虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)08:57:22 かかと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)08:57:22 No.1110184684

かかと何番でいつも磨いてる?

1 23/10/08(日)08:58:06 No.1110184886

シャネルの5番よ

2 23/10/08(日)09:05:56 No.1110187054

そりゃ香水だろ

3 23/10/08(日)09:09:42 No.1110188190

>シャネルの5番よ 奇遇ね

4 23/10/08(日)09:22:20 No.1110191852

#30000

5 23/10/08(日)09:25:48 No.1110192782

ピカールをちょいとね

6 23/10/08(日)09:30:32 No.1110194185

ユースキン

7 23/10/08(日)09:32:49 No.1110194964

つるつるだから磨かないよ

8 23/10/08(日)09:33:17 No.1110195142

スポンジの硬い方

9 23/10/08(日)09:38:24 No.1110196654

汚ねえ鏡餅でございますわ

10 23/10/08(日)09:40:44 No.1110197419

#80

11 23/10/08(日)09:41:22 No.1110197617

激落くん

12 23/10/08(日)09:53:03 No.1110201056

かかとは磨かんだろ 足湯やる桶にお湯とお酢入れて15分位付けるの週2回を2~3ヵ月やればツルツルになるしな

13 23/10/08(日)09:54:08 No.1110201374

これ水虫じゃね?

14 23/10/08(日)09:54:31 No.1110201507

みかんのアルベドみたい

15 23/10/08(日)09:56:07 No.1110201964

子供の頃はガサガサのガチガチだったのに今は何もしてなくてもツルツル

16 23/10/08(日)10:02:26 No.1110204083

ライターで炙ってナイフで切る 美味い

17 23/10/08(日)10:04:48 No.1110204889

ナイフは昔一回ざっくりやって二度とやらないと決めた

18 23/10/08(日)10:05:06 No.1110204986

足ブラシで洗ってればそうそうこうならないけどな あれ便利

19 23/10/08(日)10:18:04 No.1110209702

水虫なのに「何か足の皮ボロボロになるな…」で済まして菌をばら撒いてる奴がいる 絶対にいる

20 23/10/08(日)10:18:43 No.1110209928

水虫の人って足がこんな風になるの?

21 23/10/08(日)10:21:53 No.1110211011

うちの母ちゃんと同じ足の裏だ… あれ水虫だったの…?

22 23/10/08(日)10:23:48 No.1110211713

硬くなった皮膚を軽石でごりごり削り落としたら 薄くなった皮膚がそのままひび割れるようになったので 普通に洗うだけであんまりいじらなくなった

23 23/10/08(日)10:26:35 No.1110212851

>水虫の人って足がこんな風になるの? 何パターンがあって 有名な足の指の間がグチュグチュになるのとは別に 足の皮がボロボロに剥けるなんてのもある

24 23/10/08(日)10:27:14 No.1110213048

>うちの母ちゃんと同じ足の裏だ… >あれ水虫だったの…? 不安なら皮膚科で水虫かどうか見てくれる

25 23/10/08(日)10:28:42 No.1110213506

>子供の頃はガサガサのガチガチだったのに今は何もしてなくてもツルツル 運動しないからじゃね?

26 23/10/08(日)10:29:49 No.1110213825

軽石とかは綺麗にはなるけどあれ皮膚に傷つけてるのと同じだからむしろ水虫になりやすくなるのよね

27 23/10/08(日)10:30:08 No.1110213910

カサカサになる水虫ってただの肌荒れなのか区別がつきにくくて嫌い

28 23/10/08(日)10:32:07 No.1110214431

水虫に特有の外観というものは意外にも無いので確定診断は医者に診てもらうしかない

↑Top