ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/07(土)22:04:05 No.1110048404
>駅弁はうまくはない
1 23/10/07(土)22:05:10 No.1110048956
何何何?の元ネタ初めて見た
2 23/10/07(土)22:09:09 No.1110050899
ちゅうごくじんって割とこういう発想なのでなんでも温める
3 23/10/07(土)22:10:20 No.1110051478
味噌汁は実際食べる時用意できるか微妙だから分かるとしてもドリンクはあっていいだろ!
4 23/10/07(土)22:11:16 No.1110051935
>何何何?の元ネタ初めて見た コマ単品でみるとなんだこいつ……ってなるけど全部まとめてみるとこっちもなになになに?って気分になるな……
5 23/10/07(土)22:11:24 No.1110052002
楽しそうだなこいつ…
6 23/10/07(土)22:11:33 No.1110052075
押し寿司のほうが握り寿司より古いのに…
7 23/10/07(土)22:11:57 No.1110052259
中国人はなんでよだれペチャベチャ鶏は冷めてても平気なのかな
8 23/10/07(土)22:12:26 No.1110052478
ほ ざ け ‼︎‼︎
9 23/10/07(土)22:12:27 No.1110052489
唾液持っていかれる感覚がちょっと分からない
10 23/10/07(土)22:12:52 No.1110052671
>>何何何?の元ネタ初めて見た >コマ単品でみるとなんだこいつ……ってなるけど全部まとめてみるとこっちもなになになに?って気分になるな…… いやそれはそれとしてなんだこいつ感あるよ……
11 23/10/07(土)22:13:06 No.1110052778
>いやそれはそれとしてなんだこいつ感あるよ…… それはそう
12 23/10/07(土)22:13:26 No.1110052923
弁当はテンションが一定ってのはわかる
13 23/10/07(土)22:13:37 No.1110052994
多分だけどスレ画の人あったかいご飯食べたとしても気に入らなきゃ何かしら文句言うとは思う
14 23/10/07(土)22:13:47 No.1110053065
俺も基本冷や飯あんまり好きじゃないから弁当は温めて食いたい方だけど シウマイ弁当は冷めてても美味いと思う
15 23/10/07(土)22:13:57 No.1110053163
押し寿司はいいだろ
16 23/10/07(土)22:14:19 No.1110053356
まあ既読つかなくなっても仕方ないとは思う
17 23/10/07(土)22:14:26 No.1110053416
>多分だけどスレ画の人あったかいご飯食べたとしても気に入らなきゃ何かしら文句言うとは思う うーわ全部一緒くたにあっためたせいで漬物とかポテサラとか 冷たい方がいいものまであったまっちゃってるじゃないですか!こんなん食えませんよ!
18 23/10/07(土)22:14:28 No.1110053432
押し寿司たまに食うなら美味しい
19 23/10/07(土)22:14:29 No.1110053435
こういう奴が普段どういう食生活してるのか見てみたい
20 23/10/07(土)22:15:03 No.1110053732
駅弁旨くないよね 普通にコンビニ弁当の方がマシ
21 23/10/07(土)22:15:12 No.1110053818
押し寿司はそれこそ平安くらいには原型あったんじゃない?
22 23/10/07(土)22:16:03 No.1110054253
不味くはないけどテンションが上がらないのわかる
23 23/10/07(土)22:16:14 No.1110054339
焼豚は唾液もっていかれないのか
24 23/10/07(土)22:16:37 No.1110054531
駅弁は情報食ってる
25 23/10/07(土)22:17:01 No.1110054723
駅弁の押し寿司はテンション上がる 家だと上がらない
26 23/10/07(土)22:17:36 No.1110055000
この人も積極的にディスってくるわけじゃなく 清野くんが仕事中弁当を絶対持ってかないこの人に付きまとって取材した結果だからな…
27 23/10/07(土)22:17:38 No.1110055017
これ弁当というよりも清野くんにキレてるのが6割くらいありそう
28 23/10/07(土)22:17:58 No.1110055177
押し寿司はファストフードじゃなくて糧食だから…
29 23/10/07(土)22:18:01 No.1110055195
そもそもこれ弁当マジで嫌いって言ってる人に無理やり弁当持って押しかけて 無理やり食わせてるって前提があるからな…味噌汁も禁止させられてるし
30 23/10/07(土)22:18:12 No.1110055297
いい関係だな
31 23/10/07(土)22:18:22 No.1110055384
>この人も積極的にディスってくるわけじゃなく >清野くんが仕事中弁当を絶対持ってかないこの人に付きまとって取材した結果だからな… ええ…
32 23/10/07(土)22:18:30 No.1110055459
>いい関係だな 断絶してるんですが…
33 23/10/07(土)22:18:32 No.1110055471
>いい関係だな 断絶したけど…
34 23/10/07(土)22:18:36 No.1110055509
別に冷めた弁当とか超マズイ!食いもんじゃない!!みたいな論調ではないんだな
35 23/10/07(土)22:18:42 No.1110055548
>そもそもこれ弁当マジで嫌いって言ってる人に無理やり弁当持って押しかけて >無理やり食わせてるって前提があるからな…味噌汁も禁止させられてるし カスなのでは…?
36 23/10/07(土)22:19:11 No.1110055798
>カスなのでは…? 清野君はカスだよ 嫁にはそれなりに優しいけど
37 23/10/07(土)22:19:21 No.1110055901
>駅弁旨くないよね >普通にコンビニ弁当の方がマシ 新宿さぼてんのひとくちヒレかつ弁当とコンビニのとんかつ弁当のどちらかを選べるなら自分は新宿さぼてんを選ぶよ
38 23/10/07(土)22:19:23 No.1110055924
紐引っ張ってあっためる奴でも食ってろ!
39 23/10/07(土)22:19:26 No.1110055956
言われてみるとそうかも…ってなる けど実際食うと美味い
40 23/10/07(土)22:19:34 No.1110056028
あえて食うほどのもんでもないってジャンルは誰にでもあるよな
41 23/10/07(土)22:20:00 No.1110056244
めんどくさい人にめんどくさい人をぶつけるとこうなる
42 23/10/07(土)22:20:10 No.1110056331
この人がフランス料理食べたらぬるくてテンション下がりそう
43 23/10/07(土)22:20:18 No.1110056411
何かを否定する才能に長けてるのは「」にも通じるところがある
44 23/10/07(土)22:20:26 No.1110056487
>別に冷めた弁当とか超マズイ!食いもんじゃない!!みたいな論調ではないんだな これで腹を膨らませたくないって感じね
45 23/10/07(土)22:20:34 No.1110056533
暖かい飯大好きで冷めた弁当はNGという拘りある人に逆に弁当食わせる清野くんが悪い
46 23/10/07(土)22:20:35 No.1110056546
>>駅弁旨くないよね >>普通にコンビニ弁当の方がマシ >新宿さぼてんのひとくちヒレかつ弁当とコンビニのとんかつ弁当のどちらかを選べるなら自分は新宿さぼてんを選ぶよ コンビニ弁当はチンしてもらえるよ!
47 23/10/07(土)22:20:45 No.1110056638
俺は弁当大好きだけどスレ画は清野くんが一方的に悪いよ
48 23/10/07(土)22:20:47 No.1110056663
>この人がフランス料理食べたらぬるくてテンション下がりそう 冷めたチャーシューは許せるみたいだし…
49 23/10/07(土)22:21:03 No.1110056822
飯やシューマイや焼き鳥や寿司が嫌いなわけじゃないだろうしねこいつ
50 23/10/07(土)22:21:06 No.1110056861
単純に冷めたご飯が苦手な人じゃないか 清野くんはさあ…
51 23/10/07(土)22:21:30 No.1110057048
冷たくて硬い米を噛み締めるの結構好きなんだよな俺
52 23/10/07(土)22:21:52 No.1110057221
そりゃこんなことすりゃ断絶するに決まってる…
53 23/10/07(土)22:22:30 No.1110057533
弁当の冷えてうまいように作ってある唐揚げ好きなんだけど 家で再現できない
54 23/10/07(土)22:22:39 No.1110057599
でも神の立場に立って極限まで飢えさせてからこの人にお弁当食べさせたくないかって言われれば やってみたいと思ってしまう
55 23/10/07(土)22:22:48 No.1110057683
冷やご飯好きだけど受け付けない人もいることは理解できる
56 23/10/07(土)22:23:02 No.1110057793
苦手な物食べさすのはちょっと楽しいって事はわかる
57 23/10/07(土)22:23:03 No.1110057804
温かい飯の方がうまいというか満足感ある せめて熱めの味噌汁かお茶が欲しい
58 23/10/07(土)22:23:12 No.1110057899
やっぱ弁当は最初から冷めてるのが前提のサンドイッチが美味いよ
59 23/10/07(土)22:23:19 No.1110057947
>コンビニ弁当はチンしてもらえるよ! 最近自分でやれやになってめんどくせえ
60 23/10/07(土)22:23:20 No.1110057953
>紐引っ張ってあっためる奴でも食ってろ! 冷え弁を食う企画なんだよ!
61 23/10/07(土)22:24:04 No.1110058311
全体で見ても何何何?って聞いてくるやつむかつくなぁ…
62 23/10/07(土)22:24:05 No.1110058317
>>コンビニ弁当はチンしてもらえるよ! >最近自分でやれやになってめんどくせえ 俺はそのおかげでレジの回転早くなってありがたいよ…
63 23/10/07(土)22:24:14 No.1110058391
>苦手な物食べさすのはちょっと楽しいって事はわかる 自分でもたまにやるけど嫌いな理由を言語化するの楽しいよね
64 23/10/07(土)22:24:16 No.1110058406
>紐引っ張ってあっためる奴でも食ってろ! 無理やり冷え弁食わせる為に家まで押しかけられてんだよ! 味噌汁やあったかいお茶も禁止させられて
65 23/10/07(土)22:24:40 No.1110058587
たぶん育ちはいいんだと思う あったかいご飯おいしくないと感じるくらいには子供の頃から冷や飯を食べてこなかった
66 23/10/07(土)22:24:43 No.1110058622
押し寿司と普通の寿司を比べるのはちょっと…
67 23/10/07(土)22:24:49 No.1110058681
>自分でもたまにやるけど嫌いな理由を言語化するの楽しいよね 自分だけでやれや!
68 23/10/07(土)22:25:06 No.1110058836
>>紐引っ張ってあっためる奴でも食ってろ! >無理やり冷え弁食わせる為に家まで押しかけられてんだよ! >味噌汁やあったかいお茶も禁止させられて ぶん殴られても文句言えんぞ
69 23/10/07(土)22:25:07 No.1110058844
>紐引っ張ってあっためる奴でも食ってろ! この人冷えた弁当は嫌いだから普段食べないのに清野くんが無理やり食わせてる被害者だから
70 23/10/07(土)22:25:08 No.1110058856
やっぱおもしれ…
71 23/10/07(土)22:25:10 No.1110058869
ストーカーして無理やり弁当食わせたらこうなるよ
72 23/10/07(土)22:26:01 No.1110059310
>>自分でもたまにやるけど嫌いな理由を言語化するの楽しいよね >自分だけでやれや! スレ画くらい上手くやれば一芸として売り出せそうだけどな
73 23/10/07(土)22:26:06 No.1110059350
駅弁じゃない押し寿司食わせたい
74 23/10/07(土)22:26:18 No.1110059457
押し寿司は歯ごたえが良いから酒飲む時にちょうどいい
75 23/10/07(土)22:27:22 No.1110060026
>駅弁じゃない押し寿司食わせたい MさんにLINEを送っても「既読」すらつかなくなりました
76 23/10/07(土)22:28:06 No.1110060367
新大阪から新幹線乗るときは必ず柿の葉寿司買う
77 23/10/07(土)22:28:12 No.1110060420
>苦手な物食べさすのはちょっと楽しいって事はわかる クソ映画を人に勧めるのもいいよね 生のリアクション見たくて一緒に見てたら相手も準備してくるようになった
78 23/10/07(土)22:28:41 No.1110060670
>ぶん殴られても文句言えんぞ 清野くん心底カスだから「そこまで嫌いなんだ…!」って喜んでくれると思う
79 23/10/07(土)22:28:52 No.1110060765
この人たぶん温かい味噌汁のウマさやありがたみを知ってるからいい人だよ
80 23/10/07(土)22:29:03 No.1110060851
>ちゅうごくじんって割とこういう発想なのでなんでも温める 漢方を初めとする東洋医学で「体温より低い食べ物(飲み物)は体を冷やすので体に悪い」という概念が根付いてるからじゃないのか?
81 23/10/07(土)22:29:21 No.1110060996
>スレ画くらい上手くやれば一芸として売り出せそうだけどな 上手くやってたら既読無視されてねえよ
82 23/10/07(土)22:29:39 No.1110061142
>漢方を初めとする東洋医学で「体温より低い食べ物(飲み物)は体を冷やすので体に悪い」という概念が根付いてるからじゃないのか? 冷やし中華は…?
83 23/10/07(土)22:30:13 No.1110061401
>冷やし中華は…? 日本の料理だが…
84 23/10/07(土)22:30:24 No.1110061537
>冷やし中華は…? 日本料理だろ
85 23/10/07(土)22:30:24 No.1110061545
清野くんの絞ればいい出汁が出そうな変な人に目をつけるスキルが高過ぎる
86 23/10/07(土)22:30:43 No.1110061700
冷やし中華を中国料理だと思ってる人マジではじめてみた
87 23/10/07(土)22:31:14 No.1110061956
減らすカットは面倒だな それが好きな人もいるのか?
88 23/10/07(土)22:31:32 No.1110062113
画像のエピソードが話題になりすぎるけど なんか昔食ったあのめっちゃ美味い奴なんだったんだろうな…… 系のエピソードは大分食欲をそそられるよゴハンスキー
89 23/10/07(土)22:31:46 No.1110062241
>>冷やし中華は…? >日本の料理だが… でも中華って…
90 23/10/07(土)22:31:55 No.1110062309
基本自炊だからあったかい飯だし弁当もあっためるけど たまに遠足気分で冷えた弁当食べたくなる
91 23/10/07(土)22:32:27 No.1110062588
>>>冷やし中華は…? >>日本の料理だが… >でも中華って… お前が無知なだけなんだ 諦めろ
92 23/10/07(土)22:33:07 No.1110062942
>冷やし中華は…? >冷たい喉越しと程よい酸味が特徴的な冷やし中華は、日本で生まれた料理です。その元祖は、宮城県仙台市にある中国料理店『龍亭』が有力だとされています。 >龍亭の冷やし中華誕生は、昭和12年の夏にまでさかのぼります。東北といえど夏は暑く、中国料理は熱いイメージがあるため売り上げは低下していたそうです。仙台七夕のお祭りと重なるその時期、観光客を呼び込み売り上げを伸ばす『打開策』として考案されたのが、冷やし中華でした。 …ってことらしいぞ
93 23/10/07(土)22:33:21 No.1110063068
>清野くんの絞ればいい出汁が出そうな変な人に目をつけるスキルが高過ぎる 手あたり次第に絡んで取れ高のある人だけピックしてるんじゃねえかな…
94 23/10/07(土)22:33:30 No.1110063143
唾液の量と硬さに焦点が当たってるから言ってるように味噌汁かお茶があればだいぶ妥協して食えるんだろうな
95 23/10/07(土)22:33:34 No.1110063170
駅弁の押し寿司はもちゃもちゃして飲み物ないとキツい
96 23/10/07(土)22:33:45 No.1110063277
ディスりまくってるやつより上の面倒くささってなかなかないよ
97 23/10/07(土)22:33:47 No.1110063290
日本でも冷や飯食いって言葉があるくらいには冷たいご飯は格下扱いだし
98 23/10/07(土)22:34:11 No.1110063448
弁当の冷えてべちゃっとした飯嫌い おにぎりでもチンしたい 俺中国人かもしれん
99 23/10/07(土)22:34:26 No.1110063578
冷えてもできるだけ美味しくしようとしてる創意工夫汲み取れないなら弁当なんて食わなければいいのでは…
100 23/10/07(土)22:34:53 No.1110063808
弁当は割高なのが嫌だ 特に海鮮系
101 23/10/07(土)22:35:12 No.1110064021
>冷えてもできるだけ美味しくしようとしてる創意工夫汲み取れないなら弁当なんて食わなければいいのでは… 清野くんが無理矢理食べさせてるんだよ!
102 23/10/07(土)22:35:13 No.1110064032
>冷えてもできるだけ美味しくしようとしてる創意工夫汲み取れないなら弁当なんて食わなければいいのでは… だからこいつは自分から食ってはいない 清野くんがむりやり食わせてる
103 23/10/07(土)22:35:28 No.1110064164
>冷えてもできるだけ美味しくしようとしてる創意工夫汲み取れないなら弁当なんて食わなければいいのでは… そうしてた なんか弁当食わされた
104 23/10/07(土)22:36:00 No.1110064450
>冷えてもできるだけ美味しくしようとしてる創意工夫汲み取れないなら弁当なんて食わなければいいのでは… うん…だから普段はマジで食わないようにしてたんだ スレ画の人
105 23/10/07(土)22:36:06 No.1110064522
>>清野くんの絞ればいい出汁が出そうな変な人に目をつけるスキルが高過ぎる >手あたり次第に絡んで取れ高のある人だけピックしてるんじゃねえかな… それはそれでヤバさのベクトルが変わるだけでは…
106 23/10/07(土)22:36:25 No.1110064678
うまい
107 23/10/07(土)22:36:26 No.1110064689
味噌汁禁止してるのが意味分からない… ディスりテンション下げさせたくないだけ?
108 23/10/07(土)22:36:41 No.1110064827
やべえやつにはやべえやつをぶつけるのか
109 23/10/07(土)22:37:07 No.1110065064
>>>清野くんの絞ればいい出汁が出そうな変な人に目をつけるスキルが高過ぎる >>手あたり次第に絡んで取れ高のある人だけピックしてるんじゃねえかな… >それはそれでヤバさのベクトルが変わるだけでは… 清野くんがやばくないなんて思ってるやついる!?
110 23/10/07(土)22:37:19 No.1110065178
>味噌汁禁止してるのが意味分からない… >ディスりテンション下げさせたくないだけ? そうだろ
111 23/10/07(土)22:37:28 No.1110065251
fu2646969.jpg
112 23/10/07(土)22:37:58 No.1110065525
>弁当は割高なのが嫌だ >特に海鮮系 割高かね…まあ有名どころのはそうなのかな そこらのスーパーの安弁当なんかマジで作る手間考えたらかなりコスパがいいような気がするが…
113 23/10/07(土)22:38:35 No.1110065835
俺もここまで弁当嫌いな訳じゃないけど飯は温かいヤツが食いたいわ 家で弁当食う時もレンチンは絶対する
114 23/10/07(土)22:38:45 No.1110065929
中国人が日本に観光来る時に飲食店で冷たい水を出されるけど歓迎されてないわけではなくサービスだみたいな注意を受けるらしいな
115 23/10/07(土)22:38:48 No.1110065959
>やべえやつにはやべえやつをぶつけるのか 清野くんが勝手にぶつかって来ただけで…
116 23/10/07(土)22:39:29 No.1110066281
>中国人が日本に観光来る時に飲食店で冷たい水を出されるけど歓迎されてないわけではなくサービスだみたいな注意を受けるらしいな 飯は知ってたけど飲水も冷たいと駄目なのか
117 23/10/07(土)22:40:39 No.1110066881
>中国人が日本に観光来る時に飲食店で冷たい水を出されるけど歓迎されてないわけではなくサービスだみたいな注意を受けるらしいな 日本のアスリートでも東洋医学か漢方の影響かわからんけど冷たい飲み物は飲まないようにしてるという話を記事に載せてる人をまま見かける時期があった
118 23/10/07(土)22:40:41 No.1110066896
おにぎりは冷めてる方が好き 酒醤油で味をつけたおかかをかけてる時だけは温かくてもいいが
119 23/10/07(土)22:41:25 No.1110067291
中国人は冷水じゃなくてお湯を飲むよね
120 23/10/07(土)22:42:22 No.1110067802
夏でも朝は白湯なのかな
121 23/10/07(土)22:43:03 No.1110068196
水道水そのまま飲めるところは意外と少ないからあったかくないと安心できないのかも
122 23/10/07(土)22:43:22 No.1110068359
弁当5箱は普通に食べきれないので残して正解(後日美味しくいただけ)
123 23/10/07(土)22:44:31 No.1110068926
>中国人は冷水じゃなくてお湯を飲むよね まあ冷たいの飲むと胃の蠕動が鈍くなって消化が悪くなるという事実はあるが…
124 23/10/07(土)22:45:49 No.1110069590
冷たい物飲みまくると体の調子が目に見えて悪くなるし白湯飲むと回復するのは実感としてある
125 23/10/07(土)22:45:52 No.1110069631
駅弁とかあったかいお茶あってこそみたいな所あるからな…
126 23/10/07(土)22:46:47 No.1110070062
身体冷やすと良くないのは分かる だが夏は無理
127 23/10/07(土)22:48:00 No.1110070664
押し寿司は冷たいとじゃなくてただ単に嫌いなだけじゃねぇか
128 23/10/07(土)22:48:20 No.1110070853
>上手くやってたら既読無視されてねえよ 嫌いなもの語る方の話じゃない?
129 23/10/07(土)22:48:55 No.1110071128
ディスリってディスリスペクトの略だったんだ…ディスるの活用形だと思ってた…
130 23/10/07(土)22:49:20 No.1110071352
医食同源が漢方(東洋医学)だからな…まあ
131 23/10/07(土)22:49:54 No.1110071635
まあそうは言っても壇蜜と結婚してますけどねこの人
132 23/10/07(土)22:50:14 No.1110071798
弁当はほんと好み別れるよね 個人的にはタフ君の父親の弁当は冷たいから弁当なんですって思想好き
133 23/10/07(土)22:50:18 No.1110071848
>ディスリってディスリスペクトの略だったんだ…ディスるの活用形だと思ってた… ディスる自体もディスリスペクトの略から来てるんじゃなかったっけ
134 23/10/07(土)22:50:29 No.1110071936
>ディスリってディスリスペクトの略だったんだ…ディスるの活用形だと思ってた… ディスるのディスがディスリスペクトディスだろ
135 23/10/07(土)22:50:41 No.1110072041
>まあそうは言っても壇蜜と結婚してますけどねこの人 ずーっと別居で一度も一緒に暮らした事ないんじゃなかったっけ
136 23/10/07(土)22:51:34 No.1110072508
>>まあそうは言っても壇蜜と結婚してますけどねこの人 >ずーっと別居で一度も一緒に暮らした事ないんじゃなかったっけ ふーん嫉妬?
137 23/10/07(土)22:52:06 No.1110072809
出川もだけど嫁と一度もセックスさせてもらえないってかわうそ
138 23/10/07(土)22:52:19 No.1110072959
>>まあそうは言っても壇蜜と結婚してますけどねこの人 >ずーっと別居で一度も一緒に暮らした事ないんじゃなかったっけ でも一緒の風呂に入ってたような…
139 23/10/07(土)22:52:21 No.1110072968
>まあそうは言っても壇蜜と結婚してますけどねこの人 壇蜜も大概何考えてるか分からん変人だし…
140 23/10/07(土)22:52:26 No.1110073007
あったかい弁当のが嫌いなんだよな レンジで温める前提のとか いや弁当なんだから冷えた状態で最大に上手くなるように作れって思う
141 23/10/07(土)22:53:48 No.1110073762
>あったかい弁当のが嫌いなんだよな >レンジで温める前提のとか >いや弁当なんだから冷えた状態で最大に上手くなるように作れって思う 温める前提で作ってるだけですね
142 23/10/07(土)22:54:14 No.1110074008
そもそもなんで家まで押しかけられてんだよ 知り合いかよ
143 23/10/07(土)22:54:25 No.1110074103
ねこじただからあついのたべられない…
144 23/10/07(土)22:54:49 No.1110074310
ここまでケチ付けて否定されると最早エンタメだな
145 23/10/07(土)22:54:59 No.1110074403
>あったかい弁当のが嫌いなんだよな >レンジで温める前提のとか >いや弁当なんだから冷えた状態で最大に上手くなるように作れって思う カップ焼きそばに汁捨てずに食えるように作れとか言うくらい馬鹿なこと言ってる
146 23/10/07(土)22:55:20 No.1110074619
>いや弁当なんだから冷えた状態で最大に上手くなるように作れって思う 駅弁は大抵そうというかできる限りそうしてる
147 23/10/07(土)22:55:37 No.1110074767
>そもそもなんで家まで押しかけられてんだよ >知り合いかよ なんかの仕事で一緒になってロケ弁を徹底的に避けてる様子をみて目を付けられたのだ…
148 23/10/07(土)22:56:05 No.1110075014
ウチの弟が子供の頃からこんな感じでつらい
149 23/10/07(土)22:56:34 No.1110075287
炊きたての飯はうまいもんなあ
150 23/10/07(土)22:57:11 No.1110075630
>>そもそもなんで家まで押しかけられてんだよ >>知り合いかよ >なんかの仕事で一緒になってロケ弁を徹底的に避けてる様子をみて目を付けられたのだ… こわ...
151 23/10/07(土)22:57:21 No.1110075706
妖アパのスレで冷えた飯を滅茶苦茶否定していた「」を思い出した
152 23/10/07(土)22:57:32 No.1110075819
>なんかの仕事で一緒になってロケ弁を徹底的に避けてる様子をみて目を付けられたのだ… ひでえ事故だな...
153 23/10/07(土)22:57:33 No.1110075822
日本の弁当はさめても食える前提で作ってる方なんだけどねえ
154 23/10/07(土)22:58:11 No.1110076123
変人は変人を呼び寄せる…
155 23/10/07(土)22:58:31 No.1110076305
>ウチの弟が子供の頃からこんな感じでつらい 清野くん呼んだら?
156 23/10/07(土)22:58:45 No.1110076393
>妖アパのスレで冷えた飯を滅茶苦茶否定していた「」を思い出した ナガノスレでも冷えた弁当食う話で「」はめちゃくちゃ否定してたよ 中国人か?ってくらい
157 23/10/07(土)22:59:24 No.1110076677
正直弁当買うなら同じ値段の冷凍食品とか食った方が満足度高いと思うんだけどこれ俺がうまい弁当食ったことないだけだな
158 23/10/07(土)22:59:39 No.1110076784
嫌いなもの避けてるだけでそんな変人でもないだろ コメントだって無理矢理押しかけられて感想言えって強要された結果だし
159 23/10/07(土)22:59:42 No.1110076812
>妖アパのスレで冷えた飯を滅茶苦茶否定していた「」を思い出した それって冷えたメシにアツアツのコロッケ載せるってアレでしょ? いけるの? 食いたいと思う?
160 23/10/07(土)23:00:36 No.1110077240
>いけるの? >食いたいと思う? 冷めた米に熱いオカズとか普通に旨いと思うが
161 23/10/07(土)23:01:24 No.1110077671
>>>>冷やし中華は…? >>>日本の料理だが… >>でも中華って… 仮に冷やし日本って名称の料理があったら日本の料理じゃないと思う 日の丸弁当は忘れろ
162 23/10/07(土)23:01:40 No.1110077817
じゃあ何ですか 駅弁よりチェットシュウマイやレンチンコンビニ弁当の方が上って言うんですか
163 23/10/07(土)23:01:49 No.1110077888
元からいやだって言ってるのに食わせてこいつクズ!って結構ひどいな…
164 23/10/07(土)23:02:06 No.1110078022
>嫌いなもの避けてるだけでそんな変人でもないだろ >コメントだって無理矢理押しかけられて感想言えって強要された結果だし ロケ弁普通に食べてる大勢からしたらやっぱおかしな人じゃ?多少理由知ってても
165 23/10/07(土)23:02:14 No.1110078105
>>いけるの? >>食いたいと思う? >冷めた米に熱いオカズとか普通に旨いと思うが https://twitter.com/YouapaAnime/status/921675939888562176 時と場合によると思うんだわ
166 23/10/07(土)23:02:43 No.1110078349
>元からいやだって言ってるのに食わせてこいつクズ!って結構ひどいな… 語彙力がね…
167 23/10/07(土)23:03:49 No.1110078959
>カップ焼きそばに汁捨てずに食えるように作れとか言うくらい馬鹿なこと言ってる 意味分からなすぎる例えだ…