虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/07(土)20:55:41 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/07(土)20:55:41 No.1110010371

思ったより感情豊か

1 23/10/07(土)20:58:15 No.1110011669

頑張れ

2 23/10/07(土)21:04:37 No.1110015029

まだ1年なのかわいい

3 23/10/07(土)21:07:14 No.1110016561

突然始まるマリカー

4 23/10/07(土)21:09:40 No.1110018017

若山詩音の声のキャラはおとなしそうに見えて感情豊かなキャラ多い気がする

5 23/10/07(土)21:10:38 No.1110018643

頑張る…とか不本意…!とかなんか可愛いなってなった

6 23/10/07(土)21:10:56 No.1110018837

止まりたい…

7 23/10/07(土)21:11:06 No.1110018936

もっと脅威であってほしかった

8 23/10/07(土)21:11:25 No.1110019137

地図見て?ってなるのかわいい

9 23/10/07(土)21:16:24 No.1110022022

ミカはともかくユリのほうが目立つとは

10 23/10/07(土)21:17:17 No.1110022550

>もっと脅威であってほしかった 3度目の正直は報われてほしかったなと思う

11 23/10/07(土)21:18:01 No.1110022945

あれ以上脅威になられるとちょっと負けてしまう…

12 23/10/07(土)21:18:05 No.1110022979

仕方ないけど3話あの引きから思ったより出番というか顔見れなかったなって印象

13 23/10/07(土)21:18:44 No.1110023338

位置バレしたスナイパーなんてそんなもんだし あんこう落とした時点で仕事は終わってたとも言える

14 23/10/07(土)21:19:44 No.1110023931

狙撃手相手だと絵面が地味になるからな 倒してからが本番なので仕方ない

15 23/10/07(土)21:21:24 No.1110024934

沢隊長代理が有能すぎるし丸山のヒラメキが光ってた

16 23/10/07(土)21:24:11 No.1110026494

隠してたわけじゃないけどこだわりが強くてなかなか攻撃に出ないし行進間苦手だから活躍があまりなくてノーマークだったのはちょっと面白い

17 23/10/07(土)21:26:38 No.1110027768

行進間なんて当たるわけねーだろ!なんだけどこの作品の砲手どもぽんぽん当ておるから停止射撃しかできないの新鮮だった

18 23/10/07(土)21:26:41 No.1110027792

実際旗出したことないあんこう落とせただけでも大金星だからな

19 23/10/07(土)21:28:09 No.1110028685

>行進間なんて当たるわけねーだろ!なんだけどこの作品の砲手どもぽんぽん当ておるから停止射撃しかできないの新鮮だった ただでさえフロントヘビー気味の三凸でしかも前面装甲にコンクリ盛ってるから行進間するには最悪だと思うよあれ

20 23/10/07(土)21:33:14 No.1110031541

ノンナやナオミがおかしいだけだと思う

21 23/10/07(土)21:34:18 No.1110032140

>実際旗出したことないあんこう落とせただけでも大金星だからな あんこうカメさん落としてほぼ勝ちみたいなとこまで持ってったからな間違いなく 大洗が逆境に強過ぎる

22 23/10/07(土)21:34:52 No.1110032470

他のスナイパー勢もちゃんと狙うときは止まるから… まあ行進間射撃でも割と当ててくるけど…

23 23/10/07(土)21:35:47 No.1110032953

特定の状況限定で臨機応変に対応できない時点で それが持ち味の継続で一線張るにはまだまだ未熟

24 23/10/07(土)21:36:07 No.1110033133

勝手に渋めの声だと想像してたけどやたらかわいい声だったな

25 23/10/07(土)21:36:17 No.1110033272

カーベー1硬過ぎ!

26 23/10/07(土)21:36:48 No.1110033559

ノンナくらい当てて来たら脅威だった

27 23/10/07(土)21:36:58 No.1110033625

ナオミも止めさせるしね 別におかしなことじゃない

28 23/10/07(土)21:37:06 No.1110033697

>カーベー1硬過ぎ! あれうちのじゃないか

29 23/10/07(土)21:37:06 No.1110033699

まあ今のスタイルは間違いなく継続の戦法には向いてねえな…

30 23/10/07(土)21:37:26 No.1110033894

こいつは継続の切り札ですよ!って思ってたらそうでもなかった

31 23/10/07(土)21:37:46 No.1110034089

発見されてからもまぁまぁ粘った

32 23/10/07(土)21:37:53 No.1110034134

アンコウ撃破が最大の手柄だったけど弱点が多すぎる

33 23/10/07(土)21:38:21 No.1110034387

>まあ今のスタイルは間違いなく継続の戦法には向いてねえな… ただミカの奇襲ゾンビアタックとスナイパーで挟み撃ちするとどっちも怖いんだよな

34 23/10/07(土)21:38:21 No.1110034395

筋力に慢心しなければ…

35 23/10/07(土)21:38:28 No.1110034454

多分サンダースとかプラウダみたいな 各々役割きっちり決めて奇策や搦め手を多用しない高校の方が持ち味生かせる

36 23/10/07(土)21:38:35 No.1110034517

元ネタ通り近距離戦も強いのかなと思ったら弱っちかった

37 23/10/07(土)21:39:17 No.1110034890

紗希ちゃんが戦車の性能即答できてて秋山殿みたいだった

38 23/10/07(土)21:39:32 No.1110035022

リーゼントの主張が強過ぎる

39 23/10/07(土)21:39:45 No.1110035176

心得た

40 23/10/07(土)21:39:47 No.1110035200

>思ったよりおっぱい豊か

41 23/10/07(土)21:40:16 No.1110035468

あんこうチームの出番よりカンテレの出番の方が多かった

42 23/10/07(土)21:40:30 No.1110035589

はい切り替えて今度はこれで行こう!に簡単についていくリーゼントたちがおかしい面もある

43 23/10/07(土)21:40:37 No.1110035649

なんならセリフも多いからなリーゼントの子

44 23/10/07(土)21:40:55 No.1110035823

カーベーあんな動けて固いのズルくない?

45 23/10/07(土)21:41:26 No.1110036103

あのかーべーうちのじゃない?

46 23/10/07(土)21:41:33 No.1110036177

パンフレットで滑り落ちるシーンが計算上エベレストより高い山になってたりだめだった

47 23/10/07(土)21:41:47 No.1110036294

>>まあ今のスタイルは間違いなく継続の戦法には向いてねえな… >ただミカの奇襲ゾンビアタックとスナイパーで挟み撃ちするとどっちも怖いんだよな それが通じないとなったらスパッと切り替えて全く別の立ち回り出来るのが継続の最大の強みだから…

48 23/10/07(土)21:42:10 No.1110036504

>あのかーべーうちのじゃない? (剥がれる外装)

49 23/10/07(土)21:42:23 No.1110036600

ポロンポロン♪ファー! …何?何が伝わったの?

50 23/10/07(土)21:42:25 No.1110036625

>アンコウ撃破が最大の手柄だったけど弱点が多すぎる まだ1年生だからこれからだな

51 23/10/07(土)21:42:27 No.1110036633

継続って戦法の引き出しが多いよな

52 23/10/07(土)21:42:37 No.1110036718

JKがスミノフとかビール飲んでる…

53 23/10/07(土)21:42:47 No.1110036805

かーべーは貰ったがまさか本当に貰ってただなんて…

54 23/10/07(土)21:42:48 No.1110036815

>ポロンポロン♪ファー! >…何?何が伝わったの? 字幕つけてほしい

55 23/10/07(土)21:42:55 No.1110036877

KV1がやけに硬いのってクルクル滑って回って被弾時の角度が浅すぎるのもあるんじゃないのか?よく観てないからわからんけど

56 23/10/07(土)21:42:59 No.1110036925

大洗の個の戦力が成長し過ぎてた 劇場版前くらいの実力ならあんこう落ちた時点で余裕で負けてた気がする

57 23/10/07(土)21:43:17 No.1110037089

よし!これで大洗全員活躍したな!(桃ちゃんを除く)

58 23/10/07(土)21:43:21 No.1110037126

みんな操縦上手いよね 崖際に追い詰められたと思ったら全員普通にコントロールしながら戦闘続行していて高校生でこれならこの世界のプロ軍人どんな操縦するんだろう

59 23/10/07(土)21:43:45 No.1110037397

ノンアルコールVODKA

60 23/10/07(土)21:43:50 No.1110037450

構造が単純で無駄に頑強なサメチームが大活躍過ぎた

61 23/10/07(土)21:44:14 No.1110037687

>KV1がやけに硬いのってクルクル滑って回って被弾時の角度が浅すぎるのもあるんじゃないのか?よく観てないからわからんけど 単純に前も横も後ろも装甲が厚い

62 23/10/07(土)21:44:15 No.1110037700

スナイパーインフレになるんじゃなくて不慣れな新人だったのいいよね ていうかほかのスナイパーが頭おかしいんだよナオミとか…

63 23/10/07(土)21:44:21 No.1110037754

チャーチル撃破ラストまで見れないかなと思ってたら一瞬出た

64 23/10/07(土)21:44:25 No.1110037795

>構造が単純で無駄に頑強なサメチームが大活躍過ぎた あの横の出っ張りへっこむんだ…

65 23/10/07(土)21:44:27 No.1110037808

(滑落してる最中に操縦慣れていく奴ら)

66 23/10/07(土)21:44:36 No.1110037888

>大洗の個の戦力が成長し過ぎてた >劇場版前くらいの実力ならあんこう落ちた時点で余裕で負けてた気がする 全車マリカーに付き合わされただけだと食らいつくのはギャグなんよ

67 23/10/07(土)21:45:26 No.1110038379

ソド子アイEPS並みに反則じゃない?

68 23/10/07(土)21:45:44 No.1110038548

なんなら滑走直後のレオポンの砲塔引っかかってる間に攻められたらマジで一番やばかった

69 23/10/07(土)21:45:48 No.1110038581

>チャーチル撃破ラストまで見れないかなと思ってたら一瞬出た あのタンニン中毒重戦車使ってるのに 平気で壁張り付きからの不意打ちとか搦め手やってくるからな

70 23/10/07(土)21:45:50 No.1110038593

前の大会で何でこいつ活躍しなかったの? →精神的に未熟な新人だからというナイスアンサー

71 23/10/07(土)21:46:12 No.1110038814

>みんな操縦上手いよね >崖際に追い詰められたと思ったら全員普通にコントロールしながら戦闘続行していて高校生でこれならこの世界のプロ軍人どんな操縦するんだろう 作中世界じゃあくまで戦車道も戦車の操縦も子供が手習いでやる競技でしかないから… プロリーグの発足について劇場版でようやく動き出した程度には

72 23/10/07(土)21:46:26 No.1110038965

リーゼントの人イロモノだと思ってたけどかっこよくてかなり好きになった いやイロモノではあるな…

73 23/10/07(土)21:46:44 No.1110039134

90度傾いた中でも必死になんか回してなんかなんとかなった!

74 23/10/07(土)21:46:50 No.1110039192

ユリがめちゃくちゃ手強い…大脱走を見ていなかったら危なかった

75 23/10/07(土)21:46:52 No.1110039212

Ⅳ号とヘッツァー仕留めるだけでも大戦果だよ

76 23/10/07(土)21:47:31 No.1110039593

停止射撃はトップクラスだけど総合力で見たらノンナとかナオミとかにはまだ及ばない感じか まあまだ1年出しな

77 23/10/07(土)21:47:35 No.1110039637

この試合横転と押して戻すのかなり多いな

78 23/10/07(土)21:47:42 No.1110039703

OPでエリカが誰かと言い合っててアリスちゃんかな? と思ってたらラストであぁそういえばって感じの登場だった

79 23/10/07(土)21:47:58 No.1110039879

継続は引出し広いけど弱者の闘法整え過ぎてて最後ミスってしまった

80 23/10/07(土)21:48:10 No.1110039999

4dxのために作られたような戦いだったな はやく特殊上映始まってほしい

81 23/10/07(土)21:48:16 No.1110040054

試合後のサウナと湖で危なかった

82 23/10/07(土)21:48:29 No.1110040186

>90度傾いた中でも必死になんか回してなんかなんとかなった! 足で砲塔回すハンドル回してたね 極めるということは手で出来ることを足でもできるということ…なのかな?

83 23/10/07(土)21:48:40 No.1110040281

島田ミカさん?

84 23/10/07(土)21:48:43 No.1110040313

ひっくり返っても白旗上がらないんだ…ってなった 思い返すとひっくり返って白旗上がってた時は大体撃破後にひっくりかえってたか

85 23/10/07(土)21:48:51 No.1110040385

あんなに転がったら中の人吐きそう

86 23/10/07(土)21:48:56 No.1110040448

あんな暗号なんかつかわなくても通信傍受するような反則する奴なんかいないよ!! なあサンダース!!

87 23/10/07(土)21:49:04 No.1110040522

>いやイロモノではあるな… まるで雪の降る夜道に誰かに助けてもらったかのような… fu2646749.jpg

88 23/10/07(土)21:49:04 No.1110040526

お姉ちゃんいた頃は普通だったのに…もうネタさんチームの仲間入り

89 23/10/07(土)21:49:12 No.1110040613

>単純に前も横も後ろも装甲が厚い プラウダのKV2がニーナ達が乗ってるせいで色物枠になってるけど KVシリーズはドイツ軍を苦しめた重戦車だもんなあ そんな戦車を気前よくくれた学校があるらしいよ

90 23/10/07(土)21:49:19 No.1110040677

>あんなに転がったら中の人吐きそう ガルパン星人じゃなかったらミンチになって死んでると思う…

91 23/10/07(土)21:49:23 No.1110040716

聖グロ急に印象的なキャラデザ大量に出てきてもしやと思ったら最後で納得した

92 23/10/07(土)21:49:33 No.1110040803

>>いやイロモノではあるな… >まるで雪の降る夜道に誰かに助けてもらったかのような… >fu2646749.jpg ダイヤモンドは砕けなそうだな

93 23/10/07(土)21:49:35 No.1110040812

ナオミをやったもんだから超凄腕のスナイパーだと思うじゃん?地図が読めねぇ

94 23/10/07(土)21:49:49 No.1110040948

>>いやイロモノではあるな… >まるで雪の降る夜道に誰かに助けてもらったかのような… >fu2646749.jpg 髪型を馬鹿にされるとプッツンしそうな…

95 23/10/07(土)21:50:13 No.1110041187

今回もローズヒップのだけんぶりがよかった

96 23/10/07(土)21:50:23 No.1110041292

>あんなに転がったら中の人吐きそう 戦車の内壁って結構凸凹してて頭打ったり骨折したりもするし危ないのよね… 筋肉がなければ人の形してなかった

97 23/10/07(土)21:50:27 No.1110041334

ハンバーグみてぇな髪型しやがって

98 23/10/07(土)21:50:32 No.1110041370

>今回もローズヒップのだけんぶりがよかった こまった…あいつが一番マトモだった…

99 23/10/07(土)21:51:00 No.1110041643

アリスも茶葉の名前で呼ばれるのか

100 23/10/07(土)21:51:04 No.1110041692

特殊なカーボンが無ければ危なかった

101 23/10/07(土)21:51:16 No.1110041800

イングランド征討歌みたいなの流れててそりゃドイツイギリス戦だもんな…ってなった

102 23/10/07(土)21:51:22 No.1110041863

行きますわよ玉露さん

103 23/10/07(土)21:51:23 No.1110041873

>お姉ちゃんいた頃は普通だったのに…もうネタさんチームの仲間入り お姉ちゃんのいた頃の黒森峰だったら予想外の事態と奇策にめっぽう弱いから ダー様withアリスちゃんにもっと大差で負けてたと思うよ…

104 23/10/07(土)21:51:25 No.1110041902

>ナオミをやったもんだから超凄腕のスナイパーだと思うじゃん?地図が読めねぇ これ知ったらナオミは悔しいだろうなあ それまで隠してた継続の作戦勝ちってことではあるけど

105 23/10/07(土)21:51:26 No.1110041910

どこの学校もTV版劇場版の頃より強くなってる感じがしていいよね

106 23/10/07(土)21:51:51 No.1110042167

ローズヒップ共の奴らヤバくない? アイシャドウ濃すぎじゃない?キャラのほうがアイシャドウより濃くない?

107 23/10/07(土)21:51:58 No.1110042233

桃ちゃんだけが成長していないのである

108 23/10/07(土)21:52:06 No.1110042298

>あんな暗号なんかつかわなくても通信傍受するような反則する奴なんかいないよ!! >なあサンダース!! ……………………

109 23/10/07(土)21:52:29 No.1110042515

絶好のポジションにこだわりすぎる

110 23/10/07(土)21:52:37 No.1110042571

今回の黒森峰は西住流学園じゃなくて黒森峰学園だったと思う いい変化だよねはっちゃけすぎな気もするけど

111 23/10/07(土)21:52:38 No.1110042583

>イングランド征討歌みたいなの流れててそりゃドイツイギリス戦だもんな…ってなった アフリカ戦線みたいな荒れ地でだめだった

112 23/10/07(土)21:52:47 No.1110042668

>戦車の内壁って結構凸凹してて頭打ったり骨折したりもするし危ないのよね… >筋肉がなければ人の形してなかった ヘルメットしてるのがカチューシャとサンダースのアリサ車の娘しかいねえ

113 23/10/07(土)21:53:31 No.1110043067

ルクリリにベテランの凄みを感じた

114 23/10/07(土)21:53:32 No.1110043085

>絶好のポジションにこだわりすぎる あの辺まだ頭固い新人って感じで良かった …いやスナイパーは普通はそうでは…?

115 23/10/07(土)21:54:07 No.1110043366

>今回の黒森峰は西住流学園じゃなくて黒森峰学園だったと思う >いい変化だよねはっちゃけすぎな気もするけど 嫌なヤツが電撃戦好きなのかアニマル戦隊減って 二号や三号多めだったね 4凸すぐ死ぬ

116 23/10/07(土)21:54:14 No.1110043445

>絶好のポジションにこだわりすぎる スナイパーってそういうもんだ

117 23/10/07(土)21:54:21 No.1110043507

編入生をいきなり車長はルールでアリなんか?ってなった 高校野球でも1年試合禁止だぞ

118 23/10/07(土)21:54:24 No.1110043534

不沈のにしずみどのを初見ころしとはいえ狙撃できたのは大きなアガリすぎる

119 23/10/07(土)21:54:40 No.1110043677

>ローズヒップ共の奴らヤバくない? >アイシャドウ濃すぎじゃない?キャラのほうがアイシャドウより濃くない? ケバコラ思い出してダメだった

120 23/10/07(土)21:54:46 No.1110043725

ルクリリvsアヒルの因縁も次で終わりか

121 23/10/07(土)21:55:00 No.1110043837

>嫌なヤツが電撃戦好きなのかアニマル戦隊減って >二号や三号多めだったね >4凸すぐ死ぬ エリカの好みもあるだろうけど砂漠でアニマル軍団使ったら沈んじゃう!

↑Top