ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/07(土)13:06:28 No.1109851311
なんかすごいクセの強い漫画だな
1 23/10/07(土)13:07:46 No.1109851683
割と手垢のついた所で来たなって感じ
2 23/10/07(土)13:08:41 No.1109851943
絵柄もそうだけどPPPPPPはこういうのすごい抑えてあれだったんだな
3 23/10/07(土)13:08:53 No.1109852002
目と目の間が離れすぎている
4 23/10/07(土)13:10:57 No.1109852554
今さら黒い魔法少女モノとかセンス死んでる?
5 23/10/07(土)13:13:14 No.1109853163
描きたいもの描いてる感じはする あんまウケないと思うけど
6 23/10/07(土)13:13:22 No.1109853198
20年前にブログで公開されてたオリジナル漫画って感じ
7 23/10/07(土)13:13:55 No.1109853369
流石に絵が下手すぎないか
8 23/10/07(土)13:14:58 No.1109853637
ちょくちょくロンパってるな燕ちゃん…
9 23/10/07(土)13:15:09 No.1109853684
あーウンコしてえとか言いそうな顔してる
10 23/10/07(土)13:16:01 No.1109853911
やっぱやべー女描くの上手いなと思った
11 23/10/07(土)13:17:08 No.1109854223
ジャンプラは本誌では載せられないけどネットならうまくいけばなんとかなるって思われる漫画の発表箇所とでも思われてる?
12 23/10/07(土)13:18:25 No.1109854618
一時期のシャフトみたいなことをシャフトのアニメみたいなシナリオでやってる
13 23/10/07(土)13:18:29 No.1109854638
流石に前作があの終わり方で即本誌に帰ってくるのはちょっと…
14 23/10/07(土)13:19:24 No.1109854927
>やっぱやべー女描くの上手いなと思った 人気の一因だったろうしやべー女を全面に押し出すのは戦術として正しいとおもう
15 23/10/07(土)13:20:16 No.1109855182
よく会議通ったな…ってくらい今更感漂う題材だ 先達たちと差別化できるんだろうか
16 23/10/07(土)13:21:35 No.1109855570
まあPPPPのピアノで幻覚見せるところも魔女やんって傾向あったから納得
17 23/10/07(土)13:22:09 No.1109855737
好き嫌いは置いといてあの作者からこういうのが出力されるのは凄く納得は行く
18 23/10/07(土)13:23:33 No.1109856154
よくわからん終わり方しそう
19 23/10/07(土)13:25:04 No.1109856575
>よくわからん終わり方しそう 戻ってきた心心ちゃん殴ってEND
20 23/10/07(土)13:27:02 No.1109857150
まどかの新展開あるタイミングでよく直球のパロディ出したな
21 23/10/07(土)13:27:38 No.1109857310
ネットの著名人に紹介されたり次に来るマンガに推されたりあらゆるブーストしても打ち切り食らうのは逆にすごいと思う前作
22 23/10/07(土)13:28:16 No.1109857480
PPPPPPになりそうだから終わって面白いって評価見かけたら読むわ またおかえりされたらたまらん
23 23/10/07(土)13:29:23 No.1109857795
一部の人にすごくぶっ刺さりそうな作家性だとは思うんだけど
24 23/10/07(土)13:29:38 No.1109857877
そんなに嫌いじゃない 今後の展開次第
25 23/10/07(土)13:30:35 No.1109858157
>ネットの著名人に紹介されたり次に来るマンガに推されたりあらゆるブーストしても打ち切り食らうのは逆にすごいと思う前作 4vs4長いしアンケ取る気無いし主人公ひたすら下げるしそりゃ打ち切られるわ
26 23/10/07(土)13:30:54 No.1109858247
冒頭のピンクのはまどかなの?ってくらい類似感
27 23/10/07(土)13:31:16 No.1109858373
pppppppppppも俺は1話は微妙…って感じで跳ねてから読み直したんでこっちもそんな感じになりそう
28 23/10/07(土)13:31:35 No.1109858465
この人に限らないけど打ち切り宣告された後の畳み方って性格出るよね まあただでさえ漫画描くのキツいのに金にならん消化試合に力なんてかけてらんねえってなる人の気持ちもよく分かるけど
29 23/10/07(土)13:32:54 No.1109858832
>まどかの新展開あるタイミングでよく直球のパロディ出したな コメント欄だか「」のレスだか忘れたけど 「まどかマギカのオマージュやるなら題材か設定か画作りか絞った方が」的な感想見てそりゃそうだとなった まどかの同人誌だもん今んとこ
30 23/10/07(土)13:33:07 No.1109858906
周回遅れで作家性押し出してるのか自分殺して売れ線目指した結果なのか分かりかねるからスリリングでいい
31 23/10/07(土)13:34:35 No.1109859364
PPPの後半の読みづらいコマ割りのままだったのがツラい 最初は読みやすかったのに
32 23/10/07(土)13:35:15 No.1109859585
毎回毎回頭おかしい女がすごい表情する漫画になるんだったら読み続けようかな…
33 23/10/07(土)13:35:31 No.1109859663
コマ割りとかアクションが死ぬほど見にくいのなんとかならんか
34 23/10/07(土)13:35:55 No.1109859766
>毎回毎回頭おかしい女がすごい表情する漫画になるんだったら読み続けようかな… 賭ケグルイ読めばよくね?
35 23/10/07(土)13:40:37 No.1109861082
>>毎回毎回頭おかしい女がすごい表情する漫画になるんだったら読み続けようかな… >賭ケグルイ読めばよくね? やべー女のやべー表情が見れる作品は多ければ多いほうが良いんだ
36 23/10/07(土)13:41:05 No.1109861201
結構好きだけど正直埋もれそう
37 23/10/07(土)13:41:55 No.1109861473
メでやったほうがよかったんじゃ?って思う
38 23/10/07(土)13:41:55 No.1109861475
嫌いではないなでもまたPPPみたいな終わり方しそう
39 23/10/07(土)13:42:26 No.1109861620
頭おかしい女がすごい顔してなおかつエッチな漫画は?
40 23/10/07(土)13:45:10 No.1109862441
>この人に限らないけど打ち切り宣告された後の畳み方って性格出るよね >まあただでさえ漫画描くのキツいのに金にならん消化試合に力なんてかけてらんねえってなる人の気持ちもよく分かるけど ドリトライは終わらせ方も誠実だったなと思う
41 23/10/07(土)13:46:57 No.1109862948
魔法少女ものなんてまどか出さずとも増えすぎてもう1ジャンルになってるじゃんね
42 23/10/07(土)13:47:48 No.1109863185
>頭おかしい女がすごい顔してなおかつエッチな漫画は? イキ肉アクメシリンダーとか読んでなさい
43 23/10/07(土)13:50:47 No.1109864001
>この人に限らないけど打ち切り宣告された後の畳み方って性格出るよね >まあただでさえ漫画描くのキツいのに金にならん消化試合に力なんてかけてらんねえってなる人の気持ちもよく分かるけど 青のフラッグのやつはどっかで連載やってももう二度と読まんと思う
44 23/10/07(土)13:51:26 No.1109864185
これがPPPの最終話載った時点で既に描き始めてたという漫画か
45 23/10/07(土)13:51:55 No.1109864323
あの最終回を思い出すとよっぽど面白くても読むのは完結してからにしたいかな…
46 23/10/07(土)13:52:00 No.1109864353
まどかの同人誌とはいうけどそれっぽいだけで同じ要素って魔法少女って部分しかなくね?
47 23/10/07(土)13:52:23 No.1109864475
まあジャンプラだから好きにどうぞって感じ
48 23/10/07(土)13:52:58 No.1109864625
>まどかの同人誌とはいうけどそれっぽいだけで同じ要素って魔法少女って部分しかなくね? それっぽい所以外は魔法少女サイト
49 23/10/07(土)13:53:14 No.1109864708
モブは全部アシが描いてる?ってくらい画風が浮いてる
50 23/10/07(土)13:53:30 No.1109864797
面白くなかった
51 23/10/07(土)13:54:35 No.1109865135
サラッとスレ流し見したらPの数全く安定してなくてダメだった
52 23/10/07(土)13:56:10 No.1109865594
>まどかの同人誌とはいうけどそれっぽいだけで同じ要素って魔法少女って部分しかなくね? でもこれ1ページめ開いた瞬間にあっ…ってならね? このデザイン
53 23/10/07(土)13:56:43 No.1109865750
ジャンプラだから好きにやります!って感じでよろしい
54 23/10/07(土)13:57:35 No.1109865987
作者若いだろうし周回遅れでイヌカレーにやられたんだろうな…
55 23/10/07(土)13:58:15 No.1109866172
メロリンみたいな女出した結果PPPが一時期跳ねたんだしそういう路線で進めるのはありだとは思う
56 23/10/07(土)13:59:11 No.1109866424
この人の漫画は前もだけどタメがなく淡々と流れるから テンプレまどかだと合わなさそう
57 23/10/07(土)13:59:45 No.1109866581
PPPをあの終わらせ方する奴が好きそーな漫画だなって感じ
58 23/10/07(土)14:00:18 No.1109866726
ビレバン向けを目指すのはPPPで得た客に向けては間違ってない
59 23/10/07(土)14:00:19 No.1109866728
>PPPをあの終わらせ方する奴が好きそーな漫画だなって感じ 中途半端なメンヘラが好きそうな作風だよね
60 23/10/07(土)14:00:59 No.1109866918
>でもこれ1ページめ開いた瞬間にあっ…ってならね? >このデザイン それっぽいけど実はだいぶ違うよ! 色合いでめっちゃ寄せてきてるからそこは意図的だろうけど
61 23/10/07(土)14:02:11 No.1109867218
まだ何したいか分からん漫画だからもう少し読ませろ
62 23/10/07(土)14:02:12 No.1109867222
本誌だと色々抑えてたのが分かる次作はもっとやって欲しい 作品の理解が深まるのと作者の人間性でニヤニヤ出来るから
63 23/10/07(土)14:03:34 No.1109867604
>まだ何したいか分からん漫画だからもう少し読ませろ 魔法少女はキラキラした存在じゃなくて闇抱えててそんな闇を抱えさせるクソみたいなセカイに叛逆してやる的なやつでしょ もうテンプレになってる
64 23/10/07(土)14:03:51 No.1109867693
マジルミエといいスレ画といいジャンプラの魔法少女モノは魔法少女をホウキに股がらせるのをやめろ それは魔女か魔女っ子であって魔法少女じゃない
65 23/10/07(土)14:04:56 No.1109867980
別に魔法少女がホウキに乗ってもいいし格闘技で戦ったていいだろ
66 23/10/07(土)14:05:35 No.1109868164
まどマギももう10年以上前の作品だし要素を寄せたからなんだって話じゃね キャラの性格や関係性なんかは全然違うからぶっちゃけそんな似てないよ
67 23/10/07(土)14:05:50 No.1109868242
>マジルミエといいスレ画といいジャンプラの魔法少女モノは魔法少女をホウキに股がらせるのをやめろ >それは魔女か魔女っ子であって魔法少女じゃない でも魔法少女の元祖って魔法使いサリーじゃないの?
68 23/10/07(土)14:05:51 No.1109868245
まどマギっぽい魔法少女ものなんて今は腐るほどあるから別にいいんだが1ページ目は流石に寄せすぎ
69 23/10/07(土)14:05:54 No.1109868256
>それは魔女か魔女っ子であって魔法少女じゃない そういう所だぞ
70 23/10/07(土)14:06:54 No.1109868497
PPPPPPPPPの時に比べて目がえらいロンパってるのが気になる…
71 23/10/07(土)14:06:54 No.1109868498
1P目見て喜ぶ層向けの漫画だと思うけどこれPV増えるんかね
72 23/10/07(土)14:07:09 No.1109868560
>マジルミエといいスレ画といいジャンプラの魔法少女モノは魔法少女をホウキに股がらせるのをやめろ >それは魔女か魔女っ子であって魔法少女じゃない ? お前が決める事じゃ無い
73 23/10/07(土)14:07:39 No.1109868690
ハート空の背景正直ゴチャッとして絵が見にくくなるな
74 23/10/07(土)14:08:06 No.1109868829
まだ分からないけど日常と非日常のギャップ無いから 他の「」も言ってたけどまどかってより魔法少女サイトだよなぁ デスゲーム系でも無さそうだから今のところ設定が中途半端に見える
75 23/10/07(土)14:08:18 No.1109868880
>1P目見て喜ぶ層向けの漫画だと思うけどこれPV増えるんかね SNSのおかげでちゃんと面白ければ後からでも人気は出るから…
76 23/10/07(土)14:08:46 No.1109869006
やっぱり絵柄がキツい
77 23/10/07(土)14:09:18 No.1109869148
絵が雑だけどアシいないのかな
78 23/10/07(土)14:09:27 No.1109869194
>まどマギももう10年以上前の作品だし要素を寄せたからなんだって話じゃね わざわざ10年以上前の作品に寄せてるのに目新しさ無いとって話じゃないの
79 23/10/07(土)14:10:51 No.1109869594
こんな奇を衒った感じなのに用語は思念とか念力とかで横文字使わないんだな
80 23/10/07(土)14:10:51 No.1109869597
空気感が昔のweb漫画感強くて逆にすごいよ 18話くらいでエタるやつ
81 23/10/07(土)14:11:04 No.1109869653
あんまり勢い無いなと思ったらプラススレの方でぶっ叩かれてたか
82 23/10/07(土)14:11:27 No.1109869750
>こんな奇を衒った感じなのに用語は思念とか念力とかで横文字使わないんだな ここら辺もうちょっとキャッチーというかケレン味あるワード使えばいいと思うんだけど今後変わるのかな
83 23/10/07(土)14:11:35 No.1109869799
>青のフラッグのやつはどっかで連載やってももう二度と読まんと思う 前作の野球漫画でもやらかしてるからな…
84 23/10/07(土)14:11:39 No.1109869819
>>1P目見て喜ぶ層向けの漫画だと思うけどこれPV増えるんかね >SNSのおかげでちゃんと面白ければ後からでも人気は出るから… じゃあダメだな
85 23/10/07(土)14:11:50 No.1109869863
>わざわざ10年以上前の作品に寄せてるのに目新しさ無いとって話じゃないの バンオウだって初期は既存の作品のつぎはぎみたいで目新しさなんて無かったよ
86 23/10/07(土)14:12:48 No.1109870109
シンプルに見づれぇ
87 23/10/07(土)14:12:56 No.1109870134
まるで1話で幼女の首吊らせた漫画が掴みはバッチリみたいじゃん
88 23/10/07(土)14:13:30 No.1109870300
コインで釣ってる1話でかつ本誌連載作家の新作なのに あんまりPV伸びてない辺りやっぱり前作の投げやりなラストは悪手だったと思う
89 23/10/07(土)14:13:31 No.1109870301
>まるで1話で幼女の首吊らせた漫画が掴みはバッチリみたいじゃん 実際掴みはバッチリだったよあれ
90 23/10/07(土)14:13:36 No.1109870328
まぁつまらなかったら読まなければいい話だし話の展開次第でしょう
91 23/10/07(土)14:14:06 No.1109870487
既存のジャンルの中で作者がどう独自性を出していけるかって話ならPPPPPの面白い時期が出せれば良い 一番の問題はその信用が揺らいでる部分
92 23/10/07(土)14:14:37 No.1109870623
PPPPPPをあんな雑にぶん投げてまで作った新作がこれかぁ…って感じ
93 23/10/07(土)14:14:41 No.1109870642
この漫画に関しては設定とかストーリー云々じゃなくて本当にこの雰囲気が好きな人がターゲットの作品って感じがする
94 23/10/07(土)14:15:08 No.1109870752
>コインで釣ってる1話でかつ本誌連載作家の新作なのに >あんまりPV伸びてない辺りやっぱり前作の投げやりなラストは悪手だったと思う ぶっちゃけそんな覚えてる人いくらいるかもわからん汚名より中身の方がよっぽど問題だろ
95 23/10/07(土)14:16:06 No.1109871025
2話からは読まないから毎週解説してくれよな
96 23/10/07(土)14:16:30 No.1109871132
>まるで1話で幼女の首吊らせた漫画が掴みはバッチリみたいじゃん 一瞬スーサイドガールの事かと思った
97 23/10/07(土)14:16:40 No.1109871176
新都社でランキング上位にありそうな漫画だ
98 23/10/07(土)14:17:52 No.1109871492
PPPはオチはともかく難しい題材だから割と仕方ない部分あったけど 今回はテーマとしてありふれてるからダイレクトに評価されると思うので頑張れ
99 23/10/07(土)14:18:55 No.1109871783
>PPPPPPをあんな雑にぶん投げてまで作った新作がこれかぁ…って感じ 打切りだったんだからそれを言うのは的外れ
100 23/10/07(土)14:18:58 No.1109871800
今のところ導入らしい導入だから様子見 うんこしてえから始まるPPPの1話と比べると普通にやってると思う
101 23/10/07(土)14:19:16 No.1109871879
土曜読む漫画なかったから読む漫画増えたわ
102 23/10/07(土)14:19:50 No.1109872020
>まるで1話で幼女の首吊らせた漫画が掴みはバッチリみたいじゃん つかみと勢いだけで駆け抜けてったやつじゃねぇか
103 23/10/07(土)14:20:13 No.1109872108
PPPPPPの序盤ってうんこしてえ母親死にそう友人ポジっぽいモブ男登場だったよな あんま面白くなかった気がする
104 23/10/07(土)14:20:14 No.1109872117
PPPPの顔芸枠がいれば読む
105 23/10/07(土)14:20:19 No.1109872135
ジャンプラだから無理に読む必要なんてないのに…
106 23/10/07(土)14:20:50 No.1109872297
PPPはファンタ編まで含めて周囲の評価はどうあれ俺は好きだったよ
107 23/10/07(土)14:20:50 No.1109872299
>>コインで釣ってる1話でかつ本誌連載作家の新作なのに >>あんまりPV伸びてない辺りやっぱり前作の投げやりなラストは悪手だったと思う >ぶっちゃけそんな覚えてる人いくらいるかもわからん汚名より中身の方がよっぽど問題だろ 中身よりタイトルとサムネイルじゃねえかな!
108 23/10/07(土)14:21:29 No.1109872478
>PPPPPPの序盤ってうんこしてえ母親死にそう友人ポジっぽいモブ男登場だったよな >あんま面白くなかった気がする 普通にクソつまんなかったよ ミーミン編までほぼ「なんかよくわかんねえけど独特な雰囲気だな」だけで生きてたと思う 掲載順鑑みても
109 23/10/07(土)14:22:05 No.1109872661
>まるで1話で幼女の首吊らせた漫画が掴みはバッチリみたいじゃん 掴みまくった上でさらに幼女撲殺して跳ねに跳ねたじゃん
110 23/10/07(土)14:22:19 No.1109872741
もう魔法少女で斜めな事やるのはやり尽くされてるんじゃないか って認識を今後覆してくれるならいいんだけど
111 23/10/07(土)14:22:33 No.1109872793
久々に名前みたし今日はミーミンでシコるか…
112 23/10/07(土)14:22:35 No.1109872807
>>この人に限らないけど打ち切り宣告された後の畳み方って性格出るよね >>まあただでさえ漫画描くのキツいのに金にならん消化試合に力なんてかけてらんねえってなる人の気持ちもよく分かるけど >ドリトライは終わらせ方も誠実だったなと思う というか大体の漫画って打ち切りになっても終わりは誠実というかやりたい事ってああだったんだな…ってなるとおもう PPPは…どういうこと?
113 23/10/07(土)14:23:52 No.1109873211
>青のフラッグのやつはどっかで連載やってももう二度と読まんと思う この作者はこういう締め方するんだ…ってなると次回作も単行本とか買う気起きなくなるよね
114 23/10/07(土)14:24:37 No.1109873407
青フラはあとがきが最悪だった
115 23/10/07(土)14:24:57 No.1109873506
>打切りだったんだからそれを言うのは的外れ 心の強さでエピローグまでしっかり書いてテーマを伝えた漫画が最近あったぞ!
116 23/10/07(土)14:24:58 No.1109873515
>あの最終回を思い出すとよっぽど面白くても読むのは完結してからにしたいかな… PPPの読み切りダダダダーンで期待しててPPPも面白いしこっから先も読みたいと思ってたらおかえりただいまコンボでもう白けちゃったな
117 23/10/07(土)14:25:14 No.1109873577
カエルみたいな顔のキャラ シンプルに人間嫌いそう
118 23/10/07(土)14:25:37 No.1109873691
>>PPPをあの終わらせ方する奴が好きそーな漫画だなって感じ >中途半端なメンヘラが好きそうな作風だよね 絵柄もそんな感じで寄せてそうとは思った
119 23/10/07(土)14:28:40 No.1109874588
これまでの読切面白かったしPPPも大半面白かったから好きな漫画描く人では有るんだけど それでもあの最終回はねぇよ
120 23/10/07(土)14:29:09 No.1109874718
>>>コインで釣ってる1話でかつ本誌連載作家の新作なのに >>>あんまりPV伸びてない辺りやっぱり前作の投げやりなラストは悪手だったと思う >>ぶっちゃけそんな覚えてる人いくらいるかもわからん汚名より中身の方がよっぽど問題だろ >中身よりタイトルとサムネイルじゃねえかな! 確かにあれは人を選びそう
121 23/10/07(土)14:29:39 No.1109874862
>打切りだったんだからそれを言うのは的外れ 打ち切りにしたって話の畳み方はあるだろう
122 23/10/07(土)14:29:56 No.1109874933
青フラって前のクロスマネジも最終回酷かった記憶ある
123 23/10/07(土)14:30:40 No.1109875156
打ち切りだからって来週終わらせてくださいって唐突に言われるわけでもあるまいし あんなオチでよしとしたのは普通に作者の意志だろう
124 23/10/07(土)14:30:50 No.1109875223
>打切りだったんだからそれを言うのは的外れ >この人に限らないけど打ち切り宣告された後の畳み方って性格出るよね
125 23/10/07(土)14:31:36 No.1109875460
20話くらい使って天才ラッキーが読者に受け入れられるように頑張って凡才ラッキー下げてたのに打ち切り扱いするなんて酷い…
126 23/10/07(土)14:32:03 No.1109875597
顔が上下に押し潰されてるのは何か理由がある感じ?
127 23/10/07(土)14:32:27 No.1109875714
>>青のフラッグのやつはどっかで連載やってももう二度と読まんと思う >この作者はこういう締め方するんだ…ってなると次回作も単行本とか買う気起きなくなるよね スーサイドガールも相変わらずショッキングな絵面が多いものの意外と熱血で明るい作風だから楽しく読んでるけどいつしょうもないドンデン返しが入るか怖くて単行本買うまで行かない…
128 23/10/07(土)14:32:44 No.1109875796
ベクトルをサブカル方面にした尾玉なみえって印象の作者
129 23/10/07(土)14:33:14 No.1109875933
>顔が上下に押し潰されてるのは何か理由がある感じ? つくみずリスペクト
130 23/10/07(土)14:33:48 No.1109876072
>>打切りだったんだからそれを言うのは的外れ >打ち切りにしたって話の畳み方はあるだろう 人格乗っ取られて親父殴って終わりはちょっとどうかと思ったよ
131 23/10/07(土)14:33:50 No.1109876083
鬼才って言われたそう
132 23/10/07(土)14:34:05 No.1109876147
この画で釣れるやつはすでに訓練された人間だろ
133 23/10/07(土)14:34:35 No.1109876273
>20話くらい使って天才ラッキーが読者に受け入れられるように頑張って凡才ラッキー下げてたのに打ち切り扱いするなんて酷い… 凡才ラッキーがその人その人寄り添ったピアノをするから好かれたんじゃないの…!?
134 23/10/07(土)14:34:40 No.1109876295
Pより絵が下手になってない?
135 23/10/07(土)14:35:01 No.1109876385
>つくみずリスペクト あー確かにそれっぽさあるわ
136 23/10/07(土)14:35:56 No.1109876637
もう逆張りされすぎて一周回ってこういうノリが魔法少女の王道なんじゃねぇかって気がする
137 23/10/07(土)14:36:26 No.1109876799
PPPPPPの終盤でやらかしたからそういう目で見られちゃうのは自業自得ではある
138 23/10/07(土)14:36:42 No.1109876889
>Pより絵が下手になってない? 空とか魔女のデザインに工数食われてるからあんまり人間に割いてる暇がないんだろう
139 23/10/07(土)14:36:48 No.1109876914
ミーミン編くらい面白くなったら教えてくれ
140 23/10/07(土)14:37:06 No.1109877007
下手では無いけど癖が強くなったとは思う CG多様してるわりにはそのままペタっと変形や貼ってるだけで手抜き感少しあるけど
141 23/10/07(土)14:37:31 No.1109877124
凡才にしか出来ないことで天才に立ち向かうって話だったのに 最終回で凡才は偽善だけが取り柄なんだから天才の外付けパーツやっとけは無いだろ…
142 23/10/07(土)14:37:45 No.1109877194
サブカルでやっていくなら題材の部分にドベタを選ぶのは悪手だと思う
143 23/10/07(土)14:38:20 No.1109877355
目が離れすぎている
144 23/10/07(土)14:38:43 No.1109877460
>もう逆張りされすぎて一周回ってこういうノリが魔法少女の王道なんじゃねぇかって気がする 邪道なのが肝なジャンルだから百万回擦られても王道にはならないよ ドンドン陳腐になっていくだけだ
145 23/10/07(土)14:39:26 No.1109877672
>目が離れすぎている 何か絵がとろけてるよね
146 23/10/07(土)14:39:32 No.1109877702
>もう逆張りされすぎて一周回ってこういうノリが魔法少女の王道なんじゃねぇかって気がする 邪道がハネただけで邪道は邪道だよ 王道にはならない
147 23/10/07(土)14:39:58 No.1109877839
>PPPPPPの終盤でやらかしたからそういう目で見られちゃうのは自業自得ではある 作品をどうやって締める人かっていう実績は滅茶苦茶大事だと思ってるよ俺は 何なら一番大事
148 23/10/07(土)14:40:37 No.1109878032
邪道に見せかけた王道すらも陳腐になりつつあるジャンルだからなぁ
149 23/10/07(土)14:41:15 No.1109878208
まあ前作読んでた人多いだろうから恨みを買ってる状態ではあるだろうな…
150 23/10/07(土)14:41:16 No.1109878218
PPP推しでアンケ出してた身としてはつらい たえられない
151 23/10/07(土)14:41:35 No.1109878306
>PPP推しでアンケ出してた身としてはつらい >たえられない あんなもん推してたのか
152 23/10/07(土)14:42:31 No.1109878559
今あれこれ言うのは無意味かなって
153 23/10/07(土)14:42:58 No.1109878660
つまり最初は調子良かった一ノ瀬はタコピーのラストが評価されてたって事か
154 23/10/07(土)14:44:33 No.1109879115
>つまり最初は調子良かった一ノ瀬はタコピーのラストが評価されてたって事か ノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカンノーカン
155 23/10/07(土)14:45:03 No.1109879239
>つまり最初は調子良かった一ノ瀬はタコピーのラストが評価されてたって事か あれそもそも短期集中連載だし評価されたのは普通に序盤でしょ 終盤微妙でも何とか貯金で押し切った作品
156 23/10/07(土)14:45:54 No.1109879476
>>PPPPPPの終盤でやらかしたからそういう目で見られちゃうのは自業自得ではある >作品をどうやって締める人かっていう実績は滅茶苦茶大事だと思ってるよ俺は >何なら一番大事 久保師匠は二発目でちゃんと当たって良かったね…
157 23/10/07(土)14:46:18 No.1109879594
>あれそもそも短期集中連載だし評価されたのは普通に序盤でしょ >終盤微妙でも何とか貯金で押し切った作品 その理屈なら終盤微妙なPPPPPPも一ノ瀬みたいに序盤読んでもらえるんじゃないの?
158 23/10/07(土)14:46:30 No.1109879656
おっぱいでかい子が出てくればうれしい
159 23/10/07(土)14:47:35 No.1109879958
実際タコピーのラスト叩いてるのなんてネットの面倒臭い創作論持ちだけでしょ
160 23/10/07(土)14:50:18 No.1109880700
タコピーはあれ以上のラストなくない? 中盤に文句付けるならわかるけど
161 23/10/07(土)14:51:00 No.1109880892
脇固めてる子可愛いよね 1人さっそく消えたけど
162 23/10/07(土)14:51:10 No.1109880935
>空気感が昔のweb漫画感強くて逆にすごいよ >18話くらいでエタるやつ 新都社だよね
163 23/10/07(土)14:51:40 No.1109881069
タコピーは予想を超えたラストでは無かったけど普通に好き 長いの向いてないなってのと引き出し少ないなってのはまた別