虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/08(日)01:30:21 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/08(日)01:30:21 No.1110133111

この人ら人類を世界の破滅から守ろうとしてる組織の割にはやってる事割と荒っぽくない…?アンディの戦友とか殺してるみたいだけど…

1 23/10/08(日)01:35:03 No.1110134444

fu2647704.jpg 人類が滅びるかどうかの瀬戸際ならこれ全然有りじゃない…?ってなる

2 23/10/08(日)01:39:45 No.1110135738

>fu2647704.jpg >人類が滅びるかどうかの瀬戸際ならこれ全然有りじゃない…?ってなる 一般市民たち諸共事情を説明せずに殺してしまおう!コラテラルダメージだから仕方ないよね! …って事をこの人が言う事そのものが無理言ってる兼尊厳破壊だから…

3 23/10/08(日)01:39:51 No.1110135757

ロシア行ったときに会いに行った戦友は普通に寿命で死んでただけかと思ってたけど殺されてたんだっけ

4 23/10/08(日)01:43:01 No.1110136557

>人類が滅びるかどうかの瀬戸際ならこれ全然有りじゃない…?ってなる そういう選択が絶対できない子供の集まりってのは何回か触れられてるし そういう子達が苦しみ抜いて戦う世界はめちゃ許せんよなぁ!っていうビリーの行動動機にも繋がってる話だから

5 23/10/08(日)01:45:00 No.1110137002

そうだな!じゃあ核撃つか!ってなったらビリー様泣いちゃうよ

6 23/10/08(日)01:50:32 No.1110138415

>ロシア行ったときに会いに行った戦友は普通に寿命で死んでただけかと思ってたけど殺されてたんだっけ アンディが戦友が寿命で死んでると分からない人ならそうなる

7 23/10/08(日)01:51:35 No.1110138749

大を生かすために小を殺す組織って事は風子を殺そうとした時にジュイスも言ってたから 世界が滅びるくらいなら核で四季を殺すのは全然有りじゃないかなって

8 23/10/08(日)01:57:25 No.1110140221

ジュイスはここまでの経緯考えるとむしろよくまだ人間味残ってるなって感じだし…

9 23/10/08(日)01:59:29 No.1110140771

下っ端の統率は完璧には出来てない感じもあるしな

10 23/10/08(日)02:00:36 No.1110141044

ビリーって花京院入ってない?

11 23/10/08(日)02:01:02 No.1110141166

>そうだな!じゃあ核撃つか!ってなったらビリー様泣いちゃうよ 実際撃ちこんでもおそらく効かないやつがいたのがひどい

12 23/10/08(日)02:01:38 No.1110141307

漫画としては完全に方向性決まってなかった時の事ではあるけど ジュイスも無かったことにはしてないから…

13 23/10/08(日)02:03:09 No.1110141715

ネームドキャラは初期と違いすぎない?みたいな事はあんまない漫画ではある ユニオン全体はだいぶふわっとしている

14 23/10/08(日)02:05:41 No.1110142370

>下っ端の統率は完璧には出来てない感じもあるしな なんだったんですかね あの傷の男

15 23/10/08(日)02:11:09 No.1110143777

>ネームドキャラは初期と違いすぎない?みたいな事はあんまない漫画ではある >ユニオン全体はだいぶふわっとしている そもそも初期のキャラ掘り下げやる前にビリー裏切りだから 初期はよくわかんねえ奴らって印象しかなかった

16 23/10/08(日)02:17:19 No.1110145377

もっとこう…俺達の言う事聞かねえ否定者達ぶっ殺して行こうぜ!的なヤバい組織じゃなかったんです…?

17 23/10/08(日)02:17:55 No.1110145546

ロシアのアンディの戦友達はアンディに協力しそうだからって理由で殺したんだよね?

18 23/10/08(日)02:25:33 No.1110147361

1話の捕獲リーダーとかもうちょい後に登場してたらメイン回貰えてただろうなって…

19 23/10/08(日)02:26:01 No.1110147482

>もっとこう…俺達の言う事聞かねえ否定者達ぶっ殺して行こうぜ!的なヤバい組織じゃなかったんです…? 基本はそういう組織だよ というか否定者自体の危険度と能力が移るルール考えたらブチ殺さない理由が無いんだよね

20 23/10/08(日)02:26:31 No.1110147612

まぁ言うこと聞かないと殺すか捕らえるかのどっちかだよ実際

21 23/10/08(日)02:27:20 No.1110147790

>ロシアのアンディの戦友達はアンディに協力しそうだからって理由で殺したんだよね? ポックリ死んでたって言い方だし寿命説を推したい

22 23/10/08(日)02:30:08 No.1110148312

一話の人質刀マンって否定者じゃないよね?

23 23/10/08(日)02:31:24 No.1110148523

というか否定者じゃないのにこの組織の構成員やってる人何なの…?UMAや否定者の犠牲者とか?

24 23/10/08(日)02:32:14 No.1110148667

>基本はそういう組織だよ >というか否定者自体の危険度と能力が移るルール考えたらブチ殺さない理由が無いんだよね 不運は殺すより誰にも触れられないよう拘束すべきだと思うけど容赦なく殺しに来てたよね

25 23/10/08(日)02:33:27 No.1110148862

アンディを戦闘の素人と認識してたのはどうかしてる 40年前に脱走して組織から逃げ回れていた男が素人な訳ないじゃないですか…

26 23/10/08(日)02:33:31 No.1110148874

>ロシアのアンディの戦友達はアンディに協力しそうだからって理由で殺したんだよね? 寿命で逝ってたわみたいな事言ってなかったっけ…?

27 23/10/08(日)02:33:44 No.1110148918

否定能力は勝手に進化していく可能性もあるから閉じ込めとくだけでも怖いよ

28 23/10/08(日)02:34:31 No.1110149045

アンディは戦闘の時カードを引き抜く設定は即消えた気がする

29 23/10/08(日)02:35:49 No.1110149275

コロッと死んでたぜって言ってたね 病気か何かかな

30 23/10/08(日)02:36:35 No.1110149398

ユニオン的にアンディの戦友殺す必要全く無いからないざとなれば記憶消去もあるし 最初はユニオンに殺されたかと思ったけど別にアンディの台詞的には無関係に死んだ可能性が高い

31 23/10/08(日)02:37:59 No.1110149628

4体中3体討伐って提示してからクリアしたらレボリューションって本当最低なクエストだなコレ

32 23/10/08(日)02:38:23 No.1110149691

ユニオンがある程度悪役じゃないと自衛のためとはいえユニオンの構成員を殺しまくってたアンディと風子やりすぎじゃない?ともなるからもどかしい

33 23/10/08(日)02:38:38 No.1110149735

>そうだな!じゃあ核撃つか!ってなったらビリー様泣いちゃうよ ビリー様そこまで思い詰めて…スイッチは私が押すわ!

34 23/10/08(日)02:39:18 No.1110149856

>4体中3体討伐って提示してからクリアしたらレボリューションって本当最低なクエストだなコレ あの辺で神はクソって認識が固まった

35 23/10/08(日)02:39:23 No.1110149864

アニメの1話見て思ったけど目の前で人間の首が斬り落とされたのに笑える風子怖いよ!

36 23/10/08(日)02:40:43 No.1110150094

>ユニオンがある程度悪役じゃないと自衛のためとはいえユニオンの構成員を殺しまくってたアンディと風子やりすぎじゃない?ともなるからもどかしい 実際その辺もやり過ぎた部分感じてるんじゃないかと思う 否定者救えなかったのだけがループ願望というよりは

37 23/10/08(日)02:42:46 No.1110150429

アニメで改めて見ると隕石落ちて来て死にたくない死にたくない!って泣いてる刀の人可哀想だった 風子に酷い事しようとしたけど…

38 23/10/08(日)02:44:17 No.1110150677

これ見る限りアンディの戦友はユニオンと無関係の死だろう fu2647789.png

39 23/10/08(日)02:45:26 No.1110150882

アンディはカード引き抜いてもヴィクトル呼び起こす時とそうじゃない時を操作出来るのかな 途中から引き抜かなくても強くなったから消えた設定かもしれん

40 23/10/08(日)02:48:20 No.1110151397

後半って抜き差ししなくても交代できるようになってなかったっけ? 1話はヴィクトルが出てくる気無かっただけとかいうことは無いだろうか

41 23/10/08(日)02:48:45 No.1110151463

敵対していた組織に序盤で加入って展開はテンポ良すぎてちょっと凄い

42 23/10/08(日)02:49:21 No.1110151554

>後半って抜き差ししなくても交代できるようになってなかったっけ? >1話はヴィクトルが出てくる気無かっただけとかいうことは無いだろうか 後半というかオータム以降は中で話し合い出来るようになって基本ヴィクトル寝てたからなあ

43 23/10/08(日)02:50:10 No.1110151669

一応カード抜かないとヴィクトルは出てこれない 最後のリップ戦ではルーシーにカード抜いてもらってる

44 23/10/08(日)02:51:17 No.1110151845

スピードワゴン財団みたいなもんかユニオン

45 23/10/08(日)02:52:14 No.1110151989

>一応カード抜かないとヴィクトルは出てこれない >最後のリップ戦ではルーシーにカード抜いてもらってる 風子にポイント譲渡するときとか差しっぱでもちょろっと出てこれたりしてるよ 多分アンディと目的一致してたからだろうけど

46 23/10/08(日)02:53:36 No.1110152198

ヴィクトルはどこかでこんな事すんの無駄だからやめろよ…ってなったんだろうけどどこからだろう

47 23/10/08(日)02:54:37 No.1110152362

スポイルの時はカードを抜いてからヴィクトルが出てくるまで如意金箍で宇宙に出られるくらいのタイムラグがあったしスッと抜いてスッと刺すくらいならアンディのままでいられるんだろう

48 23/10/08(日)02:58:09 No.1110152855

てかボイドさんアンディのことリアルタイムで知ってただろうにだいぶ舐めてるよね…

49 23/10/08(日)03:00:19 No.1110153144

アンディは世に害為すタイプの否定者じゃないけど何で捕獲したがってたんだろう ジュイスの感傷かな

50 23/10/08(日)03:02:34 No.1110153452

死にてえでわりとやんちゃしてた時期あったっぽいからそのせいでは

51 23/10/08(日)03:03:09 No.1110153523

>アンディは世に害為すタイプの否定者じゃないけど何で捕獲したがってたんだろう >ジュイスの感傷かな 封印したはずの不死が居るってなったから確認したかったんじゃない? 別人格だから信頼できるかわからないし放っておくわけにもいかないしなんならヴィクトル出てきたらまた殺しに来るだろうし

52 23/10/08(日)03:05:06 No.1110153783

てかまあ若手のシェンがヴィクトルのこと知ってるってことは円卓面子にヴィクトルの情報共有されてるってことだしね 出てくる危険性あるならそりゃ封じておくわな

53 23/10/08(日)03:08:03 No.1110154147

>てかまあ若手のシェンがヴィクトルのこと知ってるってことは円卓面子にヴィクトルの情報共有されてるってことだしね >出てくる危険性あるならそりゃ封じておくわな 封印されるまでは普通に不死の否定者ヴィクトルとして組織のメンバーに加わってたんだろうし その頃の情報が中途半端な形で伝わってたんだろうな

54 23/10/08(日)03:23:17 No.1110156119

>アンディを戦闘の素人と認識してたのはどうかしてる >40年前に脱走して組織から逃げ回れていた男が素人な訳ないじゃないですか… ヴィクトルと比べたらド素人だから…

55 23/10/08(日)03:37:55 No.1110157761

もしかしてアニメ用に漫画と違う周回の話書き下ろしてる?

56 23/10/08(日)04:06:13 No.1110160342

アンディがいるから違う周回はありえない

↑Top