虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)02:22:53 ディビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)02:22:53 No.1110146743

ディビジョン3もいいけどウォッチドッグス新作出してくんねーかなぁーーー

1 23/10/08(日)02:25:17 No.1110147286

ディビジョンに日が当たったからこそワンチャンこっちもないか

2 23/10/08(日)02:26:35 No.1110147623

レギオンのDLCで総決算みたいな事やっちゃったからどうだろう

3 23/10/08(日)02:28:22 No.1110147997

Divisionはぶっちゃけ2終盤からポストポストアポカリプスから普通のシューターに世界観が変わってるのがなぁ…

4 23/10/08(日)02:29:45 No.1110148242

新しく出してほしいけど広い都市で自由に動き回るのが好きだから次出すとしたら狭苦しいのは嫌かな あと時代未来になってるからしゃーないけどドローンまみれもちょっと…

5 23/10/08(日)02:31:31 No.1110148551

主人公はエイデンおじさんみたいな危険人物にしてほしい

6 23/10/08(日)02:31:33 No.1110148560

エイデンが2029年のレギオン世界で55歳 つまり無印の2014年時点で既に40歳だった事に驚愕している

7 23/10/08(日)02:32:17 No.1110148675

ぶっちゃけロンドンくそせまかった 作り込みは素晴らしいけど

8 23/10/08(日)02:34:27 No.1110149035

レギオンでリセットって事でエイデンもマーカス一味も関係ない新規キャラで

9 23/10/08(日)02:35:56 No.1110149290

1時点では39歳だよ 妹に10歳の息子が居る位なんでまあそんくらい

10 23/10/08(日)02:36:00 No.1110149309

現代の都市を歩き回れるオープンワールドゲーってただでさえ弾が少ないんだ 頼むぜ

11 23/10/08(日)02:37:48 No.1110149601

40にもなって街のヒーローごっこやってるのかエイデンおじさん いやまあ本業はフィクサーなんだろうけど

12 23/10/08(日)02:37:48 No.1110149602

ハッキングで潰す事前提だから警察クソしつこいね アンロック進んでない序盤だと撒くの大変

13 23/10/08(日)02:38:55 No.1110149790

覆面と帽子を取るとマジでモブ顔おじさん!

14 23/10/08(日)02:39:27 No.1110149877

近未来ってほどじゃないんだよ! SFに片足突っ込むほどじゃなくてあくまで現代! AIに支配されつつある社会構造でいいから!

15 23/10/08(日)02:39:28 No.1110149882

次出たとしたらマーカスも白髪のオッサンだろな

16 23/10/08(日)02:40:57 No.1110150133

正直言うとマーカスのド陽キャのノリ超好き

17 23/10/08(日)02:41:47 No.1110150276

ドローンもアーマー着た敵も倒してあんまり楽しくないんだよな

18 23/10/08(日)02:42:04 No.1110150318

Xディファエンドにいたからワンチャン…

19 23/10/08(日)02:42:29 No.1110150390

リージョンはコンセプトとしては面白かったけどキャラクターに興味を持てないのがなあ まあ近年のトムクランシーレーベルで主人公が固定されてるの少数派な気はするけど

20 23/10/08(日)02:42:47 No.1110150432

サイバーロンドンは味付け濃すぎて観光気分になれなかった 2程度の時代設定が好き

21 23/10/08(日)02:43:15 No.1110150506

マーカスは良いキャラだけどプレイヤーが起こす邪悪行為が合わないのが…

22 23/10/08(日)02:43:48 No.1110150598

R6のキャンペーンモードやSFに戻したゴーストリコンなどは

23 23/10/08(日)02:45:29 No.1110150895

レギオンでかわいいプロの殺し屋女を引くべくひたすら厳選二週間 心が折れたわたくしはチートエンジンに手を出しました お許し下さい

24 23/10/08(日)02:46:29 No.1110151077

レギオンはちょっとサイバーすぎてな…1~2ぐらいの感じが良い…

25 23/10/08(日)02:48:30 No.1110151422

障害者スキル持った判事をスカウトできたのでレギオンはクリアってことにしておきたい

26 23/10/08(日)02:49:48 No.1110151612

アーマー着た敵の頭を執拗に特殊警棒で殴るエイデンおじさん好き

27 23/10/08(日)02:49:50 No.1110151622

とりあえずUBIは色んなもんをオンラインに比重大きくして無理矢理無個性のキャラクリ要素打ち込みまくったことを反省はしてるから次出す時はちゃんとキャラありきになってることだろう… 頼むよ本当に

28 23/10/08(日)02:51:24 No.1110151868

なんのこっちゃとググったらUBI版スマブラみたいなのあるんだ

29 23/10/08(日)02:51:51 No.1110151934

スプリンターセルの続編まだ?

30 23/10/08(日)02:52:25 No.1110152022

そういえばUBIのブルアカみたいなやつってどうなったんだろう

31 23/10/08(日)02:53:20 No.1110152157

ゴーストリコンにサムとかレインボー部隊出てくんの良かったからもっと軽率にクロスオーバーしろ

32 23/10/08(日)02:54:20 No.1110152313

クリーナーズもいいけどそこはディビジョンエージェント出してくれよ デッドセックとリベルタードがいて何でクリーナーズだよ

33 23/10/08(日)02:54:24 No.1110152328

レギオンはキャラごとの育成要素があったらもう少し愛着が持てたと思う

34 23/10/08(日)02:56:34 No.1110152640

スマートフォン一つでしょっちゅうハッキングされて交通とかインフラ暴走して実害が出る世界って住みにくそう

35 23/10/08(日)02:58:53 No.1110152948

パガンの軍隊とファーザーのキチガイ教も出せディファイエント

36 23/10/08(日)02:59:05 No.1110152964

>スマートフォン一つでしょっちゅうハッキングされて交通とかインフラ暴走して実害が出る世界って住みにくそう それやれる人殆ど居ないんすよ…

37 23/10/08(日)03:00:00 No.1110153098

仮に3出てもエイデンおじいちゃん死んでそう

38 <a href="mailto:デッドセック">23/10/08(日)03:06:38</a> [デッドセック] No.1110153985

>スマートフォン一つでしょっちゅうハッキングされて交通とかインフラ暴走して実害が出る世界って住みにくそう 都市部のインフラ全部を一つシステムで制御してるctosが悪い

39 23/10/08(日)03:09:08 No.1110154286

レギオンなかった事にしないと無理だよ っていうか途中で開発投げ出してゾンビゲーとか作り始めてたの絶対忘れねえかんな

40 23/10/08(日)03:09:51 No.1110154356

>とりあえずUBIは色んなもんをオンラインに比重大きくして無理矢理無個性のキャラクリ要素打ち込みまくったことを反省はしてるから次出す時はちゃんとキャラありきになってることだろう… >頼むよ本当に でもレギオンの全員に家族構成や交友関係設定されてるのはよかったし… メンバー殺したやつの家族や恋人探し出して殺したりデッドセックに勧誘してそいつに殺させるのとか楽しかった

41 23/10/08(日)03:09:53 ID:xE1Mgyds xE1Mgyds No.1110154364

https://img.2chan.net/b/res/1110130426.htm

42 23/10/08(日)03:11:28 No.1110154592

ばーか!滅びろブルーム社!

43 23/10/08(日)03:11:33 No.1110154609

1の冷たいシカゴと2の明るいけど終わってるサンフランシスコの差が良かったからそのまま3作ればよかったのに変に無個性にしちゃうからAIのお使いゲーになっちゃった

44 23/10/08(日)03:12:53 No.1110154781

雨の日に電車乗って外眺めてると滅茶苦茶雰囲気いい

45 23/10/08(日)03:12:55 No.1110154788

もう全世界掌握してそうだしブルーム倒すの無理だよ…

46 23/10/08(日)03:13:16 No.1110154834

レギオンはこの手のUBIゲーにしてはラストがかなり良かった バグリーマジいい子

47 23/10/08(日)03:13:22 No.1110154853

>メンバー殺したやつの家族や恋人探し出して殺したりデッドセックに勧誘してそいつに殺させるのとか楽しかった コワ…

48 23/10/08(日)03:14:12 No.1110154964

最近UBI本体に元気なくて子会社が頑張ってるから…

49 23/10/08(日)03:14:23 No.1110154988

>レギオンはこの手のUBIゲーにしてはラストがかなり良かった >バグリーマジいい子 レギオンのストーリー自体は好き 自キャラと敵組織がどうにも…

50 23/10/08(日)03:14:28 No.1110155002

アサシン教団と手を組んで ブルームとアブスターゴを倒そう!

51 23/10/08(日)03:15:01 No.1110155083

>アサシン教団と手を組んで >ブルームとアブスターゴを倒そう! アサシン教団と組むのはちょっと…

52 23/10/08(日)03:17:21 No.1110155396

2のラスボスであろうスエットおじさんがどういう立場なのかよく分かっていなかったので たまに思わせぶりに出てきては去って最後警察に逮捕されたおじさんという認識しかない 誰なのあの人

53 23/10/08(日)03:19:07 No.1110155637

書き込みをした人によって削除されました

54 23/10/08(日)03:19:38 No.1110155691

>アサシン教団と手を組んで >ブルームとアブスターゴを倒そう! アサシン教団と無関係だけどアブスターゴの幹部ボコったエイデンおじさん

55 23/10/08(日)03:19:40 No.1110155699

ひろしはブルームのCTO 技術部門最高責任者だよ

56 23/10/08(日)03:20:09 No.1110155764

>2のラスボスであろうスエットおじさんがどういう立場なのかよく分かっていなかったので >たまに思わせぶりに出てきては去って最後警察に逮捕されたおじさんという認識しかない >誰なのあの人 藤原啓治のことならctOS作ってるブルーム社のお偉いさん

57 23/10/08(日)03:21:24 No.1110155917

エイデン「ブルームもデッドセックもアブスターゴも警察も俺の邪魔するならコロコロする」

58 23/10/08(日)03:21:56 No.1110155977

レギオンは女の子の着せ替えができる貴重なオープンワールドゲームではあるんだよ 上に出てる様に頑張って探せば可愛い子いるし これ以外だとセインツロウで女ボスにするぐらいしか俺は知らない

59 23/10/08(日)03:22:27 No.1110156020

2は徹頭徹尾陽キャがノリで世界救う感じままで行ってほしかったけどグーグルの人死んだとこからなんかシリアスになるの悲しかった

60 23/10/08(日)03:22:32 No.1110156032

あれひろしだったの!?

61 23/10/08(日)03:24:39 No.1110156275

ひろしだったんだよ

62 23/10/08(日)03:25:49 No.1110156400

レギオンのアプデで現代のアサシン仲間になったけど設定的にもゲーム性能的にもクソ雑魚でこりゃ無理だよ…ってなった

63 23/10/08(日)03:26:04 No.1110156427

そういえばジジイになる前のエイデンもひろしだな

64 23/10/08(日)03:27:34 No.1110156571

1のエイデンはセフィロスの人では?

65 23/10/08(日)03:28:09 No.1110156645

>レギオンのアプデで現代のアサシン仲間になったけど設定的にもゲーム性能的にもクソ雑魚でこりゃ無理だよ…ってなった そもそもアサクリの時点で現代アサシンは負けてて大半死んでしょうもないのしか残ってないからね…

66 23/10/08(日)03:28:23 No.1110156676

書き込みをした人によって削除されました

67 23/10/08(日)03:29:22 No.1110156793

>1のエイデンはセフィロスの人では? 今のひろしはセフィロスというかエイデンの人がやってるんだよ…

68 23/10/08(日)03:30:53 No.1110156965

>レギオンのアプデで現代のアサシン仲間になったけど設定的にもゲーム性能的にもクソ雑魚でこりゃ無理だよ…ってなった 正史じゃないらしいからセーフ それはそれでどうかと思うけど

69 23/10/08(日)03:31:11 No.1110157009

どんな人間でも凄腕エージェントになれるデッドセック基本セットはかなりヤバいと思う

70 23/10/08(日)03:31:39 No.1110157053

>そもそもアサクリの時点で現代アサシンは負けてて大半死んでしょうもないのしか残ってないからね… 1でデズモンド助けにきたと思ったらあっさりアブスターゴに返り討ちに遭っててガッカリした…

71 23/10/08(日)03:33:14 No.1110157221

今ひろしってセフィロスだったのか

72 23/10/08(日)03:33:23 No.1110157237

歴史オタクでもやしのショーンが実地で潜入とかしなきゃいけない状況だからな現代アサシン…

73 23/10/08(日)03:34:19 No.1110157348

>歴史オタクでもやしのショーンが実地で潜入とかしなきゃいけない状況だからな現代アサシン… 堂々と入り込んでるのザル過ぎる

74 23/10/08(日)03:34:57 No.1110157415

>2は徹頭徹尾陽キャがノリで世界救う感じままで行ってほしかったけどグーグルの人死んだとこからなんかシリアスになるの悲しかった まあGoogleの人発売前の紹介映像とかトレーラーで一切見なかったから拉致られた!てとこでなんとなく結末察せた

75 23/10/08(日)03:35:40 No.1110157492

>今ひろしってセフィロスだったのか 代わったのもう7.8年前だけどな

76 23/10/08(日)03:36:26 No.1110157580

>まあGoogleの人発売前の紹介映像とかトレーラーで一切見なかったから拉致られた!てとこでなんとなく結末察せた なんならパッケにすら一切載ってないからな ん?誰?って思ったら案の定だよ

77 23/10/08(日)03:36:44 No.1110157621

Divisionは続きやらないでまた最初からやってくれねーかな 観戦直後の冬のニューヨークって個性捨てたらだめだわ

78 23/10/08(日)03:37:03 No.1110157664

クーグルのこくじんはシナリオ上で殺されるためのキャラだからな…

79 23/10/08(日)03:38:52 No.1110157871

ディビジョンどうすんだろうな 復興進んでる!殺された!とかずっと続けてるけど

80 23/10/08(日)03:39:09 No.1110157911

2の終盤はマーカスだけに押し付けないでみんなでやろうぜ!って展開は好きだけどね レンチクエストがクソムズいけど…

81 23/10/08(日)03:39:44 No.1110157976

divisionはワシントンのロケーションも面白かったから絶対NYじゃないとダメとは思ってないな まぁ冬の方がいいし荒廃した都市ってロケーションあってのものだとも思ってるからハートランドには期待してないけど

82 23/10/08(日)03:41:23 No.1110158154

Division2は昏睡おじさんが起きて シェーファーです全てをお話しします でBTSUと最終決戦して 多分ハッピーエンドにならんだろうし負けましたで3に続くだろうな

83 23/10/08(日)03:41:37 No.1110158180

なんだかんだで1のクライムムービーが好き

84 23/10/08(日)03:41:40 No.1110158183

3出るとしたらロンドン暗かったからまた2みたく明るいウォッチドッグスになるんじゃね?

85 23/10/08(日)03:42:54 No.1110158322

正直なんちゃってサイバーパンク風味は求めてないから時代戻して現代でやってほしい…

86 23/10/08(日)03:44:01 No.1110158433

アサクリに比べたら最終的にブルーム社を打倒すればいいだけだからお話まとめやすそうに見える

87 23/10/08(日)03:45:08 No.1110158522

ブルーム破壊してOSの運用をやめさせればいいからな アブスターゴはもう社会に根ざし過ぎててもうどうにもならん

88 23/10/08(日)03:45:23 No.1110158544

そういえばスマホ版ディビジョンがあったなと思って調べたらまだ出てないのか…

89 23/10/08(日)03:45:28 No.1110158551

>アサクリに比べたら最終的にブルーム社を打倒すればいいだけだからお話まとめやすそうに見える ただ別にブルーム社を…倒す!って話はないんだ ハッカーが自分の街に自由を!って話だから

90 23/10/08(日)03:46:04 No.1110158614

レイモンドケニーは流石に死んでるよね…?まだ存命だっけ?

91 23/10/08(日)03:46:50 No.1110158700

2くらいまでドローンでっかいな…ってなる

92 23/10/08(日)03:47:19 No.1110158742

Division は大目的の復興そっちのけで政府内で殴り合いばかりな感じ

93 23/10/08(日)03:48:10 No.1110158824

ISACやガジェットの優位性が無くなって どっちかっていうとボコられる側のエージェント

94 23/10/08(日)03:48:21 No.1110158846

ディビジョンはリサージェンスとハートランドが控えてて3発表だけど3の発売いつになるんだろうね マッシヴ的にはアバターとスターウォーズもあるし

95 23/10/08(日)03:48:29 No.1110158860

完結編でエイデンとマーカスがコンビ組んでブルーム社と最終決戦とかなったら大絶賛してしまうんだろうなという俺がいる

96 23/10/08(日)03:49:03 No.1110158906

ゴーストリコンはもう新作無理そうですね…

97 23/10/08(日)03:49:48 No.1110158974

1だとブルーム社ってエイデンおじさんの復讐に巻き込まれただけでは…

98 23/10/08(日)03:50:21 No.1110159013

昔ウォッチドッグスのアプリあったよね

99 23/10/08(日)03:50:33 No.1110159032

2の時代だとドローン普及するギリ直前で 手持ちのドローンもクアッドコプター呼びだったね

100 23/10/08(日)03:51:24 No.1110159112

あの時期のubiゲーに標準搭載されたドローンくん好き オンラインでは嫌いだよ

101 23/10/08(日)03:51:25 No.1110159113

>ゴーストリコンはもう新作無理そうですね… というか色々予定狂いまくって詰まりに詰まってんのよねここ数年のUBI

102 23/10/08(日)03:51:29 No.1110159121

アサクリは完結させようとはしてるのかな…

103 23/10/08(日)03:51:58 No.1110159162

2の気のいい兄ちゃん感でてる主人公がためらいなく人殺すのサイコパス感あるよね

104 23/10/08(日)03:52:32 No.1110159203

>>ゴーストリコンはもう新作無理そうですね… >というか色々予定狂いまくって詰まりに詰まってんのよねここ数年のUBI 一応オンライン作ってただけにね…コロナもあるしここ数年は本当に大変そう

105 23/10/08(日)03:52:55 No.1110159237

>1だとブルーム社ってエイデンおじさんの復讐に巻き込まれただけでは… このおじさんブルームもデッドセックもどうでもよくて姪死なせた犯人追う過程で邪魔な奴ら殺しまくってただけだからな

106 23/10/08(日)03:53:05 No.1110159253

ディビジョン3はディレクターが今スターウォーズやっててそれ終わってからとっかかるって言ってたから相当先 2030年ぐらいに出ればまあ御の字じゃない?

107 23/10/08(日)03:53:37 No.1110159299

>2の気のいい兄ちゃん感でてる主人公がためらいなく人殺すのサイコパス感あるよね ストーリー的には不殺なんだと思う… でもよおドローンに爆弾積むからよお…

108 23/10/08(日)03:54:16 No.1110159367

>>2の気のいい兄ちゃん感でてる主人公がためらいなく人殺すのサイコパス感あるよね >ストーリー的には不殺なんだと思う… >でもよおドローンに爆弾積むからよお… 通報してギャングに殺させるの好き いや俺は手を出してないんで…

109 23/10/08(日)03:54:56 No.1110159429

ゴーストリコンはBPで傾いてバトロワっぽい新作がお蔵入りしてトドメ刺されちゃった感がある…

110 23/10/08(日)03:55:28 No.1110159477

暗殺対象にして殺させた後 警察呼ぶ

111 23/10/08(日)03:55:38 No.1110159496

ハッカーとして普段から金とか情報盗んでたらマズい物に触れてしまったからお仕置きされたのでおじさんが悪い 悪いけどそんなもん関係ないのがエイデンおじさん

112 23/10/08(日)03:55:53 No.1110159524

ワイルドランズすげーよかったのにブレイクポイントでいらんハクスラ要素とか入れるから... 結局アプデで装備レベル無しモード追加したけど...

113 23/10/08(日)03:56:06 No.1110159538

ティザーがある訳でもなくて「作ります!」って言っただけだからな3 いつぞやのフォールアウト5みたいなもんで

114 23/10/08(日)03:56:28 No.1110159561

1のエイデンおじさんマジで正直ヤバい人すぎるだろ...

115 23/10/08(日)03:56:59 No.1110159605

ハクスラではないけど ルートシューターみたいな要素いらんですよ

116 23/10/08(日)03:57:11 No.1110159625

エイデンおじいちゃんになってもクソみたいなフィクサー稼業から抜け出せないの辛すぎる 自業自得だけどさ

117 23/10/08(日)03:57:19 No.1110159634

デッドセックすらエイデンマジでおかしいって...ってなっててダメだった

118 23/10/08(日)03:57:43 No.1110159658

まぁ武器が固定化されるマンネリをどうにかしたかったのはわからんでもないけどね ゼルダみたいに壊れるようにしたら良かったのかな

119 23/10/08(日)03:58:11 No.1110159702

1のデッドセックの人が激おこだったけどあのあと出てきたっけ?

120 23/10/08(日)03:58:23 No.1110159721

マーカスが タッグを組んだと ふかしよる

121 23/10/08(日)03:58:37 No.1110159740

>まぁ武器が固定化されるマンネリをどうにかしたかったのはわからんでもないけどね >ゼルダみたいに壊れるようにしたら良かったのかな ワイルドランズでウケたのはどっちかというと好きな装備と見た目で特殊部隊ごっこができる!!!ってのがよかったから武器とか見た目は固定しやすい方が良かったかもしれん

122 23/10/08(日)03:58:49 No.1110159749

PC版で遊んでたけどラリった世界で花でポンポンするアプリのミニゲームが異様に難しかった 多分操作がコンシューマーのアナログスティック様に調整してて キーボード操作が滅茶苦茶ピーキーだった

123 23/10/08(日)03:59:01 No.1110159765

ubi主人公だとエイデンとデズモンドが好き

124 23/10/08(日)03:59:12 No.1110159775

ボリビア!しか遊んでないけどブレイクポイントそんなダメなのか

125 23/10/08(日)03:59:50 No.1110159829

普段圧倒的な強さで悪人を狩る側だったノマドたちゴースト部隊が今度は狩られる側になる!ってコンセプトは最初ティザーか何かで見た時おお!って思ったんだけどなブレイクポイント

126 23/10/08(日)03:59:50 No.1110159830

>PC版で遊んでたけどラリった世界で花でポンポンするアプリのミニゲームが異様に難しかった >多分操作がコンシューマーのアナログスティック様に調整してて >キーボード操作が滅茶苦茶ピーキーだった CSでも激ムズだったから安心して欲しい

127 23/10/08(日)04:00:06 No.1110159847

>PC版で遊んでたけどラリった世界で花でポンポンするアプリのミニゲームが異様に難しかった >多分操作がコンシューマーのアナログスティック様に調整してて >キーボード操作が滅茶苦茶ピーキーだった 空を飛んでるぅ!すき 君ちょっと前まで復讐に燃えてましたよね?

128 23/10/08(日)04:00:23 No.1110159875

俺はブレイクポイント好きだよ 150時間くらい遊んだし

129 23/10/08(日)04:00:27 No.1110159879

>ボリビア!しか遊んでないけどブレイクポイントそんなダメなのか アプデを重ねた結果まぁワイルドランズのほぼ正当後継というか続きみたいにははなった

130 23/10/08(日)04:00:30 No.1110159883

>1のエイデンおじさんマジで正直ヤバい人すぎるだろ... 暴力の化身みたいなおじさんだからな

131 23/10/08(日)04:01:07 No.1110159921

>マーカスが >タッグを組んだと >ふかしよる 組んだし… 助けたし…

132 23/10/08(日)04:01:10 No.1110159927

>CSでも激ムズだったから安心して欲しい そうだったのか… クソみたいな操作性だな!て思いながら踏破したけど…

133 23/10/08(日)04:01:48 No.1110159975

放置されてるコンテナを勝手にセーフルームにしてるの憧れる 俺も地元に拠点いっぱい作りてえ

134 23/10/08(日)04:02:10 No.1110159997

>暴力の化身みたいなおじさんだからな でもベッドバグが死んだかも?って所で狼狽えたりするおじさん

135 23/10/08(日)04:02:31 No.1110160027

>ボリビア!しか遊んでないけどブレイクポイントそんなダメなのか 初期は本当にどうしようもない出来だったけど今は特殊部隊ごっこするなら武器や服装増えたしまあいいんじゃない?って感じ ストーリーは敵というかウォーカーに魅力がないしワイルドランズみたいに敵幹部殺すたびにボスが効いてないアピールしてくるわけでもないから微妙…

136 23/10/08(日)04:03:02 No.1110160056

プレデターとかターミネーターコラボ好きだった プレデターの攻撃強すぎてNPC盾にして半泣きでクリアしてた

137 23/10/08(日)04:03:24 No.1110160093

ウォーカーがスェーニョと比べると小物なのよね... 強さは確かなんだが

138 23/10/08(日)04:03:29 No.1110160101

エイデンおじさんは報復や命狙われるような裏稼業やっといて何呑気に家族で遊びに行ってるんだよ…てなった

139 23/10/08(日)04:03:47 No.1110160131

>ボリビア!しか遊んでないけどブレイクポイントそんなダメなのか バグは置いといて オンラインが足引っ張ってるのと何にも無い島の探索がつまらないのと仲間がいなかったのと敵が硬いのと敵ドローンが糞なのとハクスラが糞だった 大半は数年に渡るアプデで良くなった

140 23/10/08(日)04:03:52 No.1110160138

ボウマンのブリーフィングが魅力の一つだったよね 毒舌おばさんのビデオ好きだったよ

141 23/10/08(日)04:04:01 No.1110160152

あんまり特定地域を舞台にして悪の組織大暴れにすると そこの政府がコラー!してくるからめんどいね

142 23/10/08(日)04:04:12 No.1110160167

このおじさん自分の仕事に後ろめたさとかそういうの一切持ってないから

143 23/10/08(日)04:04:31 No.1110160194

BPは全シーズン入れて装備レベルオフにしたらなかなかいいかなとはなるけど結局無駄に硬いドローンがマジでノイズ

144 23/10/08(日)04:05:09 No.1110160254

文句言いつつもUBI漬けである事に気付いたわ ディビジョンもWDもファークライも全部やってる

145 23/10/08(日)04:05:14 No.1110160261

ウォーカー以外の敵幹部のキャラ描写が薄すぎた 後ドローン相手に撃ち合いさせられるのは面白くねぇなって思った

146 23/10/08(日)04:05:18 No.1110160265

悪人プレイしようとしても何故かビジランテになってしまうおじさん この世は悪が多すぎる(おじさん目線)

147 23/10/08(日)04:05:46 No.1110160298

>エイデンおじさんは報復や命狙われるような裏稼業やっといて何呑気に家族で遊びに行ってるんだよ…てなった 妹家族にはいいおじさんを演じてたからね 事故でバレたしその前からハッカーやってたことも妹に咎められたりしてたが

148 23/10/08(日)04:05:58 No.1110160317

狙撃ドローンじゃなくてチームメイトに指示出してタイミング合わせて無力化するのが良かったな...って チームメイトの見た目とかいじれて個性を出すとか逆に全員統一みたいなのもできたし...

149 23/10/08(日)04:06:02 No.1110160324

正直e3のまま出してほしい 今でも見劣りしないよね

150 23/10/08(日)04:06:50 No.1110160383

>狙撃ドローンじゃなくてチームメイトに指示出してタイミング合わせて無力化するのが良かったな...って >チームメイトの見た目とかいじれて個性を出すとか逆に全員統一みたいなのもできたし... アプデで仲間ができたぜ! カスタマイズもできるぞ!

151 23/10/08(日)04:06:51 No.1110160384

甥とは和解出来たから…

152 23/10/08(日)04:07:15 No.1110160413

こそこそして頭撃ち抜いて警戒されないまま全滅させて文字通りゴーストのように消えるプレイもできたし逆に正面から乗り込んでドンパチもできる 今でもたまに起動して遊ぶくらいにはワイルドランズすき

153 23/10/08(日)04:07:22 No.1110160423

>ウォーカーがスェーニョと比べると小物なのよね... >強さは確かなんだが 回想で無能な新入りいびってたりアウロア来てからも部下にパワハラしてたりでノマドよくこんなやつと友達やれてんなってなった ボリビアで組んだミダスホルトウィーバーのがよっぽどいい性格してたぞユーモア的にも軍人的にも

154 23/10/08(日)04:07:25 No.1110160427

ブレイクポイントはレイドがもうホント酷すぎてクソオブクソだった… ミリ系シューターを求めて買った人間にシビアな大縄跳びMMOやらせるんじゃない

155 23/10/08(日)04:07:41 No.1110160451

>甥とは和解出来たから… むしろこんなおじさんにあこがれてる甥っ子が心配になるわ

156 23/10/08(日)04:08:06 No.1110160488

>アプデで仲間ができたぜ! >カスタマイズもできるぞ! マジでぇ? もっかいやってみるかなぁ

157 23/10/08(日)04:08:43 No.1110160535

ワイルドランズはコラボミッションも楽しかった カベイラこえぇ...

158 23/10/08(日)04:08:52 No.1110160547

ワイルドランズは反乱軍の支援が強すぎる 陽動と合わせたら15人くらいくるよね

159 23/10/08(日)04:09:19 No.1110160577

>ブレイクポイントはレイドがもうホント酷すぎてクソオブクソだった… >ミリ系シューターを求めて買った人間にシビアな大縄跳びMMOやらせるんじゃない CoDでも似たようなレイドやってるんで欧米の流行りなんだろ

160 23/10/08(日)04:09:35 No.1110160596

>ワイルドランズは反乱軍の支援が強すぎる >陽動と合わせたら15人くらいくるよね 偵察も強い 偵察して全員にピンつけて端っこからみんなで頭ぶち抜いていくのが強すぎる

161 23/10/08(日)04:09:57 No.1110160624

>文句言いつつもUBI漬けである事に気付いたわ ここまで付き合ったからアサクリはもうずっと付き合うしか無い…

162 23/10/08(日)04:10:31 No.1110160664

シージはなんだかんだ今でもアクティブは一定数いるしマジで10年100オペ計画達成しそうだな チーム対戦FPSでオンリーワンのプレイ感もあるし

163 23/10/08(日)04:10:47 No.1110160703

それよりもはやシージの人になってるサムおじさんを復活させようぜ

164 23/10/08(日)04:10:50 No.1110160707

そういやCrewの新作どうだったんだい?

165 23/10/08(日)04:10:50 No.1110160708

2のカルト宗教暴露ミッションは面白かったけど割と攻めたネタお出ししたなと思った

166 23/10/08(日)04:11:29 No.1110160754

>ワイルドランズはコラボミッションも楽しかった >カベイラこえぇ... 「パトリオット作戦(シージ出る前にポシャったレインボー作品)はどうなったんだ?」「その話はするな」とか雑談も小ネタ多くて楽しかったわ

167 23/10/08(日)04:11:47 No.1110160771

そういや2のubiから盗み出したトレーラーは何だったんですかね…

168 23/10/08(日)04:12:08 No.1110160801

>そういやCrewの新作どうだったんだい? えっもう出てたの なんにも話題聞かねえな…

169 23/10/08(日)04:12:11 No.1110160806

UBIの各主人公とか有名キャラが勢揃いするヒーローシューターやるみたいな話なかったっけ

170 23/10/08(日)04:13:00 No.1110160883

>>そういやCrewの新作どうだったんだい? >えっもう出てたの >なんにも話題聞かねえな… 三週間くらい前にででるよ 評価はぼちぼちいいみたいね

171 23/10/08(日)04:13:35 No.1110160923

コンスタントにオープンワールド出してくれるのがここしかねえんだ

172 23/10/08(日)04:13:40 No.1110160927

R6Sモバイルマジでやんのかな...

173 23/10/08(日)04:14:16 No.1110160987

ウォッチドッグスはトムクランシー系列じゃないからむしろアサクリとファークライと繋がってんだよな

174 23/10/08(日)04:14:34 No.1110161008

レインボーシックスエクストラクションちょっと期待してたんだけどなぁ

175 23/10/08(日)04:14:44 No.1110161021

>コンスタントにオープンワールド出してくれるのがここしかねえんだ アサクリ毎年出してたの気が狂ってたけどプレイヤーとしては毎年のe3楽しみだったよね

176 23/10/08(日)04:14:51 No.1110161029

地獄からトムクランシー呼び戻してこい

177 23/10/08(日)04:15:16 No.1110161062

なんか一新というか舵取り変更したいのかなと思うが ファークライシリーズだけは切ってくれるな

178 23/10/08(日)04:15:19 No.1110161066

>ウォッチドッグスはトムクランシー系列じゃないからむしろアサクリとファークライと繋がってんだよな アブスターゴが本当にどこにでもいるなこいつらってなる

179 23/10/08(日)04:16:06 No.1110161148

UBIは色々なゴタゴタもあってここ2~3年の新作発売ペースがすっかり落ちてしまった

180 23/10/08(日)04:16:31 No.1110161179

私ウォッチドッグスもクルーも2になってからパリピ路線になったの嫌い!バァァァン! どっちも1の雰囲気が1番好き

181 23/10/08(日)04:16:56 No.1110161209

>コンスタントにオープンワールド出してくれるのがここしかねえんだ 一時期なんでもかんでもオープンワールドにすんなと言われてたがこの程度ならオープンワールドじゃなくてよくね?って作品がないのは流石だと思う それはそれとしてスプセル出すならオープンワールドはやめてくれよな

182 23/10/08(日)04:18:09 No.1110161282

あ...あの...Trialsの新作って...まっててもいいんですかね...?

183 23/10/08(日)04:18:49 No.1110161321

>私ウォッチドッグスもクルーも2になってからパリピ路線になったの嫌い!バァァァン! >どっちも1の雰囲気が1番好き Crewとか1のクライムサスペンスの雰囲気良かったよな

184 23/10/08(日)04:19:10 No.1110161351

観光目的でもまあまあ機能するからなここのオープンワールドのマップ

185 23/10/08(日)04:19:57 No.1110161404

スプリンターセルはマジで新作くれよ~ MGS:Vみたいなのでもいいからオープンワールドでもいいから

186 23/10/08(日)04:20:25 No.1110161434

アサクリの1だけ遊ぶ本体がないからリマスターかリメイクして欲しい

187 23/10/08(日)04:21:12 No.1110161478

サムおじさんはたまにコラボイベントでやってくる謎の人扱いになってるからな…

188 23/10/08(日)04:21:13 No.1110161479

>あ...あの...Trialsの新作って...まっててもいいんですかね...? ああ…20年くらい待っていいぞ

189 23/10/08(日)04:21:40 No.1110161507

>サムおじさんはたまにコラボイベントでやってくる謎の人扱いになってるからな… コナミのゴエモンみたいだな

190 23/10/08(日)04:21:58 No.1110161526

>>あ...あの...Trialsの新作って...まっててもいいんですかね...? >ああ…20年くらい待っていいぞ 干からびるわ!

191 23/10/08(日)04:22:33 No.1110161558

ソロのシューター系作るノウハウはマジで高い

192 23/10/08(日)04:23:38 No.1110161624

>>>あ...あの...Trialsの新作って...まっててもいいんですかね...? >>ああ…20年くらい待っていいぞ >干からびるわ! でもライジングは19年ぶりの新作だったらしいし…

193 23/10/08(日)04:26:36 No.1110161776

アサクリもミラージュで原点回帰になったけREDはどんな方向になるのやら

194 23/10/08(日)04:26:43 No.1110161783

>アサクリの1だけ遊ぶ本体がないからリマスターかリメイクして欲しい ミラージュのガワ変えたのになるだけだ

195 23/10/08(日)04:27:24 No.1110161826

>アサクリもミラージュで原点回帰になったけREDはどんな方向になるのやら オデッセイスタッフによるオデッセイ方式なのは既に分かってるぞ

196 23/10/08(日)04:47:34 No.1110162815

>オデッセイスタッフによるオデッセイ方式なのは既に分かってるぞ ある意味期待してもいいんだろうけど規模感が日本列島にならない?

197 23/10/08(日)04:51:54 No.1110162986

1のおじさんはブルームってかctosのメイウェザーアルゴリズムに「こいつビジランテに仕立て上げたら町の管理楽できるやんけ」って姪殺されたからある意味仇はctosであってる

198 23/10/08(日)05:20:17 No.1110164174

>>オデッセイスタッフによるオデッセイ方式なのは既に分かってるぞ >ある意味期待してもいいんだろうけど規模感が日本列島にならない? UBIは舞台になる国の文化や現地リサーチに関してはまるで手を抜かない印象があるんだけどなんか日本に関しては戦国や江戸なのに主人公の名前がイトウタケシとかだったりしそうな不安がある

199 23/10/08(日)06:16:44 No.1110166393

ウォッチドッグスもディビジョンも1の雰囲気が貴重すぎる なんか冷たい感じのあのシカゴにまた行きたい

200 23/10/08(日)06:22:57 No.1110166642

実質近未来アサシン

201 23/10/08(日)06:24:19 No.1110166695

>>アサシン教団と手を組んで >>ブルームとアブスターゴを倒そう! >アサシン教団と無関係だけどアブスターゴの幹部ボコったエイデンおじさん ボコったどころか暗殺してる…

202 23/10/08(日)06:37:33 No.1110167291

ディビジョン3発表されたけどハートランドはどうなったの…?あれまだリリースされてないよね?

203 23/10/08(日)06:46:10 No.1110167782

ミラージュ急に戦闘難しくなったなって今なってる 囲まれると死ぬ

204 23/10/08(日)07:28:31 No.1110170588

>アサクリもミラージュで原点回帰になったけREDはどんな方向になるのやら 原点回帰というかあれDLCを膨らませただけだからシンプルなのをそう言ってるだけというか…

205 23/10/08(日)07:32:10 No.1110170906

アサクリは未だにユニティが頂点だと思ってる リメイクしてくれないかなぁ…

206 23/10/08(日)07:37:33 No.1110171452

アルノはいいキャラだけどよりによってユニティかい!?マゾ?

207 23/10/08(日)07:39:04 No.1110171644

建物はいいしパルクールは楽しいし最高だよ

208 23/10/08(日)07:40:53 No.1110171865

ディビジョンは何やっても開発が叩かれてるみたいなイメージだがあのなんとも言えないゲーム性でないと得られない栄養素がある

209 23/10/08(日)07:56:20 No.1110173712

スレ画のシリーズで2とレギオンの違いはスマホで音楽を流しながらプレイできるかどうかのような気がしてならない

210 23/10/08(日)07:59:20 No.1110174065

エックスディファイアントが最後の輝きになっちゃうのかな

↑Top