虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/07(土)16:04:17 迷惑な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/07(土)16:04:17 No.1109901337

迷惑なもの作るわねえ

1 23/10/07(土)16:05:31 No.1109901663

これなら地球一周させて自分のところに落とせるな

2 23/10/07(土)16:06:14 No.1109901866

原子力エンジンって何を噴射して飛ぶんだろう

3 23/10/07(土)16:06:54 No.1109902044

やはり熱核ジェットで…

4 23/10/07(土)16:07:50 No.1109902275

>原子力エンジンって何を噴射して飛ぶんだろう 原子

5 23/10/07(土)16:08:31 No.1109902449

>やはり熱核ジェットで… 推進剤が必要となると 無限に飛べるっていうのが嘘になっちゃわない?

6 23/10/07(土)16:09:47 No.1109902813

無限に飛ばしてどこを狙うんです?

7 23/10/07(土)16:12:08 No.1109903474

>無限に飛べるっていうのが嘘になっちゃわない? お湯沸かして噴射すればええ

8 23/10/07(土)16:13:10 No.1109903750

カミカゼ特攻して放射能汚染するとか…

9 23/10/07(土)16:18:46 No.1109905301

プロペラで飛ぶのかな?

10 23/10/07(土)16:20:20 No.1109905727

そりゃ一旦着陸して推進剤を補給するのよ

11 23/10/07(土)16:21:21 No.1109905993

弾道ミサイルあるのにそれより長距離必要ある?

12 23/10/07(土)16:22:49 No.1109906378

超音速熱核ラムジェットエンジンかもしれん

13 23/10/07(土)16:23:44 No.1109906613

冷却とか大丈夫なの

14 23/10/07(土)16:25:57 No.1109907183

>冷却とか大丈夫なの 空気吸い込んで冷却兼推進力とかなんじゃないの

15 23/10/07(土)16:27:53 No.1109907697

NASAだかどこかが火星行く用の原子力エンジンか何か作ってるみたいな話が前にあったような どうなったんだろ

16 23/10/07(土)16:53:21 No.1109914393

>弾道ミサイルあるのにそれより長距離必要ある? よくある大陸間弾道弾の射程は最低5500km大体1万km程度だし地球上何処でも届くくらいの差なのかな

17 23/10/07(土)16:56:12 No.1109915184

>NASAだかどこかが火星行く用の原子力エンジンか何か作ってるみたいな話が前にあったような https://www.jaif.or.jp/journal/oversea/16303.html 米NASAとDARPA 宇宙探査用原子力ロケット・エンジン実証へ 2023年1月の記事

18 23/10/07(土)17:09:28 No.1109918915

打ち放しの宇宙ロケットなら兎も角弾道ミサイルには勿体なくない? 高いだろこれ

19 23/10/07(土)17:26:20 No.1109924002

>打ち放しの宇宙ロケットなら兎も角弾道ミサイルには勿体なくない? >高いだろこれ 抑止力的には量産コストより能力アピールする事に意味があるだろうけど 実際どういう仕組みでミサイル防衛に強いのじゃ?

20 23/10/07(土)17:28:08 No.1109924505

今更というかこの手の兵器って冷戦期に割と真面目に作ろうとしてやっぱり無理だわこれってなった奴じゃ

21 23/10/07(土)17:34:23 No.1109926456

このクソ国家マジ碌でもねえ戦略兵器しか作らねえな…

↑Top