虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/07(土)13:25:17 SBIでNI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/07(土)13:25:17 No.1109856639

SBIでNISA口座作ろうと思ってるんだけどポイントってどれ貰うのがいいかな?

1 23/10/07(土)13:28:50 No.1109857639

こんな施策しなくていいから税金下げて

2 23/10/07(土)13:32:47 No.1109858795

>こんな施策しなくていいから税金下げて そうやって考えることやめてるから貧乏なんだよ

3 23/10/07(土)13:33:05 No.1109858888

フリー素材キチガイ

4 23/10/07(土)13:33:51 No.1109859127

この画像好きね

5 23/10/07(土)13:34:41 No.1109859404

貧乏が貧乏を煽る地獄

6 23/10/07(土)13:41:37 No.1109861371

>こんな施策しなくていいから税金下げて 下げてるだろ

7 23/10/07(土)13:44:18 No.1109862199

これに関しては税金免除の施策じゃん

8 23/10/07(土)13:45:59 No.1109862676

楽天で口座作ったけど最後の手続きしてないの思い出した ありがとう

9 23/10/07(土)13:46:27 No.1109862816

これはめちゃくちゃ頑張ったろ政府

10 23/10/07(土)13:48:08 No.1109863277

来年に向けて株式市場も下げてきたから今は時期がいい

11 23/10/07(土)13:50:32 No.1109863931

金持ちはNISAが出来る前に海外口座を作っている 国外に逃げられないやつはNISAをやるしかない

12 23/10/07(土)13:52:30 No.1109864505

たぶん20年後には株の利益から30%くらいは引かれるようになってるから尚更大事

13 23/10/07(土)13:55:09 No.1109865284

非NISAの枠で運用するやつは金持ってるって判定になるだろうからな…

14 23/10/07(土)14:04:24 No.1109867838

新しくなるけどそれですら枠が小さいよぉ… もっとガバガバにしてよぉ…

15 23/10/07(土)14:06:32 No.1109868408

金持ちからはちゃんと税金納めて貰うプランなのかな? でも外国は外国でニーサみたいなのあるっぽいしそっちの枠使ってそう

16 23/10/07(土)14:15:38 No.1109870895

年360以上投資できるのは富裕層

17 23/10/07(土)14:16:47 No.1109871206

>年360以上投資できるのは富裕層 独身や子供のいない共働きなら普通

18 23/10/07(土)14:21:41 No.1109872529

5000万円くらい枠ほしいよね そんな入れられないけど

19 23/10/07(土)14:22:39 No.1109872824

金持ちは今まで通り特定口座が普通で上限1800万とかオマケにしか見えないだろうな

20 23/10/07(土)14:25:58 No.1109873804

>これはめちゃくちゃ頑張ったろ政府 結局頭いい人だけがずっと得し続けるんだよね

21 23/10/07(土)14:31:57 No.1109875565

口座どこで作ったらいいのか未だに分からなくて躓いてる 普通口座持ってる三菱東京UFJでいいのかな

22 23/10/07(土)14:35:00 No.1109876378

>独身や子供のいない共働きなら普通 共働きなら720万になるのでは?

23 23/10/07(土)14:36:10 No.1109876713

ここでやってるやつは月どれくらい注ぎ込んでるの?

24 23/10/07(土)14:37:45 No.1109877192

20万くらい

25 23/10/07(土)14:39:05 No.1109877560

現金突っ込める余裕ないからPontaカードやTカードのポイントを突っ込めるようにしてほしい

26 23/10/07(土)14:40:42 No.1109878069

怖いとかよくわからないみたいなこと言っていつまでもやらない割に文句はすげー言うよな

27 23/10/07(土)14:41:08 No.1109878173

>現金突っ込める余裕ないからPontaカードやTカードのポイントを突っ込めるようにしてほしい SBI証券がそういうのやってたような

28 23/10/07(土)14:43:18 No.1109878743

まあ怖いっていうのはわかる だって売却益に課税されないってだけで株式投資だし金必要な時にマイナスになってないかどうかもわからんし

29 23/10/07(土)14:45:22 No.1109879307

>ここでやってるやつは月どれくらい注ぎ込んでるの? これから口座作るところだけど今1000万ちょい余裕あるから新になって3年くらいは月30万入れる予定 それ以降はその時の経済状況に応じてつみたててく予定

30 23/10/07(土)14:45:42 No.1109879404

新NISAもふるさと納税も上限いっぱいやってるけど それはそれとして批判はする

31 23/10/07(土)14:46:33 No.1109879669

年収200万の俺ですらコロナショックの時に株と積みニー始めてもう200万ぐらい益出てるのに

32 23/10/07(土)14:46:44 No.1109879726

>それはそれとして批判はする 新NISAって批判するところある? やっぱ枠少ないとか?

33 23/10/07(土)14:46:48 No.1109879746

新NISAは来年1月からか ちゃんと調べとかないと…

34 23/10/07(土)14:49:25 No.1109880468

今から始めるなら旧NISAより新NISAの方が完全上位互換なのかな

35 23/10/07(土)14:51:19 No.1109880966

>今から始めるなら旧NISAより新NISAの方が完全上位互換なのかな 今から始められるなら新NISAの上限枠とは別で始められるという意味では旧NISAで始めておいた方がいいとは言える

36 23/10/07(土)14:52:45 No.1109881365

>今から始めるなら旧NISAより新NISAの方が完全上位互換なのかな 完全上位互換ではあるけど旧で今年中に買った分は新NISAの枠とは別で旧の枠で計上される点だけは注意したほうがいいかも

37 23/10/07(土)14:56:56 No.1109882498

結局ポイントどれ選べばいいの…

38 23/10/07(土)14:58:12 No.1109882823

今年から始めたけど買ってたオルカンが最近めっちゃ下がってマイナスになっちゃった

39 23/10/07(土)14:59:54 No.1109883285

これから始める場合のオススメの銘柄教えて

40 23/10/07(土)15:00:53 No.1109883547

新nisaに合わせて楽天からSBIに変更しやす

41 23/10/07(土)15:00:59 No.1109883567

ダブルインバース

42 23/10/07(土)15:01:09 No.1109883610

>これから始める場合のオススメの銘柄教えて インドがきてるよ

43 23/10/07(土)15:01:25 No.1109883699

自分が普段使ってるポイントでいいだろ もらえるポイントに差はないし

44 23/10/07(土)15:03:23 No.1109884254

>自分が普段使ってるポイントでいいだろ >もらえるポイントに差はないし 普段ポイントとかあんまり使わなくて… 唯一使ってるのがアマゾンカードのポイントくらい

45 23/10/07(土)15:04:36 No.1109884625

現状見直すと現行nisaやりつつ月々の貯金25万弱ずつ増えていってる感じだから 来年からはちょっと節約生活しないと貯金が減っていきそう

46 23/10/07(土)15:04:38 No.1109884641

踏み出す決心ついたからPayPayで口座開設してくるよ

47 23/10/07(土)15:06:34 No.1109885213

課税枠で買ってる分は新に移すか

48 23/10/07(土)15:06:37 No.1109885223

>今から始めるなら旧NISAより新NISAの方が完全上位互換なのかな 今から始まるも何も今は新NISA出来ないし新NISA始まったら旧NISAに追加できないぞ 枠も完全に別だから余裕があるなら今から旧NISAの個別で使えるだけ使っておいた方が良い

↑Top