23/10/07(土)17:10:41 配信と... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/07(土)17:10:41 No.1109919259
配信とか見てるとスレ画への反応の温度差激しくて割と人を選ぶヒロインなのではってなった
1 23/10/07(土)17:14:00 No.1109920283
共存の可能性が~とか言うけどお話できるから何…?みたいなとこはあります
2 23/10/07(土)17:15:40 No.1109920775
>共存の可能性が~とか言うけどお話できるから何…?みたいなとこはあります 俺は仲良くお話できたミシガン総長もラスティもぶっ殺した人間だぞって「」のレスが忘れられない
3 23/10/07(土)17:15:43 No.1109920792
ごすの悲願を叶えてやりたいって気持ちの方が強かったですね
4 23/10/07(土)17:17:13 No.1109921241
>ごすの悲願を叶えてやりたいって気持ちの方が強かったですね すまない…なんとなしに何時も脳内に話しかけてちょっとしたサポートもしてくれたという理由だけで1周目はエアちゃんのお願い聞いちゃった…
5 23/10/07(土)17:17:20 No.1109921273
>>共存の可能性が~とか言うけどお話できるから何…?みたいなとこはあります >俺は仲良くお話できたミシガン総長もラスティもぶっ殺した人間だぞって「」のレスが忘れられない あまりにもかなしい
6 23/10/07(土)17:17:49 No.1109921421
スレ画はこっちへの好感度急上昇しすぎてこっちの感情が追いつかない感は否めない
7 23/10/07(土)17:18:31 No.1109921651
>すまない…なんとなしに何時も脳内に話しかけてちょっとしたサポートもしてくれたという理由だけで1周目はエアちゃんのお願い聞いちゃった… それでいい621…
8 23/10/07(土)17:19:26 No.1109921928
お話しできるんだ…ヤバ…ってなっちゃった…
9 23/10/07(土)17:19:36 No.1109921981
>>ごすの悲願を叶えてやりたいって気持ちの方が強かったですね >すまない…なんとなしに何時も脳内に話しかけてちょっとしたサポートもしてくれたという理由だけで1周目はエアちゃんのお願い聞いちゃった… 自分で選んだことならごすは責めたりはしない それでいいんだけど
10 23/10/07(土)17:20:08 No.1109922110
正直レイヴンの彼女ヅラしてるエアちゃんよりエアイビスでレイヴンを倒してでも同胞を守る覚悟決めてるエアちゃんのがカッコよくて好き
11 23/10/07(土)17:20:57 No.1109922359
>共存の可能性が~とか言うけどお話できるから何…?みたいなとこはあります 共存の可能性あるだけでただの危険物質なのでは…?と思いながらなんとなく正規ルートっぽいのでエアちゃんルート選んだ
12 23/10/07(土)17:21:16 No.1109922457
話しできるならまずコーラル側にお前が訴えかけろやと思ってました
13 23/10/07(土)17:22:08 No.1109922710
なんか声がうるせぇな…しかも声優女性かよ…と思いながらやってたよ 完走してから見に来たらここだとヒロイン扱いでそうかそういう事だったのか…ってなった
14 23/10/07(土)17:22:21 No.1109922773
ごすルートはご恩と奉公って感じだった
15 23/10/07(土)17:22:34 No.1109922833
あくまでビジネスパートナーのウォルターと初対面で無条件に助けてくれたスレ画だったから初回はこっちのお願いを聞いた
16 23/10/07(土)17:23:19 No.1109923073
何で俺がハンドラーの遺志を継ぐ流れになってるんです…?ってなったから初回はエアちゃんルートだったな
17 23/10/07(土)17:23:41 No.1109923201
割と好みの別れるタイプのヒロイン(?)ではある 俺は喋ってくれなくなってかなり寂しかったから絆されてるなあ…と思いながらザイレム落とした
18 23/10/07(土)17:24:46 No.1109923529
あまりにも残念がられたところも「はあ?」ってなる所あると思う…
19 23/10/07(土)17:24:48 No.1109923536
>なんか声がうるせぇな… 頭イグアスか?
20 23/10/07(土)17:25:48 No.1109923849
おめーじゃねえルビコニアンのためだって解放者ルート選んだ戦友はオトナのプレイ動画って感じで楽しかった オチがアイリスアウトだけど
21 23/10/07(土)17:26:14 No.1109923979
カーラのことずっと怪しんでたから救出に来た時もそうやって恩を売りに来たな?とか思ってエアちゃんについて行った 結局それは勘違いだったけどどうにもオーバーシアーが信用できない
22 23/10/07(土)17:26:49 No.1109924140
2周目で解放戦線からの依頼一気に増えるあたり一周目はレイヴンの火ルートに行くこと想定してんのかね
23 23/10/07(土)17:27:58 No.1109924464
>2周目で解放戦線からの依頼一気に増えるあたり一周目はレイヴンの火ルートに行くこと想定してんのかね 少なくとも歴代プレイヤーにはそっちに導線引いてると思う
24 23/10/07(土)17:28:39 No.1109924694
一度取り憑いたらその人以外に話しかけられないのかな
25 23/10/07(土)17:29:31 No.1109924967
>一度取り憑いたらその人以外に話しかけられないのかな 旧世代型改造人間が希少な上致死量のコーラル浴びても平気な個体も希少ってだけだと思う
26 23/10/07(土)17:29:32 No.1109924974
>一度取り憑いたらその人以外に話しかけられないのかな アンテナない人に受信できないだけだと思う
27 23/10/07(土)17:29:37 No.1109924996
どう考えても自分の中じゃ人類側が悪いとしか思えなかったから解放者ルートいっちゃったな
28 23/10/07(土)17:30:19 No.1109925197
選ばなきゃいけないから選ぶけどごすもエアちゃんも好きなんだ分かれ分かってくれ
29 23/10/07(土)17:30:30 No.1109925262
621は脳までコーラルでヒタヒタだもんな
30 23/10/07(土)17:30:31 No.1109925264
>どう考えても自分の中じゃ人類側が悪いとしか思えなかったから解放者ルートいっちゃったな 120%人類が悪いのは前提でそのうえでどうするかってお話だから
31 23/10/07(土)17:31:11 No.1109925463
正直どちらの言い分にも納得はできるところはあったので片方をこき下ろす人間はまともにシナリオ読んでないだけかなと思ってる
32 23/10/07(土)17:31:40 No.1109925613
人類が悪いのはわかってるというか人類の叡智と欲望を信頼してるからこその焼くか…って結論
33 23/10/07(土)17:32:06 No.1109925741
1周目だとなんか…燃やす被害思ったよりでけぇな…ってなったのでエンディングまでそれに気付かず普通に燃やしました
34 23/10/07(土)17:32:07 No.1109925751
変異波形は厳密にはコーラルとは別の存在だから火ルートでレイヴン倒してザイレム落しても結局孤独なことには変わらないのいいよね…
35 23/10/07(土)17:32:24 No.1109925847
>人類が悪いのはわかってるというか人類の叡智と欲望を信頼してるからこその焼くか…って結論 無い方がいいな…!ってなるのが一番理解できちゃうよね…
36 23/10/07(土)17:32:36 No.1109925913
どう考えても人類がのこのこルビコンにやってきたのが悪いけどだから黙ってコーラル宇宙に広めてねと言われたらそうはいかねぇ…
37 23/10/07(土)17:32:55 No.1109926014
選択を迫られるタイミングがあまりにもギリギリなのでどちらかを潰さなければならない 時間があれば他の選択肢も探せたかもしれない 時間が無いのはスネイルのせい
38 23/10/07(土)17:33:05 No.1109926057
>人類が悪いのはわかってるというか人類の叡智と欲望を信頼してるからこその焼くか…って結論 人類絶対コーラル諦めないよね…
39 23/10/07(土)17:33:07 No.1109926071
>変異波形は厳密にはコーラルとは別の存在だから火ルートでレイヴン倒してザイレム落しても結局孤独なことには変わらないのいいよね… 大好きな故郷を守ることは出来たし…
40 23/10/07(土)17:33:17 No.1109926136
集めて楽しい化学素材なんて扱いだけどコーラルリリースに至ったらヤバいから焼き尽くすってのがオーバーシアーの主張だからな 経済の論理では企業が敵に周り感情ではコーラリアンが敵に回る四面楚歌の組織だ 肩入れのしがいがある
41 23/10/07(土)17:33:21 No.1109926154
コーラルが危険かどうかとか人類が悪いかどうかは正直どうでも良かった ウォルターのくれた意味を全うするだけだった エアちゃんには悪いと思っている
42 23/10/07(土)17:33:21 No.1109926158
よくノープランであることを指摘されてそれはタイミング的にもしょうがないってのは挙げられてるけど個人的に別方向の意見としてウォルターとカーラもだいぶその後に関してのノープランっぷりは変わらんと思う それにあんなコーラルの真実とレイヴンの火を起こして621が自由に生きられるわけねぇだろ… ウォルターに思い入れができる分尚更…!
43 23/10/07(土)17:33:23 No.1109926164
コーラル自体は何も悪くないから難しい問題だよねぇ
44 23/10/07(土)17:33:30 No.1109926202
>正直レイヴンの彼女ヅラしてるエアちゃんよりエアイビスでレイヴンを倒してでも同胞を守る覚悟決めてるエアちゃんのがカッコよくて好き 同胞の命を…!とかかっこいいよね
45 23/10/07(土)17:34:18 No.1109926432
カーラ排除のタイミングが助けられた直後だからすごい心苦しかったよ裏切るの その後再教育ごすの悲痛な姿見せられるし二度とこのルートは見たくない
46 23/10/07(土)17:34:24 No.1109926463
エアちゃんが悪いわけじゃないんだがあのタイミングでカーラとごすは裏切れねぇ
47 23/10/07(土)17:34:29 No.1109926501
[❗️]シンダー・カーラ排除 の字面のパワーに怖気付いた621は多い
48 23/10/07(土)17:34:52 No.1109926611
>コーラル自体は何も悪くないから難しい問題だよねぇ オーバーシアールートを選ぶ場合同情するから死んでくれ的な…
49 23/10/07(土)17:35:06 No.1109926697
>カーラ排除のタイミングが助けられた直後だからすごい心苦しかったよ裏切るの >その後再教育ごすの悲痛な姿見せられるし二度とこのルートは見たくない レイヴンとしてはものすごく鬱屈した話なのになんかテンションぶちあがってる解放戦線とのギャップがすごいよね
50 23/10/07(土)17:35:52 No.1109926942
>[❗️]シンダー・カーラ排除 >の字面のパワーに怖気付いた621は多い ついさっき助けてもらったタイミングというのがまたね…
51 23/10/07(土)17:36:08 No.1109927035
バスキュラープラントさえなければせいぜい技研都市と氷の大陸周辺焼き払う程度で済んだんだろうか
52 23/10/07(土)17:36:15 No.1109927072
>>カーラ排除のタイミングが助けられた直後だからすごい心苦しかったよ裏切るの >>その後再教育ごすの悲痛な姿見せられるし二度とこのルートは見たくない >レイヴンとしてはものすごく鬱屈した話なのになんかテンションぶちあがってる解放戦線とのギャップがすごいよね エアちゃん裏切ってもエアちゃん離れた時点でめっちゃショック受けるけどなレイヴン
53 23/10/07(土)17:36:20 No.1109927113
配信はいろんな人見てみたけど極端な人だと最後に襲ってくるエアに裏切りやがったなこいつ!みたいに言ってる人もいたな まあそこまではさすがに思わなかったが心情的にさすがに最初からエアちゃんルートは選びにくいとは思う
54 23/10/07(土)17:36:23 No.1109927134
そんな不謹慎なこと…やろうぜ!急げ!あいつらよりもより派手にやるんだ! みたいな感じのAC世界で危険すぎる便利物質の可能性に掛ける気はしなかったし ウォルターの願い叶えたかったから一周目は燃やしたし全部に片付けて一人っていうのもまあ好き でも話としては開放者ルートの方も爽やかで好きではある
55 23/10/07(土)17:36:23 No.1109927135
エアルートも洗脳ごすが最期に解けてのシーンが見どころでエア自体はいまいちピンと来なかった 賽は投げられたもイグアス野良犬のプライドバトルの後に結局リリースをノリノリでする姿見せられても???だった なんか総じてきっと通じ会えるはずって夢見る若者みたいな感じで傭兵稼業と相性悪くない?
56 23/10/07(土)17:36:28 No.1109927164
カーラは戦っても割とカラッとしてるからありがたいところはある その後のチャティのリアクションも良かったからテンション上がった
57 23/10/07(土)17:36:47 No.1109927273
本来はカーラもウォルターも生きて帰る想定だったのかもだけど一度アイビスの火が起きても全滅しなかったんだからそれを再現した程度で解決にはならんだろとは思うんだが多分こっちも時間ないんだろうな 全部真レイヴンが悪い
58 23/10/07(土)17:37:06 No.1109927383
>賽は投げられたもイグアス野良犬のプライドバトルの後に結局リリースをノリノリでする姿見せられても???だった リリース計画に乗るって言ってAMルート行ってるんだからそりゃリリースするだろ
59 23/10/07(土)17:37:06 No.1109927385
1周目で焼いちゃったから義務感で2周目エアちゃんルート進んだんだけどなんかエアちゃんが俺の名義(俺の名義じゃない)でルビコニアン煽って(なんか…えらいことになってるな…)ってなる
60 23/10/07(土)17:37:06 No.1109927390
>配信はいろんな人見てみたけど極端な人だと最後に襲ってくるエアに裏切りやがったなこいつ!みたいに言ってる人もいたな 裏切ったのはプレイヤーなんだよなあ
61 23/10/07(土)17:37:40 No.1109927580
>配信はいろんな人見てみたけど極端な人だと最後に襲ってくるエアに裏切りやがったなこいつ!みたいに言ってる人もいたな >まあそこまではさすがに思わなかったが心情的にさすがに最初からエアちゃんルートは選びにくいとは思う 共感性の強い人は大抵エアと戦ってる時うあ゛~~~…う゛~~~ん…でもなぁ……みたいに唸ってて面白い
62 23/10/07(土)17:37:55 No.1109927649
今回騙して悪いがするの大体621だからな
63 23/10/07(土)17:37:56 No.1109927654
全部腕一本でねじ伏せて共存できるルートとかあればなぁとは思っちゃう
64 23/10/07(土)17:37:57 No.1109927656
>1周目で焼いちゃったから義務感で2周目エアちゃんルート進んだんだけどなんかエアちゃんが俺の名義(俺の名義じゃない)でルビコニアン煽って(なんか…えらいことになってるな…)ってなる カーラとチャティ殺しちゃった…ってなってるところにレイヴンの名前で決起促しておきました!はちょっとこう…どういう気持ちで受け入れていいか分からなかった… 戦友と共闘は嬉しかったけどさ
65 23/10/07(土)17:37:58 No.1109927666
エアちゃん乗ってきた機体強いしカッコいいけどパーツと武装くれないの? ごすはくれたよ?
66 23/10/07(土)17:38:04 No.1109927697
まぁ火ルートのエアちゃんは最高にヒロインしてたと思うし解放者ルートのごすは最高のごすなので…… だから両取りするルートおくれオマちゃん介護じゃないルートを
67 23/10/07(土)17:38:10 No.1109927725
>1周目で焼いちゃったから義務感で2周目エアちゃんルート進んだんだけどなんかエアちゃんが俺の名義(俺の名義じゃない)でルビコニアン煽って(なんか…えらいことになってるな…)ってなる バスキュラープラントにも対処しないといけないのに煽動してるってなるの多いよな ザイレム堕としにしてもレイヴン一人でやる理由ないんだが
68 23/10/07(土)17:38:29 No.1109927844
>バスキュラープラントさえなければせいぜい技研都市と氷の大陸周辺焼き払う程度で済んだんだろうか 封鎖機構と企業が共同で正式に廃星にして人類史の黒歴史にしてようやく安心ぐらいだと思う
69 23/10/07(土)17:38:31 No.1109927852
>エアちゃん乗ってきた機体強いしカッコいいけどパーツと武装くれないの? >ごすはくれたよ? レイヴンは脚おっ広げて股間で突撃したいのでしょうか
70 23/10/07(土)17:38:40 No.1109927898
ウォルターが621に対してあまりにも優しすぎるのでたまたま遭遇した系ヒロインのエアちゃんではかなわないんだ
71 23/10/07(土)17:38:42 No.1109927911
ウォルターも火を点けるのにかなり躊躇してたから初週は解放者に行ったよ ルビコンだけでなくウォルターを使命から解放したのは良かった
72 23/10/07(土)17:38:53 No.1109927954
>>1周目で焼いちゃったから義務感で2周目エアちゃんルート進んだんだけどなんかエアちゃんが俺の名義(俺の名義じゃない)でルビコニアン煽って(なんか…えらいことになってるな…)ってなる >バスキュラープラントにも対処しないといけないのに煽動してるってなるの多いよな >ザイレム堕としにしてもレイヴン一人でやる理由ないんだが むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線…
73 23/10/07(土)17:39:09 No.1109928037
ヒロインとの殺し合いが大好物な身としては火ルートは理想のラスボス戦で絶頂したよ
74 23/10/07(土)17:39:11 No.1109928044
>レイヴンとしてはものすごく鬱屈した話なのになんかテンションぶちあがってる解放戦線とのギャップがすごいよね ウォルターの遺志を継げずお世話になったカーラを排除して割と気分的に落ち込むところに やってくる戦友と上がるBGMと共闘と なんか知らない間に盛り上がってる下の人々と かつての難敵に乗った迷惑をかけられた相手
75 23/10/07(土)17:39:17 No.1109928076
俺は人間の都合でコーラル全部灼くのも何か違うしなあ…と思って10分くらい悩んだ末にエアちゃん側についちゃった
76 23/10/07(土)17:39:25 No.1109928100
>ウォルターが621に対してあまりにも優しすぎるのでたまたま遭遇した系ヒロインのエアちゃんではかなわないんだ ウォルターそんなに優しいかな 口では気遣ってるけど毎回死地に送り込んで使い捨てようとしているような
77 23/10/07(土)17:39:26 No.1109928109
初期のアイビスやシースパイダーに散々煮え湯を飲まされたので コーラルが存在する限りこの手のクソ兵器が生まれる可能性があるし滅ぼすね…ってなった
78 23/10/07(土)17:39:39 No.1109928189
キミも焼けた空の上でレイヴンと握手!!
79 23/10/07(土)17:39:41 No.1109928198
ラスボスエアちゃんの方が感情に溢れまくってて好きではある
80 23/10/07(土)17:39:51 No.1109928258
>>2周目で解放戦線からの依頼一気に増えるあたり一周目はレイヴンの火ルートに行くこと想定してんのかね >少なくとも歴代プレイヤーにはそっちに導線引いてると思う ミッション名を火ルートだと直接的な被害をぼかしてるのもでかいと思う
81 23/10/07(土)17:40:07 No.1109928339
>>ウォルターが621に対してあまりにも優しすぎるのでたまたま遭遇した系ヒロインのエアちゃんではかなわないんだ >ウォルターそんなに優しいかな >口では気遣ってるけど毎回死地に送り込んで使い捨てようとしているような レイヴンは過去シリーズで基本酷い扱いばっかされてきたからな ストックホルム症候群だ
82 23/10/07(土)17:40:09 No.1109928355
邪魔な女を殺してほしいのですが 81000 COAM
83 23/10/07(土)17:40:15 No.1109928392
>キミも焼けた空の上でレイヴンと握手!! うおー!レイヴンにつづけー!
84 23/10/07(土)17:40:26 No.1109928443
>口では気遣ってるけど毎回死地に送り込んで使い捨てようとしているような 可能な限り負担減らそうとしてたりして使い捨てようとはしてない 常人なら普通すぐ死ぬのはそう
85 23/10/07(土)17:40:34 No.1109928482
>キミも焼けた空の上でレイヴンと握手!! 戦友ーーーーーーーーー!!!
86 23/10/07(土)17:40:49 No.1109928559
>ウォルターそんなに優しいかな >口では気遣ってるけど毎回死地に送り込んで使い捨てようとしているような 困難なミッションに送り込んでるのはそうだが態度からしても解放ルートの台詞にしても使い捨てようとしてるはさすがに穿った目で見すぎでしょ
87 23/10/07(土)17:40:50 No.1109928566
>>人類が悪いのはわかってるというか人類の叡智と欲望を信頼してるからこその焼くか…って結論 >無い方がいいな…!ってなるのが一番理解できちゃうよね… ごすの試算でも焼ききれてないってのが気になる…
88 23/10/07(土)17:40:50 No.1109928567
正直あれこれ考えるとこの辺エアちゃんが居ないと詰んでたなって部分あるんだけど分かりづらい
89 23/10/07(土)17:41:07 No.1109928636
結局人間が糞ってことだからコーラルリリースルートが一番スッとした
90 23/10/07(土)17:41:20 No.1109928693
>正直あれこれ考えるとこの辺エアちゃんが居ないと詰んでたなって部分あるんだけど分かりづらい まず初っ端からエアが叩き起こしてくれないと621廃人になってたからな
91 23/10/07(土)17:41:21 No.1109928699
>むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線… 地上から艦隊を潜り抜けてザイレムまで辿り着ける奴がそうそういてたまるかよ!?
92 23/10/07(土)17:41:22 No.1109928702
まぁすぐさま終極的方法で解決する必要もないし解放者が一番希望はあるのかなと思うがオマちゃん残ってるのと人類がそこまで利口か?って思わなくもない だからコーラルリリースという解法が必要がだったんですね メインシステム、戦闘モード機動
93 23/10/07(土)17:41:22 No.1109928708
一周目だとなんか距離感ある気がしなくもない…二週目以降はわかりやすくイチャイチャシーンが増えるけど
94 23/10/07(土)17:41:30 No.1109928744
>結局人間が糞ってことだからコーラルリリースルートが一番スッとした リリースはリリースで何が起こってるのか全然分からないじゃねーか!
95 23/10/07(土)17:41:39 No.1109928800
>今回騙して悪いがするの大体621だからな ウォルターから教わったからな…教わったっけ?こんなやり口…
96 23/10/07(土)17:41:40 No.1109928814
>正直あれこれ考えるとこの辺エアちゃんが居ないと詰んでたなって部分あるんだけど分かりづらい エアちゃんが起きろ言ってくれなかったら死んでたのがファーストコンタクトなのに
97 23/10/07(土)17:41:44 No.1109928831
他のシリーズだと死地に送り込んでおいて 貴様ならこの程度だろうとか言われるから…
98 23/10/07(土)17:41:50 No.1109928862
1周目でウォルターの遺志は継いだし自由にしていいよ…と言われたから2周目は割とノリノリだったんだけどみんなけっこう引きずるね
99 23/10/07(土)17:42:12 No.1109929016
>>むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線… >地上から艦隊を潜り抜けてザイレムまで辿り着ける奴がそうそういてたまるかよ!? アーキバス艦隊はザイレムの迎撃に出てくるだけで別にザイレムまでの上空封鎖してるわけじゃないよ!
100 23/10/07(土)17:42:14 No.1109929028
>結局人間が糞ってことだからコーラルリリースルートが一番スッとした なんか急に人類としては…みたいなこと言い始める人いるけどわりと知ったこっちゃないんだよな とにかくやってみようぜ!なのは好き
101 23/10/07(土)17:42:18 No.1109929048
>スレ画はこっちへの好感度急上昇しすぎてこっちの感情が追いつかない感は否めない まぁずっと1人だったんだろう
102 23/10/07(土)17:42:34 No.1109929129
>邪魔な女を殺してほしいのですが >81000 COAM そりゃ大量虐殺しようとしてる訳だからな
103 23/10/07(土)17:42:35 No.1109929141
>>むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線… >地上から艦隊を潜り抜けてザイレムまで辿り着ける奴がそうそういてたまるかよ!? ドルマヤンがブレードで艦隊落としてるところとか見たかった
104 23/10/07(土)17:42:46 No.1109929204
でも強化人間技術がなかったら私達の出会いはなかったって言うエアちゃんララァみたいで笑っちゃう
105 23/10/07(土)17:42:46 No.1109929212
ゆっくりでいいですよ
106 23/10/07(土)17:42:48 No.1109929224
>結局人間が糞ってことだからコーラルリリースルートが一番スッとした オキーフもドルマヤンも人間として生きてきた実感からリリースを否定してるんだけど これまで人間扱いされずウォルターに出会ってからも絆されなかった621って考えるとリリースに至るのもなんか自然な気がするんだよね
107 23/10/07(土)17:42:50 No.1109929233
火ルートにしろ解放ルートにしろどっちかのルートにするツッコミってもう片方のルートにも刺さるパターン多いと思うんだよな
108 23/10/07(土)17:42:56 No.1109929281
エアちゃん自身に悪意はないと思うけど それはそれとしてこいつらはコーラルが滅ぼされない為に生み出した人間調略ツールにすぎないと思う
109 23/10/07(土)17:42:57 No.1109929286
エアちゃんネットワークにアクセスできるしC兵器に乗り込めもするんだから 別に621以外と交流出来無いわけじゃないじゃんっていつも思ってた
110 23/10/07(土)17:43:13 No.1109929375
リリースはオチでエアちゃんが変な事言い出したのだけはOH…ってなったけどそれ以外はよくわかんないけど楽しそう!で突き進んだ
111 23/10/07(土)17:43:19 No.1109929404
解放戦線と共闘するようなミッションがほとんどなかったのも寂しい 一応解放ルートは解放戦線ルートと言ってよいだろうに
112 23/10/07(土)17:43:36 No.1109929474
>むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線… 高高度までAC単機で飛んでこれた戦友がおかしいのであって 解放戦線には加速してるザイレムにアクセス出来るような飛行機なんて無いんじゃね
113 23/10/07(土)17:43:42 No.1109929513
>ゆっくりでいいですよ ウオッチポイントがデートスポットみたいじゃん
114 23/10/07(土)17:43:55 No.1109929569
>ドルマヤンがブレードで艦隊落としてるところとか見たかった ドルマヤンは地上でフロイトとドンパチしてるから…
115 23/10/07(土)17:43:59 No.1109929589
>ゆっくりでいいですよ 情勢もこうであってほしかった でもそうはならなかったんだ 賽投げるね
116 23/10/07(土)17:44:02 No.1109929610
ドルマヤンは地上でフロイトと遊んでてくれ
117 23/10/07(土)17:44:03 No.1109929617
>これまで人間扱いされずウォルターに出会ってからも絆されなかった621って考えるとリリースに至るのもなんか自然な気がするんだよね 3周目は歴戦だから人間にちょっと嫌気がさしてたのかな…とか思っちゃう
118 23/10/07(土)17:44:05 No.1109929636
>エアちゃんネットワークにアクセスできるしC兵器に乗り込めもするんだから >別に621以外と交流出来無いわけじゃないじゃんっていつも思ってた まあ直接話せるのとはまたちょっと違うんだろう それはそれとして報酬調達したり檄文飛ばしたりしてるから誰とも交信できないってわけではないのは確かにそうだと思う
119 23/10/07(土)17:44:06 No.1109929642
>エアちゃんネットワークにアクセスできるしC兵器に乗り込めもするんだから >別に621以外と交流出来無いわけじゃないじゃんっていつも思ってた 変異波形のエアです!ってメールかなんかで自己紹介すんの? 迷惑メールじゃん
120 23/10/07(土)17:44:26 No.1109929738
意識がコーラルに散逸する前に 621の頭の中は随分コーラルだったのだろうか?
121 23/10/07(土)17:44:32 No.1109929772
>めんどくさいから全部灼いてスッキリした
122 23/10/07(土)17:44:57 No.1109929883
>>エアちゃんネットワークにアクセスできるしC兵器に乗り込めもするんだから >>別に621以外と交流出来無いわけじゃないじゃんっていつも思ってた >変異波形のエアです!ってメールかなんかで自己紹介すんの? >迷惑メールじゃん そこはレイヴン相手もアイスワーム戦まで自分が変異波形だなんて言わずに交信してたんだからメールでも何でも同じことやるだけじゃない?
123 23/10/07(土)17:44:59 No.1109929892
一週目だとエアちゃんにも命救われたことが忘れられがちだったり火をつけるのが人間ごと火を付けるのを意識の外に置かれがちなのは意識して作られてるのかな 自分もまんまと引っ掛かったけど
124 23/10/07(土)17:45:12 No.1109929967
>むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線… 火ルートでもザイレム止めに来れたのは戦友だけだったでしょう? 解放者ルートでも止めに来てたけどエアちゃんのメールみて大喜びで参戦に変更したんだよラスティ
125 23/10/07(土)17:45:18 No.1109929987
>変異波形のエアです!ってメールかなんかで自己紹介すんの? >迷惑メールじゃん ・主人がルビコニアンふつうワームに殺されて一年… ・帥父の座に即位しませんか? ・助けてください!伝説の企業、会釈スネイルが来ルビします。 ・信じられないかもしれませんが、私はコーラル生命体です。
126 23/10/07(土)17:45:32 No.1109930064
なんか…思ったより派手に凄い事になったな… というのがレイヴンの火とリリースした時の感想
127 23/10/07(土)17:45:36 No.1109930090
>>>エアちゃんネットワークにアクセスできるしC兵器に乗り込めもするんだから >>>別に621以外と交流出来無いわけじゃないじゃんっていつも思ってた >>変異波形のエアです!ってメールかなんかで自己紹介すんの? >>迷惑メールじゃん >そこはレイヴン相手もアイスワーム戦まで自分が変異波形だなんて言わずに交信してたんだからメールでも何でも同じことやるだけじゃない? 信じてくれたからいいけど信じてくれないならダメだろ
128 23/10/07(土)17:45:41 No.1109930110
エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い
129 23/10/07(土)17:45:43 No.1109930124
親代わりみたいな奴らをみんな裏切ってまで選んだ道がふわっふわなのお前ー!ってなってる人はたまに見る
130 23/10/07(土)17:45:43 No.1109930125
>エアちゃん自身に悪意はないと思うけど >それはそれとしてこいつらはコーラルが滅ぼされない為に生み出した人間調略ツールにすぎないと思う 生存競争って面も大きいから生き残る為に合理的なツールを作るっていうのは当然でもあるな
131 23/10/07(土)17:45:49 No.1109930157
621にとっては3ルート全部他人事だから めんどくせえ決断俺に迫らないでくれーって感じ ちゃっちゃと金もらって脳元に戻したい以外の欲求ないよう
132 23/10/07(土)17:45:52 No.1109930169
>エアちゃん自身に悪意はないと思うけど >それはそれとしてこいつらはコーラルが滅ぼされない為に生み出した人間調略ツールにすぎないと思う それは曲解しすぎじゃないかなぁ?エアがいないとウォッチポイントで死んでるんだし
133 23/10/07(土)17:46:08 No.1109930245
コーラルやべぇな…これ宇宙にぶちまけたら絶対面白いぞ!と思って開放しちゃった
134 23/10/07(土)17:46:10 No.1109930257
変異波形だから直接コーラルに意思が宿ってるわけでは無く コーラルの生体ネットワーク上にのみ存在するなんか人っぽい波形だからな 621の脳内にそのネットワークが形成されて交信できるようになってるけど
135 23/10/07(土)17:46:11 No.1109930261
まず冒頭でアイビスの火で星系ごと大炎上したのを覚えてないやつが多い
136 23/10/07(土)17:46:19 No.1109930308
>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い 一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん
137 23/10/07(土)17:46:27 No.1109930344
>コーラルやべぇな…これ宇宙にぶちまけたら絶対面白いぞ!と思って開放しちゃった 平均的なレイヴンの思考
138 23/10/07(土)17:46:29 No.1109930358
>コーラルやべぇな…これ宇宙にぶちまけたら絶対面白いぞ!と思って開放しちゃった 最悪害獣!!
139 23/10/07(土)17:46:51 No.1109930486
>コーラルやべぇな…これ宇宙にぶちまけたら絶対面白いぞ!と思って開放しちゃった ブランチに来ませんか?
140 23/10/07(土)17:46:51 No.1109930489
>むしろルビコンを守るためにはバスキュラープラントの件よりザイレムへの対処が最優先なんだが何で戦友しか送ってこないんだ解放戦線… ラスティと621居れば充分だろうとは思う
141 23/10/07(土)17:46:57 No.1109930524
>ちゃっちゃと金もらって脳元に戻したい以外の欲求ないよう そもそも脳焼かれてるのも進んでなったのか借金のかたなのかわからんし
142 23/10/07(土)17:46:59 No.1109930535
ちょっと地中まで伸びてるガスが爆発するだけだと思ってたんすよ…
143 23/10/07(土)17:47:06 No.1109930567
>親代わりみたいな奴らをみんな裏切ってまで選んだ道がふわっふわなのお前ー!ってなってる人はたまに見る それ言ったら621含めた全部の組織が割とフワフワ動いてるぞ オールマインドばかり言われるけど
144 23/10/07(土)17:47:07 No.1109930570
>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い チャプター6か7くらいあったら良かったのにとは思う
145 23/10/07(土)17:47:18 No.1109930620
>コーラルやべぇな…これ宇宙にぶちまけたら絶対面白いぞ!と思って開放しちゃった レイヴンの名を継承するに相応しい621だ
146 23/10/07(土)17:47:33 No.1109930718
>>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い >一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん はぐらかしてるとか言うけどあの時点でコーラルを焼くのは言ってるんだからカーラのせいじゃなくてゲームの都合だろ
147 23/10/07(土)17:47:34 No.1109930722
>621にとっては3ルート全部他人事だから >めんどくせえ決断俺に迫らないでくれーって感じ >ちゃっちゃと金もらって脳元に戻したい以外の欲求ないよう AC6はわりと主人公にも選択の痛みというか喋らなくてもキャラクター性はもたせてるから他人事でもなんでもないと思うの
148 23/10/07(土)17:47:41 No.1109930760
>まあ直接話せるのとはまたちょっと違うんだろう >それはそれとして報酬調達したり檄文飛ばしたりしてるから誰とも交信できないってわけではないのは確かにそうだと思う 勝手に人の名前で恥ずかしい怪文書出したり お小遣いみたいな報酬ならゼロで良いのにってなる
149 23/10/07(土)17:48:07 No.1109930896
>それ言ったら621含めた全部の組織が割とフワフワ動いてるぞ とりあえず物量で前進すればいいんですよ!
150 23/10/07(土)17:48:10 No.1109930922
>>親代わりみたいな奴らをみんな裏切ってまで選んだ道がふわっふわなのお前ー!ってなってる人はたまに見る >それ言ったら621含めた全部の組織が割とフワフワ動いてるぞ >オールマインドばかり言われるけど 常に確固たる意思で動いてるスネイル閣下凄えわ
151 23/10/07(土)17:48:20 No.1109930974
>なんか…思ったより派手に凄い事になったな… >というのがレイヴンの火とリリースした時の感想 燃え残りだしまあボヤぐらいで済むっしょ!なんせ惑星ルビコン3はこれから6シリーズの舞台になるんだからよォ~みたいな甘い考えでした 廃星になっちゃった…
152 23/10/07(土)17:48:21 No.1109930979
>>親代わりみたいな奴らをみんな裏切ってまで選んだ道がふわっふわなのお前ー!ってなってる人はたまに見る >それ言ったら621含めた全部の組織が割とフワフワ動いてるぞ >オールマインドばかり言われるけど 次点でよく言われるのはベイラムあたりだろうか
153 23/10/07(土)17:48:27 No.1109931006
アイビスの火くらいの規模ならまあいいか… 前のより思ったより凄い炎上したけどまあいいか…
154 23/10/07(土)17:48:37 No.1109931058
3周目のレイヴンは好奇心でしか動いてないからな
155 23/10/07(土)17:48:39 No.1109931074
>621にとっては3ルート全部他人事だから >めんどくせえ決断俺に迫らないでくれーって感じ >ちゃっちゃと金もらって脳元に戻したい以外の欲求ないよう ウォルターは金稼ぐって話だったのにいきなり重い使命背負わせてきた裏切り者でエアちゃんもスケールでかい話を背負わせてくるめんどくさい女って感じにしか思えなくてゲームとしては面白かったけどいまいちシナリオには乗り切れなかった
156 23/10/07(土)17:48:45 No.1109931104
>>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い >一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん ザイレム起動の時点でオーバーシアーの存在とその目的がコーラルの監視と増えすぎた場合の焼却であることは説明してるよ
157 23/10/07(土)17:48:50 No.1109931125
>>>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い >>一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん >はぐらかしてるとか言うけどあの時点でコーラルを焼くのは言ってるんだからカーラのせいじゃなくてゲームの都合だろ カーラの説明がバスキュラープラントの吸い上げたコーラルを焼くだからギリギリ許容範囲か更なる説明が欲しかったかで迷ってるのはザイレム防衛のエアの口振りからしても分かるだろ
158 23/10/07(土)17:48:53 No.1109931141
えーどうなるのどうなるの…って3周目の時は確かにワクワクしてました…!
159 23/10/07(土)17:49:07 No.1109931217
>次点でよく言われるのはベイラムあたりだろうか オーバーシアーじゃね どうやって企業出し抜けるのかまじで見えない
160 23/10/07(土)17:49:15 No.1109931246
燃やすのはいいけどちょっと規模大きすぎてビビったから穏当に済ませられるならそうしたいなって…
161 23/10/07(土)17:49:16 No.1109931251
>>>親代わりみたいな奴らをみんな裏切ってまで選んだ道がふわっふわなのお前ー!ってなってる人はたまに見る >>それ言ったら621含めた全部の組織が割とフワフワ動いてるぞ >>オールマインドばかり言われるけど >常に確固たる意思で動いてるスネイル閣下凄えわ あっスネイル君!レイヴンは殺さないようによろしくね!
162 23/10/07(土)17:49:20 No.1109931269
>>なんか…思ったより派手に凄い事になったな… >>というのがレイヴンの火とリリースした時の感想 >燃え残りだしまあボヤぐらいで済むっしょ!なんせ惑星ルビコン3はこれから6シリーズの舞台になるんだからよォ~みたいな甘い考えでした >廃星になっちゃった… 5までと違って6で宇宙まで開拓できたし宇宙は広いんだ 一つや二つ星が滅びても大丈夫まだ遊べるさ
163 23/10/07(土)17:49:41 No.1109931387
>3周目のレイヴンは好奇心でしか動いてないからな コーラルリリースってなんでしょうねレイヴン… (コーラルリリースってなんなのエアちゃん…) ずっとこれ
164 23/10/07(土)17:49:45 No.1109931399
3週目は621もエアちゃんもリリースってなんだろ!楽しそう!ってノリノリすぎるのが良くない
165 23/10/07(土)17:49:47 No.1109931409
>>621にとっては3ルート全部他人事だから >>めんどくせえ決断俺に迫らないでくれーって感じ >>ちゃっちゃと金もらって脳元に戻したい以外の欲求ないよう >AC6はわりと主人公にも選択の痛みというか喋らなくてもキャラクター性はもたせてるから他人事でもなんでもないと思うの 主人公はあなた的なことファミ通のインタビューでオグさんあたりが言ってた気がする >コーラルやべぇな…これ宇宙にぶちまけたら絶対面白いぞ!と思って開放しちゃった
166 23/10/07(土)17:49:56 No.1109931462
3周目は今まで沈黙保ってた不気味なAIに導かれてどこに連れて行かれるんだろうって暗いワクワク感が最初はあった 思ったより頼りねーぞこいつ!
167 23/10/07(土)17:49:57 No.1109931470
>それは曲解しすぎじゃないかなぁ?エアがいないとウォッチポイントで死んでるんだし エアちゃん自身は純粋な存在だと思うよ でも結局コーラルの総意みたいなのの傀儡な感じが厭 焼くね
168 23/10/07(土)17:50:23 No.1109931582
そもそも6は最初から好き勝手気ままな傭兵家業とはだいぶかけ離れてるしそういう意識でやってないわ…
169 23/10/07(土)17:50:23 No.1109931587
>3週目は621もエアちゃんもリリースってなんだろ!楽しそう!ってノリノリすぎるのが良くない エアちゃん割とこれ選んだら後戻り出来ないけどいいの?ってチェックするだろ!
170 23/10/07(土)17:50:32 No.1109931647
>でも結局コーラルの総意みたいなのの傀儡な感じが厭 どこから感じてるんだ?
171 23/10/07(土)17:50:35 No.1109931669
続編作るならどのルートだろ
172 23/10/07(土)17:50:42 No.1109931716
コーラルと共存と言われてもこっちもエアちゃん以外のことは全く知らんからな… レイヴンの選択を尊重しますとも言ってくれるんだしエアちゃん引き連れてルビコンとコーラルを燃やすルートも欲しかった
173 23/10/07(土)17:50:43 No.1109931722
まあ今までのレイヴンって基本特に何も考えてないけど実力だけやたらあって 味方になると頼れるけど敵になると面倒くさいのに陣営ふらふらして 最終的に酷いことになるからな
174 23/10/07(土)17:50:44 No.1109931728
コーラルリリースってワードしかないのに俺なんそんなにやる気満々なんだ俺
175 23/10/07(土)17:50:47 No.1109931753
>>>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い >>一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん >ザイレム起動の時点でオーバーシアーの存在とその目的がコーラルの監視と増えすぎた場合の焼却であることは説明してるよ 根絶するとはっきり言ったのはザイレム起動後だよ それまでは増えすぎたらやばいから対処するしか言わん
176 23/10/07(土)17:50:48 No.1109931757
>続編作るならどのルートだろ リリースだろう
177 23/10/07(土)17:50:58 No.1109931820
最後の録音メッセージからすると火ルートのレイヴンも生還したんだろうけどいったいどうやってしのいだんだろう
178 23/10/07(土)17:51:09 No.1109931888
エアちゃんはAMとか怪しくね?とは言ってくれるものの最終的にすっげえノリノリじゃーん
179 23/10/07(土)17:51:21 No.1109931964
>エアちゃん自身は純粋な存在だと思うよ >でも結局コーラルの総意みたいなのの傀儡な感じが厭 >焼くね コーラルの総意とか一切作中に出てなくない?
180 23/10/07(土)17:51:22 No.1109931969
>>>>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い >>>一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん >>ザイレム起動の時点でオーバーシアーの存在とその目的がコーラルの監視と増えすぎた場合の焼却であることは説明してるよ >根絶するとはっきり言ったのはザイレム起動後だよ >それまでは増えすぎたらやばいから対処するしか言わん コーラルの根絶が明言されてる時点でエアちゃんはもう止めないといけなかったのでは…?
181 23/10/07(土)17:51:24 No.1109931980
エアは好きだけど 火をつけろ 燃え残った全てに のキャッチコピー回収がカッコ良すぎて火ルート行ったわ
182 23/10/07(土)17:51:31 No.1109932018
他に差し出せるものも交渉材料もないとはいえ話の最初から続いてた雇い主やらお世話になった人らの人生かけた願いを断って俺たちの戦いはこれからだエンドはそれは賛否分かれる
183 23/10/07(土)17:51:36 No.1109932048
燃やしても燃え尽きてねぇよなって嫌な確信だけがある
184 23/10/07(土)17:51:52 No.1109932145
>コーラルリリースってワードしかないのに俺なんそんなにやる気満々なんだ俺 高次元の存在から操られてるんでしょ
185 23/10/07(土)17:52:00 No.1109932195
>燃え残りだしまあボヤぐらいで済むっしょ!なんせ惑星ルビコン3はこれから6シリーズの舞台になるんだからよォ~みたいな甘い考えでした >廃星になっちゃった… 3ルートぜんぶ(なんか…えらいことになったな…)なのすごい
186 23/10/07(土)17:52:07 No.1109932230
>他に差し出せるものも交渉材料もないとはいえ話の最初から続いてた雇い主やらお世話になった人らの人生かけた願いを断って俺たちの戦いはこれからだエンドはそれは賛否分かれる エアちゃんにもお世話になってるのに…
187 23/10/07(土)17:52:08 No.1109932242
>燃やしても燃え尽きてねぇよなって嫌な確信だけがある この話には教訓がある
188 23/10/07(土)17:52:13 No.1109932269
>>>>>エアルートは単純に分岐するタイミングおかしいだろ一歩手前にしろよって気持ちの方が多い >>>>一歩手前はカーラが説明はぐらかしまくってるからじゃん >>>ザイレム起動の時点でオーバーシアーの存在とその目的がコーラルの監視と増えすぎた場合の焼却であることは説明してるよ >>根絶するとはっきり言ったのはザイレム起動後だよ >>それまでは増えすぎたらやばいから対処するしか言わん >コーラルの根絶が明言されてる時点でエアちゃんはもう止めないといけなかったのでは…? だから根絶明言されたからカーラ排除依頼だしたよ
189 23/10/07(土)17:52:14 No.1109932274
火つけたらえらいことになるのはアイビスの火で察しつくだろ!クレイドル落とさせるようなシリーズだし
190 23/10/07(土)17:52:22 No.1109932325
>まあ今までのレイヴンって基本特に何も考えてないけど実力だけやたらあって >味方になると頼れるけど敵になると面倒くさいのに陣営ふらふらして >最終的に酷いことになるからな 小説版フェイクイリュージョンズだと一応初代主人公枠は一応反省したから… 目立ったら迷惑被るから実力隠しとことかいうすげぇ身勝手な学び方だったけど…
191 23/10/07(土)17:52:23 No.1109932326
>コーラルリリースってワードしかないのに俺なんそんなにやる気満々なんだ俺 リリースがどんな物か分からないから知りたくて進めてた ドルマヤンもオキーフもフワッとヤバいぞというだけで具体的な事を教えてくれない… そしてそのままイレギュラー扱いされて終わった…
192 23/10/07(土)17:52:26 No.1109932346
>続編作るならどのルートだろ 解放者ルートが一番作りやすいし どの企業も実働部隊はいなくなったけど健在だし封鎖機構も帰ってくるし 解放戦線はやる気だけはあるから戦場は混沌として楽しいぞ!
193 23/10/07(土)17:52:27 No.1109932355
>>コーラルリリースってワードしかないのに俺なんそんなにやる気満々なんだ俺 >高次元の存在から操られてるんでしょ 頭カリフラワーかよ
194 23/10/07(土)17:52:31 No.1109932371
>エアちゃんはAMとか怪しくね?とは言ってくれるものの最終的にすっげえノリノリじゃーん あのルートは途中から621と一緒にコーラルリリースについて自主的に調べて興味持ってるルートだから 2人ともリリース自体にはノリノリだぞ
195 23/10/07(土)17:52:32 No.1109932375
>カーラの説明がバスキュラープラントの吸い上げたコーラルを焼くだからギリギリ許容範囲か更なる説明が欲しかったかで迷ってるのはザイレム防衛のエアの口振りからしても分かるだろ 焼く時点で許容範囲も何もねえだろって部分で止まってザイレムわざわざ起動してからやらせるのがおかしいだろって話
196 23/10/07(土)17:52:42 No.1109932444
DLCでミシガンルートお願いしますなんでもします
197 23/10/07(土)17:52:46 No.1109932460
>燃やしても燃え尽きてねぇよなって嫌な確信だけがある だがコーラルは死滅していなかった!
198 23/10/07(土)17:52:47 No.1109932463
カーラに助けられた直後にカーラを排除しろって依頼が無理すぎる…
199 23/10/07(土)17:52:57 No.1109932521
>続編作るならどのルートだろ VDみたいに百年単位で飛ぶかもしれんし2みたいに別の星が舞台とかもやれるから どれが正史かみたいなのは出さないでやる気もする
200 23/10/07(土)17:52:58 No.1109932526
>>他に差し出せるものも交渉材料もないとはいえ話の最初から続いてた雇い主やらお世話になった人らの人生かけた願いを断って俺たちの戦いはこれからだエンドはそれは賛否分かれる >エアちゃんにもお世話になってるのに… 知り合った順番があるのがそもそも不利なのでは?って思えてきた
201 23/10/07(土)17:53:18 No.1109932636
>知り合った順番があるのがそもそも不利なのでは?って思えてきた 負けヒロインだったか…
202 23/10/07(土)17:53:31 No.1109932714
>3週目は621もエアちゃんもリリースってなんだろ!楽しそう!ってノリノリすぎるのが良くない エアちゃんは割と疑ってるしここまで来たら後戻り出来ませんね…みたいな感じで腹括ったりしてるよ 621は模範的ACの主人公って感じで突き進んでくけど
203 23/10/07(土)17:53:43 No.1109932790
火事場から突然うまれた押しかけ脳内彼女だからなぁ…
204 23/10/07(土)17:53:44 No.1109932794
>>続編作るならどのルートだろ >解放者ルートが一番作りやすいし >どの企業も実働部隊はいなくなったけど健在だし封鎖機構も帰ってくるし >解放戦線はやる気だけはあるから戦場は混沌として楽しいぞ! と言うか解放者ルートってバスキュラープラント壊してないけど良いのか…?ってなった
205 23/10/07(土)17:53:46 No.1109932807
俺は確かに >[❗️]シンダー・カーラ排除 にも怖気付いたけどそれ以上にこれ燃やしたらアイビスの火の再現になるってことだから大量虐殺になるよな…? ってそっちにも怖気付いてエアちゃんを選んだ小心者だ…
206 23/10/07(土)17:53:53 No.1109932847
cvファイルーズあいの献身的人外ヒロインと互角以上に渡り合ってるおっさんヒロインがおかしい
207 23/10/07(土)17:53:56 No.1109932879
殺し愛大好きだから火ルートも解放者ルートもラスボス戦がめちゃくちゃよかった
208 23/10/07(土)17:53:58 No.1109932885
>知り合った順番があるのがそもそも不利なのでは?って思えてきた じゃあエアのあとに知り合ったカーラ殺すか
209 23/10/07(土)17:54:03 No.1109932915
>燃え残りだしまあボヤぐらいで済むっしょ!なんせ惑星ルビコン3はこれから6シリーズの舞台になるんだからよォ~ フロムソフトウェアを甘く見ていた事は認めざるを得ません
210 23/10/07(土)17:54:10 No.1109932949
>どこから感じてるんだ? こっちは人類裏切るような真似までしてるのにエアちゃんはずっとコーラルにとって都合のいい事しかしてないし 別個体だけどドルマやんにも粉かけてたりコーラル側から人類にこうやってチャチャ入れてんだろうなーって
211 23/10/07(土)17:54:11 No.1109932957
>知り合った順番があるのがそもそも不利なのでは?って思えてきた WSS!
212 23/10/07(土)17:54:20 No.1109933027
>根絶するとはっきり言ったのはザイレム起動後だよ >それまでは増えすぎたらやばいから対処するしか言わん fu2645889.jpg これが無人洋上都市掌握のブリーフィングでこの時点でオーバーシアーの目的はコーラルを焼き払うことと明言してるよ
213 23/10/07(土)17:54:23 No.1109933039
まぁどのルートでも続編は作れるよね 強いていうならレイヴンの火が一番AAとかそういう番外編に繋がりそうなエンドだと思う
214 23/10/07(土)17:54:25 No.1109933052
>と言うか解放者ルートってバスキュラープラント壊してないけど良いのか…?ってなった まあ心に火をつけられたルビコン住人がなんとかするだろう たぶんな!
215 23/10/07(土)17:54:27 No.1109933065
>cvファイルーズあいの献身的人外ヒロインと互角以上に渡り合ってるおっさんヒロインがおかしい なんならエアちゃんのルート選んでもあのおっさん大好きになっちゃうもん最後
216 23/10/07(土)17:54:29 No.1109933076
せめてカーラに頼らず自分で脱出するルートにしてからカーラ排除させてほしい…
217 23/10/07(土)17:54:31 No.1109933088
前2ルートでなぜAMちゃんが行動を起こさなかったのか後々思い返すとわかるようになってるの面白いよね こいつ失敗してやがる…!
218 23/10/07(土)17:54:32 No.1109933091
技研都市発見!闇討ちされて再教育!の間にめちゃくちゃ時間経ってるのは都合も都合
219 23/10/07(土)17:54:41 No.1109933141
>>どこから感じてるんだ? >こっちは人類裏切るような真似までしてるのにエアちゃんはずっとコーラルにとって都合のいい事しかしてないし >別個体だけどドルマやんにも粉かけてたりコーラル側から人類にこうやってチャチャ入れてんだろうなーって すげえ曲解の塊だ!
220 23/10/07(土)17:54:46 No.1109933167
目の前の惨事を回避して未来に賭けましょう的なオチはロボットものの王道だと思ってたから 解放者EDで今後のこと何も考えてなかったの!?みたいなツッコミが多いのはちょっと新鮮だった
221 23/10/07(土)17:54:47 No.1109933174
あのタイミングでカーラを!?の心理的な縛りは中々効果的だったぞ!
222 23/10/07(土)17:54:50 No.1109933196
自分の脳内妄想をさも確定してる設定のようにはなしてるのは病気だよ…
223 23/10/07(土)17:54:50 No.1109933197
>cvファイルーズあいの献身的人外ヒロインと互角以上に渡り合ってるおっさんヒロインがおかしい だってアーマードコアでこんなに優しくされたの初めてで…
224 23/10/07(土)17:55:11 No.1109933318
>せめてカーラに頼らず自分で脱出するルートにしてからカーラ排除させてほしい… 了解!コーラルリリース!
225 23/10/07(土)17:55:14 No.1109933338
>>知り合った順番があるのがそもそも不利なのでは?って思えてきた >じゃあエアのあとに知り合ったカーラ殺すか 冷静に考えるとコイツ初対面最悪だったなと思い出してしまった「」21
226 23/10/07(土)17:55:15 No.1109933346
>目の前の惨事を回避して未来に賭けましょう的なオチはロボットものの王道だと思ってたから >解放者EDで今後のこと何も考えてなかったの!?みたいなツッコミが多いのはちょっと新鮮だった 考える余裕どこにあったんだろうな…
227 23/10/07(土)17:55:22 No.1109933389
>こっちは人類裏切るような真似までしてるのにエアちゃんはずっとコーラルにとって都合のいい事しかしてないし コーラル武器使おうが何も言わないしC兵器殺しても残念そうにはするけど過程ではちゃんとサポートしてくれるし応援してもくれるのに?
228 23/10/07(土)17:55:24 No.1109933399
レイヴンの火もある意味投げっぱなしだぞ
229 23/10/07(土)17:55:29 No.1109933422
火つけたとしても一度生まれたものはそう簡単には死なないから50年後にまた同じことが起きるだけなんですがね
230 23/10/07(土)17:55:55 No.1109933584
車輪骸骨制作者疑惑で殺意を増す「」21
231 23/10/07(土)17:56:01 No.1109933623
>だってアーマードコアでこんなに優しくされたの初めてで… セレンとかファットマンとかいたろ!
232 23/10/07(土)17:56:07 No.1109933652
捕まって再教育を受ける621と見てることしかできないエアちゃんいいよね…
233 23/10/07(土)17:56:08 No.1109933655
>最後の録音メッセージからすると火ルートのレイヴンも生還したんだろうけどいったいどうやってしのいだんだろう 火が伝播する範囲内は無限にブーストできるからブーストできなくなるところまで飛べば焼かれずに済むって寸法よ
234 23/10/07(土)17:56:11 No.1109933673
>火つけたとしても一度生まれたものはそう簡単には死なないから50年後にまた同じことが起きるだけなんですがね もうザイレムもバスキュラープラントもないから…
235 23/10/07(土)17:56:19 No.1109933722
>火つけたとしても一度生まれたものはそう簡単には死なないから50年後にまた同じことが起きるだけなんですがね 自由にとは言ってるけどプレイヤー的な心境としては火を継ぐしかないのよな…
236 23/10/07(土)17:56:23 No.1109933760
少なくとも一つ言えることはある リリースルートを俺のせいじゃねぇ!してる「」21はひどい
237 23/10/07(土)17:56:26 No.1109933773
>目の前の惨事を回避して未来に賭けましょう的なオチはロボットものの王道だと思ってたから >解放者EDで今後のこと何も考えてなかったの!?みたいなツッコミが多いのはちょっと新鮮だった というかそういうプランを具体的に話されても陳腐や蛇足になりかねないからあれでいいと思うの
238 23/10/07(土)17:56:28 No.1109933783
と言うか他のコーラルの存在を感じるけど他のコーラルと喋れるんだっけエアちゃん?
239 23/10/07(土)17:56:28 No.1109933784
>エアは好きだけど >火をつけろ 燃え残った全てに >のキャッチコピー回収がカッコ良すぎて火ルート行ったわ 一応解放者ルートも燃え残っていたのに燻って何もしてなかったルビコニアンの心に火をつけたから 回収はしてるんだけどね…621はそんな気は一切無かったけど
240 23/10/07(土)17:56:28 No.1109933790
封鎖機構に付くルートはないんですか!
241 23/10/07(土)17:56:49 No.1109933907
>燃やしても燃え尽きてねぇよなって嫌な確信だけがある というかカーラが見せてくれるグラフでも燃え尽きないでルビコンの火の後と同じくらいになるだけなのでまぁ50年後にはワンモアAC6かな…
242 23/10/07(土)17:56:55 No.1109933931
>少なくとも一つ言えることはある >リリースルートを俺のせいじゃねぇ!してる「」21はひどい ストーリーあまりにも読まなすぎで笑ってしまう
243 23/10/07(土)17:57:07 No.1109933993
>火つけたとしても一度生まれたものはそう簡単には死なないから50年後にまた同じことが起きるだけなんですがね 半世紀でヤバくなったのは企業が再入植したのとバスキュラープラントがまだ稼働してたせいだからさすがにバスキュラープラントぶっ壊して封鎖機構と企業共同で廃星宣言した後はそうはならんと思うよ 将来的にリスクがゼロではないのはその通りだと思うけどそのタイムスケールは解放ルートでの対処と比べるものじゃない長さだと思う
244 23/10/07(土)17:57:16 No.1109934048
>少なくとも一つ言えることはある >リリースルートを俺のせいじゃねぇ!してる「」21はひどい 人類種の天敵になったのも俺のせいじゃないぞ
245 23/10/07(土)17:57:19 No.1109934070
>封鎖機構に付くルートはないんですか! 書類審査で弾かれるから
246 23/10/07(土)17:57:25 No.1109934106
>レイヴンの火もある意味投げっぱなしだぞ 次の破綻が訪れる可能性が全然否定できない…! まぁ廃星になったから破綻は訪れないかもしれない…! 真レイヴンしてしまうかもしれない!
247 23/10/07(土)17:57:28 No.1109934129
>と言うか他のコーラルの存在を感じるけど他のコーラルと喋れるんだっけエアちゃん? コーラルの声は聞こえたりしてるみたいだけどコーラルとの意思疎通は作中で一度も出来てないっぽい
248 23/10/07(土)17:57:39 No.1109934182
>>少なくとも一つ言えることはある >>リリースルートを俺のせいじゃねぇ!してる「」21はひどい >ストーリーあまりにも読まなすぎで笑ってしまう シナリオ的にはそうだけどプレイヤー心理的にはどう考えても新しいミッションあったからやるわ!でしかないし…
249 23/10/07(土)17:57:45 No.1109934209
>あのタイミングでカーラを!?の心理的な縛りは中々効果的だったぞ! ごすの最高にかっこいいキャッチコピー回収からの絶望的な状況での救出って流れで中々排除選びにくいよね
250 23/10/07(土)17:57:53 No.1109934245
>と言うか他のコーラルの存在を感じるけど他のコーラルと喋れるんだっけエアちゃん? コーラルが考えてることがなんとなくわかる程度でエアの行動原理はコーラルやルビコンへの帰属意識が大きい
251 23/10/07(土)17:57:53 No.1109934252
>封鎖機構に付くルートはないんですか! ファーストミッション「密航」
252 23/10/07(土)17:57:55 No.1109934257
よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる
253 23/10/07(土)17:58:07 No.1109934313
>人類種の天敵になったのも俺のせいじゃないぞ 刺激的な依頼をしてくる古王が悪いよなぁ
254 23/10/07(土)17:58:11 No.1109934339
>もうザイレムもバスキュラープラントもないから… ルビコンからコーラルがなくなったわけじゃないからプラントまた作ったら結局元の木阿弥よ 特に技研と封鎖機構の技術ゲットしてるアーキバスは落ち着いたら絶対帰ってくると思う
255 23/10/07(土)17:58:19 No.1109934386
解放者だと結果的に解放戦線が勝利したことでドルマやんの思想が復権してコーラルの健全な管理ができる未来もなくはない なくはないレベルだが…
256 23/10/07(土)17:58:26 No.1109934426
火で投げた扱いも中々判定厳しいな…
257 23/10/07(土)17:58:30 No.1109934454
プレイしてる時は関係ねぇ闘いてぇだから自分でやっただけだとストーリーよくわからないままリリースしてポカーンってなった621は多いだろうし…
258 23/10/07(土)17:58:32 No.1109934469
>>だってアーマードコアでこんなに優しくされたの初めてで… >セレンとかファットマンとかいたろ! ファットマンはちょっと主人公の目線だと相棒感強い気がする セレンさんは口調が厳しいよぉ!
259 23/10/07(土)17:58:32 No.1109934470
致死量に近いコーラルを致死量のコーラルっ勘違いしてたり 依頼が来てるので確認してはって部分を仕事しろって自己解釈してたりと なんかエア嫌いってちゃんと台詞もストーリーも読んでないのが多い印象
260 23/10/07(土)17:58:35 No.1109934483
>一応解放者ルートも燃え残っていたのに燻って何もしてなかったルビコニアンの心に火をつけたから >回収はしてるんだけどね…621はそんな気は一切無かったけど 色々周りは燃え上がってるけどちょっと前に落ち込んでるからラスティ以外にも来てくれたらもうちょいテンション上げられるのにって気持ちがある
261 23/10/07(土)17:58:42 No.1109934539
>>封鎖機構に付くルートはないんですか! >ファーストミッション「密航」 どの面下げて…
262 23/10/07(土)17:58:44 No.1109934545
>強いていうならレイヴンの火が一番AAとかそういう番外編に繋がりそうなエンドだと思う 依頼内容を説明する 過去2度にわたる大火で焼失したと思われるルビコン3のコーラルだが 極秘裏に我々の持ち帰ったデータによると再度深層に湧き出している可能性がある そこで今回は…ってなってもAA主人公なら普通に受けそうだな…
263 23/10/07(土)17:58:55 No.1109934612
>一応解放者ルートも燃え残っていたのに燻って何もしてなかったルビコニアンの心に火をつけたから >回収はしてるんだけどね…621はそんな気は一切無かったけど まあ厳密に言うとそれだと火を点けたのエアちゃんだから…
264 23/10/07(土)17:58:57 No.1109934625
>よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる あれは621が襲いに来たからしょうがないだろ!?
265 23/10/07(土)17:59:04 No.1109934665
>>あのタイミングでカーラを!?の心理的な縛りは中々効果的だったぞ! >ごすの最高にかっこいいキャッチコピー回収からの絶望的な状況での救出って流れで中々排除選びにくいよね そこら辺の心理的な誘導は中々上手いよなって思う リリースルートは自分で選んだのに他人事になってしまうのも
266 23/10/07(土)17:59:05 No.1109934669
セリアはドルマヤンが病むぐらいコーラル利用に無頓着で尚且つドルマヤンの悩みを解消してあげたいって理由で「リリースの論文」を発見して委ねてるから 変異波形の中でもエアちゃんが共存に拘りすぎてる印象がある
267 23/10/07(土)17:59:08 No.1109934698
セリアがドルやんに優しすぎたのが悪い もっと適度に罵るべきだった
268 23/10/07(土)17:59:09 No.1109934701
>一応解放者ルートも燃え残っていたのに燻って何もしてなかったルビコニアンの心に火をつけたから 戦友…こちらも何もしていなかったわけではない 企業や封鎖機構をまとめて追い出す契機が来たのが解放者ルートだけなんだ
269 23/10/07(土)17:59:10 No.1109934705
本人の自認識は初対面で言ってた通りルビコニアンのエアだからな だからルビコンで生きるドーザー以外の人間にも仲間意識持ってる
270 23/10/07(土)17:59:12 No.1109934713
>よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる 殴り込みに行ったのは621の側だし仕方ないことではある
271 23/10/07(土)17:59:12 No.1109934714
せめてカーラを排除するなら防衛ミッションより先にして欲しかったぞ
272 23/10/07(土)17:59:13 No.1109934717
ほぼ壊滅した封鎖機構と企業が廃星宣言した所でなんの実行力があるんだって話だけどな
273 23/10/07(土)17:59:14 No.1109934725
>よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる おめーがカーラの家に攻め込んだんだよ!
274 23/10/07(土)17:59:18 No.1109934750
>>あのタイミングでカーラを!?の心理的な縛りは中々効果的だったぞ! >ごすの最高にかっこいいキャッチコピー回収からの絶望的な状況での救出って流れで中々排除選びにくいよね そこからの2周目でなんか…思ったより爽やかだな… こっちでも火を点けてるし…ってなるのが良かった
275 23/10/07(土)17:59:25 No.1109934792
そもそもコーラルって利用方法ばっかでどうやって湧いて出てくるのか誰も調べてないし… 何か地中から湧いてくる便利!
276 23/10/07(土)17:59:29 No.1109934809
>少なくとも一つ言えることはある >リリースルートを俺のせいじゃねぇ!してる「」21はひどい 面白そうな提案してきたオールマインドが悪いよなぁ…
277 23/10/07(土)17:59:34 No.1109934839
どいつもこいつもルビコン荒らしやがってもうなりふり構ってられねえ!で独立傭兵雇うルートはありませんかね惑星封鎖機構
278 23/10/07(土)17:59:41 No.1109934886
>色々周りは燃え上がってるけどちょっと前に落ち込んでるからラスティ以外にも来てくれたらもうちょいテンション上げられるのにって気持ちがある ニンジャが義によって助太刀致すとか来たら笑っちゃうからダメ
279 23/10/07(土)17:59:45 No.1109934904
>ほぼ壊滅した封鎖機構と企業が廃星宣言した所でなんの実行力があるんだって話だけどな どっちかというと廃星宣言するくらい企業が疲弊してるってことでしょ
280 23/10/07(土)17:59:45 No.1109934905
>セリアがドルやんに優しすぎたのが悪い >もっと適度に罵るべきだった マゾホモになるだけなのでは?
281 23/10/07(土)17:59:46 No.1109934916
>>一応解放者ルートも燃え残っていたのに燻って何もしてなかったルビコニアンの心に火をつけたから >>回収はしてるんだけどね…621はそんな気は一切無かったけど >色々周りは燃え上がってるけどちょっと前に落ち込んでるからラスティ以外にも来てくれたらもうちょいテンション上げられるのにって気持ちがある ただおそらくは芭蕉の群れなのでテンションが上がるかどうかというと 俺は別の方向に上がる
282 23/10/07(土)17:59:48 No.1109934931
正直目の前に選択肢が与えられたから尻尾振ったけどリリースよくわかんないまま協力してて 最後いきなり殺しにこられて困惑しかないまままぁ殺せればそれで良いかってラスボスと乳繰りあった感じはあります
283 23/10/07(土)18:00:02 No.1109935000
>よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる そんなこと言ったらカーラのファーストコンタクトなんてウォルターの猟犬が主人いない間に勝手に動いて自分の縄張り踏み荒らしてるけど何もネタバラシできねえってクソ案件だぞ
284 23/10/07(土)18:00:06 No.1109935019
俺をこんな体にしてルビコンの生命を弄んでのうのうとしてやがる星外人類が気に入らないからコーラルリリースで皆同じ状態にしてやった 最高にスッキリした
285 23/10/07(土)18:00:07 No.1109935029
>>よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる >あれは621が襲いに来たからしょうがないだろ!? 降参する前はわかるが降参したあとに事もなげにスマクリけしかけたのは許さないよ
286 23/10/07(土)18:00:07 No.1109935031
>どいつもこいつもルビコン荒らしやがってもうなりふり構ってられねえ!で独立傭兵雇うルートはありませんかね惑星封鎖機構 ルビコンに荒らし呼び込んだレイヴン雇うことだけは絶対にしないと思う
287 23/10/07(土)18:00:08 No.1109935038
>>封鎖機構に付くルートはないんですか! >ファーストミッション「密航」 犯罪者が警察のお手伝いしたいですって言ってもねえ…
288 23/10/07(土)18:00:19 No.1109935092
6の続編が出るならVDのタワーみたいな感じでバスキュラープラントの残骸を調査したら未知の赤いエネルギー源を用いた旧文明の自立兵器とか出てきて欲しい
289 23/10/07(土)18:00:24 No.1109935121
>>よくよく考えるとエアはファーストコンタクトで助けてくれたけどカーラはファーストコンタクトで殺しにきやがったなとなる >殴り込みに行ったのは621の側だし仕方ないことではある そこでこのヘリアンサス!
290 23/10/07(土)18:00:51 No.1109935300
むしろカーゴランチャー使いたいだけなのに交渉も無しにハッキングで攻め込みにいったレイヴンとエアちゃんは何なんだよ…
291 23/10/07(土)18:00:52 No.1109935306
>なんかエア嫌いってちゃんと台詞もストーリーも読んでないのが多い印象 バルテウス戦で息をのむ声を溜息と解釈するほど詰まって好感度落ち切ったんだろうな…
292 23/10/07(土)18:01:02 No.1109935364
>特に技研と封鎖機構の技術ゲットしてるアーキバスは落ち着いたら絶対帰ってくると思う 戦後の621のやることが決まったな… 正体不明の傭兵としてアーキバスの邪魔になる仕事をこなし続けると 実に続編のネタ向けじゃないか
293 23/10/07(土)18:01:03 No.1109935370
>>>知り合った順番があるのがそもそも不利なのでは?って思えてきた >>じゃあエアのあとに知り合ったカーラ殺すか >冷静に考えるとコイツ初対面最悪だったなと思い出してしまった「」21 カーラの初対面に関してはエアにごすに内緒でミッションこなしていっぱい褒められちゃいましょうって唆されなければ穏便に顔見知りになれたと思うんだが
294 23/10/07(土)18:01:06 No.1109935389
>ルビコンに荒らし呼び込んだレイヴン雇うことだけは絶対にしないと思う 違っ…呼び込んだのは前のレイヴンで…!
295 23/10/07(土)18:01:06 No.1109935391
ち…ちが…俺はレイヴンだけどレイヴンじゃないんだ…!
296 23/10/07(土)18:01:14 No.1109935429
レイヴンがやりました!
297 23/10/07(土)18:01:15 No.1109935440
>セリアはドルマヤンが病むぐらいコーラル利用に無頓着で尚且つドルマヤンの悩みを解消してあげたいって理由で「リリースの論文」を発見して委ねてるから >変異波形の中でもエアちゃんが共存に拘りすぎてる印象がある ずっとだれにも知覚されなかったって言ってたからな さみしんぼなんだ
298 23/10/07(土)18:01:21 No.1109935485
>6の続編が出るならVDのタワーみたいな感じでバスキュラープラントの残骸を調査したら未知の赤いエネルギー源を用いた旧文明の自立兵器とか出てきて欲しい ヘリアンサスの群れか…
299 23/10/07(土)18:01:30 No.1109935526
>むしろカーゴランチャー使いたいだけなのに交渉も無しにハッキングで攻め込みにいったレイヴンとエアちゃんは何なんだよ… ベイラムからの依頼だからねアレ だからこそRaDの兵器倒す度に追加報酬発生してる訳だし
300 23/10/07(土)18:01:45 No.1109935601
火ルートにせよ解放者ルートにせよ621は失ったものが大きすぎて悲しい 前にも後にも進めない人生を送りそうで
301 23/10/07(土)18:01:49 No.1109935623
>俺をこんな体にしてルビコンの生命を弄んでのうのうとしてやがる星外人類が気に入らないからコーラルリリースで皆同じ状態にしてやった >最高にスッキリした 模範的なイレギュラー
302 23/10/07(土)18:01:52 No.1109935634
>バルテウス戦で息をのむ声を溜息と解釈するほど詰まって好感度落ち切ったんだろうな… あれが冗談じゃなくため息に聞こえてるやつ一定数居るらしくてびっくりしたわ
303 23/10/07(土)18:02:02 No.1109935683
解放者はドルマヤンニンジャホモvsフロイトという面白マッチが地上で開催されてそうなのが… スゲーみたい
304 23/10/07(土)18:02:04 No.1109935689
>>火つけたとしても一度生まれたものはそう簡単には死なないから50年後にまた同じことが起きるだけなんですがね >もうザイレムもバスキュラープラントもないから… 入植船が一隻だけとも限らないし技研都市もあそこだけかわからんわけだが
305 23/10/07(土)18:02:12 No.1109935736
「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ…
306 23/10/07(土)18:02:15 No.1109935752
>>むしろカーゴランチャー使いたいだけなのに交渉も無しにハッキングで攻め込みにいったレイヴンとエアちゃんは何なんだよ… >ベイラムからの依頼だからねアレ >だからこそRaDの兵器倒す度に追加報酬発生してる訳だし ベイラムの依頼は海越えた先の先行調査の依頼でカーゴランチャー使用はエアちゃんのアイデアだよ 依頼しておいて海越えの手段用意してないベイラムは何なんだよってなるけど
307 23/10/07(土)18:02:15 No.1109935757
わざわざカーゴランチャーで大陸間移動してるのにその後のミッションでちょいちょい大陸往復するの笑う
308 23/10/07(土)18:02:16 No.1109935759
>降参する前はわかるが降参したあとに事もなげにスマクリけしかけたのは許さないよ あれぶつけて終わらなきゃ組織としては面目が立たないだろ
309 23/10/07(土)18:02:26 No.1109935810
>>バルテウス戦で息をのむ声を溜息と解釈するほど詰まって好感度落ち切ったんだろうな… >あれが冗談じゃなくため息に聞こえてるやつ一定数居るらしくてびっくりしたわ ネタじゃなくて?!
310 23/10/07(土)18:02:28 No.1109935817
何が泥みたいなフィーカだまずいレーションだ 俺はこんな身体だから何も食べられないんだぞ コーラルリリースして皆俺と同じになれ
311 23/10/07(土)18:02:28 No.1109935819
ルートごとの解釈は人によって分かれるけど 真レイヴンはクソ って部分については誰に聞いても解釈一致なの笑うんですよね
312 23/10/07(土)18:02:28 No.1109935823
>火ルートにせよ解放者ルートにせよ621は失ったものが大きすぎて悲しい >前にも後にも進めない人生を送りそうで 解放者ルートの場合前に進むしかないから大丈夫だとは思う 火ルートはどうなるんだろうなあの後
313 23/10/07(土)18:02:31 No.1109935833
バルテウスにやられた時はあれ息を呑んでるか悲嘆してる感じだと思うんだけどなあ
314 23/10/07(土)18:02:31 No.1109935834
>火ルートにせよ解放者ルートにせよ621は失ったものが大きすぎて悲しい >前にも後にも進めない人生を送りそうで 解放者は図らずも一人の決断で星を救ってしまったんだから嫌でも前に進むしかないだろ
315 23/10/07(土)18:02:34 No.1109935847
>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… いきなり滅ぼそうとしてくるやつが悪い
316 23/10/07(土)18:02:48 No.1109935914
じゃあスッラにエアが宿るルートにしましょう
317 23/10/07(土)18:02:52 No.1109935929
>火ルートにせよ解放者ルートにせよ621は失ったものが大きすぎて悲しい >前にも後にも進めない人生を送りそうで どっちにしろウォルターから自由になって…って遺言貰ってるのはだいぶキツいと思う
318 23/10/07(土)18:02:52 No.1109935934
>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… アーマードコア的には人間がコーラルの新たな悪用法を見つける方に信頼感が強い
319 23/10/07(土)18:02:53 No.1109935939
>火ルートにせよ解放者ルートにせよ621は失ったものが大きすぎて悲しい 解放者は色々居るだけマシとしても火があまりに孤独過ぎる
320 23/10/07(土)18:03:04 No.1109935989
ブランチって呼ぶどころか封鎖ステーション襲撃して穴開けてるし なんか流出させた機体のデータ奪って使ってるみたいな記述もあるし自由というより滅茶苦茶すぎる
321 23/10/07(土)18:03:09 No.1109936017
>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… それ言ったら人類がコーラルを忘れる期待値も低すぎるし…
322 23/10/07(土)18:03:10 No.1109936019
AUTOMATONとかのクソメディアがため息って書いちゃったりいろいろとアホくさい経緯もある
323 23/10/07(土)18:03:14 No.1109936049
>>むしろカーゴランチャー使いたいだけなのに交渉も無しにハッキングで攻め込みにいったレイヴンとエアちゃんは何なんだよ… >ベイラムからの依頼だからねアレ >だからこそRaDの兵器倒す度に追加報酬発生してる訳だし ベイラムの依頼は雪原の調査であってRADとドンパチするのもカーゴランチャー使うのも依頼には入ってなくね
324 23/10/07(土)18:03:17 No.1109936056
>おめーがカーラの家に攻め込んだんだよ! あそこのセリフちゃんと聞けば分かるけどカーラは621が上のカーゴランチャー使いたいから通りたいだけって知ってる 更にウォルターの犬だと知ってる上で3度も騙し討ちまでして有人初飛行プレゼントしてくれたりしてるぞ
325 23/10/07(土)18:03:19 No.1109936064
>>>バルテウス戦で息をのむ声を溜息と解釈するほど詰まって好感度落ち切ったんだろうな… >>あれが冗談じゃなくため息に聞こえてるやつ一定数居るらしくてびっくりしたわ >ネタじゃなくて?! ネタにしてたら本気にしてるやつが出てくるのいつものことじゃないか?
326 23/10/07(土)18:03:22 No.1109936080
解放者ルートは621ではなくレイヴンとして生きるルートだからどっちにしろもう戻れないだろう
327 23/10/07(土)18:03:27 No.1109936111
>ルートごとの解釈は人によって分かれるけど >真レイヴンはクソ >って部分については誰に聞いても解釈一致なの笑うんですよね 今回の騒動の全ての元凶すぎる…
328 23/10/07(土)18:03:29 No.1109936122
レイヴンの火ルートだとルビコンにいる人も全員燃やすことになるってことに気づいてない配信者おすぎ
329 23/10/07(土)18:03:30 No.1109936126
ごすに生きてコーラルリリース後の世界を見て欲しかった… 一体どんな顔するかな…楽しみだったのに…
330 23/10/07(土)18:03:32 No.1109936135
>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… でも真面目に確実な解決策あったらすぐ星焼こうとするオーバーシアーがタダの危険思想集団になるし…
331 23/10/07(土)18:03:34 No.1109936146
>火ルートにせよ解放者ルートにせよ621は失ったものが大きすぎて悲しい >前にも後にも進めない人生を送りそうで 解放者ルートはフラットウェルにお願いして隠居させてもらおう
332 23/10/07(土)18:03:36 No.1109936166
火ルートはウォルターもカーラもエアも居なくてコイツどうやって生きればいいんだろ…ってなる
333 23/10/07(土)18:03:37 No.1109936169
火ルートの621は50年後にウォルターと同じことやってそうである
334 23/10/07(土)18:03:39 No.1109936179
>わざわざカーゴランチャーで大陸間移動してるのにその後のミッションでちょいちょい大陸往復するの笑う えっまた壁の周辺戻るの?どうやって?ってなった
335 23/10/07(土)18:03:42 No.1109936191
このスレ見る限りカーラが最初に喧嘩売ってきたとかカーラはギリギリまでコーラル燃やすとは言ってなかったとか曲解してる人いるしどちらも語気が強い人がシナリオ読まずに興奮してるだけなのでは
336 23/10/07(土)18:03:44 No.1109936204
いわゆる嘆息じゃないのかあれ
337 23/10/07(土)18:03:46 No.1109936212
火ルートは恩人の悲願を遂げたあとは何も残らないハードボイルドな終わり方でいいよね
338 23/10/07(土)18:03:49 No.1109936231
>燃え残りだしまあボヤぐらいで済むっしょ!なんせ惑星ルビコン3はこれから6シリーズの舞台になるんだからよォ~みたいな甘い考えでした >廃星になっちゃった… 一度生まれたものは簡単には死なないからね アイビスの火すら生き残る奴等を焼き払うならもっと火力上げないとね
339 23/10/07(土)18:03:52 No.1109936255
>ブランチって呼ぶどころか封鎖ステーション襲撃して穴開けてるし >なんか流出させた機体のデータ奪って使ってるみたいな記述もあるし自由というより滅茶苦茶すぎる 自由だろ?
340 23/10/07(土)18:03:57 No.1109936286
オキーフ戦で彼は今を求めてるから私たちと相容れませんとか言われて え…そうなの?そういうもんなの?になったりリリースルートは終始感情がついて行かなかった
341 23/10/07(土)18:04:01 No.1109936308
>変異波形の中でもエアちゃんが共存に拘りすぎてる印象がある 誰にも気づいて貰えずしばらく過ごしてたみたいだしその割に人に対する理解は深いし ひたすら眺めてたら急に直接話せる相手が出来たから一緒に生きていきたいと思ったんじゃない
342 23/10/07(土)18:04:03 No.1109936319
とりあえず上からミッションクリアするクセがあったせいで カタフラクトいる事気付かずに執行部隊排除で3時間詰まったりルート分岐あるの知らずに一週目クリアした
343 23/10/07(土)18:04:04 No.1109936321
>>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… >アーマードコア的には人間がコーラルの新たな悪用法を見つける方に信頼感が強い 初回でウォルターの遺志完遂する動機の4割ぐらいこれだった
344 23/10/07(土)18:04:08 No.1109936345
>火ルートはウォルターもカーラもエアも居なくてコイツどうやって生きればいいんだろ…ってなる そもそも火に巻き込まれて死んでる可能性も大いにある
345 23/10/07(土)18:04:08 No.1109936346
>>>バルテウス戦で息をのむ声を溜息と解釈するほど詰まって好感度落ち切ったんだろうな… >>あれが冗談じゃなくため息に聞こえてるやつ一定数居るらしくてびっくりしたわ >ネタじゃなくて?! ネタを真に受けたりする奴は思い込みすぎてそれが真実になる奴はいるからな
346 23/10/07(土)18:04:13 No.1109936382
エアちゃんの本気のため息はワーム砲忘れてくれば聞けるのにな
347 23/10/07(土)18:04:28 No.1109936478
>解放者は色々居るだけマシとしても火があまりに孤独過ぎる ごすもカーラもチャティもエアちゃんも戦友もみんな死んだ…
348 23/10/07(土)18:04:30 No.1109936506
>あそこのセリフちゃんと聞けば分かるけどカーラは621が上のカーゴランチャー使いたいから通りたいだけって知ってる >更にウォルターの犬だと知ってる上で3度も騙し討ちまでして有人初飛行プレゼントしてくれたりしてるぞ ウォルターの犬なのは知ってるけどカーゴランチャー使用はウォルターが野暮用で外した後のエアちゃんのアイデアだからカーラどころかウォルターもあの時点だと知らんぞ
349 23/10/07(土)18:04:32 No.1109936520
>>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… >でも真面目に確実な解決策あったらすぐ星焼こうとするオーバーシアーがタダの危険思想集団になるし… 解決策あろうがなかろうが普通にテロだし危険思想集団だろ
350 23/10/07(土)18:04:51 No.1109936622
>レイヴンの火ルートだとルビコンにいる人も全員燃やすことになるってことに気づいてない配信者おすぎ まあその辺は意図的にボヤかしてる気もするし
351 23/10/07(土)18:04:52 No.1109936628
>>ネタじゃなくて?! >ネタにしてたら本気にしてるやつが出てくるのいつものことじゃないか? 一度生まれたものは簡単には死なない
352 23/10/07(土)18:04:53 No.1109936634
>>「きっと見つかります」の期待値があまりにも低すぎるのが原因だと思うんだよ… >でも真面目に確実な解決策あったらすぐ星焼こうとするオーバーシアーがタダの危険思想集団になるし… 危険思想集団ではあるだろう もう色々それが是認される状況になってしまっているのが問題 つまり詰んでる
353 23/10/07(土)18:04:55 No.1109936645
>エアちゃんの本気のため息はワーム砲忘れてくれば聞けるのにな あれ聞くとバルテウス戦敗北のエアちゃんの嘆息がため息には聞こえなくなるからすごいよ声優さん…
354 23/10/07(土)18:05:05 No.1109936709
真レイヴンもなんかの陰謀に巻き込まれてるとかあると思うじゃん 考察進めれば進めるほど「今じゃないだろ」って自由のためにリークしてるようにしか見えなくなるんだよね
355 23/10/07(土)18:05:08 No.1109936725
>>解放者は色々居るだけマシとしても火があまりに孤独過ぎる >ごすもカーラもチャティもエアちゃんも戦友もみんな死んだ… ついでに前の火を乗り越えたルビコニアンの皆さんもおおかた死んだ…
356 23/10/07(土)18:05:26 No.1109936850
>レイヴンの火ルートだとルビコンにいる人も全員燃やすことになるってことに気づいてない配信者おすぎ そこら辺は意図的に戦場以外一切映してない気がする
357 23/10/07(土)18:05:32 No.1109936893
>ルビコンに荒らし呼び込んだレイヴン雇うことだけは絶対にしないと思う やはりルート選択でモンキーゴードにならないと駄目か…
358 23/10/07(土)18:05:41 No.1109936943
>レイヴンの火ルートだとルビコンにいる人も全員燃やすことになるってことに気づいてない配信者おすぎ そこはまずゲーム中でも説明されないからな
359 23/10/07(土)18:05:45 No.1109936967
1地方滅ぶ位で済むのかな…?位のノリで燃やしに行ったら何かめっちゃ燃えてビックリしましたよ私は
360 23/10/07(土)18:05:58 No.1109937034
真レイヴンはそれこそAMルートの「なんか…とんでもない事になって来たな…」って感じが近いだろうなって
361 23/10/07(土)18:05:58 No.1109937037
>>>解放者は色々居るだけマシとしても火があまりに孤独過ぎる >>ごすもカーラもチャティもエアちゃんも戦友もみんな死んだ… >ついでに前の火を乗り越えたルビコニアンの皆さんもおおかた死んだ… そうだ621 お前が殺した
362 23/10/07(土)18:06:05 No.1109937064
まともにコーラルの性質を分析し直すにじゃ時間がなさすぎたっていうか そうじゃないと成り立たないから真レイヴンのリークで競争開始ってシナリオだったんだろうね
363 23/10/07(土)18:06:10 No.1109937100
えっ星系単位で!?そんなに!?ってなるなった アイビスの火の被害ってどんなもんだったんだろうね
364 23/10/07(土)18:06:14 No.1109937123
側から見たら主人のいない間に人間が使うようなもんじゃないカーゴランチャー使う為にRaDに喧嘩売り始める狂犬だよあの時の621
365 23/10/07(土)18:06:19 No.1109937151
おそらく火ルートでルビコンに焼くことになることは1週目で火ルート選びやすいような感じになってるのと合わせて意図的にやってる気がする
366 23/10/07(土)18:06:21 No.1109937165
>>ブランチって呼ぶどころか封鎖ステーション襲撃して穴開けてるし >>なんか流出させた機体のデータ奪って使ってるみたいな記述もあるし自由というより滅茶苦茶すぎる >自由だろ? 自由をはき違えてはいないだろうか…
367 23/10/07(土)18:06:25 No.1109937193
火ルート後のレイヴン生きてたとしてもどうやって生きるんかね 依頼をくれる企業も解放戦線もいないし地上はほぼ燃えカスだし
368 23/10/07(土)18:06:26 No.1109937202
>真レイヴンもなんかの陰謀に巻き込まれてるとかあると思うじゃん >考察進めれば進めるほど「今じゃないだろ」って自由のためにリークしてるようにしか見えなくなるんだよね いいだろ自由意志の表象だぜ
369 23/10/07(土)18:06:29 No.1109937216
真レイヴンが混乱の元すぎる 名前を返せとは言いませんじゃないよ返すよ!!
370 23/10/07(土)18:06:33 No.1109937241
>1地方滅ぶ位で済むのかな…?位のノリで燃やしに行ったら何かめっちゃ燃えてビックリしましたよ私は たまに一軒だけ燃やすつもりで火付けて区画一帯焼き払う放火犯いるよね
371 23/10/07(土)18:06:39 No.1109937270
それでも…それでも俺はウォルターの意思をやりとげたい…
372 23/10/07(土)18:06:41 No.1109937289
そもそも火のルートってウォルターの遺志を継いでるつもりに見えて実はまだ生きてる地上に囚われたウォルターを自分で焼いてたりしない?
373 23/10/07(土)18:06:42 No.1109937298
>真レイヴンもなんかの陰謀に巻き込まれてるとかあると思うじゃん >考察進めれば進めるほど「今じゃないだろ」って自由のためにリークしてるようにしか見えなくなるんだよね どっちかというとオマちゃんに依頼されたんじゃないの 企業がルビコンに再進出して得したのオマちゃんくらいでしょ
374 23/10/07(土)18:06:48 No.1109937329
そういうシリーズではあるけれど道歩いてても人の気配ないもんな 車踏んでもお小遣いにならいし
375 23/10/07(土)18:06:49 No.1109937335
>えっ星系単位で!?そんなに!?ってなるなった >アイビスの火の被害ってどんなもんだったんだろうね バーニングスターシステムって翻訳見た覚えあるしそっちもそっちで星系焼いてると思う
376 23/10/07(土)18:06:55 No.1109937362
>俺をこんな体にしてルビコンの生命を弄んでのうのうとしてやがる星外人類が気に入らないからコーラルリリースで皆同じ状態にしてやった >最高にスッキリした 改造されて売られてこき使われてる人生だからこういう思想に行き着いても何もおかしくないんだよね621
377 23/10/07(土)18:06:58 No.1109937378
十中八九アーキバスに捕獲されるなり殺されるなして死んでると思うけど ベイラム撤退でレッドくんだけ火で生きてる可能性…いやメンタル死んでるわ絶対
378 23/10/07(土)18:07:06 No.1109937422
みんなで仲良くやれて楽しかったなデスワーム… 二人が一緒に応援してくれてうれしかったなアイビス…
379 23/10/07(土)18:07:08 No.1109937438
>えっ星系単位で!?そんなに!?ってなるなった >アイビスの火の被害ってどんなもんだったんだろうね 星系どころか周辺星系も巻き込んでたような
380 23/10/07(土)18:07:14 No.1109937473
>>あそこのセリフちゃんと聞けば分かるけどカーラは621が上のカーゴランチャー使いたいから通りたいだけって知ってる >>更にウォルターの犬だと知ってる上で3度も騙し討ちまでして有人初飛行プレゼントしてくれたりしてるぞ >ウォルターの犬なのは知ってるけどカーゴランチャー使用はウォルターが野暮用で外した後のエアちゃんのアイデアだからカーラどころかウォルターもあの時点だと知らんぞ まあカーゴランチャーに乗る前にごす帰ってきてカーゴランチャー使う案を悪くないって言ってきてはいるだけどね
381 23/10/07(土)18:07:15 No.1109937483
>>>解放者は色々居るだけマシとしても火があまりに孤独過ぎる >>ごすもカーラもチャティもエアちゃんも戦友もみんな死んだ… >ついでに前の火を乗り越えたルビコニアンの皆さんもおおかた死んだ… そこでスタッフロール後にごすのメッセージを流す!
382 23/10/07(土)18:07:22 No.1109937519
>そもそも火のルートってウォルターの遺志を継いでるつもりに見えて実はまだ生きてる地上に囚われたウォルターを自分で焼いてたりしない? ウォルター自身のメッセージで火を点けろと託されたのに意志を継いでるつもりで…はさすがに無理筋すぎる
383 23/10/07(土)18:07:23 No.1109937524
レイヴンってのは荒らし・嫌がらせ・混乱の元の称号だ
384 23/10/07(土)18:07:24 No.1109937528
火ルートの621はブランチみたいなもん作って新しい猟犬を育てるとかしないかな かつてのウォルターみたく
385 23/10/07(土)18:07:26 No.1109937540
>みんなで仲良くやれて楽しかったなデスワーム… >二人が一緒に応援してくれてうれしかったなアイビス… 楽しかったな遠足…
386 23/10/07(土)18:07:27 No.1109937545
>えっ星系単位で!?そんなに!?ってなるなった >アイビスの火の被害ってどんなもんだったんだろうね 密航の時に星系規模と言ってるので同じくらいと思っていいかと
387 23/10/07(土)18:07:31 No.1109937562
>そもそも火のルートってウォルターの遺志を継いでるつもりに見えて実はまだ生きてる地上に囚われたウォルターを自分で焼いてたりしない? ウォルターはそこまで織り込み済みであのメッセージ残したんだと思うよ
388 23/10/07(土)18:07:31 No.1109937567
まぁ局所爆発でベリウス地方ベイエリアが消失してるんでアレより遥かに多い量のコーラルが燃えればそりゃね
389 23/10/07(土)18:07:33 No.1109937572
火ルートの621はそんだけ犠牲にしたんだから簡単にくたばるわけにもいかないよね… 死ぬまで孤独な闘いを続けて欲しい
390 23/10/07(土)18:07:35 No.1109937580
>真レイヴンが混乱の元すぎる >名前を返せとは言いませんじゃないよ返すよ!! 見届けましょう
391 23/10/07(土)18:07:43 No.1109937625
密航クリアした時点だとレイヴンってコードネームに大興奮したのに 蓋を開ければ忌み名すぎる…
392 23/10/07(土)18:07:44 No.1109937629
>火ルート後のレイヴン生きてたとしてもどうやって生きるんかね >依頼をくれる企業も解放戦線もいないし地上はほぼ燃えカスだし 手術受けてレイヴン名義捨てて普通に生きろって事じゃない? ウォルターめっちゃ金持ってそうだしその辺には困らん気が
393 23/10/07(土)18:07:46 No.1109937641
>>>あそこのセリフちゃんと聞けば分かるけどカーラは621が上のカーゴランチャー使いたいから通りたいだけって知ってる >>>更にウォルターの犬だと知ってる上で3度も騙し討ちまでして有人初飛行プレゼントしてくれたりしてるぞ >>ウォルターの犬なのは知ってるけどカーゴランチャー使用はウォルターが野暮用で外した後のエアちゃんのアイデアだからカーラどころかウォルターもあの時点だと知らんぞ >まあカーゴランチャーに乗る前にごす帰ってきてカーゴランチャー使う案を悪くないって言ってきてはいるだけどね だからそれがもうカーラとRaDでひと悶着あった後じゃねーか!
394 23/10/07(土)18:08:24 No.1109937839
A mysterious new substance was discovered on the remote planet, Rubicon 3. As an energy source, this substance was expected to dramatically advance humanity’s technological and communications capabilities. Instead, this substance caused a catastrophe that engulfed the planet and the surrounding stars in flames and storms, forming a Burning Star System. Almost half a century later, the same substance resurfaced on Rubicon 3, a planet now contaminated and sealed off by the catastrophe. Extra-terrestrial corporations and resistance groups fight over control of the substance. The player infiltrates Rubicon as an independent mercenary and finds themself in a struggle over the substance with the corporations and other factions.
395 23/10/07(土)18:08:29 No.1109937870
チャプター3、4はロボアニメのクライマックス前のお気楽期間感がある
396 23/10/07(土)18:08:31 No.1109937882
掌に人類の命運を左右する賽がある… 投げちゃお!!
397 23/10/07(土)18:08:35 No.1109937906
そもそもあんなに派手に焼き払ったらルビコンから脱出する手段も何も残らないよね?
398 23/10/07(土)18:08:38 No.1109937924
辺境の惑星ルビコン3で謎の新物質が発見された。 この物質はエネルギー源として、人類の技術や通信能力を飛躍的に向上させると期待されていた。 代わりに、この物質は、惑星と周囲の星を炎と嵐で飲み込み、燃焼星系を形成する大災害を引き起こした。 それから約半世紀後、ルビコン3に同じ物質が出現した。 この星は、大災害によって汚染され、封鎖された。 その物質をめぐって、地球外企業と抵抗勢力が争う。 プレイヤーは独立傭兵としてルビコンに潜入し、企業や他の派閥との間で物質をめぐる争いに身を投じることになる。
399 23/10/07(土)18:08:40 No.1109937938
>見届けましょう 火ルートだとあるタイミングであっさりと脱出して生き延びてそう
400 23/10/07(土)18:08:47 No.1109937974
カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ…
401 23/10/07(土)18:08:47 No.1109937978
>密航クリアした時点だとレイヴンってコードネームに大興奮したのに >蓋を開ければ忌み名すぎる… 過去のレイヴンを第三者視点で見てみるとどう思う?
402 23/10/07(土)18:08:49 No.1109937982
>おそらく火ルートでルビコンに焼くことになることは1週目で火ルート選びやすいような感じになってるのと合わせて意図的にやってる気がする カーラに助けて貰ってザイレム浮上させてーからのあの二択ドン!は依頼名含めて狙ってるのはある
403 23/10/07(土)18:08:50 No.1109937990
なんかいきなり人類種の天敵みたいなエンド来たな…と思った火ルート そこからの解放者ルートの温度差よ
404 23/10/07(土)18:08:51 No.1109938001
ウォルター好き好き♥️遺志継ぎます♥️ってなってるゲーマーとしての自分と身寄りのない人間を引き取ってテロやらせるって普通に現実にたまにいるえげつないテロ組織のやり口じゃんってドン引きするリアル倫理で一歩引いて見る自分で激しく衝突したのはなかなかない経験だった
405 23/10/07(土)18:08:54 No.1109938013
エアと破局して悲しそうにしてる程度に人間性が生えちゃってた火ルートのレイヴン!
406 23/10/07(土)18:08:55 No.1109938016
>そもそも火のルートってウォルターの遺志を継いでるつもりに見えて実はまだ生きてる地上に囚われたウォルターを自分で焼いてたりしない? ウォルターの性格的に捕まってなかったら自分の手で自分ごと焼いたとは思うぞ
407 23/10/07(土)18:08:57 No.1109938035
>火ルートの621はそんだけ犠牲にしたんだから簡単にくたばるわけにもいかないよね… >死ぬまで孤独な闘いを続けて欲しい 何ならもう世界で次のコーラルの破綻に備えられるの621しかいない可能性もある
408 23/10/07(土)18:09:03 No.1109938065
>チャプター3、4はロボアニメのクライマックス前のお気楽期間感がある 4はそこそこ緊迫してくるじゃん!
409 23/10/07(土)18:09:06 No.1109938082
>そもそもあんなに派手に焼き払ったらルビコンから脱出する手段も何も残らないよね? 情報ステーションに呼び出して貰ったじゃろ?
410 23/10/07(土)18:09:07 No.1109938089
真レイヴンぼこぼこにやっつけても見届けようというのね…で見逃してやるニュアンス入れてくるのやめてほしい
411 23/10/07(土)18:09:21 No.1109938180
再手術受けてコーラル抜いて可能であれば顔変えて機体も乗り換えてレイヴン拾った時と同じように別のライセンス拾えば普通に生きていけると思うよ 本人がそれを望むかどうかはうn
412 23/10/07(土)18:09:33 No.1109938250
>真レイヴンぼこぼこにやっつけても見届けようというのね…で見逃してやるニュアンス入れてくるのやめてほしい あそこだけ急激にいつものAC濃度が跳ね上がって笑う
413 23/10/07(土)18:09:39 No.1109938287
EDで全土のルビコニアンも星系も丸ごと焼いた史上最悪の極悪人になりましたあーあで やっと被害規模に気付く構成にしてるのはある程度狙ってると思う
414 23/10/07(土)18:09:41 No.1109938300
もっと自由に自分のためにアーキバスに鞍替えして脳のコーラル除去して本懐を遂げちゃうルートとかあってもよかった
415 23/10/07(土)18:09:50 No.1109938346
>密航クリアした時点だとレイヴンってコードネームに大興奮したのに >蓋を開ければ忌み名すぎる… でもよく考えると前からレイヴンってこういうやつだったなって…色んな企業の依頼を金だけで受けたり面白そうだなって理由で碌でもない依頼受けたり
416 23/10/07(土)18:09:59 No.1109938385
>カーラどころかウォルターもあの時点だと知らんぞ あのミッションで「わかった通してやるよ」ってカーラ言ってるしカーゴランチャーにも言及してる 621の目的がRaDの襲撃ではないの知ってるって事よ
417 23/10/07(土)18:10:02 No.1109938403
>火ルートだとあるタイミングであっさりと脱出して生き延びてそう ブランチ3人で攻めてくる方だとちゃんと死んでるよ シャトルルーズ最後に残した上で負けた時のセリフ聞くと分かる
418 23/10/07(土)18:10:09 No.1109938448
荒らし嫌がらせ混乱の元レイヴン
419 23/10/07(土)18:10:09 No.1109938449
>火ルートだとあるタイミングであっさりと脱出して生き延びてそう 火はブランチ連中は普通に生存してそうな気がしてきたな…
420 23/10/07(土)18:10:09 No.1109938450
621が馬鹿みたいに強すぎたのが悪いところもある
421 23/10/07(土)18:10:13 No.1109938461
>>密航クリアした時点だとレイヴンってコードネームに大興奮したのに >>蓋を開ければ忌み名すぎる… >でもよく考えると前からレイヴンってこういうやつだったなって…色んな企業の依頼を金だけで受けたり面白そうだなって理由で碌でもない依頼受けたり そして621もビックリするほどちゃんとろくでもない
422 23/10/07(土)18:10:25 No.1109938528
ルビコンの火ルートは星内企業も含め丸ごと焼き払うから ルビコンにいてかろうじて生き延びても外に出る手段なくなって ミルワーム喰って生き続ける地獄しかねえからな 前回のアイビスの火は50年の猶予あってBAWSとかの星内企業が育つ時間あったけど
423 23/10/07(土)18:10:47 No.1109938634
>真レイヴンぼこぼこにやっつけても見届けようというのね…で見逃してやるニュアンス入れてくるのやめてほしい 反撃を!じゃなくて脱出を!だったらだいぶ印象変わったと思う
424 23/10/07(土)18:10:49 No.1109938651
>621が馬鹿みたいに強すぎたのが悪いところもある そんな野良犬に憧れちまった…
425 23/10/07(土)18:10:51 No.1109938666
でも自分の621は火ルートの時コーラルジェネレーターで逃げてるんだけど大丈夫かな…
426 23/10/07(土)18:10:58 No.1109938715
真レイヴンの登場シーンかっこいい
427 23/10/07(土)18:10:59 No.1109938724
>As an energy source, this substance was expected to dramatically advance humanity’s technological and communications capabilities. >Instead, this substance caused a catastrophe that engulfed the planet and the surrounding stars in flames and storms, forming a Burning Star System. 星系ごと丸ごと焼いてるんじゃねえか
428 23/10/07(土)18:11:01 No.1109938739
>カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ… スマクリで負けた時の台詞通り弱い奴放り込んだなってなるだけだろ?勝つか負けるかしかないのはゲーム的な都合だけど
429 23/10/07(土)18:11:12 No.1109938803
>でも自分の621は火ルートの時コーラルジェネレーターで逃げてるんだけど大丈夫かな… 一度生まれたものは簡単には死なないから誤差だよ誤差
430 23/10/07(土)18:11:15 No.1109938818
>EDで全土のルビコニアンも星系も丸ごと史上最悪の極悪人に焼き払われましたあーあで >やっと惑星封鎖機構がめちゃくちゃ真面目にはたらいてた被害者だと気付く構成にしてるのはある程度狙ってると思う
431 23/10/07(土)18:11:18 No.1109938847
>もっと自由に自分のためにアーキバスに鞍替えして脳のコーラル除去して本懐を遂げちゃうルートとかあってもよかった 企業の一員になればオーバーシアーもルビコニアンもオールマインドも全部敵に回せちゃうのか やりたい
432 23/10/07(土)18:11:32 No.1109938926
正直エアちゃんはどうでも良いんだけど友人ができた…でウォルターが銃を降ろして機能停止するところで感動しちゃって パパーッ!!!
433 23/10/07(土)18:11:46 No.1109938997
>でも自分の621は火ルートの時コーラルジェネレーターで逃げてるんだけど大丈夫かな… コーラルジェネ内のコーラルは周りとは隔絶されてるだろうから平気平気
434 23/10/07(土)18:11:47 No.1109939003
バックストーリー出た時点でアイビス再来エンドあるな…やりたいな…と思ってたので火ルート即行した いぇーいごす見ててくれたかー
435 23/10/07(土)18:12:00 No.1109939081
>>EDで全土のルビコニアンも星系も丸ごと史上最悪の極悪人に焼き払われましたあーあで >>やっと惑星封鎖機構がめちゃくちゃ真面目にはたらいてた被害者だと気付く構成にしてるのはある程度狙ってると思う 許さんぞ独立傭兵レイヴン
436 23/10/07(土)18:12:01 No.1109939091
>>やっと惑星封鎖機構がめちゃくちゃ真面目にはたらいてた被害者だと気付く構成にしてるのはある程度狙ってると思う そこまで行かずとも惑星封鎖機構がどいつもこいつもクソ真面目に管理してるのは分かるだろ!
437 23/10/07(土)18:12:05 No.1109939101
>カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ… それは621がRaDに殴り込んできた時点でお互い様としかならんだろう
438 23/10/07(土)18:12:05 No.1109939104
>カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ… むしろウォルターの管理責任だし この程度で死ぬ雑魚が悲願を果たせるわけないだろしっかりしろって説教だと思うよ
439 23/10/07(土)18:12:08 No.1109939129
ウォルターの方が大事なんだよ!わかれわかってくれ!
440 23/10/07(土)18:12:13 No.1109939155
ただエアちゃんがため息つくこと自体はアイスワーム戦であるからな…
441 23/10/07(土)18:12:21 No.1109939195
ルビコンだけじゃなくて星系丸ごと焼いたら逆殺じゃん
442 23/10/07(土)18:12:39 No.1109939295
621が登場人物たちのこと全員が好きでも選ぶことを強要してくる情勢と立場が悪いんだ カーラの言は敵か味方にしかなれないってことでもあるし
443 23/10/07(土)18:12:40 No.1109939298
>ルビコンだけじゃなくて星系丸ごと焼いたら逆殺じゃん ルビコンだけでもだろ!
444 23/10/07(土)18:12:40 No.1109939301
道中で621死ぬぐらいならデスルンバが火ルート完遂すればいいだけだしな
445 23/10/07(土)18:12:42 No.1109939317
>>カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ… >スマクリで負けた時の台詞通り弱い奴放り込んだなってなるだけだろ?勝つか負けるかしかないのはゲーム的な都合だけど それで自分の計画が頓挫してる…
446 23/10/07(土)18:12:44 No.1109939328
オペ子は生身のほうがいいと思いました
447 23/10/07(土)18:12:45 No.1109939334
>ただエアちゃんがため息つくこと自体はアイスワーム戦であるからな… ため息吐かれてるレイヴンが全面的に悪いシーンだろ!
448 23/10/07(土)18:12:48 No.1109939347
>ルビコンだけじゃなくて星系丸ごと焼いたら逆殺じゃん ルビコン焼くだけでも人類史上最悪の大虐殺だが
449 23/10/07(土)18:13:12 No.1109939471
正直火ルートでなんか無事に脱出できた感じなのはびっくりだよ俺自分も吹っ飛ぶ覚悟だったのに
450 23/10/07(土)18:13:24 No.1109939547
>オペ子は生身のほうがいいと思いました ?お前への援助は打ち切る 勝手に死ぬがいい
451 23/10/07(土)18:13:25 No.1109939560
正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない
452 23/10/07(土)18:13:26 No.1109939562
>621が登場人物たちのこと全員が好きでも選ぶことを強要してくる情勢と立場が悪いんだ >カーラの言は敵か味方にしかなれないってことでもあるし そこで選ばないリリースルート!
453 23/10/07(土)18:13:31 No.1109939591
忘れ物の時のミシガンの微妙に慌ててるようなキレかたが好き
454 23/10/07(土)18:13:41 No.1109939644
>>>カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ… >>スマクリで負けた時の台詞通り弱い奴放り込んだなってなるだけだろ?勝つか負けるかしかないのはゲーム的な都合だけど まあそれで毎回使い潰してるからウォルターの評判良くないんだろうしね…
455 23/10/07(土)18:13:51 No.1109939689
>>>カーラ知っててあれやこれやけしかけてたけど途中で死んでたらウォルターにどう説明するつもりだったんだ… >>スマクリで負けた時の台詞通り弱い奴放り込んだなってなるだけだろ?勝つか負けるかしかないのはゲーム的な都合だけど >それで自分の計画が頓挫してる… 雑魚を掴まされたねえウォルターで終わりだろ
456 23/10/07(土)18:13:56 No.1109939719
>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない 真面目に働いてただけなのにならず者連合に殴られて可哀想
457 23/10/07(土)18:14:00 No.1109939743
>>カーラどころかウォルターもあの時点だと知らんぞ >あのミッションで「わかった通してやるよ」ってカーラ言ってるしカーゴランチャーにも言及してる >621の目的がRaDの襲撃ではないの知ってるって事よ 他の理由が狂って襲撃に来たでもない限り予測は立てられるけど喧嘩売りに来てるのは変わらないし裏以外じゃ繋がりのない奴の部下なんて通せないんだからそりゃあ対応するだろ
458 23/10/07(土)18:14:06 No.1109939762
>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない よくその倫理観でダム破壊できたな…
459 23/10/07(土)18:14:23 No.1109939859
バルバルバルーッ!これで技研の遺産もコーラルの利権も我ら惑星封鎖機構のものテウス~!!みたいな展開なかったね
460 23/10/07(土)18:14:31 No.1109939900
各ルート見比べると解放者ルートがやっぱり希望あるし好きかなって ごすルートはちょっと死人に足引かれてる感がある
461 23/10/07(土)18:14:33 No.1109939909
解決法は思いつかないけどそれでも俺は人類の可能性を信じるんだ!っていうエンディングはゲームだとよくある気がする
462 23/10/07(土)18:14:39 No.1109939935
>>もっと自由に自分のためにアーキバスに鞍替えして脳のコーラル除去して本懐を遂げちゃうルートとかあってもよかった >企業の一員になればオーバーシアーもルビコニアンもオールマインドも全部敵に回せちゃうのか >やりたい 脱出で失敗してごすと一緒にバスキュラープラント防衛か…いいな
463 23/10/07(土)18:14:41 No.1109939951
こう…イベントで自動的に装備するんだろうなって思いが…いや決して忘れたわけではなくて…
464 23/10/07(土)18:14:43 No.1109939962
そういやカーゴランチャーで海超えたあとアーキバスは別ルートでこちらに移り ベイラムはお前と同じルートで後を追ったってウォルターが言ってたけど レッドガンもあのランチャーで撃ち出されるバカ移動したのかな
465 23/10/07(土)18:14:49 No.1109939985
ルンバに殺されてもあいつの目利きも鈍ったかねーで済ませるしこの程度じゃ無理って判断になるんじゃない? 実際あそこで負けてる程度だと計画に使えないし
466 23/10/07(土)18:14:58 No.1109940027
>バルバルバルーッ!これで技研の遺産もコーラルの利権も我ら惑星封鎖機構のものテウス~!!みたいな展開なかったね なんで超人風なんだよ
467 23/10/07(土)18:14:58 No.1109940031
>エアと破局して悲しそうにしてる程度に人間性が生えちゃってた火ルートのレイヴン! それと解放者ルートで限界ギリギリまでHAL見つめてからザイレム離脱するムービーが 二大621の感情が表に出てるってなるシーン
468 23/10/07(土)18:15:02 No.1109940049
そもそも最初の予定だとどうするつもりだったんだろう こっそりバスキュラープラントのとこまでたどり着いたらなんかいい感じに着火してファイヤーオブルビコン?
469 23/10/07(土)18:15:04 No.1109940054
やっぱりコーラルリリースが一番! オールマインドをこれからもよろしくお願いします!!
470 23/10/07(土)18:15:09 No.1109940082
別にここまでウォルターにしてあげる義理もないなって思ったからフラットな気分で選択したよ 報酬の高い方から
471 23/10/07(土)18:15:13 No.1109940100
解放者ルートもコーラルリリースよりは酷いことにはならないからへーきへーき!
472 23/10/07(土)18:15:13 No.1109940102
>こう…イベントで自動的に装備するんだろうなって思いが…いや決して忘れたわけではなくて… でも持ち物の確認しなかったよね?
473 23/10/07(土)18:15:30 No.1109940168
アニメ化するなら人類とコーラルの可能性に丸投げな共存ルートなんだよな
474 23/10/07(土)18:15:32 No.1109940185
ノンアポハッキング侵入で何も言わず片っ端から破壊する奴にどう交渉すればいいんですか!
475 23/10/07(土)18:15:37 No.1109940208
実際問題621で間に合わなかったらオーバーシアーって失敗してたの?
476 23/10/07(土)18:15:39 No.1109940223
>そもそも最初の予定だとどうするつもりだったんだろう >こっそりバスキュラープラントのとこまでたどり着いたらなんかいい感じに着火してファイヤーオブルビコン? 企業が来る前に何とかしたいって感じだったからHAL使って燃やすつもりだったのかな
477 23/10/07(土)18:15:40 No.1109940227
>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない エアちゃんも3周目でネットで変なのに感化されたやつみたいなこと言い出すし…
478 23/10/07(土)18:15:42 No.1109940239
封鎖機構は全体的に見るとまともだけど結局ルビコニアンに対する虐殺行為はやってるようなもんじゃねえのか 食料も困窮してるぞあいつら
479 23/10/07(土)18:15:45 No.1109940260
>バルバルバルーッ!これで技研の遺産もコーラルの利権も我ら惑星封鎖機構のものテウス~!!みたいな展開なかったね 危ない星だから入ったらダメだよ!してるだけとか思わないじゃん…
480 23/10/07(土)18:15:59 No.1109940335
ブリーフィングの後にアセン変更できるだろうが!!
481 23/10/07(土)18:16:07 No.1109940372
>実際問題621で間に合わなかったらオーバーシアーって失敗してたの? というか621が滅茶苦茶強いからどうにかなったようなもんである
482 23/10/07(土)18:16:18 No.1109940421
>解決法は思いつかないけどそれでも俺は人類の可能性を信じるんだ!っていうエンディングはゲームだとよくある気がする 大体のゲームというか創作だとずっと前から提示されてた問題に対してそういう解決法になることはよくあるけどコーラル増えたらやべえんだわって知ったのも滅ぼそうとしてる連中がいること知ったのも直近すぎるんだよな
483 23/10/07(土)18:16:28 No.1109940469
>実際問題621で間に合わなかったらオーバーシアーって失敗してたの? タイミングがギリギリになったのは621とウォルターが捕まったせいだろうからそれだけだと何とも言えない まあ621の後で強化人間調達する時間自体は無さそうだが
484 23/10/07(土)18:16:37 No.1109940501
>封鎖機構は全体的に見るとまともだけど結局ルビコニアンに対する虐殺行為はやってるようなもんじゃねえのか >食料も困窮してるぞあいつら 土着民面してるけど封鎖されてる惑星に勝手に居続けて反抗してる民族丸ごと犯罪者みたいなもんだしあいつら
485 23/10/07(土)18:16:52 No.1109940577
>>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない >エアちゃんも3周目でネットで変なのに感化されたやつみたいなこと言い出すし… 621が変なのそのものだろ
486 23/10/07(土)18:16:58 No.1109940603
>封鎖機構は全体的に見るとまともだけど結局ルビコニアンに対する虐殺行為はやってるようなもんじゃねえのか >食料も困窮してるぞあいつら 解放戦線除いた他がカスすぎて相対的に善良
487 23/10/07(土)18:17:15 No.1109940684
>封鎖機構は全体的に見るとまともだけど結局ルビコニアンに対する虐殺行為はやってるようなもんじゃねえのか >食料も困窮してるぞあいつら 犠牲を容認してるのは封鎖機構も一緒だからな そういうあり方は坑道の一件見ればわかる
488 23/10/07(土)18:17:22 No.1109940726
>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない 燃やすのがOKとはならないにしても何のために燃やしたのか聞いてなかったのか…
489 23/10/07(土)18:17:22 No.1109940728
>土着民面してるけど封鎖されてる惑星に勝手に居続けて反抗してる民族丸ごと犯罪者みたいなもんだしあいつら そこで生きてる連中が追い出されてどこに行けるんだよ!
490 23/10/07(土)18:17:33 No.1109940770
リリースエンドが1番好きなんだけど言及してる人が少なくて寂しい 透き通るような青空!次々に起動するAC!メインシステム戦闘モード起動! これからが闘争の時代だ!!!って素敵
491 23/10/07(土)18:17:33 No.1109940771
一周目はもう半分首突っ込んでるようなもんだし仕方ねえな...人類救う英雄になってやるよ...!って感じで焼いた 最低だなあこのレイヴンとか言うやつ
492 23/10/07(土)18:17:43 No.1109940831
>621が戦火そのものだろ
493 23/10/07(土)18:17:48 No.1109940854
封鎖機構ってドーザー管理下に置いたりしてるからルビコニアンが無駄に抵抗してんのかな…とか思っちゃうよね
494 23/10/07(土)18:17:53 No.1109940870
ウォルターの感じ的に621見捨てるとは思えないけどあの状況で爆破させつつ621生き残るなんてウルトラCすぎるよな 実際にはその前段階で失敗したけど それとも手術で釣っておいてあそこで使い捨てにする予定だったからなんかずっと遠慮がちだったんだろうか
495 23/10/07(土)18:17:57 No.1109940892
>>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない >燃やすのがOKとはならないにしても何のために燃やしたのか聞いてなかったのか… 理由があれば虐殺していいよってなるわけないじゃん
496 23/10/07(土)18:17:58 No.1109940895
設定上の話すると621がありえんレベルで強い
497 23/10/07(土)18:18:00 No.1109940911
>リリースエンドが1番好きなんだけど言及してる人が少なくて寂しい >透き通るような青空!次々に起動するAC!メインシステム戦闘モード起動! >これからが闘争の時代だ!!!って素敵 様子のおかしい人です
498 23/10/07(土)18:18:01 No.1109940915
なんかエアちゃんを持ち上げるために無理にウォルターをディスろうとしてる人がいない?
499 23/10/07(土)18:18:11 No.1109940961
>実際問題621で間に合わなかったらオーバーシアーって失敗してたの? どこで621が死ぬかによるだろうけど脱出失敗してたらその時点で詰むがそれより前なら状況動かないんじゃね
500 23/10/07(土)18:18:14 No.1109940981
>燃やすのがOKとはならないにしても何のために燃やしたのか聞いてなかったのか… 個人的な感傷のためでしょ
501 23/10/07(土)18:18:18 No.1109941002
どいつもコイツもクソだから全員殺した方がよくなるぜこの世界!
502 23/10/07(土)18:18:20 No.1109941015
危険だからってルビコンを焼くのもどうなの?と思ったしエアちゃんの言う可能性も見たいから解放者になった ラスごすがあまりにも優しくて選んでよかったと思いました
503 23/10/07(土)18:18:22 No.1109941024
でもね解放戦線が無駄な抵抗しなかったら餓死しなくてもよかったんですよってアーキ坊やが言ってた
504 23/10/07(土)18:18:24 No.1109941034
リリースルート見るに621いなくてもザイレム浮上こぎつけてるから ウォルターとカーラにもサブプランはあったんだろう
505 23/10/07(土)18:18:37 No.1109941094
あの世界だとヒトラー毛沢東スターリンレイヴンみたいな感じで並ぶのかな 最低だなブランチ
506 23/10/07(土)18:18:38 No.1109941103
初回は単純に報酬高い方選んでたから…
507 23/10/07(土)18:18:46 No.1109941142
>なんかエアちゃんを持ち上げるために無理にウォルターをディスろうとしてる人がいない? 逆の方がめっちゃ見るな
508 23/10/07(土)18:18:49 No.1109941157
>解決法は思いつかないけどそれでも俺は人類の可能性を信じるんだ! 設定的に解決法が存在するのか否かは置いといて あんな1日2日あるのかも不明な残り時間で簡単に解決法が降って湧くわけがねぇ! 進撃のハンジさんをもっと時間無くしたような状態だしひとまず虐殺はだめだ!になるのは自然ではある
509 23/10/07(土)18:18:55 No.1109941175
>ウォルターの感じ的に621見捨てるとは思えないけどあの状況で爆破させつつ621生き残るなんてウルトラCすぎるよな >実際にはその前段階で失敗したけど >それとも手術で釣っておいてあそこで使い捨てにする予定だったからなんかずっと遠慮がちだったんだろうか そのつもりだったけど最後は罪悪感が湧いてきたからここからはお前自身に従えとか言うようになったんじゃない
510 23/10/07(土)18:19:00 No.1109941205
>>土着民面してるけど封鎖されてる惑星に勝手に居続けて反抗してる民族丸ごと犯罪者みたいなもんだしあいつら >そこで生きてる連中が追い出されてどこに行けるんだよ! AIの合理的な判断だと とっとと死ねってことだからHCとかカタフラクトとか最新鋭機送りつけてきてるんだろう
511 23/10/07(土)18:19:01 No.1109941212
>>>正直結果論として虐殺オーケーしてるウォルターもカス過ぎて封鎖機構ぐらいしか感情移入できない >>燃やすのがOKとはならないにしても何のために燃やしたのか聞いてなかったのか… >理由があれば虐殺していいよってなるわけないじゃん 増殖起きたらもっと死人出るよって話なんだからそう言われましても
512 23/10/07(土)18:19:11 No.1109941252
>ウォルターの感じ的に621見捨てるとは思えないけどあの状況で爆破させつつ621生き残るなんてウルトラCすぎるよな >実際にはその前段階で失敗したけど >それとも手術で釣っておいてあそこで使い捨てにする予定だったからなんかずっと遠慮がちだったんだろうか スネイルの横槍がなかった場合には621は適当にクビにして自分で点火する気だったんじゃねーかって気はするけどな
513 23/10/07(土)18:19:14 No.1109941267
>>621が戦火そのものだろ エアちゃんのレス
514 23/10/07(土)18:19:15 No.1109941272
>封鎖機構ってドーザー管理下に置いたりしてるからルビコニアンが無駄に抵抗してんのかな…とか思っちゃうよね 惑星封鎖機構はルビコンに企業を入れるなに加えてルビコンからコーラル出すなよも含まれてるからルビコニアンはルビコンから出られなくて抵抗してるのもある っていう話が妄想だったかパーツ説明文だったか思い出している
515 23/10/07(土)18:19:18 No.1109941278
1周目でエアちゃんルート行ったけど思い返せば話しかけてくれるかわいい声の女の子以上の思い入れは無かったような気がする
516 23/10/07(土)18:19:21 No.1109941285
>初回は単純に報酬高い方選んでたから… そうだそうだとラスティも言っています
517 23/10/07(土)18:19:23 No.1109941296
一番自由です一番身勝手な立場だよなエアちゃん
518 23/10/07(土)18:19:37 No.1109941349
>実際問題621で間に合わなかったらオーバーシアーって失敗してたの? ザイレムのハッキングもその後のアーキバス軍団も蹴散らせないから無理だと思う
519 23/10/07(土)18:19:43 No.1109941376
リリースして621が高次元生物になったら なんやかんやバランサーになるか荒らしとして宇宙の秩序を形成してくれるだろ