ゼロ魔... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/07(土)20:58:12 No.1110011647
ゼロ魔のギーシュ戦ってもう15年以上前の流行りでの出来事なのに 未だにエタるシーンの代名詞扱いされているよね
1 23/10/07(土)21:01:06 No.1110013098
二次に使われる原作の多様化でみんな読んでいるジャンルみたいなのなくなっちゃった
2 23/10/07(土)21:01:57 No.1110013606
巨大ジャンルで言うとエヴァってどこでエタってたかなぁ
3 23/10/07(土)21:02:02 No.1110013657
ISのセシリア戦とかオバロのニグン戦とかその後もいくつかエタポイントの代表格はあったけど 最初に確立した地位は強い
4 23/10/07(土)21:06:03 No.1110015832
>巨大ジャンルで言うとエヴァってどこでエタってたかなぁ エヴァ逆行は最初の第三使徒でエタるのから見事に完走するのまで割とバラバラだった記憶 ゼロ魔は本当にギーシュ戦までやって満足する作者が多かった
5 23/10/07(土)21:06:37 No.1110016179
エヴァは意外とエタる場所まばらだからな まあラミエル戦までいけば上々
6 23/10/07(土)21:07:39 No.1110016839
なのはもバラバラだった気がするな…
7 23/10/07(土)21:08:13 No.1110017167
ヒロアカだとインターンまではいかないのがちらほら
8 23/10/07(土)21:09:09 No.1110017720
>なのはもバラバラだった気がするな… 話そんなに長くないから無印一期までは完走するの多かった
9 23/10/07(土)21:10:51 No.1110018781
クロスオーバーやオリ主ものは「こういう物語が書きたい!」じゃなくて「こういう主人公を活躍させたい!」が動機で書かれること多いだろうから最初の活躍シーン書いたらそこで作者は満足しちゃうんだろうね
10 23/10/07(土)21:11:53 No.1110019412
>ヒロアカだとインターンまではいかないのがちらほら 体育祭の途中で力尽きる作品が多い印象
11 23/10/07(土)21:13:48 No.1110020516
たまにギーシュが殺害されているのがある…
12 23/10/07(土)21:13:52 No.1110020558
原作では決闘シーンなんてないのに二次だと高確率でボコられるダンまちのベートに悲しい過去…
13 23/10/07(土)21:16:01 No.1110021807
その次が巨大ゴーレムでよっぽどじゃないと瞬殺できない敵だしほんとよう出来てるわ
14 23/10/07(土)21:16:26 No.1110022037
>原作では決闘シーンなんてないのに二次だと高確率でボコられるダンまちのベートに悲しい過去… あのシーンのベートはマジで嫌なヤツなうえに一切痛い目見ていないので二次作者がボコりたくなるのは仕方ない
15 23/10/07(土)21:17:34 No.1110022714
オバロでモモンガと連れ立つのは最初の村で頓挫かな・・・
16 23/10/07(土)21:18:51 No.1110023416
やっぱりギーシュほど際立ったエタポイントは他にないな…
17 23/10/07(土)21:23:21 No.1110026044
ネギまはスクナで大技披露して満足する エヴァちゃんボコるタイプはあんま少ない
18 23/10/07(土)21:28:56 No.1110029079
推しの子はそもそもアイが死なない…!
19 23/10/07(土)21:30:52 No.1110030174
今流行りのブルアカも呪術もこれといったエタポイントはないな それぞれエデン条約と渋谷事変をなかなか越えられないけど
20 23/10/07(土)21:31:35 No.1110030604
オルレアンで力尽きてエタるFGO
21 23/10/07(土)21:31:39 ID:ET3hG3/k ET3hG3/k No.1110030634
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1110013792.htm
22 23/10/07(土)21:32:49 No.1110031271
>オルレアンで力尽きてエタるFGO オルレアンで10万字超えるとか相当気合い入れているな作者… 気合い入れすぎて早々に燃え尽きたな作者…
23 23/10/07(土)21:33:08 No.1110031475
>オルレアンで力尽きてエタるFGO 真面目に人理修復をしようとするからそうなる
24 23/10/07(土)21:33:39 No.1110031774
強いけど最強クラスでも重要キャラでもなくヘイトムーブするキャラは踏み台にちょうどいいな
25 23/10/07(土)21:36:09 No.1110033171
プロット用意したり先の展開考えて書き始めたりする作者がそもそも極めて少ないのではないだろうか
26 23/10/07(土)21:36:53 No.1110033587
>体育祭の途中で力尽きる作品が多い印象 あれ最後のトーナメントはいいけど途中の騎馬戦がめんどくさいのが原因になってるよね
27 23/10/07(土)21:36:58 No.1110033624
>強いけど最強クラスでも重要キャラでもなくヘイトムーブするキャラは踏み台にちょうどいいな ギーシュは強くなくて重要キャラなのにどうして…
28 23/10/07(土)21:37:00 No.1110033647
目的があって書き始めたのに序盤で速攻それ果たして満足して消えるみたいなパターンは最近も多い 具体例が多岐に渡るだけで
29 23/10/07(土)21:37:56 No.1110034170
>プロット用意したり先の展開考えて書き始めたりする作者がそもそも極めて少ないのではないだろうか 現在連載中作品の二次とか先のことは原作が教えてくれるさの精神だろ
30 23/10/07(土)21:38:40 No.1110034552
>目的があって書き始めたのに序盤で速攻それ果たして満足して消えるみたいなパターンは最近も多い >具体例が多岐に渡るだけで なろうとカクヨムで流行っている現代ダンジョン配信バズものとかまさにその序盤でバズって目的果たすパターンだよな…
31 23/10/07(土)21:38:41 No.1110034564
エヴァのラミエル戦とかナデシコの火星到達とかネギまの修学旅行とか色々壁みたいなのはあったよね
32 23/10/07(土)21:43:07 No.1110036979
今朝も更新したのでさらさら https://syosetu.org/novel/325861/ ここ数年で何作か書いた感覚としてはエタらせないためには 一度書き始めたら毎日全力注いで一気に最終話まで書き上げてしまうのが一番だなって 書くのを一度止めたら再開するのがめちゃくちゃ億劫になる
33 23/10/07(土)21:46:28 No.1110038991
>書くのを一度止めたら再開するのがめちゃくちゃ億劫になる 一・二年に一度更新してまた黙るみたいな休載の仕方している作品は 作品への未練は分かるけどやる気湧かないなら未完にしちゃえばいいのにと思う
34 23/10/07(土)21:48:34 No.1110040229
金も貰ってねえそれどころか著作権的にグレーな二次創作でやる気だのなんだの語るのは滑稽でしかないと思うけど
35 23/10/07(土)21:50:17 No.1110041230
>ギーシュは強くなくて重要キャラなのにどうして… あそこから親友になると思わないじゃん?
36 23/10/07(土)21:51:10 No.1110041752
遊戯王GXで丁寧に原作のイベント一個一個拾っていくの見ると 確実に力尽きるからスキップしていいよ!と言いたくなる
37 23/10/07(土)21:51:26 No.1110041906
>書くのを一度止めたら再開するのがめちゃくちゃ億劫になる 考えてた内容も脳からどんどん薄れゆき何書こうとしてたかわからんくなる
38 23/10/07(土)21:53:47 No.1110043208
なんならデュエル回は重要なシーンのみにして普段はストーリー進行に専念してくれていいよ遊戯王二次
39 23/10/07(土)21:54:16 No.1110043469
続けて読むと突然性格が変わる主人公
40 23/10/07(土)21:55:33 No.1110044102
>続けて読むと突然性格が変わる主人公 理想郷のハガレン二次で数年ぶりに更新あったら作風変わっていて 作者の成りすましを疑われていたことあったな…
41 23/10/07(土)21:56:18 No.1110044452
>強いけど最強クラスでも重要キャラでもなくヘイトムーブするキャラは踏み台にちょうどいいな ケンガン二次でヒカルくんを倒すオリ主!
42 23/10/07(土)21:57:37 No.1110045136
エタった作品には容赦なく1点ぶち込むようにしてる
43 23/10/07(土)21:57:50 No.1110045232
ひどい