虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お気の毒… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/07(土)11:54:18 No.1109830779

お気の毒…

1 23/10/07(土)11:55:25 No.1109831089

カルロス=カルロスダメなのか

2 23/10/07(土)11:56:42 No.1109831434

リコリスリコイルみたいでいいじゃん

3 23/10/07(土)11:57:20 No.1109831609

デュランデュランみたいでいいじゃん

4 23/10/07(土)11:57:22 No.1109831620

親の名前を使ったミドルネームでもないのん…?

5 23/10/07(土)11:57:46 No.1109831716

富野由悠季のセンス

6 23/10/07(土)11:57:59 No.1109831756

アメコミのヒーローみたいでいいじゃん

7 23/10/07(土)11:58:39 No.1109831915

夏目なつめ

8 23/10/07(土)11:58:45 No.1109831944

どうあがいてもカルロスって呼ばれる?

9 23/10/07(土)12:00:07 No.1109832301

フルネームを言うたびにはぁ?って言われて全部説明する手間になる

10 23/10/07(土)12:00:57 No.1109832525

僕はカルロス カルロス・カルロス

11 23/10/07(土)12:01:10 No.1109832574

マリリン・マンソン

12 23/10/07(土)12:01:28 No.1109832649

87分署のマイヤー・マイヤーも嫌がってたな 蟹江敬三がやってた日本版ドラマでは鳴海成己になってた

13 23/10/07(土)12:01:55 No.1109832759

苗字と名前が一緒って人は意外といるらしいぞ

14 23/10/07(土)12:02:29 No.1109832938

定信定信みたいな

15 23/10/07(土)12:02:33 No.1109832967

ラカンダカランみたいな

16 23/10/07(土)12:02:52 No.1109833064

なんか声優にあいあいさんいるってテレビでやってたな

17 23/10/07(土)12:03:00 No.1109833091

マリオマリオもだめなの…

18 23/10/07(土)12:03:09 No.1109833138

バーデン=バーデンみたいでいいじゃん

19 23/10/07(土)12:03:11 No.1109833145

マリオ・マリオみたいだな

20 23/10/07(土)12:03:19 No.1109833178

せめてミドルネームが挟めれば…

21 23/10/07(土)12:03:39 No.1109833267

これは親が悪いやつ?

22 23/10/07(土)12:04:15 No.1109833431

ジョ・ジョ

23 23/10/07(土)12:05:13 No.1109833704

ライラ・ミラ・ライラみたいな

24 23/10/07(土)12:05:59 No.1109833900

イラン・イラン

25 23/10/07(土)12:06:00 No.1109833904

日本だとこういうの無さそうだけどいたりするのかな

26 23/10/07(土)12:08:33 No.1109834620

イタリアのトスカーナでは長男の名前には「姓」を単数形にしてその名前とする風習があるそうで ガリレオ・ガリレイという名前になったガリレオ(単数形)さん…

27 23/10/07(土)12:09:13 No.1109834788

>フルネームを言うたびにはぁ?って言われて全部説明する手間になる 人生でトータルすると結構な時間割かれてそうな無駄な時間だろうな

28 23/10/07(土)12:09:35 No.1109834889

マコーレー・マコーレー・カルキン・カルキン

29 23/10/07(土)12:11:11 No.1109835325

>日本だとこういうの無さそうだけどいたりするのかな ゆうきゆうきとかなら居そうかな?漢字は違うだろうけど

30 23/10/07(土)12:11:26 No.1109835399

>日本だとこういうの無さそうだけどいたりするのかな 結婚して苗字変わるからヨシエヨシエさんとかいるみたい

31 23/10/07(土)12:11:34 No.1109835435

ボボボーボ・ボーボボ

32 23/10/07(土)12:12:09 No.1109835593

逸見逸美

33 23/10/07(土)12:13:02 No.1109835834

相撲の正代関の祖母は正代正代さん

34 23/10/07(土)12:13:12 No.1109835884

>>日本だとこういうの無さそうだけどいたりするのかな >結婚して苗字変わるからヨシエヨシエさんとかいるみたい なんなら葵葵とかあり得るのか…

35 23/10/07(土)12:13:22 No.1109835932

真弓真由美

36 23/10/07(土)12:13:44 No.1109836040

>相撲の正代関の祖母は正代正代さん ショーダイ・ショーダイさん…

37 23/10/07(土)12:14:06 No.1109836147

>ショーダイ・ショーダイさん… クイズ番組みたいなんやな

38 23/10/07(土)12:14:33 No.1109836285

>>相撲の正代関の祖母は正代正代さん >ショーダイ・ショーダイさん… ミリオーンスロット!!

39 23/10/07(土)12:15:15 No.1109836504

マジで富野ぽくていいじゃんて思う

40 23/10/07(土)12:15:28 No.1109836586

おっさんが集まってきた

41 23/10/07(土)12:16:06 No.1109836755

明子さんが結婚して和田アキ子になるようなものか

42 23/10/07(土)12:16:13 No.1109836799

吉行 由悠季

43 23/10/07(土)12:17:02 No.1109837030

佐倉 桜 なんかあんまり違和感ないな

44 23/10/07(土)12:17:33 No.1109837216

サクラは語感が強すぎる

45 23/10/07(土)12:18:57 No.1109837615

結城祐樹くんと同級生だった

46 23/10/07(土)12:21:55 No.1109838496

三瓶三平

47 23/10/07(土)12:22:16 No.1109838592

両親が離婚してどっちかの旧姓に戻したらおかしくなったパターンとかはありそうだな

48 23/10/07(土)12:24:02 No.1109839095

醍醐って苗字の知り合いと大吾って名前の知り合いいたな もしこの2人合体したらダイゴダイゴか

49 23/10/07(土)12:24:02 No.1109839096

三遊亭楽太郎の本名が會って名字で 息子の嫁さんが愛子って名前だから會愛子

50 23/10/07(土)12:26:35 No.1109839832

>三遊亭楽太郎の本名が會って名字で どうでもいいけど何代目とかつけないとこういうのも分かりづらいよな

51 23/10/07(土)12:26:47 No.1109839882

キッチ・キッチン

52 23/10/07(土)12:26:53 No.1109839918

>>>相撲の正代関の祖母は正代正代さん >>ショーダイ・ショーダイさん… >ミリオーンスロット!! おじいちゃん

53 23/10/07(土)12:27:26 No.1109840082

何かわざわざこういう名前にしたくて結婚しましたって人をテレビで見た覚えが

54 23/10/07(土)12:27:32 No.1109840122

>醍醐って苗字の知り合いと大吾って名前の知り合いいたな >もしこの2人合体したらダイゴダイゴか あだ名がゴダイゴになりそう

55 23/10/07(土)12:27:37 No.1109840150

カーメン・カーメン

56 23/10/07(土)12:28:07 No.1109840301

鉄哲徹鐵

57 23/10/07(土)12:28:43 No.1109840485

>明子さんが結婚して和田アキ子になるようなものか 結婚して吉田姓になって フルネームでヨシダサオリって呼ばれるのが嫌で旧姓使用してる子がいるな…

58 23/10/07(土)12:29:42 No.1109840785

大体お禿ネーム

59 23/10/07(土)12:30:08 No.1109840943

体温計を発明した人 サントーリオ・サントーリオ

60 23/10/07(土)12:31:27 No.1109841367

>佐倉 桜 >なんかあんまり違和感ないな でも桜って名前だとある程度のルックスがないと笑いものにされそう

61 23/10/07(土)12:31:55 No.1109841511

円盤獣か

62 23/10/07(土)12:32:11 No.1109841591

庄司昭二とかいるのかな

63 23/10/07(土)12:32:12 No.1109841593

俺も改名したいわ もういい年なのにネットで暴れてる小学生みたいな名前だから

64 23/10/07(土)12:32:16 No.1109841616

千葉の佐倉駅が花見シーズンだけ桜駅にかわるの思い出した

65 23/10/07(土)12:33:38 No.1109842027

>俺も改名したいわ >もういい年なのにネットで暴れてる小学生みたいな名前だから ユタ・ボン?

66 23/10/07(土)12:35:57 No.1109842722

佐倉桜は口に出すと発音違うからそんなに違和感無いな

67 23/10/07(土)12:36:40 No.1109842930

パソ・コンみたいに言うな

68 23/10/07(土)12:37:46 No.1109843275

カルロアルベルト!

69 23/10/07(土)12:38:08 No.1109843366

じゃあユ・タボンか なんかベトナムの将軍みたいな名前になったな

70 23/10/07(土)12:38:23 No.1109843430

牧真紀さん

71 23/10/07(土)12:39:07 No.1109843631

>パソ・コンみたいに言うな なにっ

72 23/10/07(土)12:39:51 No.1109843833

春日春日

73 23/10/07(土)12:40:30 No.1109844023

プリンセス・プリンセスとかアハト・アハトみたいな…

74 23/10/07(土)12:40:49 No.1109844116

ドイツ語読みで発音すればいい!

75 23/10/07(土)12:41:43 No.1109844330

日本にも高橋・ピンクフロイドみたいな名前に悩むハーフの人いるし

76 23/10/07(土)12:42:00 No.1109844388

>日本だとこういうの無さそうだけどいたりするのかな 力士の正代のおばあちゃんが正代正代(しょうだいまさよ)

77 23/10/07(土)12:42:56 No.1109844655

これ嫌な理由は土地固有の問題があって 南米の男性の名前は数種類ぐらいしかなくて、だいたいがカルロスなもんだから 普通はカルロスなんとかとか、苗字で呼ぶようになってる 田中カルロスなら田中って呼ばないとだれだかわかんない だからカルロスカルロスなんて名前だった日には

78 23/10/07(土)12:42:56 No.1109844662

カーロス・カルロスって読み方かもしれない…

79 23/10/07(土)12:43:45 No.1109844852

>苗字と名前が一緒って人は意外といるらしいぞ 昔飛鳥飛鳥さんが居たな

80 23/10/07(土)12:44:22 No.1109845011

ハンターハンター

81 23/10/07(土)12:45:25 No.1109845312

そういえば遊戯王の木馬は海馬木馬だな…

82 23/10/07(土)12:46:07 No.1109845501

今でもカルロスって名前嫌い?

83 23/10/07(土)12:46:30 No.1109845633

シャルル・カルロス

84 23/10/07(土)12:46:49 No.1109845727

ゴリラの学名かよ

85 23/10/07(土)12:46:55 No.1109845763

ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ

86 23/10/07(土)12:47:06 No.1109845806

青空球児・好児よりはいいだろ

87 23/10/07(土)12:47:18 No.1109845873

>ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ スラングル

88 23/10/07(土)12:48:07 No.1109846123

>今でもカルロスって名前嫌い? 好きさ!自分の名前だもの!

89 23/10/07(土)12:49:31 No.1109846523

カルロス エンリケ ゴンザレス スペイン系の名前はだいたいこれ

90 23/10/07(土)12:53:14 No.1109847603

>スペイン系の名前はだいたいこれ ゴンザレスは名字だぞ

91 23/10/07(土)12:58:44 No.1109849199

なんらかの都合でこうなったとかじゃなくて親につけられてこうなったってのが地獄なんだよな

92 23/10/07(土)13:00:05 No.1109849588

キャメロンとか名字でも名前でも見るよね

93 23/10/07(土)13:00:28 No.1109849695

グエン多すぎ問題

94 23/10/07(土)13:03:13 No.1109850458

CC

95 23/10/07(土)13:03:42 No.1109850574

ハインリヒ・ハイネ

96 23/10/07(土)13:04:00 No.1109850653

>逸見逸美 マリオマリオ

97 23/10/07(土)13:05:51 No.1109851142

三木美希は日本に50人くらい居そう

98 23/10/07(土)13:06:56 No.1109851438

島崎藤村

99 23/10/07(土)13:08:13 No.1109851809

パーマン・パーマン・パーマン

100 23/10/07(土)13:08:41 No.1109851944

>パーマン・パーマン・パーマン パーマン・パーマン・パーマン・パーマン・パーマン・パーマン

101 23/10/07(土)13:08:55 No.1109852012

>パーマン・パーマン・パーマン 遠くで呼んでる

102 23/10/07(土)13:09:03 No.1109852052

ダゾン見てるとよく聞く名前 エルナンデスエルナンデス

103 23/10/07(土)13:09:15 No.1109852092

まえだまえだ

104 23/10/07(土)13:09:16 No.1109852094

カルロスカルロスですって名乗ったらはいカルロスさんですね…名字は?って促されたりするんだろうな

105 23/10/07(土)13:11:22 No.1109852652

>カルロスカルロスです 車掌のアナウンスか?

106 23/10/07(土)13:13:00 No.1109853100

一一

107 23/10/07(土)13:17:04 No.1109854208

ダイヤモンドだね

108 23/10/07(土)13:17:22 No.1109854285

>>スペイン系の名前はだいたいこれ >ゴンザレスは名字だぞ ゴンサロの子供だからな

109 23/10/07(土)13:18:35 No.1109854659

丸山ゴンザレスにはファーストネームがないことになる

110 23/10/07(土)13:19:41 No.1109855006

カルロスって苗字にカルロスって名前を合わせるような人が親なんだよな…

111 23/10/07(土)13:19:57 No.1109855089

漢字は読み方変えられるもんな三平三平みたいに

112 23/10/07(土)13:20:55 No.1109855358

ロシア語圏とかも名前のバリエーションが少なくて 父親の名前とセットで呼ぶ文化だけどそれでも親とも名前がかぶるから しまいにはどこそこの誰の息子の誰それみたいな呼び方が必要になることも少なくないという ぷーちんも日本では名字で呼ぶから意識してないけどウラディーミルウラディミロヴィチプーチンだったりするし

113 23/10/07(土)13:21:49 No.1109855633

>マコーレー・マコーレー・カルキン・カルキン 昼だったのにちくしょうこんなので

114 23/10/07(土)13:24:49 No.1109856503

>漢字は読み方変えられるもんな三平三平みたいに 三又又三みたいなもんか

115 23/10/07(土)13:28:25 No.1109857515

まままのキャラみたいな苗字だと名前被り多そう 鹿目要 暁美明美 巴智恵 美樹三木 佐倉……はもう出てるけど

116 23/10/07(土)13:28:43 No.1109857604

>佐倉桜は口に出すと発音違うからそんなに違和感無いな いや一緒だろ 佐倉綾音と木之本桜のさくらのイントネーション比べてみろよ

117 23/10/07(土)13:31:31 No.1109858446

それ名前じゃないの?ってのが苗字になってる例は向こうだと結構あるな

118 23/10/07(土)13:32:15 No.1109858665

カール・ハインツ・シュナイダー

119 23/10/07(土)13:32:59 No.1109858856

ルイスルイスとかジョセフジョセフとか理論上存在する筈

120 23/10/07(土)13:33:06 No.1109858894

円円

↑Top