虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)01:44:13 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)01:44:13 No.1110136829

あなたはナルト達の同期の木ノ葉隠れの里のモブ忍者です 亀を飼っています ペットの亀と会ったあなた 1.化け物…って慌てて逃げた 2.なんだこれ…って見ていたがちかよるなって言われたから帰った 3.亀がぐちぐち幻術でいじめられたとか殺されたって言うから愚痴聞いてた 4.出られないがなんとなく外の様子分かるからいいの?って言ってる亀に大丈夫だろ…多分…って言って見てる dice1d4=4 (4)

1 23/10/08(日)01:45:20 No.1110137091

じっくり見ていました 何があったのか 1.話す 2.人に夢の話してもね… dice1d2=1 (1)

2 23/10/08(日)01:45:44 No.1110137193

話しちゃうのか

3 23/10/08(日)01:45:47 No.1110137203

コミュ障同士のコミュニケーション

4 23/10/08(日)01:45:50 No.1110137209

こいつ肝が据わってるな…

5 23/10/08(日)01:45:57 No.1110137246

結構打ち解けてるな…

6 23/10/08(日)01:46:41 No.1110137432

なんかデケー亀とダベってた… サクラに殴られろ

7 23/10/08(日)01:47:10 No.1110137564

話しましたが 1.サスケにまだ寝ぼけてんのかって言われて相手にされず 2.ふーん…幻術とかかけられてたのかも…ってサクラが 3.ナルトはちょっと反応したが何も言わず 4.ナルトがめちゃくちゃ反応してべらべら聞いてきた dice1d4=1 (1)

8 23/10/08(日)01:47:27 No.1110137660

それカカシ先生に話すといいよ

9 23/10/08(日)01:47:37 No.1110137720

普通はそういう反応になる

10 23/10/08(日)01:48:11 No.1110137879

こんな時に夢の話だと…ウスラトンカチが…

11 23/10/08(日)01:48:37 No.1110137981

>それカカシ先生に話すといいよ なんか亀が昔カカシ先生に刺されたって言ってたぞ!

12 23/10/08(日)01:48:54 No.1110138041

相手にされませんでした ちなみにナルトは腹にありますがあなたの封印式って 1.ナルトと同じ腹 2.右肩 3.左肩 4.額 5.背中 6.全身に細かく違和感無い感じに点々と dice1d6=1 (1)

13 23/10/08(日)01:49:33 No.1110138186

ナルトが初めて九尾を認識して会話したのいつ頃だっけ…

14 23/10/08(日)01:50:09 No.1110138331

腹でした 巻物の確保は 1.カブトと合流して大体原作 2.あなたがいるせいでカブトとの合流前に dice1d2=2 (2)

15 23/10/08(日)01:50:19 No.1110138362

>ナルトが初めて九尾を認識して会話したのいつ頃だっけ… 谷底落とされたときだっけ…?

16 23/10/08(日)01:52:50 No.1110139053

何をした 1.罠にアホがかかった 2.大体の方角に水遁大瀑布をぶっぱして巻き込まれた奴から拾う 3.モブとの戦闘中に木からあなたが珊瑚出して縛った 4.分身出して見つけた敵を水断波で切って入手 dice1d4=3 (3)

17 23/10/08(日)01:53:16 No.1110139161

人柱力バレしちゃった?

18 23/10/08(日)01:53:39 No.1110139261

珊瑚遁を使いこなしているな

19 23/10/08(日)01:53:44 No.1110139290

この後の試験こいつのぶっぱ躱せる場所も耐えられる相手もいない?

20 23/10/08(日)01:53:57 No.1110139349

二番の選択肢が酷すぎて駄目だった 考え方が悪役そのものじゃねえか

21 23/10/08(日)01:54:07 No.1110139381

森の中で珊瑚生えてくるとかビビるわ

22 23/10/08(日)01:54:20 No.1110139440

>この後の試験こいつのぶっぱ躱せる場所も耐えられる相手もいない? 我愛羅くらいじゃない?

23 23/10/08(日)01:54:21 No.1110139445

段々慣れてきたみたいですが 1.めっちゃ疲れる 2.なんとなく調子良い時じゃないとダメ  3.いい?って聞いていいよーって言われた時だけ 4.常に使える dice1d4=2 (2)

24 23/10/08(日)01:54:42 No.1110139524

柱間の木遁はもっとすごかったぞ

25 23/10/08(日)01:55:12 No.1110139646

>柱間の木遁はもっとすごかったぞ マダラのレス

26 23/10/08(日)01:55:48 No.1110139783

三尾はなんというか…雰囲気がゆるいな!

27 23/10/08(日)01:56:10 No.1110139881

調子良ければOK 第三試験予選まで来ましたがあなたの相手は 1.カカシ班 2.アスマ班 3.紅班 4.ガイ班 5.砂隠れ 6.音隠れ dice1d6=1 (1)

28 23/10/08(日)01:56:35 No.1110139987

同じカカシ班の 1.ナルト 2.サクラ 3.サスケ dice1d3=3 (3)

29 23/10/08(日)01:56:51 No.1110140067

サスケェ!

30 23/10/08(日)01:56:53 No.1110140082

いきなりか…

31 23/10/08(日)01:57:24 No.1110140215

そう言えば音隠れの技はラーニング可能なのか?

32 23/10/08(日)01:57:32 No.1110140257

千鳥覚える前だからかなり相性悪くない?

33 23/10/08(日)01:57:35 No.1110140268

赤胴鈴之助は生き残れそうだな…

34 23/10/08(日)01:57:37 No.1110140281

対サスケ… サスケは 1.体術しか 2.空いた時間で呪印封印されたから忍術も dice1d2=2 (2)

35 23/10/08(日)01:58:04 No.1110140388

チャクラ使うと感度3000倍になるサスケは封印されたか

36 23/10/08(日)01:58:14 No.1110140438

心の中で頼むから本気になるなよって思われてそう

37 23/10/08(日)01:58:49 No.1110140586

水遁強いだしチャクラゴリラだし印も結ばないしで相性悪すぎる

38 23/10/08(日)01:58:51 No.1110140600

万全らしいです サスケ 1.とりあえず手裏剣なげて様子見 2.スピード勝負で体術に 3.水遁とは相性悪いが火遁を 4.写輪眼出してコピーを dice1d4=1 (1)

39 23/10/08(日)01:59:58 No.1110140880

これでサスケ負けると千鳥習得イベント消えない? …まあ負けて拗らせてカカシに頼み込むとかあるか

40 23/10/08(日)02:00:00 No.1110140890

>心の中で頼むから本気になるなよって思われてそう OK!全方位攻撃!!

41 23/10/08(日)02:00:31 No.1110141019

様子見 あなた 1.えっマジで殺すなのって油断して被弾 2.水手裏剣で撃ち落とす 3.水陣壁で防いだ 4.チャクラ放出して弾いた 5.手裏剣ごと水が無い場所で水龍弾 dice1d5=2 (2)

42 23/10/08(日)02:00:44 No.1110141098

写輪眼のコピー効果ある技使わないんじゃ…

43 23/10/08(日)02:00:47 No.1110141113

普通だ 普通か?

44 23/10/08(日)02:00:50 No.1110141124

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1110118975.htm

45 23/10/08(日)02:01:30 No.1110141284

>写輪眼のコピー効果ある技使わないんじゃ… ぶっちゃけコピられた所でチャクラ量ダンチな以上撃ち合いで勝ち目が無いのが

46 23/10/08(日)02:01:45 No.1110141336

というか水コピーしたらチャクラ切れるよな

47 23/10/08(日)02:02:14 No.1110141479

互いに牽制を あなた 1.分身を出す 2.珊瑚を出して縛りに 3.高周波でサスケの耳に攻撃 4.水断波 5.火影様に壊していい?って聞いたらええよって言われたから大瀑布 6.また雑なチャクラパンチ dice1d6=1 (1)

48 23/10/08(日)02:02:19 No.1110141498

よその里の上忍とか見てるなかで印も結ばず水手裏剣を!?

49 23/10/08(日)02:02:29 No.1110141541

印結ばない術もコピー出来るんだっけ?

50 23/10/08(日)02:02:32 No.1110141564

おい五番目

51 23/10/08(日)02:02:44 No.1110141616

分身 1.影分身 2.珊瑚分身 3.混ぜた dice1d3=2 (2)

52 23/10/08(日)02:02:52 No.1110141655

>よその里の上忍とか見てるなかで印も結ばず水手裏剣を!? まだその舞台じゃないんじゃない?

53 23/10/08(日)02:02:57 No.1110141674

カカシから戦果聞いてる先生達の胃に平等にダメージを与える

54 23/10/08(日)02:03:27 No.1110141792

>>よその里の上忍とか見てるなかで印も結ばず水手裏剣を!? >まだその舞台じゃないんじゃない? 予選は大蛇丸とかバキとかいた

55 23/10/08(日)02:04:05 No.1110141966

>印結ばない術もコピー出来るんだっけ? あくまで動作を覚えてマネるだけなんで印無しやそもそも適正無い術は無理

56 23/10/08(日)02:04:32 No.1110142082

珊瑚分身 サスケは 1.火遁で焼く 2.影分身か?って手裏剣で消しに 3.奴は影分身使えないからただの分身だ!ってすり抜けるだろう分身に突っ込む 4.ワイヤー付きの風魔手裏剣を dice1d4=4 (4)

57 23/10/08(日)02:04:44 No.1110142147

こいつ自分が人柱力って自覚無いから大人が悪いよ

58 23/10/08(日)02:04:47 No.1110142159

>>>よその里の上忍とか見てるなかで印も結ばず水手裏剣を!? >>まだその舞台じゃないんじゃない? >予選は大蛇丸とかバキとかいた バキ!? グラップラー!?

59 23/10/08(日)02:04:59 No.1110142201

火遁出さないなサスケェ

60 23/10/08(日)02:05:25 No.1110142302

>バキ!? >グラップラー!? 我愛羅たちの担当上忍だよう! ハヤテの三日月切り食らった人

61 23/10/08(日)02:05:45 No.1110142387

風魔手裏剣 1.分身が盾に 2.水陣壁で防いだ 3.水断波で真っ二つ 4.避けたがワイヤーが 5.チャクラ放出で弾かれた dice1d5=5 (5)

62 23/10/08(日)02:05:46 No.1110142391

>おい五番目 (サスケが)壊れちゃう…

63 23/10/08(日)02:05:51 No.1110142414

うわデストラップ!

64 23/10/08(日)02:05:53 No.1110142425

>火遁出さないなサスケェ 大技出したらあっちも大技出してきそうだしな

65 23/10/08(日)02:06:10 No.1110142491

雑なチャクラ放出やめろ

66 23/10/08(日)02:06:17 No.1110142509

雑に強い

67 23/10/08(日)02:06:23 No.1110142538

>>おい五番目 >(サスケが)壊れちゃう… 会場と見学者も壊れるわ!!!

68 23/10/08(日)02:06:29 No.1110142570

チャクラ砲術強くね?

69 23/10/08(日)02:07:09 No.1110142717

分身すら減らせない…

70 23/10/08(日)02:07:18 No.1110142761

>チャクラ砲術強くね? チャクラが有り余ってる奴なら強い

71 23/10/08(日)02:07:19 No.1110142768

亀といえばハイドロポンプだからな

72 23/10/08(日)02:07:23 No.1110142780

>火遁出さないなサスケェ 印結んで相性悪い火遁撃っても相手の印結ばない水遁に通じないから目眩ましかトドメくらいじゃないかな

73 23/10/08(日)02:07:25 No.1110142792

チャクラ頼りだし気絶してるところ何回も見てそうだからチャクラ切れ待ちかな

74 23/10/08(日)02:07:55 No.1110142915

普通に弾きました あなた 1.分身で包囲してしばく 2.珊瑚分身を殴ったサスケの手を珊瑚で縛る 3.耳塞げ!って一応言ってから高周波で攻撃 4.お返しの水鉄砲 5.狭い試験場で水龍弾 dice1d5=2 (2)

75 23/10/08(日)02:08:00 No.1110142936

ナルトと違って初期から自在に使ってるんだよな雑チャクラは

76 23/10/08(日)02:08:10 No.1110142974

困ったらチャクラを出す!もっと困ったら大瀑布!ヨシ!

77 23/10/08(日)02:08:32 No.1110143060

地味にテクニカルな事を!

78 23/10/08(日)02:08:33 No.1110143068

>チャクラ砲術強くね? 技術も鍛えれば鮫肌引いて尾獣能力足した鬼鮫だから当然強い

79 23/10/08(日)02:08:36 No.1110143080

この分身キモいのだ!

80 23/10/08(日)02:08:42 No.1110143100

>困ったらチャクラを出す!もっと困ったら大瀑布!ヨシ! 実際これで乗り切れるからなコイツは…

81 23/10/08(日)02:09:25 No.1110143288

>ナルトと違って初期から自在に使ってるんだよな雑チャクラは 尾獣の差だな

82 23/10/08(日)02:09:35 No.1110143346

縛って 1.丸ごと珊瑚で体包んで拘束 2.分身にしばかせる 3.水手裏剣でとりあえず軽ーく手足を 4.顔面にチャクラパンチ! 5.サスケがクナイで珊瑚を切って逃げた dice1d5=3 (3)

83 23/10/08(日)02:10:10 No.1110143514

コイツ手を抜いている…!?ピキキ

84 23/10/08(日)02:10:12 No.1110143520

かるーくね…かるーく

85 23/10/08(日)02:10:19 No.1110143552

手足を!?

86 23/10/08(日)02:10:23 No.1110143573

軽ーく手足を切り落とす?

87 23/10/08(日)02:10:26 No.1110143595

軽くだぞ!

88 23/10/08(日)02:10:26 No.1110143596

大瀑布が壁性能と制圧性能高くて便利すぎる

89 23/10/08(日)02:10:43 No.1110143674

軽く手足をカット!

90 23/10/08(日)02:11:02 No.1110143751

ほんと軽くだぞ!

91 23/10/08(日)02:11:09 No.1110143778

あなた 1.とにかく打ちまくってサスケを踊らせる 2.降参しろよ…ってサスケに一応言う 3.サスケが真剣な目付きで睨んできたから急所に水手裏剣 4.サスケが影分身!? dice1d4=3 (3)

92 23/10/08(日)02:11:16 No.1110143803

殺せないのが枷になってる

93 23/10/08(日)02:11:31 No.1110143868

あっばか

94 23/10/08(日)02:11:34 No.1110143881

サスケェ…誇り高い男よ…

95 23/10/08(日)02:11:36 No.1110143892

木の葉医療レベルなら結合は余裕だよね

96 23/10/08(日)02:11:39 No.1110143911

じゃあちょっと本気で…

97 23/10/08(日)02:11:40 No.1110143919

手加減したら怒ったから急所に当てるか…

98 23/10/08(日)02:11:42 No.1110143933

サスケ降参しろ

99 23/10/08(日)02:12:15 No.1110144066

極端すぎる…

100 23/10/08(日)02:12:15 No.1110144068

サスケ 1.なんとか抵抗 2.ぶちぬかれてハヤテが医療班呼んだ dice1d2=2 (2)

101 23/10/08(日)02:12:26 No.1110144135

あっ

102 23/10/08(日)02:12:27 No.1110144140

股間に水手裏剣か

103 23/10/08(日)02:12:30 No.1110144150

やりすぎだ莫迦!

104 23/10/08(日)02:12:37 No.1110144180

これは審判とサスケが悪い

105 23/10/08(日)02:12:42 No.1110144207

何故弱いか…足りないからだ…憎しみが…

106 23/10/08(日)02:13:09 No.1110144319

>何故弱いか…足りないからだ…水分が…

107 23/10/08(日)02:13:10 No.1110144325

だってサスケが睨むから…

108 23/10/08(日)02:13:11 No.1110144335

木の葉の下忍は修羅か何か?

109 23/10/08(日)02:13:35 No.1110144430

降参してって言ったのに…

110 23/10/08(日)02:13:36 No.1110144435

カカシ先生の心境はいかに

111 23/10/08(日)02:13:40 No.1110144450

急所貫通してると…治せる?

112 23/10/08(日)02:14:13 No.1110144564

ちゃんと止めろ教師陣

113 23/10/08(日)02:14:16 No.1110144580

今までなかったけどメインキャラ殺してもゲームオーバーなのかな…

114 23/10/08(日)02:14:29 No.1110144628

なぜ予選落ちしたかわかるか? 弱いからだ…お前が もっと憎め!恨め!

115 23/10/08(日)02:14:34 No.1110144649

>今までなかったけどメインキャラ殺してもゲームオーバーなのかな… 少なくともカカシとナルトは死んだら終わり

116 23/10/08(日)02:14:35 No.1110144653

これでサスケ死んだら終わるのか?

117 23/10/08(日)02:14:39 No.1110144675

サスケに勝ちました ナルト達 1.やりすぎだってばよ…ってドン引き 2.ナルト達はなんか言おうとしたがカカシが止めた 3.サスケがまだ終わってねぇ!って医療班に抑えられながら暴れてる 4.まぁ…本気でやらないとサスケも怒るよな…って納得 dice1d4=3 (3)

118 23/10/08(日)02:14:51 No.1110144727

写輪眼持ちが睨んでくるのはただの睨みとは話が違うからな…

119 23/10/08(日)02:14:54 No.1110144740

元気そうだな

120 23/10/08(日)02:15:05 No.1110144783

元気そうならヨシ!

121 23/10/08(日)02:15:10 No.1110144804

まあサスケ死んでも多分終わりだろ…

122 23/10/08(日)02:15:12 No.1110144813

まだ元気だ!

123 23/10/08(日)02:15:17 No.1110144836

>だってサスケが睨むから… 写輪眼使いに睨まれたらそりゃねぇ

124 23/10/08(日)02:15:22 No.1110144862

タフという言葉はサスケの為にある

125 23/10/08(日)02:15:24 No.1110144868

叫べるなら急所ブチ抜いたっていっても大したことはなかったみたいだな

126 23/10/08(日)02:15:28 No.1110144890

ネジは影縛りで勝敗つけた癖にサスケは判定待ちしやがって

127 23/10/08(日)02:15:36 No.1110144909

珊瑚分身なんて見る人が見たら即三尾絡みってバレるよな…

128 23/10/08(日)02:15:44 No.1110144936

千鳥さえあればサスケ側がぶち抜けたのになぁ

129 23/10/08(日)02:15:59 No.1110145002

ブチ抜かれた急所ってどこなんだろう…

130 23/10/08(日)02:16:00 No.1110145013

そんな目(写輪眼)で見られたらもう手加減できないよ

131 23/10/08(日)02:16:04 No.1110145042

>千鳥さえあればサスケ側がぶち抜けたのになぁ 習得イベきたな…

132 23/10/08(日)02:16:16 No.1110145106

元気そうです 我愛羅ポイント 1.無し 2.少しだけ反応 3.サスケやナルトくらいには反応 4.めちゃくちゃ嬉しそうですね dice1d4=4 (4)

133 23/10/08(日)02:16:26 No.1110145145

急所ブチ抜いたけど今のは殺し合いじゃないからって手加減できるタイプか

134 23/10/08(日)02:16:30 No.1110145170

歪んでる…

135 23/10/08(日)02:16:35 No.1110145183

アイツ頑張ってんじゃん…

136 23/10/08(日)02:16:39 No.1110145213

我愛羅ポイント!?

137 23/10/08(日)02:16:41 No.1110145224

目をつけられちゃった… まあ所詮尻尾一本だし勝てるか…

138 23/10/08(日)02:16:42 No.1110145231

>ブチ抜かれた急所ってどこなんだろう… きゃんたま?

139 23/10/08(日)02:16:42 No.1110145233

>ブチ抜かれた急所ってどこなんだろう… 元気に叫べるなら肺や心臓じゃないだろうし… 金玉…?

140 23/10/08(日)02:16:59 No.1110145301

水と相性いいのって土だっけ土遁ビルドのサスケ見れるかな

141 23/10/08(日)02:17:01 No.1110145313

>ブチ抜かれた急所ってどこなんだろう… 急所ではあるが即死はせずに騒げる…チンコ?

142 23/10/08(日)02:17:20 No.1110145387

>目をつけられちゃった… >まあ所詮尻尾一本だし勝てるか… 尻尾の数と尾獣の強さは関係無いんですけお…

143 23/10/08(日)02:17:21 No.1110145389

サラダを薄くしようとするんじゃありません

144 23/10/08(日)02:17:34 No.1110145450

一尾は外れすぎるからな

145 23/10/08(日)02:17:36 No.1110145464

>尻尾の数と尾獣の強さは関係無いんですけお… ほんとお?

146 23/10/08(日)02:17:39 No.1110145481

サラダ消滅ルート推すのやめろぉ!

147 23/10/08(日)02:17:40 No.1110145482

>急所ブチ抜いたけど今のは殺し合いじゃないからって手加減できるタイプか 手足でも太い血管とか?

148 23/10/08(日)02:17:54 No.1110145541

尻尾が一本しかないやつじゃなぁ…

149 23/10/08(日)02:17:58 No.1110145556

九尾だけ明らかに強そうなのはなんでなんだろう

150 23/10/08(日)02:18:09 No.1110145609

>目をつけられちゃった… >まあ所詮尻尾一本だし勝てるか… クソ狐del

151 23/10/08(日)02:18:16 No.1110145641

>サラダを薄くしようとするんじゃありません ボールなら片方まではセーフ シャフト部分なら全損しても子作りは可能

152 23/10/08(日)02:18:16 No.1110145643

嬉しそうですね 本戦のあなたの相手 1.ネジ 2.テマリ 3.カンクロウ 4.我愛羅 5.シカマル 6.ナルト 7.死ぬけど一応ドス dice1d7=4 (4)

153 23/10/08(日)02:18:22 No.1110145672

>>尻尾の数と尾獣の強さは関係無いんですけお… >ほんとお? ところで他の尾獣玉複数個を相殺した九尾くんなんですけど…

154 23/10/08(日)02:18:22 No.1110145675

うっかりサスケやナルトが去勢されても終わりなんだろうか…

155 23/10/08(日)02:18:25 No.1110145688

>九尾だけ明らかに強そうなのはなんでなんだろう 六道仙人ケーキとか切り分けるの下手なタイプなんだろ

156 23/10/08(日)02:18:28 No.1110145697

あっ

157 23/10/08(日)02:18:50 No.1110145784

やべーぞ大怪獣バトルだ

158 23/10/08(日)02:19:04 No.1110145844

尾獣バレか?

159 23/10/08(日)02:19:05 No.1110145846

>>尻尾の数と尾獣の強さは関係無いんですけお… >ほんとお? 最終形態が十尾だから多分本当 それはそれとして尻尾の数に関係なく強い弱いはあると思う

160 23/10/08(日)02:19:15 No.1110145894

見事にサスケ枠に収まったな

161 23/10/08(日)02:19:16 No.1110145899

尾獣と仲悪い人柱力と対話できる人柱力だとどうしようもない差がね…

162 23/10/08(日)02:19:35 No.1110145967

相性はさっきの逆か

163 23/10/08(日)02:19:53 No.1110146061

>>九尾だけ明らかに強そうなのはなんでなんだろう >六道仙人ケーキとか切り分けるの下手なタイプなんだろ ケーキを切れない老人…

164 23/10/08(日)02:20:24 No.1110146164

これは三尾と対話増やして尾獣技増やすしかあるまい…

165 23/10/08(日)02:20:33 No.1110146191

我愛羅ポイントが更にアップ! 本戦までのあなた 1.親戚だからシカマルとちまちま練習を 2.ナルトと仲良くエロ仙人のところ 3.サスケと混ざってカカシのところ 4.三代目に大事な話があるって呼ばれた dice1d4=3 (3)

166 23/10/08(日)02:20:41 No.1110146222

1本しかない雑魚より3倍も尻尾あるんだから大丈夫だろ 九尾は3尾より更に3倍だがな

167 23/10/08(日)02:21:13 No.1110146332

そう言えば奈良一族だったね…

168 23/10/08(日)02:21:23 No.1110146361

>1本しかない雑魚より3倍も尻尾あるんだから大丈夫だろ >九尾は3尾より更に3倍だがな 九喇嘛のレス

169 23/10/08(日)02:21:38 No.1110146402

九尾とか八尾とかも強いけど能力だけなら三尾も強いし 多分尾の数関係なしにたぬきが微妙なだけだと思われる

170 23/10/08(日)02:21:39 No.1110146407

千鳥の修行にちょうどいい対戦相手きたな

171 23/10/08(日)02:21:45 No.1110146427

勝負の勝者と敗者がいっしょにいるの気まずそう…

172 23/10/08(日)02:22:01 No.1110146491

>そう言えば奈良一族だったね… 読者も忘れてそうな設定

173 23/10/08(日)02:22:11 No.1110146543

同じ班のやつ戦わせたのが悪いよなぁ!?

174 23/10/08(日)02:22:13 No.1110146558

>1本しかない雑魚より3倍も尻尾あるんだから大丈夫だろ >九尾は3尾より更に3倍だがな 最初からナルトと仲良かったらこんなこと言ってそうで

175 23/10/08(日)02:23:04 No.1110146781

>最初からナルトと仲良かったらこんなこと言ってそうで 1話の時点でナルトと九喇嘛が仲が良いifとか気になる

176 23/10/08(日)02:23:09 No.1110146804

>尾獣と仲悪い人柱力と対話できる人柱力だとどうしようもない差がね… 尾獣にも人嫌いな奴と友好的な奴がいるから…

177 23/10/08(日)02:23:17 No.1110146829

そういや名家だから何も言われず普通に育ったとかあったな…

178 23/10/08(日)02:23:26 No.1110146860

カカシのところ 1.お前は体術がダメだって言われて徹底的に体術を 2.無駄に有り余るチャクラで影分身や螺旋丸の触りだけ 3.水遁の威力上げる為にサスケと形質変化の特訓 4.また変な封印陣の上に座って精神修行 dice1d4=3 (3)

179 23/10/08(日)02:23:29 No.1110146872

たぬきは自力で封印術編み出した努力のたぬき

180 23/10/08(日)02:23:51 No.1110146974

じゃあ将来は鹿の世話してドクター「」に薬の素材になるものを卸す仕事につくのかな

181 23/10/08(日)02:24:02 No.1110147017

一尾と九尾の尾の数が逆だとしてもやっぱり狐のが強いだろうし…

182 23/10/08(日)02:24:09 No.1110147035

たぶん体術の特訓のがいいと思う…

183 23/10/08(日)02:24:29 No.1110147109

威力を上げるよりも加減をですね…

184 23/10/08(日)02:24:31 No.1110147117

紙見式か

185 23/10/08(日)02:25:08 No.1110147257

>威力を上げるよりも加減をですね… 本戦は大名とか風影もくるんだし 派手なものを見せたいよなあ!!

186 23/10/08(日)02:25:15 No.1110147278

掴まれたら終わりブッパしたら終わり

187 23/10/08(日)02:25:27 No.1110147336

とにかく威力があれば誰でも連れ戻せるってばよ

188 23/10/08(日)02:25:29 No.1110147346

>たぶん体術の特訓のがいいと思う… そもそも相手が近づけないから…

189 23/10/08(日)02:25:54 No.1110147450

相手が絶対防御と考えると下手な体術より威力もわかる

190 23/10/08(日)02:26:15 No.1110147536

ナルトの時の螺旋手裏剣といい体術で追い付けないなら体術鍛えるんじゃなくて 術の威力上げてぶち殺そう!といくのはなんなの…

191 23/10/08(日)02:26:17 No.1110147546

カカシ先生歴代の里一番の水遁使いだった人の技を知りたいです!

192 23/10/08(日)02:26:34 No.1110147621

絶対防御か… 俺のドロポンと勝負しようぜ!

193 23/10/08(日)02:26:36 No.1110147628

水遁の形質変化って何だろう…水素分解からの三重水素核爆発?

194 23/10/08(日)02:26:37 No.1110147629

形質変化 サスケは千鳥いけますが 1.ぶっぱに慣れすぎて無理… 2.ちょっと水遁の威力や精密度が上がった 3.大量のチャクラをいい?いいよー!って時だけ自由に引き出せるように 4.パンチしたところから珊瑚生やして相手を串刺しにしたりえぐい操作を dice1d4=3 (3)

195 23/10/08(日)02:26:59 No.1110147716

仲がいい!

196 23/10/08(日)02:27:04 No.1110147737

>いい?いいよー! 可愛い

197 23/10/08(日)02:27:21 No.1110147792

三尾への合図かな?

198 23/10/08(日)02:27:27 No.1110147818

ゆるかわ三尾

199 23/10/08(日)02:27:29 No.1110147827

何かどっちものんき気質だな…

200 23/10/08(日)02:27:53 No.1110147910

我愛羅の砂に水ぶっかけたら動き重くなったりするかな

201 23/10/08(日)02:28:03 No.1110147938

挿し木の術はやめろ

202 23/10/08(日)02:28:21 No.1110147996

>水遁の形質変化って何だろう…水素分解からの三重水素核爆発? 蒸危暴威…

203 23/10/08(日)02:28:48 No.1110148068

また幻術なのか…?

204 23/10/08(日)02:28:50 No.1110148075

こんなかわいい尾獣使った尾獣爆弾にされた子がいるらしい

205 23/10/08(日)02:28:55 No.1110148089

これ最悪会場で暴走した狸に対抗して亀出てくるんじゃ

206 23/10/08(日)02:29:06 No.1110148120

写輪眼で操られてなきゃ尾獣って基本人柱力と対話するものだしな

207 23/10/08(日)02:29:17 No.1110148154

>我愛羅の砂に水ぶっかけたら動き重くなったりするかな 全方位から水圧かけた方が早くない?

208 23/10/08(日)02:29:20 No.1110148162

>これ最悪会場で暴走した狸に対抗して亀出てくるんじゃ ガメラかよ

209 23/10/08(日)02:29:25 No.1110148180

たくさんチャクラ使えるようになりました 千鳥覚えたサスケ 1.これで次は負けねぇ!って満足 2.範囲攻撃の重要性を理解して千鳥流しを覚えた 3.千鳥はいけるけどめちゃくちゃ不満そう 4.千鳥4発いける上に写輪眼が三つ巴に dice1d4=1 (1)

210 23/10/08(日)02:29:28 No.1110148190

>これ最悪会場で暴走した狸に対抗して亀出てくるんじゃ 妖怪合戦か何か?

211 23/10/08(日)02:29:33 No.1110148210

>挿し木の術はやめろ オビトのお気に入りなのに…

212 23/10/08(日)02:29:43 No.1110148234

無茶言うな

213 23/10/08(日)02:29:51 No.1110148265

水に電気だからな

214 23/10/08(日)02:29:56 No.1110148277

>これ最悪会場で暴走した狸に対抗して亀出てくるんじゃ ノリで狐も出しちゃうか

215 23/10/08(日)02:30:17 No.1110148345

純水は電気を流さない良いよね…

216 23/10/08(日)02:30:21 No.1110148357

1部じゃ無理! いや状態2ならわからんかな?

217 23/10/08(日)02:30:27 No.1110148370

>>我愛羅の砂に水ぶっかけたら動き重くなったりするかな >全方位から水圧かけた方が早くない? 我愛羅の技の水バージョンか

218 23/10/08(日)02:30:32 No.1110148387

「」は我愛羅に強く 我愛羅はサスケに強く サスケは「」に弱い

219 23/10/08(日)02:30:35 No.1110148394

>>我愛羅の砂に水ぶっかけたら動き重くなったりするかな >全方位から水圧かけた方が早くない? 深海葬送…

220 23/10/08(日)02:30:39 No.1110148398

>>これ最悪会場で暴走した狸に対抗して亀出てくるんじゃ >ノリで狐も出しちゃうか 木の葉崩れたわ

221 23/10/08(日)02:30:45 No.1110148418

>ノリで狐も出しちゃうか 狐は割と厳重に封印されてるから厳しい

222 23/10/08(日)02:31:11 No.1110148489

>「」は我愛羅に強く >我愛羅はサスケに強く >サスケは「」に弱い 足りないからだ

223 23/10/08(日)02:31:12 No.1110148490

>水に電気だからな NARUTOの属性相性だと優劣ないからな…

224 23/10/08(日)02:31:29 No.1110148541

今の時期の狐はヤバイ

225 23/10/08(日)02:31:36 No.1110148569

>>ノリで狐も出しちゃうか >狐は割と厳重に封印されてるから厳しい そんなまるで狸の封印がユルユルみたいな

226 23/10/08(日)02:31:37 No.1110148570

蔵馬は半分にされて厳重封印だからすごい

227 23/10/08(日)02:31:40 No.1110148581

カカシ先生? 1.まぁどんな術も使い方次第だから 2.千鳥のスピードならまぁ…ね… 3.あの子は特別だからってサスケを慰めてる 4.じゃあ千鳥使わなくてもスピードは同じだから模擬戦すれば?ってカカシが dice1d4=3 (3)

228 23/10/08(日)02:31:46 No.1110148591

どうせその内サスケの方が強くなるからな…

229 23/10/08(日)02:31:57 No.1110148620

>水に電気だからな 水が大量過ぎて電気拡散しちゃうんでしょ?

230 23/10/08(日)02:32:04 No.1110148635

まるでサスケが凡人ポジだ…

231 23/10/08(日)02:32:05 No.1110148639

>>>これ最悪会場で暴走した狸に対抗して亀出てくるんじゃ >>ノリで狐も出しちゃうか >木の葉崩れたわ 人柱力に人柱力を当てて敵陣内で暴走させる完璧な作戦

232 23/10/08(日)02:32:07 No.1110148645

特別ってのはうちは一族こそ言われるべき言葉なんじゃねえのかって後年けおりそう

233 23/10/08(日)02:32:07 No.1110148647

サスケにそれはだめだよ!

234 23/10/08(日)02:32:09 No.1110148650

サスケの嫉妬ポイント増えちゃう…

235 23/10/08(日)02:32:24 No.1110148695

>そんなまるで狸の封印がユルユルみたいな 術はユルユルじゃないけど封印の耐久実験みたいなことしたせいでユルユルになってる可能性がありますね…

236 23/10/08(日)02:32:36 No.1110148721

九尾はチャクラを寄越せ!みたいな扱いだったのになんかいきなり仲良くなったから今だとな…

237 23/10/08(日)02:32:44 No.1110148742

ハイ!里抜けポイント1追加ね!

238 23/10/08(日)02:33:00 No.1110148779

天才のイタチと比べて劣等感抱いてるサスケにそれは…

239 23/10/08(日)02:33:10 No.1110148810

お前の雷切なら三尾を…殺せただろうな…

240 23/10/08(日)02:33:11 No.1110148815

>何故弱いか…足りないからだ…憎しみが…

241 23/10/08(日)02:33:20 No.1110148850

けおっけおっ

242 23/10/08(日)02:33:29 No.1110148867

カカシ先生のせい

243 23/10/08(日)02:33:40 No.1110148906

サスケ拗らせポイント+1!

244 23/10/08(日)02:33:44 No.1110148919

>天才のイタチと比べて劣等感抱いてるサスケにそれは… 正直な先生ですまない

245 23/10/08(日)02:33:50 No.1110148938

>>>ノリで狐も出しちゃうか >>狐は割と厳重に封印されてるから厳しい >そんなまるで狸の封印がユルユルみたいな 封印術要らないからお金と土地頂戴した先代の風影が悪いよなぁ…

246 23/10/08(日)02:33:53 No.1110148949

>特別ってのはうちは一族こそ言われるべき言葉なんじゃねえのかって後年けおりそう それじゃあサスケが特別なうちはの面汚しみたいじゃん

247 23/10/08(日)02:33:59 No.1110148961

サスケじゃなくてもこれでいける!っ喜んでる子に慰めから入るのは悪手すぎるよ!

248 23/10/08(日)02:34:08 No.1110148982

千鳥覚えただけで満足しちゃうサスケが悪いよなぁ…

249 23/10/08(日)02:34:13 No.1110148998

>>狐は割と厳重に封印されてるから厳しい >そんなまるで狸の封印がユルユルみたいな 狸だけ柱間が不運する前に砂に捕まってるから封印方式が違う

250 23/10/08(日)02:34:23 No.1110149024

サスケ 1.俺だって写輪眼がある!って頑張ってます 2.里抜けポイントマシマシで里内の他の奴に教わりに 3.千鳥ひたすら撃って相手をぶち抜くシミュレーションを 4.あなたの水遁大瀑布の練習見せられてちょっとだけ悔しすぎて折れた dice1d4=2 (2)

251 23/10/08(日)02:34:33 No.1110149051

自分より強いウスラトンカチが2人も

252 23/10/08(日)02:34:43 No.1110149082

あちゃあ…

253 23/10/08(日)02:34:46 No.1110149090

あちゃあ

254 23/10/08(日)02:35:03 No.1110149134

ナルトと「」でポイント2倍

255 23/10/08(日)02:35:03 No.1110149135

拗らせてしまいました だらしない先生のせいです あーあ

256 23/10/08(日)02:35:07 No.1110149144

だらしない先生ですまない…

257 23/10/08(日)02:35:09 No.1110149153

やはりうちはか…

258 23/10/08(日)02:35:12 No.1110149166

そらそうよ

259 23/10/08(日)02:35:24 No.1110149200

これは本気でカカシ先生ダメなやつでは

260 23/10/08(日)02:35:36 No.1110149231

ないのはだらしではなくでデリカシー

261 23/10/08(日)02:35:36 No.1110149236

墓参りの時間が増えちまうなー!!

262 23/10/08(日)02:35:38 No.1110149242

>ハイ!里抜けポイント1追加ね! どのみち里抜けるろくな奴じゃねーんだ

263 23/10/08(日)02:35:40 No.1110149249

誰 1.三代目 2.エロ仙人 3.ガイって… 4.みんなからカカシ以上の師はいないぞって言われた dice1d4=1 (1)

264 23/10/08(日)02:35:43 No.1110149258

サスケ奪還編じゃなくてサスケ家出編が始まった

265 23/10/08(日)02:35:44 No.1110149261

でもイタチが出てこなければ劣等感ありつつも仲間として頑張ってたから…

266 23/10/08(日)02:35:45 No.1110149262

ここは元木の葉の忍として私が教えてあげるしかないわねぇ

267 23/10/08(日)02:35:46 No.1110149265

まあカカシ先生にとって3尾は特別な存在だから…

268 23/10/08(日)02:35:57 No.1110149295

直で三代目行くのか

269 23/10/08(日)02:36:02 No.1110149311

三代目ならまぁ…

270 23/10/08(日)02:36:07 No.1110149325

だら先さぁ…

271 23/10/08(日)02:36:13 No.1110149343

三代目 1.忙しい 2.少しなら dice1d2=2 (2)

272 23/10/08(日)02:36:14 No.1110149345

>どのみち里抜けるろくな奴じゃねーんだ それはそう

273 23/10/08(日)02:36:23 No.1110149371

大蛇丸が兄弟子になっちまうー!

274 23/10/08(日)02:36:24 No.1110149376

今の時期はさらに忙しそうだが許可もらえたか

275 23/10/08(日)02:36:34 No.1110149395

優しい…

276 23/10/08(日)02:36:35 No.1110149400

>これは本気でカカシ先生ダメなやつでは 先生才能で劣等感感じる機会なかっただろうから気持ちがわからない

277 23/10/08(日)02:36:38 No.1110149410

三代目ならうまくやればサスケも丸くなるかも… いやでもナルトの扱い微妙だったしダメかも…

278 23/10/08(日)02:36:52 No.1110149454

>ナルトと「」でポイント2倍 ナルトは桁外れに強い九尾が「」は気質が穏やかで協力的な三尾が居るからどっちも強いんだよな うちは一族は写輪眼が育たないと人柱力には追い付けないから今の段階だと…

279 23/10/08(日)02:36:55 No.1110149463

後ろめたく思わなくていいカカシ…お前の班に爆弾ばかり押し付けるこの世界が悪いんだ…

280 23/10/08(日)02:37:04 No.1110149484

>今の時期はさらに忙しそうだが許可もらえたか うちはの子となれば負い目もあるだろうしね

281 23/10/08(日)02:37:09 No.1110149497

ガイの方がサスケに寄り添えるかもしれんな

282 23/10/08(日)02:37:10 No.1110149500

秘伝含めて全部使える3代目なら失われたうちは秘伝の忍術とかも教えてくれそうだな

283 23/10/08(日)02:37:29 No.1110149538

イタチに一族の暗殺を命じた黒幕を師と仰ぐのか…

284 23/10/08(日)02:37:30 No.1110149543

火遁強化軸かな

285 23/10/08(日)02:37:32 No.1110149550

>三代目ならうまくやればサスケも丸くなるかも… >いやでもナルトの扱い微妙だったしダメかも… 火影だから誰か1人を特別扱いできないししょうがない

286 23/10/08(日)02:37:38 No.1110149572

少し 1.雷遁の形質変化の更に高度なコツを 2.覚えるとかなり便利な手裏剣影分身を 3.火遁・火龍炎弾を 4.口寄せの術を dice1d4=2 (2)

287 23/10/08(日)02:37:44 No.1110149589

>後ろめたく思わなくていいカカシ…お前の班に爆弾ばかり押し付けるこの世界が悪いんだ… それはマジでそうだからな

288 23/10/08(日)02:37:52 No.1110149613

>後ろめたく思わなくていいカカシ…お前の班に爆弾ばかり押し付けるこの世界が悪いんだ… まるで人柱力とうちは一族の生き残りが特大地雷みたいじゃん

289 23/10/08(日)02:37:58 No.1110149623

>後ろめたく思わなくていいカカシ…お前の班に爆弾ばかり押し付けるこの世界が悪いんだ… カカシ先生が優秀だから任せてるんですよ いざとなったら爆弾処理できますからね

290 23/10/08(日)02:37:58 No.1110149625

>イタチに一族の暗殺を命じた黒幕を師と仰ぐのか… バレた時の芸術点高すぎるだろ…

291 23/10/08(日)02:38:17 No.1110149676

3代目は神樹叩き切りまくるゴリラパワーが1番やばい

292 23/10/08(日)02:38:22 No.1110149687

そんな地雷班に押し込まれた一般家庭の娘さんの立場は…?

293 23/10/08(日)02:38:22 No.1110149690

手堅いところで来た

294 23/10/08(日)02:38:32 No.1110149719

>>後ろめたく思わなくていいカカシ…お前の班に爆弾ばかり押し付けるこの世界が悪いんだ… >まるで人柱力とうちは一族の生き残りが特大地雷みたいじゃん そうだよ?

295 23/10/08(日)02:38:41 No.1110149750

他の誰かに出来ることはだいたい出来るから教師に向いてるんだよなプロフェッサー

296 23/10/08(日)02:38:42 No.1110149752

うちはと言えば手裏剣術なのは結構忘れられる

297 23/10/08(日)02:39:13 No.1110149836

手裏剣影分身 1.会得難易度Aは無理 2.5枚くらいには増えるように 3.風魔手裏剣を3枚くらいに増やせるように 4.やはり天才か… dice1d4=3 (3)

298 23/10/08(日)02:39:14 No.1110149842

>うちはと言えば手裏剣術なのは結構忘れられる イタチくらいしか目立ってないんだもの…

299 23/10/08(日)02:39:15 No.1110149843

>イタチに一族の暗殺を命じた黒幕を師と仰ぐのか… 責任転嫁するなダンゾウ

300 23/10/08(日)02:39:17 No.1110149851

>そんな地雷班に押し込まれた一般家庭の娘さんの立場は…? サクラちゃんなら地雷をまとめて殴り飛ばせるようになれるってばよ

301 23/10/08(日)02:39:29 No.1110149886

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1110136829.htm

302 23/10/08(日)02:39:29 No.1110149893

爆弾が爆発したときにどうにかできる奴が先生やらないと危なっかしいですからね 頼みましたよカカシさん!

303 23/10/08(日)02:39:34 No.1110149908

>>まるで人柱力とうちは一族の生き残りが特大地雷みたいじゃん >そうだよ? 巻き込まれたサクラちゃんかわいそう…

304 23/10/08(日)02:39:37 No.1110149920

>うちはと言えば手裏剣術なのは結構忘れられる でも当のマダラは一回も使ってないよね?

305 23/10/08(日)02:39:38 No.1110149921

>そんな地雷班に押し込まれた一般家庭の娘さんの立場は…? 何かあった時に一番しがらみのない奴だから… 他の同期は一族単位で忍だから何かあったら問題になる

306 23/10/08(日)02:39:43 No.1110149937

一部でネームドキャラが三代目と合流する二次創作初めて見た…

307 23/10/08(日)02:39:48 No.1110149948

あの大きいの3つ飛んでくるの怖くない?

308 23/10/08(日)02:39:53 No.1110149966

>爆弾が爆発したときにどうにかできる奴が先生やらないと危なっかしいですからね >頼みましたよカカシさん! ……

309 23/10/08(日)02:39:56 No.1110149972

>>うちはと言えば手裏剣術なのは結構忘れられる >イタチくらいしか目立ってないんだもの… いいですよね輪廻眼の共通視界をあっさり潰すの

310 23/10/08(日)02:39:58 No.1110149976

ただ三代目って自分のライバルの拗らせに何も出来ないまま放置だったり 人を人間的に成長させることについてはダメダメだよね

311 23/10/08(日)02:40:13 No.1110150025

既に故人というのは大きかっただろうけど一番ヤバかった時期でも三代目の事はあんまり恨んでなさそうだったからな

312 23/10/08(日)02:40:21 No.1110150037

>人を人間的に成長させることについてはダメダメだよね 自分が一番成長できてないからな…

313 23/10/08(日)02:40:39 No.1110150085

>あの大きいの3つ飛んでくるの怖くない? 全方位攻撃すれば落とせる!

314 23/10/08(日)02:40:41 No.1110150089

>https://img.2chan.net/b/res/1110136829.htm イザナミやめろ

315 23/10/08(日)02:40:51 No.1110150117

ちゃんと有効活用しています 三代目 1.忙しいからさよなら 2.里の為に頑張ってくれって 3.もっと鍛えればワシ以上の忍びになるのも夢じゃないって 4.後は写輪眼の使い方をカカシから学べって dice1d4=1 (1)

316 23/10/08(日)02:41:17 No.1110150190

一声かけていけやジジイ!

317 23/10/08(日)02:41:18 No.1110150193

大丈夫?三代目の手解き受けたあとで大蛇丸の修行で満足出来る?

318 23/10/08(日)02:41:21 No.1110150200

こいつほんま

319 23/10/08(日)02:41:30 No.1110150230

そろそろ現世からさよならする猿飛先生

320 23/10/08(日)02:41:31 No.1110150236

サスケの名前は猿飛サスケにちなんでるっていう情報はいかなかったか…

321 23/10/08(日)02:41:34 No.1110150241

三代目はさぁ… そういうとこだぞ…

322 23/10/08(日)02:41:38 No.1110150249

風影(大蛇丸)もそろそろ来る頃だしな…

323 23/10/08(日)02:41:52 No.1110150292

忙しいのはそれはそう

324 23/10/08(日)02:41:53 No.1110150300

暗躍するアホも居るし忙しいのは仕方ない

325 23/10/08(日)02:42:00 No.1110150310

風魔手裏剣ってかっこいいのに原作じゃ出番波の国だけだったよね…

326 23/10/08(日)02:42:04 No.1110150320

でも三代目は若い木の葉が火の意志になるって喜んでるよ 三代目没後に里抜けするけど…

327 23/10/08(日)02:42:07 No.1110150326

>大丈夫?三代目の手解き受けたあとで大蛇丸の修行で満足出来る? 寧ろ大蛇丸が猿飛先生に教えられてこの程度の手裏剣影分身だとけおるかもしれん

328 <a href="mailto:三代目火影">23/10/08(日)02:42:07</a> [三代目火影] No.1110150329

これワシ悪いの?

↑Top