ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/07(土)16:01:01 No.1109900414
なんで?
1 23/10/07(土)16:03:00 No.1109900982
そりゃ虫とか獣みたいにしか見てない相手に体好きにされるの嫌だろ
2 23/10/07(土)16:05:41 No.1109901719
そもそもこいつらおまんこあるんか?
3 23/10/07(土)16:07:49 No.1109902274
おまんこがあるかはわからない 食人シーンの描写が無いからおまんこに歯が付いてる可能性は十分ある
4 23/10/07(土)16:08:21 No.1109902393
生殖してはいるのでは
5 23/10/07(土)16:09:33 No.1109902741
増え方とかの描写まだないよね?
6 23/10/07(土)16:10:47 No.1109903088
産んだら野に放してるのか突発的にPOPするのかよくわからない
7 23/10/07(土)16:12:29 No.1109903570
生殖器付いてるのかすらわからないけど命乞いや隙作るためにそれっぽい器官はありそうで嫌
8 23/10/07(土)16:18:06 No.1109905112
>増え方とかの描写まだないよね? 逆説的に少年漫画には出しづらい一般的な生殖の可能性が高いのでは…? 親子とか兄弟が出てくれば確定できる気もするが
9 23/10/07(土)16:21:35 No.1109906051
>生殖してはいるのでは 親と子の関係がないんだよね 産み落とした後放置してんのかそれとも無から発生してるのかな?
10 23/10/07(土)16:23:38 No.1109906590
死に方的にも普通の生物ではなくて魔法的な存在な気はする それはそれとして必要ないけど生殖器はありそう
11 23/10/07(土)16:26:09 No.1109907241
fu2645604.jpg
12 23/10/07(土)16:26:35 No.1109907365
人騙す事を目的に進化した生物なんだから ついてた方が騙しやすいって考えるとまず間違いなくついてるよね…
13 23/10/07(土)16:26:40 No.1109907387
産み落とすって表現なら何かしらの母体はいるんだな
14 23/10/07(土)16:29:35 No.1109908184
ちゃんとあるんなら人間とセックスしたことはありそう
15 23/10/07(土)16:30:53 No.1109908528
ヤラせてくれたのかどうなのか次第 行為後ならまあ…前なら駄目
16 23/10/07(土)16:31:11 No.1109908614
親を知らず育つ…蟲とか魚かな
17 23/10/07(土)16:32:17 No.1109908883
こんなにかわいいのにエロ画像がマジで見当たらない
18 23/10/07(土)16:34:04 No.1109909337
子育てをしないのにおっぱいはあるとはこれ如何に
19 23/10/07(土)16:34:56 No.1109909551
見た目は良いとしても臭いからなあ…
20 23/10/07(土)16:34:57 No.1109909556
アウラもっと収斂進化しろ
21 23/10/07(土)16:35:14 No.1109909628
ハーフは今の所出てきてないから魔族同士なんだろうが ソロ力高すぎてセックスするなんて結構難しいよな
22 23/10/07(土)16:36:10 No.1109909859
子供を作る魔法
23 23/10/07(土)16:36:55 No.1109910050
やれるもんならやってみろでダメだったんだね…
24 23/10/07(土)16:37:17 No.1109910141
意思疎通できる虫 それが人間だから
25 23/10/07(土)16:38:46 No.1109910552
お試しでやらせてくれるけどあんまり気持ち良く無いわねとか言ってすぐ殺されそう
26 23/10/07(土)16:44:53 No.1109912089
たぶん俺の方が強い
27 23/10/07(土)16:44:55 No.1109912099
子育てしないのに胸あるってことはやっぱ人間を油断させるためについてる器官なのか…
28 23/10/07(土)16:45:17 No.1109912204
>見た目は良いとしても臭いからなあ… 正直美人なお姉さんで臭いと言われると嗅ぎたくなる
29 23/10/07(土)16:46:38 No.1109912581
前髪スカスカで臭いって書かれるとすごくおっさんっぽい
30 23/10/07(土)16:47:57 No.1109912935
見た目だけで外敵に有利を得られるならそういう見た目を取るのも何ら不思議ではない
31 23/10/07(土)16:48:46 No.1109913144
見た目が良いのは人間とセックスするための進化じゃないのかよ
32 23/10/07(土)16:49:39 No.1109913371
>見た目が良いのは人間とセックスするための進化じゃないのかよ って思うような人間を狩るのに有利だからこんな見た目してる
33 23/10/07(土)16:50:14 No.1109913531
強姦に対して死刑だと考えれば酷いな
34 23/10/07(土)16:50:18 No.1109913554
種付けおじさんならなんとかできないか?
35 23/10/07(土)16:50:46 No.1109913684
マハトとはちょっとキテたけどこいつらがセックスする所想像できねぇ
36 23/10/07(土)16:51:02 No.1109913736
産み落とされた時点から育ててやったら情愛も持てたりしないのかね
37 23/10/07(土)16:51:15 No.1109913794
>>見た目が良いのは人間とセックスするための進化じゃないのかよ >って思うような人間を狩るのに有利だからこんな見た目してる 人間がチンポ出そうとしてズボンかちゃかちゃしてたら隙だらけでチャンスって事か
38 23/10/07(土)16:52:31 No.1109914167
>種付けおじさんならなんとかできないか? 女と♀を無力にする魔法があれば…
39 23/10/07(土)16:52:50 No.1109914250
>産み落とされた時点から育ててやったら情愛も持てたりしないのかね 虫育ててみればわかる
40 23/10/07(土)16:53:36 No.1109914460
スレ画描いた人のいつもの作風ならエナジードレインで殺してもらえるのに普通に殺されるとは
41 23/10/07(土)16:53:36 No.1109914465
種付けおじさんはアウラ特効ぽいしちょっとな
42 23/10/07(土)16:53:55 No.1109914565
つまりマハトは虫が好きだった…?
43 23/10/07(土)16:54:00 No.1109914585
虫だって子育てする奴はいる
44 23/10/07(土)16:54:14 No.1109914634
アウラなら行けそうな気がするがこっちは無表情過ぎてハードル高そう
45 23/10/07(土)16:54:23 No.1109914676
>虫だって子育てする奴はいる 母親が子供に食われたりしてない?
46 23/10/07(土)16:54:28 No.1109914701
>人騙す事を目的に進化した生物なんだから >ついてた方が騙しやすいって考えるとまず間違いなくついてるよね… 燕麦みたいな連中だな
47 23/10/07(土)16:54:54 No.1109914828
性欲あるのかな? 独りの時間長いからエグいオナニーしてそうではあるけど
48 23/10/07(土)16:54:59 No.1109914849
動物の研究者は多いけど獣姦したいわけじゃないからな こいつの好意は実験動物に対するそれだし
49 23/10/07(土)16:55:16 No.1109914924
容姿が微妙に安定しないよね クヴァールは同じ種族じゃないのかな…?
50 23/10/07(土)16:55:30 ID:tiuWhS1k tiuWhS1k No.1109914988
死んだら消えるから普通の生態ではない
51 23/10/07(土)16:55:50 No.1109915068
>性欲あるのかな? >独りの時間長いからエグいオナニーしてそうではあるけど オナニーする奴はゴミみたいな思考してそうだけどなあ
52 23/10/07(土)16:55:54 No.1109915088
理解できない行為を求めてる訳だしお話しすることは確定してるからな…
53 23/10/07(土)16:56:01 No.1109915126
人間って括りでもエルフだのドワーフだのいるし 魔族だって千差万別なんだろう
54 23/10/07(土)16:56:29 No.1109915262
性欲なさそうなのはエルフに似てるけど絶滅しそうな気配がないのは個として強いからなのかそれとも単に滅びゆく過程なのか
55 23/10/07(土)16:56:51 No.1109915361
>容姿が微妙に安定しないよね >クヴァールは同じ種族じゃないのかな…? 言語話してこっちと一応意思疎通出来るなら魔族で出来ないなら魔物っていう区別だったと思う
56 23/10/07(土)16:57:10 No.1109915460
ただデカパイの魔族がいないのが気になる あの世界の人間ってデカパイ好きじゃないのかな… 油断誘うならデカパイ一択じゃない?
57 23/10/07(土)16:58:09 No.1109915724
一般的にアウラくらいあると超デカパイ
58 23/10/07(土)16:58:34 No.1109915845
>ただデカパイの魔族がいないのが気になる >あの世界の人間ってデカパイ好きじゃないのかな… >油断誘うならデカパイ一択じゃない? 子育てをしないから授乳器官が未発達なのは理にかなっているような?
59 23/10/07(土)16:58:54 No.1109915941
見た目だけならかなり好みなんだけど原作が邪魔をする
60 23/10/07(土)16:59:03 No.1109915990
おっぱいの大きさに言及されたシーンがフリーレンがフェルンのを見たところしか覚えてない
61 23/10/07(土)16:59:11 No.1109916028
>性欲なさそうなのはエルフに似てるけど絶滅しそうな気配がないのは個として強いからなのかそれとも単に滅びゆく過程なのか 寿命は個体差があったりするのかな人間っぽい容姿の人間とエルフがまとめて人間呼びされるみたいに
62 23/10/07(土)16:59:54 No.1109916229
でもこういう奴がぶち犯されて何もできない状態にされてるのが1番興奮する
63 23/10/07(土)17:00:35 No.1109916435
>見た目だけならかなり好みなんだけど原作が邪魔をする 原作があるからさらに好みなのって少数派なの!?
64 23/10/07(土)17:00:38 No.1109916451
そもそもコイツらの正体というか来歴とか出てないよね? 悪の魔力(仮)的な力が元なのかとか
65 23/10/07(土)17:01:04 No.1109916561
本当の鳴き真似から対話じゃない会話になるまで進化してるからな 将軍とか思いっきり人外なやつもいるけど
66 23/10/07(土)17:01:33 No.1109916678
魔法使えなくなる鉱石とかいうエロ展開用アイテム
67 23/10/07(土)17:01:52 No.1109916781
>そもそもコイツらの正体というか来歴とか出てないよね? >悪の魔力(仮)的な力が元なのかとか 「助けて」って鳴き声を発して人間を誘って殺して喰う魔物が起源だよ
68 23/10/07(土)17:02:32 No.1109916954
>>そもそもコイツらの正体というか来歴とか出てないよね? >>悪の魔力(仮)的な力が元なのかとか >「助けて」って鳴き声を発して人間を誘って殺して喰う魔物が起源だよ そうだったか 読んだの随分前だから忘れてた
69 23/10/07(土)17:02:56 No.1109917059
>>見た目だけならかなり好みなんだけど原作が邪魔をする >原作があるからさらに好みなのって少数派なの!? 徹底して相互理解不可が描かれてるじゃん 南の勇者くらい強くなって無理やり犯せばいいのか
70 23/10/07(土)17:03:20 No.1109917168
>でもこういう奴がぶち犯されて何もできない状態にされてるのが1番興奮する それはそれとして状況を楽しむタイプであって欲しい
71 23/10/07(土)17:03:32 No.1109917231
ソリテールの薄い本は出て欲しいけどアニメ化範囲ではまず出ないからチクショウ… 仕方ないゼーリエ様がヘルデバイスされる事に一縷の望みを託そう
72 23/10/07(土)17:03:36 No.1109917247
原作部分で相容れない存在で臭い事が分かってるからノイズにはなる
73 23/10/07(土)17:04:38 No.1109917551
死臭がね…
74 23/10/07(土)17:04:39 No.1109917555
臭いのもいいって人もいるだろうけど こいつらの臭いは汗とかの体臭じゃなくてドブの匂いがしそう
75 23/10/07(土)17:05:32 No.1109917770
よりにもよって虫らしい虫の性格してる奴が儚げな容姿なのが邪悪
76 23/10/07(土)17:06:24 No.1109918023
魔族は人間を油断させるために人間の容姿に近づくよう進化して言ってるので 新しい魔族ほど見た目は人間に近くなる
77 23/10/07(土)17:07:00 No.1109918192
>徹底して相互理解不可が描かれてるじゃん >南の勇者くらい強くなって無理やり犯せばいいのか いっぱいお話して殺されたい 途中でネタが尽きて反応が微妙になってきても殺されないために必死で話し続けたい焦るほど言葉がでなくなって泣きながら命乞いして殺されたい!
78 23/10/07(土)17:08:16 No.1109918538
サラッと言われてたけど人類の生存権を史上最も削った魔王が人類との共存を願ってたの割と最悪の情報だよね
79 23/10/07(土)17:08:22 No.1109918572
>臭いのもいいって人もいるだろうけど >こいつらの臭いは汗とかの体臭じゃなくてドブの匂いがしそう というか殺しまくってついてるから普通に死体の臭いだからな
80 23/10/07(土)17:08:52 No.1109918736
何で角生えてんだよ角も消せ
81 23/10/07(土)17:09:02 No.1109918781
ソリテールちゃんに食べられたい人は居そう
82 23/10/07(土)17:09:50 No.1109919023
臓物と血の腐った匂いがするんだろうな…
83 23/10/07(土)17:09:58 No.1109919066
風呂入って死臭消した方が人間に近づけるよって提案したら多分風呂入るようになるよ 提案した奴は死ぬ
84 23/10/07(土)17:11:05 No.1109919400
>ソリテールちゃんに食べられたい人は居そう 食べて貰えるならかなり気に入って貰えた可能性があるよね
85 23/10/07(土)17:11:27 No.1109919516
死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? 経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの?
86 23/10/07(土)17:12:17 No.1109919780
こんなに美人じゃなかった!
87 23/10/07(土)17:12:34 No.1109919866
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? え?日本語読めない人?
88 23/10/07(土)17:12:51 No.1109919951
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? どうしてそうなるわけ…?
89 23/10/07(土)17:13:13 No.1109920058
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? 戦闘経験ある人間には分かるって言うのはその通りだと思う 異世界サムライのギンコちゃんも同類みたいなもんだ
90 23/10/07(土)17:13:34 No.1109920161
後ソリテールはアウラ戦の残留魔力を調べたり人間の結界魔術を調べたりしてたりするので ある程度人間の待ちに出入りしてるかの失せがある
91 23/10/07(土)17:13:49 No.1109920224
じゃあ魔族は風呂に入る習慣が無いから全員臭いのかな
92 23/10/07(土)17:13:51 No.1109920244
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? 会話ができそうなまともそうな容姿だけど人間的なことは一切理解できてないから消そうともしない死臭がする すごくかわいい野良猫がいるけど嗅いでみたら臭いのと同じ
93 23/10/07(土)17:14:08 No.1109920311
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? 言ってる意味がよくわからんが…死臭がするとしっかり書いてるだろ
94 23/10/07(土)17:14:34 No.1109920452
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? 死臭とは 死臭とは、ご遺体が孤独死など誰にも気が付かれず数日間その
95 23/10/07(土)17:14:55 No.1109920557
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? あんまり文章とか読まない人?
96 23/10/07(土)17:15:29 No.1109920706
そもそも何故似るほど近づいてまで人間を食いたがるのか謎 そこに魔族が疑問持ってないのもヤバい
97 23/10/07(土)17:15:35 No.1109920747
いつまで自演してんだ
98 23/10/07(土)17:15:42 No.1109920790
流石に臭いと問題だからマハトなんかは消させてた可能性は高いと思う
99 23/10/07(土)17:16:25 No.1109920996
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? 魔族があたかも人間のような姿で鳴き声を出すのは すべて人間を殺すためで実態は獣っていう死ぬほど丁寧な前置きがあっただろ!?
100 23/10/07(土)17:16:30 No.1109921013
人間の持つ性欲を与えて発情させる魔法!
101 23/10/07(土)17:16:49 No.1109921125
ものすごい殺人者の気を纏ってやがるぜ…!みたいなニュアンスじゃなくて!?
102 23/10/07(土)17:17:13 No.1109921240
そもそも入浴の習慣がどの程度浸透してるか分からんし匂い消すなら香水の方が流行ってそうではある
103 23/10/07(土)17:17:36 No.1109921344
>人間の持つ性欲を与えて発情させる魔法! こいつの場合それはそれで相手の事理解したくなるから駄目だと思う
104 23/10/07(土)17:17:36 No.1109921349
接触した人間は残らず殺してるからな 臭いなんて考えたことなさそう
105 23/10/07(土)17:17:57 No.1109921470
清楚で良い匂いがしそうでもそれは人間を誘うためで実際は体臭なんか気にしないんだよ 動物なら水浴びくらいするだろうし糞尿垂れ流しとまではいかんだろうが
106 23/10/07(土)17:18:49 No.1109921738
>ものすごい殺人者の気を纏ってやがるぜ…!みたいなニュアンスじゃなくて!? オレモコッチだと思ってた…マジでくさくさなのか…
107 23/10/07(土)17:19:37 No.1109921986
マハトもフリーレンに死臭がするって言われてるけど、本当に臭いがするって意味だとしたら流石にヴァイゼの住民に受け入れられないと思う
108 23/10/07(土)17:19:50 No.1109922031
魔族だけを死んだ時のように霧散させる魔法とか作りなよ
109 23/10/07(土)17:20:56 No.1109922349
魔王がどんな奴だったのか気になりすぎる…
110 23/10/07(土)17:21:08 No.1109922410
性欲向けられて面白…って研究しようとはするかもしれないけど それはそれとしてぶち殺されるのは確定
111 23/10/07(土)17:21:14 No.1109922445
臭いは人殺しまくってるって意味での死臭の事だと思ってたが
112 23/10/07(土)17:21:37 No.1109922556
同じ漫画読んでてもたまに信じられない解釈してる「」がいるから楽しいよね
113 23/10/07(土)17:21:52 No.1109922620
おまんこらしき穴ついてても臭いのなら嫌だな…
114 23/10/07(土)17:22:08 No.1109922708
自宅に有った大量の動物標本見るに人間の標本も大量に持ってそう
115 23/10/07(土)17:22:09 No.1109922716
>マハトもフリーレンに死臭がするって言われてるけど、本当に臭いがするって意味だとしたら流石にヴァイゼの住民に受け入れられないと思う これあるから俺も雰囲気的なあれだと思ってた…
116 23/10/07(土)17:22:27 No.1109922798
そういう油断させるための見た目してるのが魔族なのに見た目が完全に化け物なクヴァールは…?
117 23/10/07(土)17:22:52 No.1109922936
>マハトもフリーレンに死臭がするって言われてるけど、本当に臭いがするって意味だとしたら流石にヴァイゼの住民に受け入れられないと思う そもそもマハトは封印されたんだから物理的な匂い残ってるわけねーだしな
118 23/10/07(土)17:23:03 No.1109922993
>そういう油断させるための見た目してるのが魔族なのに見た目が完全に化け物なクヴァールは…? 油断させる必要ないほど強い
119 23/10/07(土)17:23:44 No.1109923209
物語が進めば進むほどクヴァールやばくね?ってなるの好き
120 23/10/07(土)17:23:44 No.1109923212
ちょっと人類が気軽にこいつ性奴隷にしようぜみたいにぶん殴ってレイプできる弱い魔族がいない
121 23/10/07(土)17:23:50 No.1109923247
マハトがイケメンな上に出来る男過ぎたな 魔族の舎弟になりたいとか魔族と取引してる人類はそれなりにいそうな気がする
122 23/10/07(土)17:24:23 No.1109923418
魔族を性奴隷にする魔法!
123 23/10/07(土)17:26:00 No.1109923911
魔法はイメージの世界だし
124 23/10/07(土)17:26:47 No.1109924132
話が進めば進むほど序盤の強敵の強さが盛られていく
125 23/10/07(土)17:28:09 No.1109924526
>マハトがイケメンな上に出来る男過ぎたな >魔族の舎弟になりたいとか魔族と取引してる人類はそれなりにいそうな気がする マハトは相当特殊な例っぽいからなあ…
126 23/10/07(土)17:29:09 No.1109924852
>見た目は良いとしても臭いからなあ… ありゃ概念的な臭いじゃないのか? 人殺しに身に染みついた死臭を錯覚するみたいなもんで
127 23/10/07(土)17:29:38 No.1109925003
七崩賢って魔族なのに組織立って行動しててそれなりに組織に帰属意識持ってる描写あるし 魔族の中でもかなり特殊な存在なんだろうか
128 23/10/07(土)17:29:44 No.1109925033
魔族と人間のハーフが融和の象徴みたいになりそう
129 23/10/07(土)17:29:50 No.1109925051
>>臭いのもいいって人もいるだろうけど >>こいつらの臭いは汗とかの体臭じゃなくてドブの匂いがしそう >というか殺しまくってついてるから普通に死体の臭いだからな それならシュタルクが警戒して怯えてるはずだからフェルンしか気づいてないってことは魔力が禍々しいとかそういうことだと思うよ 実際に死体の匂いでくっさいのにあんま強くなさそうだなとか言わないだろシュタルク
130 23/10/07(土)17:30:50 No.1109925345
試せよ
131 23/10/07(土)17:31:04 No.1109925426
>魔族と人間のハーフが融和の象徴みたいになりそう 融和も何も描写を見るに交渉の余地すらないだろ
132 23/10/07(土)17:31:21 No.1109925518
そもそも本当に死臭がしてたら臭くて人間寄ってこない…
133 23/10/07(土)17:31:54 No.1109925678
死ぬと言うか切り離すと粉になって消えるし 魔力が塊になっただけのもので骨とか内蔵とかもなさそう
134 23/10/07(土)17:32:44 No.1109925957
>>魔族と人間のハーフが融和の象徴みたいになりそう >融和も何も描写を見るに交渉の余地すらないだろ 交渉の余地は多分にあると描写されたのがマハト編だろ
135 23/10/07(土)17:33:24 No.1109926168
>交渉の余地は多分にあると描写されたのがマハト編だろ ええ…?
136 23/10/07(土)17:33:42 No.1109926258
>試せよ いくら家畜のこと研究してるからって家畜とセックスまではしたくないだろなんか病気移りそうだし 姉畑支遁じゃないんだぞ
137 23/10/07(土)17:33:48 No.1109926290
>魔力が塊になっただけのもので骨とか内蔵とかもなさそう とはいえ見た目は色々人間に近づく変化を遂げているから裸の女を見たら性器の外観くらいは備えていそうではある 機能はないにせよ
138 23/10/07(土)17:34:20 No.1109926444
>>>魔族と人間のハーフが融和の象徴みたいになりそう >>融和も何も描写を見るに交渉の余地すらないだろ >交渉の余地は多分にあると描写されたのがマハト編だろ マハトみたいな変わり者なら個人との友情は築けるけどそれすら気分次第でいつでもぶっ壊されるのが魔族との関係だとしか描写されてないが…?
139 23/10/07(土)17:34:31 No.1109926514
死臭ってのは概念的な物だとは思うけど、 死んだザリガニの水槽みたいな臭いするソリテールもそれはそれで有り
140 23/10/07(土)17:34:36 [スレ画] No.1109926538
>交渉の余地は多分にあると描写されたのがマハト編だろ ないよ?
141 23/10/07(土)17:34:46 No.1109926581
>死臭がするってのはほんとにそういう臭いがするの…? >経験からわかる俺じゃなきゃ見逃しちゃうようなやつじゃないの? シュタルクは気づいてなさそうだったし物理的な死臭じゃなくて 熟練の魔法使いのみが気づくヤバイ気配みたいなそういう認識だった マハトもフリーレンから死臭がするとは言われてるけど街の人達に警戒されてないし
142 23/10/07(土)17:35:10 No.1109926722
>家畜とセックスまではしたくないだろ ………………………… …人間は罪深いのう…
143 23/10/07(土)17:36:06 No.1109927027
むしろどんだけ特殊な個体でもどれだけ粘り強く交渉しても全く分かり合えない存在なのが示されたのがマハト編だろ…
144 23/10/07(土)17:36:10 No.1109927055
>>家畜とセックスまではしたくないだろ >………………………… >…人間は罪深いのう… 魔族の中に変わり者で人間とセックスするのが趣味のやつがいて そいつがセックスしたせいで魔族に人間の病原菌が広まって伝染病になったりとかあるんだろうか…
145 23/10/07(土)17:36:19 No.1109927102
>>>>魔族と人間のハーフが融和の象徴みたいになりそう >>>融和も何も描写を見るに交渉の余地すらないだろ >>交渉の余地は多分にあると描写されたのがマハト編だろ >マハトみたいな変わり者なら個人との友情は築けるけどそれすら気分次第でいつでもぶっ壊されるのが魔族との関係だとしか描写されてないが…? だからぶっ壊されないほど人が強くなれば済むだけの話だよ 文明の成長速度的にいずれ人は魔族を超えるからね
146 23/10/07(土)17:36:32 No.1109927193
獣を女を抱くように抱いた者は殺されなければならない
147 23/10/07(土)17:36:52 No.1109927302
>交渉の余地は多分にあると描写されたのがマハト編だろ 魔族として限りなく理解に近づいても魔族だから殺すしかないのが結論だったじゃねーか
148 23/10/07(土)17:37:14 No.1109927436
魔物に子供を殺された親に許してもらうにはどうしたらいいかなーって考えて子供連れで自分を庇ってくれた家人を殺してほら子供だぞ殺さないでおいたぞこれで良いんだよな?ってなってる回の切れ味が鋭すぎる
149 23/10/07(土)17:37:29 No.1109927524
>そいつがセックスしたせいで魔族に人間の病原菌が広まって伝染病になったりとかあるんだろうか… 魔族と人間で人畜共通感染病があればその可能性はなくもないが…
150 23/10/07(土)17:37:37 No.1109927565
残念だが魔族の言葉や行動に意味を持たせるのは人間の感傷でしかないんだよなぁ
151 23/10/07(土)17:37:46 No.1109927608
>>マハトみたいな変わり者なら個人との友情は築けるけどそれすら気分次第でいつでもぶっ壊されるのが魔族との関係だとしか描写されてないが…? >だからぶっ壊されないほど人が強くなれば済むだけの話だよ >文明の成長速度的にいずれ人は魔族を超えるからね それ人間が強くなって魔族を完全に支配下に置いたところで融和じゃなくて家畜化じゃん…支配関係が逆になっただけじゃん
152 23/10/07(土)17:38:41 No.1109927904
マハトと一時期共存は出来たけどあれ自体が悪意や罪悪感を知るためにぶち壊す前提で積み上げた絆だった上に あの友情を経た上で結局何もわからなかったし今回失敗したけど次行こ次ってしたのがマハトだ
153 23/10/07(土)17:38:41 No.1109927906
マハトも頑張って人間を理解しようとしたのにどこまで行ってもやっぱりダメで 残念に思いながら死んだ訳だし
154 23/10/07(土)17:39:01 No.1109927993
>残念だが魔族の言葉や行動に意味を持たせるのは人間の感傷でしかないんだよなぁ AIにそれがあると錯覚するようなもんよね
155 23/10/07(土)17:39:14 No.1109928063
そもそも同種間ですらまともに集団が成立しない生き物をどうやって他種の支配下に組み込めと
156 23/10/07(土)17:39:23 No.1109928093
結論として臭い問題は結局どっちなの!?物理的に臭いほうが語気強いからほぼそっちなんだろうが…
157 23/10/07(土)17:39:36 No.1109928170
>>>マハトみたいな変わり者なら個人との友情は築けるけどそれすら気分次第でいつでもぶっ壊されるのが魔族との関係だとしか描写されてないが…? >>だからぶっ壊されないほど人が強くなれば済むだけの話だよ >>文明の成長速度的にいずれ人は魔族を超えるからね >それ人間が強くなって魔族を完全に支配下に置いたところで融和じゃなくて家畜化じゃん…支配関係が逆になっただけじゃん 攻撃したら法的な報復で死に至るという状況に持ち込めればそれで融和だよ 人間社会でも法が機能しなければやりたい放題する奴はたくさんいるからね
158 23/10/07(土)17:39:50 No.1109928253
たとえ実力差でわからせようと本能レベルで人間への殺意と攻撃性が根付いてるから 表向きはどれだけ融和できてようと完全に警戒を解くことはできない存在なんて滅ぼした方がいいよなあ?
159 23/10/07(土)17:40:13 No.1109928378
マハトはちゃんと人間を理解しようとする意味を持って行動に移しただろ そういうやつでも根本的に相互理解不可能な部分があっただけで
160 23/10/07(土)17:40:15 No.1109928394
一般戦士のフィジカルと封魔鉱さえあればどんな魔族だって犯せちまうんだぜ
161 23/10/07(土)17:40:29 No.1109928455
まあ人間なんて女の姿をしてりゃ人形にだって欲情出来るから人間→魔族はおおいにあるだろう
162 23/10/07(土)17:41:09 No.1109928647
>一般戦士のフィジカルと封魔鉱さえあればどんな魔族だって犯せちまうんだぜ その一般戦士のラインってシュタルクを基準にしてない?
163 23/10/07(土)17:41:44 No.1109928835
>>>>マハトみたいな変わり者なら個人との友情は築けるけどそれすら気分次第でいつでもぶっ壊されるのが魔族との関係だとしか描写されてないが…? >>>だからぶっ壊されないほど人が強くなれば済むだけの話だよ >>>文明の成長速度的にいずれ人は魔族を超えるからね >>それ人間が強くなって魔族を完全に支配下に置いたところで融和じゃなくて家畜化じゃん…支配関係が逆になっただけじゃん >攻撃したら法的な報復で死に至るという状況に持ち込めればそれで融和だよ >人間社会でも法が機能しなければやりたい放題する奴はたくさんいるからね それなら今の状態でも融和と呼べるじゃん なんかやらかしたらゼーリエ筆頭に誰か出てきて殺しに来るんだから 魔族と人類がお互いに理解し合えないことがわかっててそこが最大の問題なのに無視して融和とか言ってどうすんだよ
164 23/10/07(土)17:42:41 No.1109929183
>その一般戦士のラインってシュタルクを基準にしてない? シュタルクは落ちこぼれの凡人だからな…
165 23/10/07(土)17:43:02 No.1109929319
>>>>>マハトみたいな変わり者なら個人との友情は築けるけどそれすら気分次第でいつでもぶっ壊されるのが魔族との関係だとしか描写されてないが…? >>>>だからぶっ壊されないほど人が強くなれば済むだけの話だよ >>>>文明の成長速度的にいずれ人は魔族を超えるからね >>>それ人間が強くなって魔族を完全に支配下に置いたところで融和じゃなくて家畜化じゃん…支配関係が逆になっただけじゃん >>攻撃したら法的な報復で死に至るという状況に持ち込めればそれで融和だよ >>人間社会でも法が機能しなければやりたい放題する奴はたくさんいるからね >それなら今の状態でも融和と呼べるじゃん >なんかやらかしたらゼーリエ筆頭に誰か出てきて殺しに来るんだから >魔族と人類がお互いに理解し合えないことがわかっててそこが最大の問題なのに無視して融和とか言ってどうすんだよ 今はまだ魔族が人間社会に組み込まれてないでしょ 組み込まれたら融和だね
166 23/10/07(土)17:43:20 No.1109929408
ピッコロ大魔王みたいに口から卵で増えるのかな
167 23/10/07(土)17:43:38 No.1109929486
魔族の外見に完全に騙されてる…
168 23/10/07(土)17:43:51 No.1109929554
>今はまだ魔族が人間社会に組み込まれてないでしょ >組み込まれたら融和だね この話の通じない感じ魔族だわ
169 23/10/07(土)17:44:54 No.1109929873
imgするタイプの魔族とか嫌すぎる…
170 23/10/07(土)17:45:17 No.1109929985
それこそ過去のお母さんと鳴く子供魔族の話の時点で何かとちれば殺されるって状況に置かれてたけど 結局人間の機微理解できないから自分の安全の為に自分を保護してくれた村長ぶち殺して子供ゲットしてたから 力で抑え込んで組み込んでも無理だと思う
171 23/10/07(土)17:45:18 No.1109929990
>魔族の外見に完全に騙されてる… >この話の通じない感じ魔族だわ 人間でも魔族でもなさそうでダメだった