虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)12:30:45 血尿が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)12:30:45 No.1110247625

血尿が止まらなくて最近は痛みも激しくなってきたんだけど 血液検査したらやっぱ数値悪くなってたね もう一つ尿検査もやってるからそっちの結果が怖いよ

1 23/10/08(日)12:31:24 No.1110247828

血尿の時点でやべえ

2 23/10/08(日)12:31:28 No.1110247848

お、お大事に!

3 23/10/08(日)12:31:36 No.1110247894

死ぬ前に治ると良いね

4 23/10/08(日)12:43:28 No.1110251662

血の塊が尿道をボロボロと通る快感は代えがたいものがある

5 23/10/08(日)12:44:45 No.1110252113

>血の塊が尿道をボロボロと通る快感は代えがたいものがある 味わいたくねえ…

6 23/10/08(日)12:45:16 No.1110252315

病院行…ってる! えらい!

7 23/10/08(日)12:46:43 No.1110252788

石とどっちがつらい?

8 23/10/08(日)12:46:54 No.1110252845

自分がまだ死なないとでも思ってるのかね…(涙)

9 23/10/08(日)12:47:50 No.1110253178

今のうちに人生やりたいことやっとこう

10 23/10/08(日)12:48:37 No.1110253415

>石とどっちがつらい? 石は痛いだけで特にそれ以上の不具合はないけど 血尿出てた時腎臓炎モードだったときは 全身だるいししんどいし背中が痛いしストレスマッハだったから石の方がマシだった まあ石と腎臓炎と尿路結石と膀胱炎全部まとめてきた時はもっとしんどかったが

11 23/10/08(日)12:49:07 No.1110253576

>>血の塊が尿道をボロボロと通る快感は代えがたいものがある >味わいたくねえ… 尿路結石のタツジンは石が尿道から出てくる感覚がマジ最高と言う…

12 23/10/08(日)12:50:22 No.1110253974

>まあ石と腎臓炎と尿路結石と膀胱炎全部まとめてきた時はもっとしんどかったが !?!?

13 23/10/08(日)12:50:48 No.1110254126

腎盂炎になるとおしっこに湯葉みたいなのが混じって出てくるよ 出てくる感覚はあるけど腎盂炎ふっつーに消耗性疾患でもキツい方だから快感とかそういうのはない…

14 23/10/08(日)12:51:26 No.1110254359

前世で何したんだ…

15 23/10/08(日)12:52:09 No.1110254601

>>まあ石と腎臓炎と尿路結石と膀胱炎全部まとめてきた時はもっとしんどかったが >!?!? おしっこ関係は流れが止まるとみんなドミノ式に悪くなるから そういう三重苦四重苦わりとよくきく おれはふるえた

16 23/10/08(日)12:52:59 No.1110254880

陣痛が足りない

17 23/10/08(日)12:53:21 No.1110255003

今からでもお水飲むわ

18 23/10/08(日)12:53:28 No.1110255046

>陣痛が足りない 何を産む気だ

19 23/10/08(日)12:53:36 No.1110255088

心臓悪くなって血の流れが悪くなると 即腎臓病尿管症膀胱炎のリスクが跳ね上がるのいいよね…いやよくない…

20 23/10/08(日)12:55:41 No.1110255748

>まあ石と腎臓炎と尿路結石と膀胱炎全部まとめてきた時はもっとしんどかったが どういう生活していたらそんな事に…

21 23/10/08(日)12:57:01 No.1110256152

痩せろ

22 23/10/08(日)12:57:35 No.1110256331

人間は気軽に石を錬成する

23 23/10/08(日)12:57:54 No.1110256418

>どういう生活していたらそんな事に… 生活じゃなくて体質ですまんな 昔やってた仕事中トイレ行けないからっておしっこ我慢生活何年もしてたせいで一気に壊れてそれ以来ずっと駄目なんだわ

24 23/10/08(日)12:58:07 No.1110256478

>>陣痛が足りない >何を産む気だ 石を

25 23/10/08(日)12:58:46 No.1110256680

石女ってやつか

26 23/10/08(日)12:58:51 No.1110256708

尿の異常イコール血液の濾過機能の異常だからあっというまに全身がボロボロになるぞ!

27 23/10/08(日)12:58:56 No.1110256731

スレ「」に悲しき過去───

28 23/10/08(日)13:01:58 No.1110257725

俺も今年の猛暑のせいか血尿出てたけど今は治ったわ

29 23/10/08(日)13:02:46 No.1110258004

腎臓やられると疲れやすくなって困るね

30 23/10/08(日)13:03:18 No.1110258150

メイン腎臓が1つやられてもサブ腎臓が残ってるから…

31 23/10/08(日)13:04:15 No.1110258459

>>何を産む気だ >石を 強めの妖怪が出てくる昔話のイントロ!

32 23/10/08(日)13:04:23 No.1110258499

>メイン腎臓が1つやられてもサブ腎臓が残ってるから… 普通いっしょに悪くなる

33 23/10/08(日)13:04:45 No.1110258635

>尿の異常イコール血液の濾過機能の異常だからあっというまに全身がボロボロになるぞ! 無関係そうに見えるのにその影響で視力が悪くなったりしてびっくりする あとは味覚障害とか あとは粘膜潰瘍になりやすいとか

34 23/10/08(日)13:04:59 No.1110258719

>メイン腎臓が1つやられてもサブ腎臓が残ってるから… そんな単純な話じゃねぇんだ…

35 23/10/08(日)13:05:39 No.1110258956

>メイン腎臓が1つやられてもサブ腎臓が残ってるから… もしかして腎臓ってどっちか片側ずつ悪くなると思うのかね だったら腎臓移植なんていらないんだ どっちも悪くなるから片方取ってきれいな腎臓をもらって移植して直すんだよ

36 23/10/08(日)13:08:03 No.1110259732

なんのためのサブなの…

37 23/10/08(日)13:08:44 No.1110259962

>なんのためのサブなの… どっちもメインだが…

38 23/10/08(日)13:10:41 No.1110260627

また一人「」が減る

39 23/10/08(日)13:11:05 No.1110260781

>なんのためのサブなの… 1個じゃ足りないから2個なんだ

40 23/10/08(日)13:11:35 No.1110260947

最近石出したんだけどなんか頻尿になっちゃったからガルパンマラソン(14時間)キャンセルした

41 23/10/08(日)13:13:08 No.1110261425

>最近石出したんだけどなんか頻尿になっちゃったからガルパンマラソン(14時間)キャンセルした 大人用おむつ装備していってる人もいる

42 23/10/08(日)13:15:02 No.1110261969

石やってからそれまで常飲してたジュースやらコーヒーやらがほとんど水に置き換わった…強制的な意識改革

43 23/10/08(日)13:15:30 No.1110262117

サブってのは永久歯が生え揃った後から生えてくる親知らずみたいなやつだ 腎臓も肺も2つで100%を発揮できるんだ

44 23/10/08(日)13:15:36 No.1110262150

せめて石が楽に通過出来る程度に尿管もっと太くしてくれたらいいのに

45 23/10/08(日)13:15:47 No.1110262209

腎臓A 腎臓B それぞれが200%の性能を持ってるのが初期状態 それがだんだんお互い悪くなってきて同時に性能が劣化して行って A 50%  B 50% の状態を下回ると体本来の濾過機能が満たせなくなって健康障害になる だからAかBどっちかとって他の人の健康な200~100%の性能がある腎臓Cをもらってきて移植すると体が良くなるみたいな流れ

46 23/10/08(日)13:16:19 No.1110262352

>せめて石が楽に通過出来る程度に尿管もっと太くしてくれたらいいのに 尿道拡張する?

47 23/10/08(日)13:22:52 No.1110264541

オシッコ我慢するのってそんなにダメなことだったのか…

48 23/10/08(日)13:25:09 No.1110265248

>腎臓A 腎臓B >それぞれが200%の性能を持ってるのが初期状態 健康なら1個でも日常生活問題ないくらいの性能は持ってるからな… それでも2個あるのは体積増加と外傷リスク分散のためではないかと考えられてるが

49 23/10/08(日)13:27:04 No.1110265853

>せめて石が楽に通過出来る程度に尿管もっと太くしてくれたらいいのに そうなったら更に大きい石が引っかかるだけ

50 23/10/08(日)13:29:16 No.1110266612

石は直接死因にならないから淘汰圧になりにくいしな…

51 23/10/08(日)13:29:29 No.1110266685

透析やってらっしゃる?

52 23/10/08(日)13:31:45 No.1110267411

>石は直接死因にならないから淘汰圧になりにくいしな… 石の痛みで2日連続で眠れなく睡眠不足で死にかけにはなった

53 23/10/08(日)13:33:28 No.1110267974

>>せめて石が楽に通過出来る程度に尿管もっと太くしてくれたらいいのに >そうなったら更に大きい石が引っかかるだけ ちなみに「」はすぐオシッコ結石っていうと 例のトゲトゲのやつイメージすると思うけど 別に石の形あれに限らないからな カチカチのきれいなボール状もあるし 腎臓内の尿路とか管の形に沿って壁に引っかかるようにできたりとかパターン山ほどあるからね

54 23/10/08(日)13:34:12 No.1110268194

腎臓が悪い=糖尿病ってすぐ連想するけど べつに糖尿病じゃなくても腎臓が悪いことはいくらでもあるよ

55 23/10/08(日)13:36:10 No.1110268808

可哀想に

56 23/10/08(日)13:41:24 No.1110270466

うちの父ちゃん血尿出て病院行ったら膀胱癌だったよ

57 23/10/08(日)13:42:12 No.1110270692

自分は血尿より血便の方が多いな 何で排泄器官まで血を流さないといけないのか分からん

58 23/10/08(日)13:43:44 No.1110271152

>何で排泄器官まで血を流さないといけないのか分からん 排泄器官すら血を出すほど貴様の身体が不健康の末期ってことじゃい

59 23/10/08(日)13:44:14 No.1110271307

>オシッコ我慢するのってそんなにダメなことだったのか… 俺のように膀胱炎から腎炎に進行したりするからマジでやめろ

60 23/10/08(日)13:50:08 No.1110273097

腎炎になると免疫力下がって消化器環境も低下した結果腸内異常の疾患になったりもするんでこまる

61 23/10/08(日)13:52:42 No.1110273848

昔に咳したときに血吐いたくらいで血尿とか血便とかはやったことないなぁ…

62 23/10/08(日)13:54:44 No.1110274433

膀胱炎の原因の多くは、外部から大腸菌などの腸内細菌が尿道(膀胱までの通り道のこと)をさかのぼって膀胱の中に入り増殖することで引き起こされます(逆行感染)。 https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/cystitis/ ちんちんの先にある尿道口に大腸菌を付けないのが大事 〇ちんちんをふいたあとにケツをふく ×ケツをふいた後にちんちんをふく 膀胱は筋肉でできている鍛えればたくさん貯めることができるようだ… おしっこを我慢することはカラダにイイ⁉ https://toyokeizai.net/articles/-/587254?page=4 ――「間違った排尿習慣」といえば、やはり「我慢のしすぎ」とか? それが違うんです。よく「尿を我慢すれば膀胱炎になる」という人がいますが、それには何の根拠もありません。なぜなら、尿は便と違って無菌ですので、いくら我慢しても感染症の原因になることは考えられないからです。 膀胱炎になってしまった女性の場合は、尿を我慢することはよくありませんが、健康な男性であれば、むしろある程度我慢したほうがいいかもしれません。

63 23/10/08(日)13:57:03 No.1110275125

俺は体質的に結石結合しやすいとか言われて 可能であればオシッコに濃い色がつく前に排尿できるペースで水分摂ってね言われてる 具体的には起きてる時は意識して水で3L飲む オシッコは1日10回以上だ

64 23/10/08(日)13:59:20 No.1110275778

書き込みをした人によって削除されました

65 23/10/08(日)14:04:21 No.1110277236

>――「間違った排尿習慣」といえば、やはり「我慢のしすぎ」とか? >それが違うんです。よく「尿を我慢すれば膀胱炎になる」という人がいますが、それには何の根拠もありません。なぜなら、尿は便と違って無菌ですので、いくら我慢しても感染症の原因になることは考えられないからです。 内容積の増大が膀胱壁の拡張と損傷を起こして結果膀胱炎になる機序を医師が知らないわけはないので かなりうさんくさい記事か八味地黄丸売りに見えるぜ

↑Top