虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/07(土)21:59:28 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/07(土)21:59:28 No.1110046082

好きな漫画原作のアニメ化で(想像してた声や演技と全然違ぇ…)ってなった時自分の中でどう折り合い付けてる? モブキャラとかサブキャラならいいんだけど主人公がそうだと違和感を常に感じちゃって画面に集中できない あくまで個人的意見として言うので気を悪くしないで欲しいんだど最近だとスレ画とかフリーレンが自分の中でそうだった

1 23/10/07(土)22:01:22 No.1110047052

消音字幕で見ろ

2 23/10/07(土)22:01:53 No.1110047296

慣れるから平気

3 23/10/07(土)22:01:58 No.1110047332

そのうち慣れるよ

4 23/10/07(土)22:02:18 No.1110047497

すぐ慣れる

5 23/10/07(土)22:02:21 No.1110047526

音響監督に直談判する

6 23/10/07(土)22:02:31 No.1110047596

画像の声は良いけど思ってた感情と違うが何回かあった 具体的に言うともういい

7 23/10/07(土)22:04:24 No.1110048565

まぁ慣れだな ナニコレって思ったアニメは多いけど慣れるよ

8 23/10/07(土)22:05:39 No.1110049196

勝手な想像だからとやかく言う権利はない 下手でなければアニメ版はそうなんだなと素直に受け入れる

9 23/10/07(土)22:06:56 No.1110049796

先に出たカセット文庫とかドラマCDとアニメではキャストが違うとかも昔はあったし

10 23/10/07(土)22:07:20 No.1110050008

俺はまだヒル魔の声受け入れてないよ

11 23/10/07(土)22:08:28 No.1110050576

伊之助は個人的にもっと声高いと思ってた まぁ慣れたけど

12 23/10/07(土)22:09:35 No.1110051110

先にドラマCDとか聞いてると有るかな まあ慣れるけど

13 23/10/07(土)22:09:56 No.1110051277

エロゲのアニメ化はゲームとキャスト変わったのに そっくりな声の人連れて来てくれたりするからいいよね…

14 23/10/07(土)22:10:20 No.1110051479

炭治郎をスレ画にしたって事はしっくりきてないのか? 誰を想像してたんだ?

15 23/10/07(土)22:12:07 No.1110052329

炭治郎合わなきゃもう拷問じゃねかなアニメ…

16 23/10/07(土)22:12:42 No.1110052594

漫画読みながらイメージしてると無難でベタな配役になりがち

17 23/10/07(土)22:13:42 No.1110053025

下手なだけなら遊戯やマカマカみたいにやってるうちに上手くなって大丈夫になる場合もあるし

18 23/10/07(土)22:15:10 No.1110053787

fu2646890.jpg

19 23/10/07(土)22:15:29 No.1110053960

鬼ぃちゃんの声は予想と全然違ったんだけど すぐにいやこれが正しい声だ!ってなる新鮮な体験をした

20 23/10/07(土)22:15:43 No.1110054079

炭治郎は女性声優想像してた人もいるんじゃねーかな

21 23/10/07(土)22:16:18 No.1110054377

違和感とまでは言わないがちょっと高すぎないかな…とは思ったな長男

22 23/10/07(土)22:16:35 No.1110054518

ジョジョなんかいまだにゲームとアニメでひと悶着起こせるぞ

23 23/10/07(土)22:18:05 No.1110055218

>鬼ぃちゃんの声は予想と全然違ったんだけど >すぐにいやこれが正しい声だ!ってなる新鮮な体験をした 妓夫太郎は逢坂さんすげぇ…本気で思った

24 23/10/07(土)22:18:43 No.1110055557

憎白天も凄かった

25 23/10/07(土)22:19:28 No.1110055983

>伊之助は個人的にもっと声高いと思ってた >まぁ慣れたけど 劇中で低い言われとるやん 何なら高過ぎると思う

26 23/10/07(土)22:21:08 No.1110056877

見ない

27 23/10/07(土)22:21:39 No.1110057123

>fu2646890.jpg いい鬼と悪い鬼の区別もつかないなら死んでしまえ!

28 23/10/07(土)22:21:54 No.1110057248

王悦の声だけなんか違う 他が完璧なだけに一人だけイメージから離れてるのが凄い気になる 慣れた

29 23/10/07(土)22:22:18 No.1110057423

リヴァイがそう感じた もっと低い声かと

30 23/10/07(土)22:22:28 No.1110057522

めだかBOXのめだかちゃんが最後まで慣れなかったの思い出した

31 23/10/07(土)22:23:27 No.1110058018

呪術廻戦の雑魚狩り専門呪具職人のあいつ

32 23/10/07(土)22:23:31 No.1110058043

>リヴァイがそう感じた >もっと低い声かと チビだし低い声のが不自然じゃね

33 23/10/07(土)22:24:26 No.1110058478

>炭治郎をスレ画にしたって事はしっくりきてないのか? >誰を想像してたんだ? >炭治郎合わなきゃもう拷問じゃねかなアニメ… 具体的に誰ってことはないけどもうちょい声低くて落ち着いた感じをイメージしてた アニメは錆人戦まででリタイアした

34 23/10/07(土)22:24:42 No.1110058607

鬼滅は全体的に合ってないとは思わなかった

35 23/10/07(土)22:25:19 No.1110058951

フリーレンは声というか演技だな 単語単語で区切る感じなのが慣れないというか漫画だともうちょい陽気なボケババァなイメージだった

36 23/10/07(土)22:25:25 No.1110058998

善逸は解釈一致だった

37 23/10/07(土)22:25:40 No.1110059129

>ジョジョなんかいまだにゲームとアニメでひと悶着起こせるぞ ホルホースは大塚芳忠の方が絶対によかった

38 23/10/07(土)22:25:41 No.1110059145

>王悦の声だけなんか違う >他が完璧なだけに一人だけイメージから離れてるのが凄い気になる >慣れた 王悦の声のイメージは大半がオリラジ藤森だったと思う

39 23/10/07(土)22:25:46 No.1110059188

声消して字幕だけだとどんなアニメも割と見れてしまって不思議

40 23/10/07(土)22:26:18 No.1110059453

>鬼滅は全体的に合ってないとは思わなかった 炭治郎以外は割と好き 猗窩座は意外だったけどこれはこれでって感じだった

41 23/10/07(土)22:26:24 No.1110059507

>単語単語で区切る感じなのが慣れないというか漫画だともうちょい陽気なボケババァなイメージだった 1度目

42 23/10/07(土)22:26:27 No.1110059544

諦めて15年後くらいの新声優リブートまで待つ

43 23/10/07(土)22:27:19 No.1110060005

鰤は声やアニオリより好きなシーンカットが辛い

44 23/10/07(土)22:29:50 No.1110061225

>諦めて15年後くらいの新声優リブートまで待つ 15年後…うーん合わないなぁ

45 23/10/07(土)22:32:14 No.1110062473

ちいかわとハチワレも違和感あったけどさすがに慣れた でもハチワレの子の声変わり来たらどうすんだろ

46 23/10/07(土)22:33:33 No.1110063166

ジョジョ4部の康一君はゲーム版もアニメ版もなんかピンと来なかった

47 23/10/07(土)22:33:34 No.1110063174

脳内声優なら引退して二代目になった感じで切り替えられるんだけどたまにある声つきの漫画紹介PVとか聞いちゃうとマジで固定化されちゃうからアニメ化で変わると辛い

48 23/10/07(土)22:34:00 No.1110063369

鬼滅はむしろ女性声優想像してた人がいる方が意外だった 漫画で採算野太い声だの声変わりだの書いてあったから

49 23/10/07(土)22:34:08 No.1110063412

富岡さん斎賀みつきくらいの高めの声だと思ってたから櫻井孝宏なのはかなりショックだった まあ成人男性キャラだしそりゃそうかともなった

50 23/10/07(土)22:34:33 No.1110063633

役立たずの狛犬は役立たずの狛犬までアニメ化するのを見越しての配役だろうから

51 23/10/07(土)22:35:14 No.1110064037

乙骨CV緒方さんは流石にちょっと無理ある気がした

52 23/10/07(土)22:35:37 No.1110064248

ジョジョ2部のジョセフとか最初違和感あったけど結局慣れちゃった

53 23/10/07(土)22:35:47 No.1110064334

>役立たずの狛犬は役立たずの狛犬までアニメ化するのを見越しての配役だろうから 過去編最後のモノローグが脳内再生余裕すぎる…

54 23/10/07(土)22:35:48 No.1110064353

ブチャラティは3種類あるけどどれも好き

55 23/10/07(土)22:36:55 No.1110064947

ジャンプ系で合ってねえのが多いのはToLOVEるがナンバーワン時点でワンピ

56 23/10/07(土)22:38:05 No.1110065589

悟空ルフィナルトと女性声優だからって言われてはいた けど全然関係ないなよく考えなくても

57 23/10/07(土)22:38:34 No.1110065826

ジョジョはやっぱ全体的な声のバランス考えたらアニメのキャスト良い感じだなと感じるやつ 後はゲームみたいに一部のシーン切り取るのとテレビアニメシリーズだとアニメのキャラの付け方のがよく合ってる

58 23/10/07(土)22:38:34 No.1110065832

鬼滅はどっちかというと鬼側が100点出してくる

59 23/10/07(土)22:39:36 No.1110066341

声質自体は合ってるんだけどキャスティングセンスが一昔前で役には合ってるのにみんな声が年取ってる作品はちょっと気になる 中華系に多くて日本でもまれにある

60 23/10/07(土)22:39:49 No.1110066454

アラサー男なのに女性声優がキャスティングされた剣心

61 23/10/07(土)22:40:00 No.1110066543

善逸合いすぎて原作のウザさが数万倍アップしてるわ

62 23/10/07(土)22:40:12 No.1110066633

デンジもアキもマキマさんもパワーちゃんも良かった 良かったのに…

63 23/10/07(土)22:40:28 No.1110066777

声や演技のキャスティングミスより普通に作画や演出が手抜きな方が気になるからまぁ…

64 23/10/07(土)22:40:31 No.1110066815

>鬼滅はどっちかというと鬼側が100点出してくる とりあえずイケメン声使っておけばハズレはないだろ…という気持ちは感じる

65 23/10/07(土)22:40:33 No.1110066837

ワンピは最初から年取りすぎだろと思ってたのが更に年を重ねてすごいことになってる

66 23/10/07(土)22:40:51 No.1110066978

>アラサー男なのに女性声優がキャスティングされた剣心 顔がね…

67 23/10/07(土)22:41:16 No.1110067192

ショタ役に男声優起用するの好きなんだけど賛同があまり得られない

68 23/10/07(土)22:41:16 No.1110067196

>ワンピは最初から年取りすぎだろと思ってたのが更に年を重ねてすごいことになってる でもロビンちゃんは今なんか合ってると思うわ

69 23/10/07(土)22:41:40 No.1110067442

成人後の主人公に女性声優あてるのって正直よく文句言われてるショタに男性声優よりも違和感ある

70 23/10/07(土)22:41:47 No.1110067489

>鬼滅はむしろ女性声優想像してた人がいる方が意外だった >漫画で採算野太い声だの声変わりだの書いてあったから スレ画もモロ少年声の印象だった 早い段階で慣れたけど

71 23/10/07(土)22:42:31 No.1110067897

BLEACHみたいに間が空いた続編だと声がキツい場合がある 一護は全然問題なかった

72 23/10/07(土)22:43:13 No.1110068278

>成人後の主人公に女性声優あてるのって正直よく文句言われてるショタに男性声優よりも違和感ある ナルト…

73 23/10/07(土)22:44:10 No.1110068756

呪術の虎杖は特にこれというイメージがなかったのに今じゃ榎木くんじゃないとダメだ

74 23/10/07(土)22:44:44 No.1110069055

それ町の歩鳥の声全然合ってないと思ってたんだけど「」が口々に合ってる合ってる言うから そうかな…そうかも…?ってなっていった

75 23/10/07(土)22:44:49 No.1110069084

本当に好きなのはそれでも町は廻っている 対外的にはヒロアカ 共有できるようなものがあるものを優先してる

76 23/10/07(土)22:45:13 No.1110069277

アルミンは井上麻里奈が成長後はキャスト変わるんじゃないかみたいな不安あったって言ってたな

77 23/10/07(土)22:45:25 No.1110069382

俺は鬼滅アニメ化に際してキャラの名前のイントネーションが尽く脳内とズレててマジでキツかった 具体的に言うと 善逸はペンシルだと思ってたら鉛筆だったし 杏寿郎はポーツマスだと思ってたらトークショーだったし 猗窩座は我那覇だと思ってたらバナナだった

78 23/10/07(土)22:45:53 No.1110069634

>それ町の歩鳥の声全然合ってないと思ってたんだけど「」が口々に合ってる合ってる言うから >そうかな…そうかも…?ってなっていった ソウルイーターとひだまりスケッチたしなんでたんでしょう

79 23/10/07(土)22:46:04 No.1110069724

髪の色これだったんだ…はまあまあある

80 23/10/07(土)22:46:28 No.1110069914

インフィニティ太郎くらいかな違和感あったの…

81 23/10/07(土)22:46:54 No.1110070136

イントネーションだとスタンドが違和感あったな

82 23/10/07(土)22:47:21 No.1110070342

>善逸はペンシルだと思ってたら鉛筆だったし >杏寿郎はポーツマスだと思ってたらトークショーだったし >猗窩座は我那覇だと思ってたらバナナだった 真ん中はわかる 我那覇とバナナって同じじゃない!?

83 23/10/07(土)22:47:26 No.1110070381

大体は慣れる 芸人とかで著しく演技力ねえやつは見なかったことにする

84 23/10/07(土)22:48:06 No.1110070740

>インフィニティ太郎くらいかな違和感あったの… 誰じゃ!?

85 23/10/07(土)22:48:23 No.1110070865

>髪の色これだったんだ…はまあまあある onepieceでよくある

86 23/10/07(土)22:48:41 No.1110071021

>髪の色これだったんだ…はまあまあある アニメ化じゃなくてもカラー貰った時にそんな色だったの!?はよくある

87 23/10/07(土)22:48:41 No.1110071022

死ぬだけの出番だけど腐っても十二鬼月なんだから全員強そうな有名所を使うぞ!死ぬけど!

88 23/10/07(土)22:49:51 No.1110071599

縁壱が和彦はちょっと渋すぎた

89 23/10/07(土)22:49:55 No.1110071637

トリコがアニメでカラー化されてこれだいたい悟空だな…と思った記憶はある

90 23/10/07(土)22:50:18 No.1110071835

>我那覇とバナナって同じじゃない!? 我那覇はが↓な↑は↑って上がってくけど バナナはば↑な→な→だから違うと思う

91 23/10/07(土)22:51:18 No.1110072360

我那覇↑↓↑じゃなかったのか…

92 23/10/07(土)22:51:24 No.1110072411

>>善逸はペンシルだと思ってたら鉛筆だったし >>杏寿郎はポーツマスだと思ってたらトークショーだったし >>猗窩座は我那覇だと思ってたらバナナだった >真ん中はわかる >我那覇とバナナって同じじゃない!? アニメの猗窩座の抑揚で言ってみて違和感がなければ同じだろうな 個人的には違うと思う

93 23/10/07(土)22:52:04 No.1110072790

猗窩座と童魔は逆のイメージだった

94 23/10/07(土)22:52:53 No.1110073278

後セリフといえば生殺与奪せいさいよだつだと思い込んでた よく見たらフリガナ振ってあっ…

95 23/10/07(土)22:53:44 No.1110073722

男声の剣心が思ったよりキツい

96 23/10/07(土)22:53:57 No.1110073844

>めだかBOXのめだかちゃんが最後まで慣れなかったの思い出した ボミック?のほうがキャラにはあってたな アニメのめだかちゃんも一人の女の子という試み自体は面白かったけど 逆に善吉はアニメが完璧だった

97 23/10/07(土)22:54:05 No.1110073915

>男声の剣心が思ったよりキツい おろ~?

98 23/10/07(土)22:54:10 No.1110073975

スラムダンクだって今旧アニメ見たらみんな声渋すぎだろってなるし

99 23/10/07(土)22:54:52 No.1110074339

発音といえばずっと無限の住人の万次はサンジと同じ発音だと思ってたら漢字と同じだった

100 23/10/07(土)22:55:06 No.1110074471

それが嫌だから好きな原作のアニメは見ない

101 23/10/07(土)22:55:47 No.1110074870

あいなまがべるぜばぶにもいたからジャンプアニメ系で押されてたんかなって感じに

102 23/10/07(土)22:56:13 No.1110075086

>鬼滅はどっちかというと鬼側が100点出してくる 累はなんであんなド低音なんですかね…

103 23/10/07(土)22:56:16 No.1110075120

ゲンジロちゃんのブヒッは違うだろ!と思った

104 23/10/07(土)22:56:21 No.1110075172

アラサーがおろろ~とか言ってるの引くよね

105 23/10/07(土)22:56:49 No.1110075423

>>めだかBOXのめだかちゃんが最後まで慣れなかったの思い出した >ボミック?のほうがキャラにはあってたな >アニメのめだかちゃんも一人の女の子という試み自体は面白かったけど >逆に善吉はアニメが完璧だった でもオレは二人分の声を聞けて嬉しいから良かったぜ

106 23/10/07(土)22:56:51 No.1110075448

>男声の剣心が思ったよりキツい 個人的には女声のがキツかったから真逆だな…

107 23/10/07(土)22:57:21 No.1110075703

>でもオレは二人分の声を聞けて嬉しいから良かったぜ 念

↑Top