23/10/07(土)09:30:45 中松警... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/07(土)09:30:45 No.1109800574
中松警部って警察としてどうなの
1 23/10/07(土)09:33:12 No.1109801045
この世界社会人がその職の人としてどうなのって行動するのザラだから
2 23/10/07(土)09:34:19 No.1109801264
確かに少しは噛んで飲みこんだほうがいいと思う
3 23/10/07(土)09:34:45 No.1109801341
公安の方が向いてそう
4 23/10/07(土)09:35:21 No.1109801471
>公安の方が向いてそう 食事の気分で公安の仕事されたら困る…
5 23/10/07(土)09:35:48 No.1109801548
中松の吸引力
6 23/10/07(土)09:36:06 No.1109801587
何課わからないふわっとした警部
7 23/10/07(土)09:37:34 No.1109801888
不味いアイス屋関わって無きゃそんな悪い人じゃないから…
8 23/10/07(土)09:37:41 No.1109801908
屋台の営業許可は保健所の管轄だがこいつは見どころありそうだから俺の胸先三寸に留めとく
9 23/10/07(土)09:40:28 No.1109802410
新聞社とつるんでると出世遅そう
10 23/10/07(土)09:43:13 No.1109802965
プリパラのカレーうどん貪り啜ってる子とそっくりだよな
11 23/10/07(土)09:44:55 No.1109803292
バイオレンスコップ
12 23/10/07(土)09:45:34 No.1109803415
んべぇ!
13 23/10/07(土)09:45:47 No.1109803451
この警部いつも新聞社とつるんでるな…
14 23/10/07(土)09:46:59 No.1109803693
昭和ってこんな刑事が赦されてたんだ
15 23/10/07(土)09:50:48 No.1109804505
この作品のキャラはイケメンでも無く普通の風体をしてるから普通そうに見えるが 原作者はケレン味を信条としてるから実はこの作品世界にはギョッとするような人だらけなんだよ
16 23/10/07(土)09:59:18 No.1109806288
エキセントリックなストーリー・登場人物に地味な作画が現実味を付与してるというか
17 23/10/07(土)10:10:46 No.1109808453
富井って新聞社の部長としてどうなの
18 23/10/07(土)10:13:57 No.1109809038
>富井って人間としてどうなの
19 23/10/07(土)10:16:37 No.1109809531
>>富井って人間なの
20 23/10/07(土)10:53:05 No.1109816724
なんで中身が福留だったんだろ
21 23/10/07(土)10:56:26 No.1109817355
まっずいアイス屋の話を最後に出てない気がする
22 23/10/07(土)10:58:41 No.1109817804
鰻屋の時は暴れてたのを捕まえただけだ 問題解決を新聞記者に任せるのはどうなのって感じだが
23 23/10/07(土)11:01:19 No.1109818356
・屋台の無許可営業の取り締まりに介入して勝手に条件を出す ・都内のアイスクリーム店で数々の迷惑行為 ・走り屋グループの起こした道交法違反を著名人の口利きもあって勝手に不問にする ・相手が反社とはいえ病室に押しかけ暴行 人情派と言えば聞こえはいいが完全に公権力の私物化である
24 23/10/07(土)11:29:49 No.1109824787
ビー・バップ・ハイスクールで地井武男がやってた刑事みたいなもんよね本職と間違われる
25 23/10/07(土)11:33:48 No.1109825714
>鰻屋の時は暴れてたのを捕まえただけだ 都心の往来ど真ん中で包丁もって暴れてたのって警部個人の裁量で内々に処理できるもんなんかな…
26 23/10/07(土)11:33:50 No.1109825730
場末の寿司屋を小馬鹿にしたからきらい
27 23/10/07(土)11:34:18 No.1109825826
>まっずいアイス屋の話を最後に出てない気がする 漫画は骨髄カレーの話に出てきた 店主が元犯罪者なので