虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)04:31:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)04:31:44 No.1110162066

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/10/08(日)04:34:40 No.1110162203

なんかパンが攻撃アイテムとして優秀とか聞いたがどんな戦闘システムなのかすら知らない

2 23/10/08(日)04:35:34 No.1110162247

黒パンが硬すぎて投げつけてドラゴンが殺せるというのは聞いたことがある

3 23/10/08(日)04:36:21 No.1110162295

実は左より右の方がやり込みプレイだと聞いた

4 23/10/08(日)04:36:54 No.1110162319

これでゲームの上手さが丸わかり

5 23/10/08(日)04:37:22 No.1110162339

どんなゲームなんだ…

6 23/10/08(日)04:38:42 No.1110162398

>実は左より右の方がやり込みプレイだと聞いた どう見てもそりゃそうだろ!

7 23/10/08(日)04:41:01 No.1110162516

>どんなゲームなんだ… 1周目BADエンド確定のスローライフ

8 23/10/08(日)04:44:55 No.1110162689

期限3年と言いつつ数か月早くリミットが来るゲーム

9 23/10/08(日)04:51:14 No.1110162962

左を極めたら余裕ができて 右になれるからね

10 23/10/08(日)04:53:04 No.1110163036

左の部屋が狩人みたいで見るたびに笑っちゃう

11 23/10/08(日)04:54:24 No.1110163079

世知辛いな

12 23/10/08(日)04:57:47 No.1110163218

無駄にサルミアッキとか作れるぞ

13 23/10/08(日)04:58:27 No.1110163245

どうもこうもねえよ! 気合いを溜めてパンを投げろ

14 23/10/08(日)04:59:19 No.1110163278

>1周目BADエンド確定のスローライフ 確定ってなんだよ…

15 23/10/08(日)04:59:45 No.1110163303

パンに頼らずお洒落な家でも生きていけるから右の方が修羅なんだよね

16 23/10/08(日)05:00:54 No.1110163358

積んでたな…いつかやろう…

17 23/10/08(日)05:00:54 No.1110163359

突然100年物の酒作ってくる魔女

18 23/10/08(日)05:02:55 No.1110163446

実際には左に大量のチーズとキノコの苗床が付いてくるからもうちょっと文化的だよ

19 23/10/08(日)05:03:16 No.1110163459

何気に家具のグラフィックすげえ凝ってるな

20 23/10/08(日)05:03:57 No.1110163495

>>1周目BADエンド確定のスローライフ >確定ってなんだよ… もちろんやればできるんだけど >期限3年と言いつつ数か月早くリミットが来るゲーム >実は左より右の方がやり込みプレイだと聞いた とかを含めて色んな罠が…

21 23/10/08(日)05:04:51 No.1110163533

>黒パンが硬すぎて投げつけてドラゴンが殺せるというのは聞いたことがある というか黒パンは威力が高い上に範囲攻撃なんだ

22 23/10/08(日)05:05:48 No.1110163575

地面にパン置いてしばらく待っとけばクソ硬えパンになってくれるんだけどそれが中盤までは強力な攻撃アイテムになってくれるんだ 更に言えばカルナさんが使うならなんと終盤のボスにも大ダメージが入っちまうんだ

23 23/10/08(日)05:08:23 No.1110163679

>何気に家具のグラフィックすげえ凝ってるな そこメイン要素だからな

24 23/10/08(日)05:09:59 No.1110163742

黒パンはなんなんだよ

25 23/10/08(日)05:10:41 No.1110163778

1周目でもオクトーヤさん辺りを中心的に攻略してればキャラエンドに行けるけど初見では上手くいってもギリギリになりがち

26 23/10/08(日)05:11:14 No.1110163795

カルナがグッと気合いを入れてパンを投げると敵が四散するゲーム

27 23/10/08(日)05:11:45 No.1110163823

引き継げ…もっと引き継げ…‼︎

28 23/10/08(日)05:12:04 No.1110163836

パンは途中まで回復アイテムで急に武器になるから 本来はジョーク的な感じだったと思われ

29 23/10/08(日)05:12:51 No.1110163863

採集一回で一日経過するの初見殺し過ぎるって! RPGやり慣れてる人ならフィールドのアイテム全部拾いがちだからいつの間にかカレンダー溶けてるし

30 23/10/08(日)05:12:56 No.1110163868

思われ!?

31 23/10/08(日)05:13:49 No.1110163908

装備が整えば通常攻撃が一番強くなるんだけどそれでも激堅黒パンは範囲攻撃の雑魚チラシとして優秀

32 23/10/08(日)05:15:06 No.1110163953

適度な牧草はなんなの

33 23/10/08(日)05:15:16 No.1110163958

システム理解してる前提のバランスになってるのか

34 23/10/08(日)05:15:39 No.1110163968

そうでなくともこれダメージめっちゃ痛いから出来るだけ即効仕掛ける必要があるのよチュートリアルでも2パンで死ぬ そしてパンは強力な範囲攻撃だ

35 23/10/08(日)05:15:43 No.1110163974

>カルナがグッと気合いを入れてパンを投げると敵が四散するゲーム スローライフってそういう…

36 23/10/08(日)05:15:49 No.1110163981

面白そうこのゲーム

37 23/10/08(日)05:16:23 No.1110164010

>>カルナがグッと気合いを入れてパンを投げると敵が四散するゲーム >スローライフってそういう… 投擲人生

38 23/10/08(日)05:17:12 No.1110164044

>面白そうこのゲーム 何度も見たスレ画だけど詳しい話聞けたの初めてでググり始めちゃってるよ…

39 23/10/08(日)05:17:20 No.1110164049

>>カルナがグッと気合いを入れてパンを投げると敵が四散するゲーム >スローライフってそういう… ジャンル:NTR殺し屋アクションだからな…

40 23/10/08(日)05:18:44 No.1110164102

>適度な牧草はなんなの 時間経過で別アイテムになる それを戦闘中に使うと特定の敵を召喚出来る 日数節約や素材稼ぎなんかに

41 23/10/08(日)05:19:18 No.1110164131

引き継ぎなしと言うからたまらない

42 23/10/08(日)05:20:07 No.1110164164

>適度な牧草はなんなの 確かレベル上げかなんか

43 23/10/08(日)05:20:46 No.1110164189

初回は大体山狩りエンドになるからな…

44 23/10/08(日)05:21:43 No.1110164231

>そうでなくともこれダメージめっちゃ痛いから出来るだけ即効仕掛ける必要があるのよ へー チュートリアルでも2パンで死ぬ !?

45 23/10/08(日)05:22:48 No.1110164285

かわいい雰囲気だけど世界樹全盛期のATLASが作ったアトリエっぽいナニカだからね

46 23/10/08(日)05:23:01 No.1110164293

キャラも可愛くて面白いんだけどこのシステムで引き継ぎなしなのだけは擁護出来ない

47 23/10/08(日)05:23:52 No.1110164327

金とペットは引き継ぎできるから… まあこの2つで便利になるの限られるけど…

48 23/10/08(日)05:23:55 No.1110164332

右は作ってる余裕ないってのもあるけど 右にすればするほどゲーム的に不便になるってのもあるからな…

49 23/10/08(日)05:23:56 No.1110164333

名前だけは知ってたけど思ったより高難易度そうで興味が湧いてきた

50 23/10/08(日)05:24:10 No.1110164344

純戦闘キャラと言えるのがカルナともう1人くらいしかいなかった気がする

51 23/10/08(日)05:25:07 No.1110164381

>システム理解してる前提のバランスになってるのか 詳細に理解している必要はない ・日数消費の最小単位が日(例えば0.2日消費の行動をすると1日経過する) ・主人公のアイテム制作に様々な種類があるけど時間操作以外は経験値を貰えない ・時間経過で変化するアイテムはわざわざ主人公が時間操作しなくてもほっとけば勝手に変わる ・旬のアイテムは旬に入手するのが一番楽 この辺りは抑えておきたい

52 23/10/08(日)05:25:14 No.1110164391

激堅黒パンまで堅くしないならそれはそれで優秀な回復アイテムなのでマジで黒パンは作って家にばら蒔いておけってレベル

53 23/10/08(日)05:25:38 No.1110164404

他はともかく嘘時間制限はヒドイだろ

54 23/10/08(日)05:26:49 No.1110164438

期限3年(実質2年半)で村の人達と仲良くなろう!

55 23/10/08(日)05:27:14 No.1110164456

ハイスピードThrowLifeゲームだと言われている作品だけどメロウのルートマジでストーリーがいいんですよ…

56 23/10/08(日)05:28:40 No.1110164516

>他はともかく嘘時間制限はヒドイだろ ほら…一年間同じクラスで過ごすタイプのギャルゲーとかRPGとかあるじゃん でも実際は3学期が省略されたりするじゃん そういういあれだよ

57 23/10/08(日)05:29:06 No.1110164535

通常戦闘BGMがかっこよすぎる

58 23/10/08(日)05:32:10 No.1110164665

>かわいい雰囲気だけど世界樹全盛期のATLASが作ったアトリエっぽいナニカだからね システムが独特なのと日数制限がきついからはっきり言って大半の世界樹よりムズいと思う

59 23/10/08(日)05:32:47 No.1110164684

最近のハードに移植しないかな アトリエシリーズの初期のスタッフが作ってるって聞いたからマリーみたいなゲームなんかな?としか知らない

60 23/10/08(日)05:33:17 No.1110164704

まあ仲良くなったキャラも魔女狩りEDだと態度がアレなんだが

61 23/10/08(日)05:33:44 No.1110164726

アトリエゲーってスケジュール管理ゲー的なところあるからな… ライザ初めてやったとき締め切りないん!?ってなったし

62 23/10/08(日)05:34:09 No.1110164748

山狩りエンドとか魔女狩りエンドとか不穏な単語しかないんだけど?

63 23/10/08(日)05:34:46 No.1110164769

ATLUS節が遺憾なく発揮されているようで…

64 23/10/08(日)05:37:06 No.1110164845

爆発する黒パン製造してるやつなんて魔女に違いない

65 23/10/08(日)05:37:41 No.1110164871

アトリエシリーズじゃないのね

66 23/10/08(日)05:38:26 No.1110164899

極めた魔女は全キャラのイベント完走した上で数週間余らせる事が出来ると聞いて驚愕した

67 23/10/08(日)05:39:13 No.1110164928

>爆発する黒パン製造してるやつなんて魔女に違いない 困った…それを言われたら反論できない… でも製造方法自体は導刻術前提の〇年ワインと違って普通に放置するだけで作れるから食いきれない程パン焼いてる異常者でしかないんだよね

68 23/10/08(日)05:42:17 No.1110165050

面白いしボイス多くて個性あったり音楽もいいし… 難易度だけおかしい

69 23/10/08(日)05:42:27 No.1110165056

なんか魔女扱いされて家に火を付けられるゲームって聞いた

70 23/10/08(日)05:42:34 No.1110165065

俺は省スペースの為に棚作ったけど後々棚作る程スペースケチる必要ねぇなと気づいたタイプだ

71 23/10/08(日)05:44:20 No.1110165134

もうそんなに覚えてないけど幼女とのフラグ立てる以外のこと全てやって追放エンドに持ってくのが楽しかった思い出 今思えば何が楽しかったんだアレ

72 23/10/08(日)05:45:07 No.1110165164

棚は導刻で纏めて作る時に便利らしいけど自分のプレイだと活用したことはない

73 23/10/08(日)05:46:47 No.1110165232

ノーラと刻の工房改め世界樹のアトリエ~ワイルドアームズ~だぞこの作品は

74 23/10/08(日)05:48:57 No.1110165305

世界樹の戦闘バランスにアトリエ特有の時間制限を組み合わせ ワイルドアームズの音楽で中和する そんなゲーム

75 23/10/08(日)05:50:33 No.1110165360

プレイしてるとむしろプレイヤー側がこんなん魔女以外の何者でもないだろ…って思うゲーム

76 23/10/08(日)05:53:40 No.1110165492

アトリエでもクリアするだけならこんなに時間制限厳しくなかった気がする

77 23/10/08(日)05:54:48 No.1110165536

何だあのアヒル

78 23/10/08(日)05:54:49 No.1110165537

ユカが好きでPTに入れてたから言うほど黒パン投げなかった

79 23/10/08(日)05:55:47 No.1110165581

>何だあのアヒル いいだろ?何もしなくて邪魔で隔離されるぐらいのマスコットのゲスト出演だぜ?

80 23/10/08(日)05:56:23 No.1110165598

マジで好きな要素は多いから時間周りとか引き継ぎどうにかした2出してくれよ…!となる

81 23/10/08(日)06:04:17 No.1110165910

声優がね…

82 23/10/08(日)06:07:18 No.1110166022

カタスローライフ

83 23/10/08(日)06:08:36 No.1110166068

時間制限がきつ過ぎた

84 23/10/08(日)06:09:48 No.1110166108

大体ドラゴン進化させてレベル上げするからナウダン狩りした記憶がない

85 23/10/08(日)06:11:31 No.1110166180

物理が効く敵には古いパンを 物理が通らない・当たらない相手には古い石を投げるゲーム

86 23/10/08(日)06:12:02 No.1110166203

>大体ドラゴン進化させてレベル上げ やはり魔女か...

87 23/10/08(日)06:12:52 No.1110166233

左のほうが魔女っぽい部屋だと思う

88 23/10/08(日)06:18:40 No.1110166480

>左のほうが魔女っぽい部屋だと思う ヒッヒッヒとか言いながら鍋かき混ぜてるようなタイプの魔女ならそうかもしれんが…

89 23/10/08(日)06:24:16 No.1110166693

BGMとてもいい

90 23/10/08(日)06:24:37 No.1110166706

サントラがプレミアム付きすぎて辛い

91 23/10/08(日)06:31:11 No.1110167003

右側がちんちん亭語録っぽく見えてくる…

92 23/10/08(日)06:31:29 No.1110167010

ノーラと刻の工房(とWA)単独のコンサート行けたの一生自慢する

93 23/10/08(日)06:32:59 No.1110167085

効率プレイすると左なんだけど 効率プレイするとかなり余裕出るからそしたら右が出来るようになる

94 23/10/08(日)06:33:36 No.1110167113

割りと好きなゲームではある 続編出ないかな出ないだろうなこれはって思う程度には

95 23/10/08(日)06:34:10 No.1110167133

ハウジング要素はいいんだけれども余裕がない

96 23/10/08(日)06:35:21 No.1110167181

パンは便利

97 23/10/08(日)06:36:40 No.1110167251

食ってヨシ投げてヨシのスローライフ

98 23/10/08(日)06:39:34 No.1110167391

バッド以外のエンド迎えられたらエンドレスモード解禁くらいしてくれても良かったんじゃないかな… 本編中でスローライフできないじゃん できるとしてもその為に効率化して余裕持たせなきゃってなるし

99 23/10/08(日)06:41:04 No.1110167479

>パンは便利 堅黒パンで止めると優秀な回復アイテムだし激堅までやるとお手軽な攻撃アイテムなので資材の許す限り作って持ち切れない分家に放置するのがマジで基本なんだよね

100 23/10/08(日)06:42:05 No.1110167522

周回プレイはできるんだけど大した引き継ぎはないから右やるのは難しい

101 23/10/08(日)06:55:02 No.1110168262

>黒パンはなんなんだよ って昔は思ってたけど現実の堅パンがレンガ割ってるの見て認識変わったよ… あれ食えるの?

102 23/10/08(日)06:56:12 No.1110168329

放置して変化するアイテムのシステムは楽しかったから何かで復活して欲しいな

103 23/10/08(日)06:56:47 No.1110168366

>って昔は思ってたけど現実の堅パンがレンガ割ってるの見て認識変わったよ… >あれ食えるの? そのままでは食べない気がする確かスープとかでふやかす感じだった気がする

104 23/10/08(日)06:57:09 No.1110168389

こんな異世界に転生した小説ありそうだな…

105 23/10/08(日)06:58:03 No.1110168445

https://youtube.com/shorts/pqi08yGERgI?si=D5mSxTZdmt17gMiL これ見れば武器になるの分かるだろ?

106 23/10/08(日)06:58:40 No.1110168486

パンの硬度が最強ってstalkarみたいだな…

107 23/10/08(日)06:59:33 No.1110168539

>>何だあのアヒル >いいだろ?何もしなくて邪魔で隔離されるぐらいのマスコットのゲスト出演だぜ? ブラミーかよ

108 23/10/08(日)07:04:23 No.1110168849

なつかしいな 一周目は意を決して村長の前に出て行ったらノーマルエンドになった

109 23/10/08(日)07:06:01 No.1110168952

>これ見れば武器になるの分かるだろ? これはちょっとずるい

110 23/10/08(日)07:10:18 No.1110169240

初代アトリエスタッフがどうのこうので買ったけど初代アトリエよりシビアじゃないこれ?ってなった

111 23/10/08(日)07:12:32 No.1110169373

時間制限と引継ぎ緩くしてフルボイスでSwitch版出してほしい

112 23/10/08(日)07:14:27 No.1110169522

システムもキャラデザも曲もいいからリメイクして欲しいんだけど ATLASにそんな余裕がなさそう

113 23/10/08(日)07:16:19 No.1110169656

>初代アトリエスタッフがどうのこうので買ったけど初代アトリエよりシビアじゃないこれ?ってなった マリーリメイク初プレイでPS版も触った身からすると流石にリメ前マリーの方がシビア ただ狙うキャラとペットカクコロ来訪運にもよるのかなとも思う

114 23/10/08(日)07:16:41 No.1110169677

右は魔女と呼ばれてたな…

115 23/10/08(日)07:17:17 No.1110169720

色んな人とそれなりに交流してるなと思ったらなんか時間切れな演出始まって山狩りされた1周目のあの感覚は一度は味わっておきたい

116 23/10/08(日)07:17:41 No.1110169751

一部アイテムは採取するより仲間の好感度上げたら買えるようになるって知ってるかどうかで難易度が結構変わる

117 23/10/08(日)07:18:07 No.1110169780

時間制限短くなるの予測できないから反則なんだよな なんだよ嵐で動けませんって

118 23/10/08(日)07:18:09 No.1110169782

ケケにED無いのが割と罠だと思う

119 23/10/08(日)07:21:46 No.1110170040

家電量販店の通販サイトでノーモアヒーローズのページをコピペして書き換えて作られたのか ジャンル・殺し屋アクションにされてたことがある

120 23/10/08(日)07:23:14 No.1110170149

アトリエ系の日数への拘りなんだったんだろうな

121 23/10/08(日)07:24:35 No.1110170240

二千円台で買えてよかった 今大分値上がって五千円以上する

122 23/10/08(日)07:27:13 No.1110170480

えっまだ行けると思ってたのに!がこのゲームの1周目の罠

123 23/10/08(日)07:29:21 No.1110170648

初めてアトリエ系やったから魔女狩りエンドになって アトリエ系ってこんなシビアなジャンルなんだ…と思ってたけど やっぱ難易度おかしいんだコレ 最終的には黒パン量産して全ルートもやって充分楽しんだ

124 23/10/08(日)07:29:44 No.1110170685

あと何日あるから…って計算してると魔女狩りにあう

125 23/10/08(日)07:30:24 No.1110170739

>マリーリメイク初プレイでPS版も触った身からすると流石にリメ前マリーの方がシビア それが本当ならリメ前マリーでも初回プレイちゃんとチーズ作って守れたから俺はそこそこプレイ出来るかもしれない

126 23/10/08(日)07:31:06 No.1110170807

裏山で素材取ってくるだけで平気で日数使った時点であれなんかおかしいぞ?ってなったやつ

127 23/10/08(日)07:31:19 No.1110170822

期限の難易度だけで言うならスタッフに初期アトリエの人がいるのが納得出来る程度の難易度ではある エリーではプレイヤーを驚かせるために騙しにかかったのが上手く当たって1周目グッド行けない人であふれたから

128 23/10/08(日)07:34:29 No.1110171127

森に住んでる不思議な女の子で 百年ものの酒がほしいといえば持ってくるし 庭でドラゴン飼ってるし もしかしたら魔女なんじゃないか?

129 23/10/08(日)07:34:30 No.1110171129

BGMも凄くいいんだけどな ノーラさんの声もクセになるし... 難易度そのままで良いから引き継ぎごっそり出来る様にして欲しかった

130 23/10/08(日)07:36:31 No.1110171354

専用BGM持ちの隠しボス3体くらいいたけどそれもみんなメスゴリラに硬くて黒いの投げて貰って倒した覚えある

131 23/10/08(日)07:40:13 No.1110171778

三年目の詐欺日数込みでも慣れたら余裕あるしコンパクトにまとまった良いバランスだぜ…って信者思考してたらヒで開発者がうっかりミスでしたって白状してておい!ってなった

132 23/10/08(日)07:47:06 No.1110172601

ガイアセイバーじゃねぇんだぞ

133 23/10/08(日)07:50:41 No.1110173034

何気にボイスの量かなり豊富なんだよな 掛け合いボイスとか仲間キャラの全パターン網羅されてて凄い凝ってるし愛着も湧いて良かった

134 23/10/08(日)07:52:48 No.1110173270

BGMはなるけみちこだから良い曲揃ってる PRESS STARTでオーケストラ版聴けたのは良い思い出

135 23/10/08(日)07:53:17 No.1110173338

良いゲームだったけど二周目の引き継ぎ要素がちゃんとしてればもっと良かった

136 23/10/08(日)07:56:59 No.1110173777

>三年目の詐欺日数込みでも慣れたら余裕あるしコンパクトにまとまった良いバランスだぜ…って信者思考してたらヒで開発者がうっかりミスでしたって白状してておい!ってなった コレも含めて味だよな…と思ってたら梯子外される事たまにあるよね

137 23/10/08(日)07:58:38 No.1110173984

うろ覚えだけど引継ぎ要素があんまり無いのと2週目だろうとやらないといけないイベントの関係で 2週目だろうとあまり楽にならなかった記憶

138 23/10/08(日)08:01:00 No.1110174261

チュートリアル戦闘で「このキャラ盗むできるじゃん!これ使えば序盤楽になるって寸法だな!」とかやってると普通に全滅する

139 23/10/08(日)08:04:52 No.1110174682

戦闘はいつも中盤?のドラゴン越えられるかどうかを目安に育成してた以外は あんまり他にこいつやばいって思った敵の記憶がない

140 23/10/08(日)08:05:07 No.1110174714

発売日に買ったけど期待したものと違ったゲーム 購入特典はまだ持ってる

141 23/10/08(日)08:05:45 No.1110174805

中盤に中威力催眠効果付全体攻撃持ち✕3が通常エンカするという初見殺し シナリオ進行中そいつが出てくるまでの間に問題無く倒せる程レベリングと装備調達を同時に進行できているかでプレイヤーの腕前が測れる

142 23/10/08(日)08:10:54 No.1110175446

回復技がまともに無いのでアイテムはマメに製作しておくに限る 実質回復役がいないのはパーティの固定化防ぐ事にもなって良い面もあるけど診療所務めのキャラは回復技持っててもいいんじゃないですかね…どうしてアンデッド専門殴りキャラに育つんですか…どうして…

143 23/10/08(日)08:11:44 No.1110175565

庭でドラゴンを放し飼いしてる魔女と それを恐れず火を放つ村人は何なんだよ

144 23/10/08(日)08:15:28 No.1110176038

>適度な牧草はなんなの 干し草を戦闘中に使うと牛型の雑魚敵が追加参戦してくる エンカにも日数使うからレベリングの際の日数節約として有効なテク

145 23/10/08(日)08:18:55 No.1110176470

ルッツユカカルナオクトーヤさんの誰か2人がいるとノーラちゃんがアイテム係出来て戦闘面はだいぶ楽 ノーラちゃんが殴りやらないといけない時はちょいキツい

146 23/10/08(日)08:20:40 No.1110176703

すごい苦労して倒したエリアボスが落とすここまで来るともう使い所がない最強武器がやけに印象に残ってる

147 23/10/08(日)08:42:13 No.1110180854

話を聞いてると確かに初期アトリエとアトラスゲーを錬金釜に放り込んで悪魔合体させたようなゲームだな…

148 23/10/08(日)08:42:43 No.1110181032

アトリエシリーズ初代のマリーのアトリエみたいなバランスよね 日数が高速で過ぎ去っていく感じとか戦闘の適当さとか

149 23/10/08(日)08:51:29 No.1110183205

今はわかんないけど自分がやった時のアトリエはなんか時間制限とかあって 全然自由じゃなくて困った

150 23/10/08(日)08:55:36 No.1110184204

温泉とか間欠泉に出てくるドラゴンから複数回攻撃できるアイテム盗むと戦闘が捗った覚えがある

151 23/10/08(日)08:55:55 No.1110184315

噂のパンを剣泥棒相手に満を持して投げたら通用しなくて泣いた思い出 というかカルナさんのボスなのに本人の攻撃ろくに当たらん…

152 23/10/08(日)09:02:00 No.1110185913

パーティ全員オーロラの鎧をまとうゲーム

153 23/10/08(日)09:04:34 No.1110186682

ラスボスのいないゲームで一番強い隠しボスが最強装備落とすのってちょっとダメだよね…

154 23/10/08(日)09:04:46 No.1110186728

>噂のパンを剣泥棒相手に満を持して投げたら通用しなくて泣いた思い出 >というかカルナさんのボスなのに本人の攻撃ろくに当たらん… それまでパンの完全下位互換だったと思ってた石弾に実は命中率up補正があって有効武器になるとはね…

155 23/10/08(日)09:07:25 No.1110187383

BGMが良かった記憶がある

156 23/10/08(日)09:12:46 No.1110189022

放置ボイスがすごいこってて数もあったらしいけど当時まったく気付かないで終わった

157 23/10/08(日)09:15:47 No.1110190015

どうやって2階というか屋根裏にその家具持ってきたの…

158 23/10/08(日)09:15:49 No.1110190032

棚からパンやチーズを出し入れすると一日が終わるスローライフ

159 23/10/08(日)09:16:47 No.1110190309

>ジャンル・殺し屋アクションにされてたことがある スタイリッシュ殺し屋アクションだった気がする

160 23/10/08(日)09:19:16 No.1110191078

OPのなるけ×麻生の歌は凄いほんわかしててスローライフに期待させるムービーなのが割と酷いと思う

161 23/10/08(日)09:20:24 No.1110191350

ハイスピードスローライフ殺し屋アクション 主人公の鉄砲玉みたいな攻撃モーションとか要素全部あるのがひどい

↑Top