボットゲーム的に考えると強力なシールド構えて引き撃ちしてれば簡単に死にはしないし 味方の数が多ければ引き付けたところを横から叩けるから厄介な事この上ない戦力ではあるんだが・・・

56 23/10/08(日)14:18:17 No.1110281074

fu2649007.jpeg 種死後半戦の連合軍艦隊いいよね

57 23/10/08(日)14:19:03 No.1110281292

普通に考えたらザムザザー絶対強いんだよな…見かけがアレだけど

58 23/10/08(日)14:19:28 No.1110281418

>デスティニーの三馬鹿機体はそういうの無いんだろうか 全部インパルスのシルエットにする案はプランはあったけど連合に奪われた後はそういうの一切ない トラガイアはステラガイアの修復横流し品

59 23/10/08(日)14:19:45 No.1110281488

>フォビカラミレイダーはMSV多いけど >デスティニーの三馬鹿機体はそういうの無いんだろうか ありがたいですねワイルドダガー

60 23/10/08(日)14:20:06 No.1110281582

戦闘中すら電力補給に母艦に帰らなきゃならんあの世界のMS事情考えると MAは艦隊守れるのが便利だしそりゃいっぱい作るよね

61 23/10/08(日)14:20:09 No.1110281607

エールカラミティはエクバみたいなので動かしたい機体だ…誰がパイロットするんだよとはなるけど

62 23/10/08(日)14:20:56 No.1110281833

殴り合い上等なビルドカラミティとかでねえかな

63 23/10/08(日)14:21:10 No.1110281918

新三馬鹿だとカオスが一番拡張しづらそうな構造してるとは思う

64 23/10/08(日)14:21:12 No.1110281924

>普通に考えたらザムザザー絶対強いんだよな…見かけがアレだけど 初戦だと実際かなり強敵だったし… 数が少ないのもあってエースが対処するから最初の個体以外はすぐ攻略されてしまったが

65 23/10/08(日)14:21:18 No.1110281951

よく考えたらユークリッドが数揃ってるのすごいな…

66 23/10/08(日)14:21:40 No.1110282066

>普通に考えたらザムザザー絶対強いんだよな…見かけがアレだけど ぱっと見るとカニだけど顔がネコぽくて可愛いじゃない

67 23/10/08(日)14:21:48 No.1110282099

映画だと普通にザムザザー系が味方側だったりするのかな…

68 23/10/08(日)14:23:25 No.1110282506

>よく考えたらユークリッドが数揃ってるのすごいな… デストロイガンダムが大量に出てきたけどロゴスの私兵としてのファントムペインがそんな事できるくらいには生産力あるし

69 23/10/08(日)14:24:06 No.1110282692

>普通に考えたらザムザザー絶対強いんだよな…見かけがアレだけど うまいことミラコロでも積めねえかな…

70 23/10/08(日)14:24:24 No.1110282774

>普通に考えたらザムザザー絶対強いんだよな…見かけがアレだけど だだっ広い機体上部にリフレクター発生器を装備し敢えて相手に向けることで防御範囲を大幅に広げるっていう逆転の発想好きよ

71 23/10/08(日)14:24:41 No.1110282833

カタログでドラグナーの機体に見えたんですけど

72 23/10/08(日)14:25:25 No.1110283037

ザムザザーは本編以外だとメサイア攻防戦で道開いたりいいとこあるのだ

73 23/10/08(日)14:26:12 No.1110283243

連合はワンオフみたいな機体でも何かしらの形で量産機に落とし込もうとしてる感じあるけどザフトはワンオフはワンオフで作って完成で改修型とか量産型化とかは例が少ない感じがする

74 23/10/08(日)14:26:46 No.1110283423

このクソデカエンジンで無理やり空飛ばしてる感好き

75 23/10/08(日)14:27:09 No.1110283530

種死は脚本を詰めすぎてて尺がないんだよ だから種の頃のリニアガンタンクvsザウートみたいな面白モブバトルを入れる余裕がない 特に地球軍モブがだいぶ割りを食ってる

76 23/10/08(日)14:27:57 No.1110283754

>よく考えたらユークリッドが数揃ってるのすごいな… 連合は失業者問題が深刻って設定あるから失業者対策も兼ねていっぱい工場増やして作らせたのかもしれない

77 23/10/08(日)14:28:02 No.1110283785

>ザムザザーは本編以外だとメサイア攻防戦で道開いたりいいとこあるのだ 滅茶苦茶で敵味方関係ねえよこんなの…皆俺らのバリアの後ろ入れー!するのいいよね

78 23/10/08(日)14:30:38 No.1110284523

>種死は脚本を詰めすぎてて尺がないんだよ あの規模でやるには製作期間短すぎてなあ…

79 23/10/08(日)14:30:42 No.1110284548

ユークリッド反デスティニープラン同盟側にもいたよね もっと見たいなぁ

80 23/10/08(日)14:31:53 No.1110284845

ステラ以外のデストロイが弱すぎる

81 23/10/08(日)14:32:20 No.1110284972

やっぱカラミティかっこいいよな

82 23/10/08(日)14:32:33 No.1110285019

>ユークリッド反デスティニープラン同盟側にもいたよね 最終決戦は実質的に地球連合軍とオーブとクライン派ザフト連合部隊vs議長派ザフトなので…

83 23/10/08(日)14:32:47 No.1110285100

>連合はワンオフみたいな機体でも何かしらの形で量産機に落とし込もうとしてる感じあるけどザフトはワンオフはワンオフで作って完成で改修型とか量産型化とかは例が少ない感じがする ザフトのワンオフはマジで優秀な一握りのコーディ用とかなので 一般モブコーディ用とは完全別ラインっぽいんだよな

84 23/10/08(日)14:33:20 No.1110285263

>ステラ以外のデストロイが弱すぎる 背負い物含めない設定サイズだとあんなもんかなって感じるけど劇中サイズが怪獣すぎる

85 23/10/08(日)14:33:22 No.1110285275

まともなネームドキャラが乗ってないMAって珍しいよなユークリッド

86 23/10/08(日)14:33:52 No.1110285408

>最終決戦は実質的に地球連合軍とオーブとクライン派ザフト連合部隊vs議長派ザフトなので… 議長やらかしすぎる…

87 23/10/08(日)14:34:56 No.1110285694

ユーグリットを盾兼移動砲台にして懐に飛び込んでくる敵を随伴機で迎撃ってある種完全された戦術なんだが…

88 23/10/08(日)14:35:26 No.1110285843

>>最終決戦は実質的に地球連合軍とオーブとクライン派ザフト連合部隊vs議長派ザフトなので… >議長やらかしすぎる… まあだって人間が機械に支配されるアーマードコアみたいな世界にしようとしてたし…

89 23/10/08(日)14:35:47 No.1110285950

たった人口数千万で地球人口の大半を敵に回して政治的勝利を収めたプラント大概だが NJやプラント落としにリソース削られて尚あんな物量産できる連合の生産力も凄まじいな

90 23/10/08(日)14:35:56 No.1110285995

議長は就任直後からあのシャアみたいな声の奴怪しい… って連合ザフトの政治家が裏で手を組むくらいにはなんもしてなくても胡散臭いから仕方ねえ

91 23/10/08(日)14:36:53 No.1110286277

ステラ以外のデストロイは防衛で使ってるから能力を活かしきれてないんじゃないかって気がする

92 23/10/08(日)14:37:20 No.1110286390

>ザムザザーは本編以外だとメサイア攻防戦で道開いたりいいとこあるのだ それってどこで出てる?

93 23/10/08(日)14:37:44 No.1110286507

ユークリッドは今までのノウハウつぎ込んだいい機体なんだが 他のゲテモノ連中と比べて余りにも地味過ぎるのがね...

94 23/10/08(日)14:38:11 No.1110286646

>ステラ以外のデストロイは防衛で使ってるから能力を活かしきれてないんじゃないかって気がする 基本的に敵のど真ん中突っ込ませて暴れ回らせる感じが一番いいんだろうけど ごく一部のエースは普通にサクサク潰すからそれやった所で…という

95 23/10/08(日)14:38:34 No.1110286740

>他のゲテモノ連中と比べて余りにも地味過ぎるのがね... ネーミングセンス含めて急に正気に戻ったな…

96 23/10/08(日)14:38:36 No.1110286744

>ステラ以外のデストロイが弱すぎる 対ミネルバ隊とかだとそうなんだけどヘブンズベースの胸ビ薙ぎ払いで艦隊爆散させてるの観ると破壊力は十分にあるよ ただやっぱ防衛戦向きじゃないと思う…

97 23/10/08(日)14:39:06 No.1110286888

>何かの間違いでHG出ないかなエールカラミティ エールに限らず悪の3兵器のHGCEは欲しい ついでにデストロイのフルメカも欲しい

98 23/10/08(日)14:39:13 No.1110286920

>殴り合い上等なビルドカラミティとかでねえかな 思い切り勇者ロボやるトライカミティも欲しい

99 23/10/08(日)14:39:41 No.1110287029

正気に戻り過ぎて遊びがないよねユークリッド fu2649047.jpg

100 23/10/08(日)14:40:13 No.1110287197

連ザ2でザムザザーとゲルスゲー使えたけどどっちも強かったな… 特にザムザザーが射撃バリア貼りながら判定強い爪で突っ込むのが

101 23/10/08(日)14:40:22 No.1110287237

まあユークリッドは動物型のザムザザーや人形部分あるゲルズゲーみたいですらないからあんまり強い描写出すと人型ロボ要らなくない?って思わせてしまうタイプのメタ的に枷嵌められてる奴だと思う

102 23/10/08(日)14:40:53 No.1110287385

代替可能な制御(薬物的な意味で)された兵士による巨大兵器とそれを潰す一握りのエースパイロット これだけ書くとACfAみたいだな

103 23/10/08(日)14:41:51 No.1110287647

最近だとGジェネの体験版で量産されて解体されていったな…

104 23/10/08(日)14:42:19 No.1110287771

カラミティとか悪の3兵器とかだけじゃなくてもう全部新しくキット化し直してほしいまである HGCEとプロポーション違いすぎて並べられないとかあるし

105 23/10/08(日)14:42:47 No.1110287896

近接戦完全に諦めてるんだなユークリッド 複数人で動かす都合もあるし初登場時のザムザザーみたいにがっつり接近戦の動き出来るパイロットの方が少数派か

106 23/10/08(日)14:43:14 No.1110288016

>まあユークリッドは動物型のザムザザーや人形部分あるゲルズゲーみたいですらないからあんまり強い描写出すと人型ロボ要らなくない?って思わせてしまうタイプのメタ的に枷嵌められてる奴だと思う じゃあミーティアをあんな暴れさせるな

107 23/10/08(日)14:43:24 No.1110288059

シュラークとスキュラの砲門数をブラウの二倍にしたら最強じゃない…?

108 23/10/08(日)14:44:08 No.1110288258

>じゃあミーティアをあんな暴れさせるな ファトゥム含めて人型ロボの付属品になるとバフされるんだ

109 23/10/08(日)14:44:57 No.1110288496

>シュラークとスキュラの砲門数をブラウの二倍にしたら最強じゃない…? それを動かせるパイロットいるんですかね…というかそれだけの重量の武器積んで動くんですかね…

110 23/10/08(日)14:45:22 No.1110288635

ユークリッドは開き直って一機ぐらいMS積めるようになってたら

111 23/10/08(日)14:45:35 No.1110288700

fu2649055.png メビウスの時点で活躍シーンを作っちゃうとまずい洗練された構造してる

112 23/10/08(日)14:45:38 No.1110288713

ユークリッド 全長54m,全高23m この化け物じみたサイズから繰り出されるビーム砲の火力ってほぼデストロイ並では・・・?

113 23/10/08(日)14:46:31 No.1110288932

>じゃあミーティアをあんな暴れさせるな でもエース同士だとデッドウェイトだからタイマンでは外すって描写もあるし…

114 23/10/08(日)14:48:32 No.1110289522

モビルアーマーがそんな強いんだったらモビルアーマーを量産しろよってのはデンドロビウムやノイエジールの頃からよく言われてたし…

115 23/10/08(日)14:49:26 No.1110289756

MSがおまけに思えるようなデンドロも好きな人多いし…

116 23/10/08(日)14:51:03 No.1110290195

ミーティアは強いけど核動力必要だからな

117 23/10/08(日)14:51:42 No.1110290389

プロヴィデンスには普通にやられたけど運命伝説戦は後でまだ使うから壊されないように自主的に外した

118 23/10/08(日)14:52:05 No.1110290483

そもそもマルチロックはキラやアスランがささっとやってるが高等技術なんだ

119 23/10/08(日)14:54:05 No.1110291016

>そもそもマルチロックはキラやアスランがささっとやってるが高等技術なんだ いいだろ?強化人間なんだぜ?

120 23/10/08(日)14:56:00 No.1110291542

あの世界の一部のエースなら対応出来る言説はいろんな兵器の評価を歪めてると思う

121 23/10/08(日)14:57:50 No.1110292050

>あの世界の一部のエースなら対応出来る言説はいろんな兵器の評価を歪めてると思う 普通だったらデストロイ突破できる兵器なんて存在しないからな…

122 23/10/08(日)14:58:16 No.1110292148

早々に出るだろうと思ってたフルメカニクス ソードカラミティが全く音沙汰ないんですが

123 23/10/08(日)14:59:38 No.1110292493

>fu2649047.jpg >fu2649055.png こうして比べると基本構造は似てるんだな

124 23/10/08(日)15:10:13 No.1110295343

まあでもユークリッドってようはメビウス大型化させた奴だろ?

↑Top