虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)07:40:22 0次試験... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)07:40:22 No.1110171797

0次試験突破した?

1 23/10/08(日)07:42:07 No.1110172004

午前1は免除なのでゆったり行く

2 23/10/08(日)07:42:19 No.1110172027

イソプロピルアルコール

3 23/10/08(日)07:45:55 No.1110172469

いつやるのか どうやって申し込むのか分からないまま 気がついたら終わってるのを30年くらい繰り返してるけど まあいいか

4 23/10/08(日)07:46:15 No.1110172507

オロロ・ゲロッタ

5 23/10/08(日)07:48:26 No.1110172779

>どうやって申し込むのか分からないまま https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/entry/ 早くアカウント作って

6 23/10/08(日)07:49:58 No.1110172950

いよいよ明日が情報試験本番ですよ! むっちゃドキドキしてきた… 受験生の皆さん今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?

7 23/10/08(日)07:50:59 No.1110173081

>いつやるのか >どうやって申し込むのか分からないまま >気がついたら終わってるのを30年くらい繰り返してるけど >まあいいか おじいちゃんじゃん

8 23/10/08(日)07:52:50 No.1110173275

応用までは学生のうちにとっとけ

9 23/10/08(日)07:54:25 No.1110173465

インディアペールエール

10 23/10/08(日)08:06:29 No.1110174894

>応用までは学生のうちにとっとけ 三十代半ばだけどいまだに持ってない… 高度あるから今更取らなくていいよね?

11 23/10/08(日)08:13:39 No.1110175806

>三十代半ばだけどいまだに持ってない… >高度あるから今更取らなくていいよね? 高度持ってるならいいじゃんよ… こちとら同じくらいで応用目指してんだよ…

12 23/10/08(日)08:14:42 No.1110175932

>こちとら同じくらいで応用目指してんだよ… …ガンバ!

13 23/10/08(日)08:24:28 No.1110177237

応用受けるけど最後に過去問解いたのも5ヶ月前だから新鮮な気持ちで受けられる

14 23/10/08(日)08:26:10 No.1110177470

ないねぇ…知識ないねぇ… 応用初受験だけど受かるビジョンが見えないねぇ…

15 23/10/08(日)08:31:36 No.1110178363

俺は申し込みすら忘れたゴミだよ

16 23/10/08(日)08:34:04 No.1110178859

初で午後56点だったから2回目はノー勉で問題ねえか…!

17 23/10/08(日)08:43:23 No.1110181183

プロマネ去年は論文Bまでたどり着いたけど 午前免除終わったし同じことができる気がしない...

18 23/10/08(日)08:50:21 No.1110182943

免除期間が終わった奴にとって午後と併せて勉強できる午前2よりも範囲の広い午前1の方が怖い

19 23/10/08(日)08:56:44 No.1110184522

応用情報と基本情報の難易度って結構差があったりする?

20 23/10/08(日)08:57:19 No.1110184672

ドナドナドナ

21 23/10/08(日)08:58:37 No.1110185046

>応用情報と基本情報の難易度って結構差があったりする? 応用は午後に筆記があるという情報だけでなんとなく察せられるであろう…

22 23/10/08(日)08:58:51 No.1110185115

試験会場間違えててダメだった 紛らわしいな!

23 23/10/08(日)09:04:59 No.1110186784

>応用は午後に筆記があるという情報だけでなんとなく察せられるであろう… 筆記あるんだ...みんな仕事しながら勉強してよくこれ受かるね

24 23/10/08(日)09:07:40 No.1110187449

そろそろ家出るか…

25 23/10/08(日)09:13:03 No.1110189115

ハアハア…今起きた… まだギリギリ開始30分後には間に合うな!

26 23/10/08(日)09:13:44 No.1110189293

業務知識でいける高度より共通とか応用んlがきつい

27 23/10/08(日)09:13:53 No.1110189342

ああああ天皇陛下万歳‼️

28 23/10/08(日)09:15:52 No.1110190044

割と空席目立つな…

29 23/10/08(日)09:16:23 No.1110190175

>割と空席目立つな… 高度なら午前I免除が結構な割合でいるから…

30 23/10/08(日)09:17:21 No.1110190482

応用はアプリやっとけば受かるよ

31 23/10/08(日)09:18:17 No.1110190785

応用の記述なんて過去問ドットコムの解説ぼんやり覚えてればなんとなく答え見えてくるし…

32 23/10/08(日)09:21:58 No.1110191745

毎回会場が家から近くて綺麗だと受かる 今回どっちでもないからダメそう

33 23/10/08(日)09:24:07 No.1110192318

田舎で近隣に駐車場のないところを会場にするんじゃねえ!

34 23/10/08(日)09:25:08 No.1110192592

初級シスアド持ってる場合はITパスポートと基本情報のどっち狙うのがいいんだろうか

35 23/10/08(日)09:26:01 No.1110192863

>初級シスアド持ってる場合はITパスポートと基本情報のどっち狙うのがいいんだろうか 基本情報 ITパスポートは本職向けじゃないよ

36 23/10/08(日)09:28:13 No.1110193545

年二回だった気がするんだけどいつでも受けられるようになったのね 毎日会場用意するの大変そう

37 23/10/08(日)09:28:32 No.1110193643

今回見送ったが次回からAPもCBTにならないかな

38 23/10/08(日)09:29:46 No.1110193968

>>応用は午後に筆記があるという情報だけでなんとなく察せられるであろう… >筆記あるんだ...みんな仕事しながら勉強してよくこれ受かるね 応用の筆記は逆に実務やってたら国語の試験でしか無いから何もしなくても受かる

39 23/10/08(日)09:31:19 No.1110194440

>https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/entry/ >早くアカウント作って 数年受けてないがアカウント必須とかだいぶ変わったなぁ

40 23/10/08(日)09:32:22 No.1110194763

午前2からの受験だ そろそろ試験会場に行く

41 23/10/08(日)09:32:30 No.1110194809

最近初めて飲んだけど苦味が結構好きだ

42 23/10/08(日)09:40:49 No.1110197438

なんだよ午前IIってよ 40分しかないし全部午後に寄せろ

43 23/10/08(日)09:41:07 No.1110197541

>基本情報 >ITパスポートは本職向けじゃないよ なるほど プログラマ歴14年で終わった無職だからいっちょ基本情報に挑戦してみるよ

44 23/10/08(日)09:49:28 No.1110199882

DB受けるけどここしばらくそれどころじゃなかったから半ば記念受験だ

45 23/10/08(日)09:51:24 No.1110200487

会場に着いた! なんかみんな若く賢く見えて怖い 自分が非IT系なのも引け目に感じる

↑Top